• ベストアンサー

音大、「新曲視唱」について。

pikka-momokoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

全く無謀だとは思いません。 視唱の教材が沢山出ていますので独学の場合とにかく沢山のメロディーを歌ってみることです。 最初の一音のみピアノで鳴らして歌って… (その調の主和音をジャーンと弾く場合もあります) 音痴になったり、怪しいかな?と思ったらピアノで弾きながら歌って構いません。 新曲視唱なんて慣れだと思います。 私も新曲視唱と楽典は独学で、一度も先生に習ったことはありませんでした。一日何曲とか、目標を立てていつものピアノの練習の前や後に必ず組み込んでいけば良いと思います。 頑張って下さい。

noname#111760
質問者

お礼

貴重な体験談、ありがとうございました!!!とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 楽典・聴音・新曲視唱について

    音大受験をめざし、来年から先生に見ていただく予定なのですが、それまでに楽典等自分で勉強できるならば準備をしたいと思います。独学は可能でしょうか。また、可能な場合、おすすめのテキストや勉強法などありましたら教えてください。

  • 新曲視唱について。

    新曲視唱の試験について教えてください。 ・歌うときは音名で歌うのですか?また何語で歌えばよいのでしょうか?幹音以外の場合はどのように対応するのでしょうか? ・移動ドで歌うことは認められるのでしょうか?その場合インターバル(IやV)で歌うことは可能でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 日商簿記2級の勉強法

     こんにちは、日商簿記2級を独学か通信で勉強したいと思っています。みなさんのおすすめのテキストなどの教材を教えてください。教材はわかりやすいものがいいです。  また独学で簿記2級は無謀なことなのでしょうか?それも教えてください。  質問が2つになりましたがよろしくお願いします。

  • スペイン語の習得方法

    字幕無しでスペイン語の映画が見れるようになりたいのですが、良い勉強法がありましたら教えて下さい。調べたのですが、田舎の為、スペイン語教室のような物もなく、出来れば書籍やDVDなどで独学をしたいと考えております。お薦めの教材等がありましたらアドバイスを宜しくお願い致します。尚、読み書きは必要としていません。

  • 日商簿記検定について

    この一年で日商簿記3級と2級の資格をとろうと思っています。現在学生なので独学で勉強しようと思っているのですが、独学で合格することはやはり厳しいでしょうか? まずは3級からなのですが、何かお勧めの教材やいい勉強法があったら是非教えて下さい。ちなみに簿記初心者です(>Д<) よろしくお願いします。

  • 音大での伴奏法の授業で・・・

    こんにちは。 某地方4年生音大のピアノ科卒です。 在学時に「伴奏法」の授業を受けられず、今から独学で勉強しようと思います。 お勧めのテキストや、ご自身が大学で勉強されたテキストなどの名前・出版社等を教えてください。

  • 危険物取扱乙4試験の勉強法について

    今度、危険物取扱試験を6月に受験しようと考えています。 試験を受けるにあたって、私は短期で集中的に勉強しようと考えているので 試験勉強期間は2週間、一日6~7時間の勉強で合格できれば理想的だなと考えています。 そこで勉強法について、質問なのですが 1) 独自で教材を買って独学で勉強する 2) 消防署の講習を受け、試験に臨む 3) その他 どの選択が最善だと言えるのでしょうか? また1の場合、お勧めの教材があれば教えていただきたいと思います。 効率よく、一回で合格できるようにしたいので 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • 危険物取扱乙4試験の勉強法について

    今度、危険物取扱試験を6月に受験しようと考えています。 試験を受けるにあたって、私は短期で集中的に勉強しようと考えているので 試験勉強期間は2週間、一日6~7時間の勉強で合格できれば理想的だなと考えています。 そこで勉強法について、質問なのですが 1) 独自で教材を買って独学で勉強する 2) 消防署の講習を受け、試験に臨む 3) その他 どの選択が最善だと言えるのでしょうか? また1の場合、お勧めの教材があれば教えていただきたいと思います。 効率よく、一回で合格できるようにしたいので 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • ワード2000・エクセル2000をビデオ自宅学習したいのですが

    こんにちわ。ワード2000・エクセル2000をビデオを使って独学で勉強したいのですがおすすめの教材と購入できるサイトをおしえてください。宜しくお願い申し上げます。

  • 独学で中国語

    独学で1から中国語を勉強したいのですが、分かりやすい教材、お勧めの教材があれば教えて頂けないですか?