• ベストアンサー

アルバイトの税金について。

小さなカラオケスナックで4年ほど働いています。今までは時給1500円で、 単純に1500円×働いた時間の金額で、週払いで手渡しで給料をもらっていました。 ところが、昨日急に、税金分の10%を給料から引くから これからは1350円×時間で計算してくれと言われました。 今までは確定申告のとき(?)に経営者が負担してあげてたけど、 不景気でそれもきびしくなったから、これからは各自から 税金分を引く・・・みたいな説明を受けました。 言われてみれば税金はらうのは当然のことだし、言ってることはよくわかるのですが、 気持ち的には、給料カットされたような気がして、なんとなく 納得できないような・・・あまりに急だったので。 それに、ちょっと前に交通費を全額カットされたとこだったので。 上に書いたとおり給料は手渡しで、それに明細も何もありません。 私が税金をはらうということについて、まったく何の書類もないです。 一応、経営者に何か証明みたいなのをもらった方がいいのでしょうか? 他の質問を見ると、1年間の給料の額によっては税金戻ってくるんですよね? 103万円以下でしたっけ? 私は、そこのアルバイトでは103万円超えるかどうか微妙なところです。 こういう状況ですが、一応経営者には証明書(源泉徴収票?)を もらった方がいいでしょうか? それと、もし仮に他にもバイトをしたとして、その仕事が103万円超えた場合、 もしくは超えない場合、カラオケスナックの税金はどうなりますか? どちらの場合も経営者に明細とか源泉徴収票もらった方がいいですか? それと、この件について何か他にもアドバイスあればぜひお願いします。 経営者にこれは言っておいた方がいい、とか。。。 とにかく税金について何も知らなかったのでぜひ何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

まず、源泉税を1割引くということですが、通常の給与の場合は、源泉税の税額表によって控除することになります。 「扶養控除等申告書」という書類を提出していれば、月額87000千円までは源泉税は引かれず、書類を提出していない場合でも1割ということは有りませんから、経営者に確認しましょう。 源泉税は、暫定的に所得税を納める制度で、年末に年末調整という作業で、1年間の所得税の精算がされて、源泉税を多く引かれていた場合は戻されます。 1年間の収入が103万円(学生の場合は130万円)を超えない場合は、給料から引かれた源泉税は全額戻ります。 年の途中で辞めたりして、勤務先で年末調整を売れられない場合は、翌年に確定申告をすれば全額還付されます。 又、上記の額を超えた場合も、国保シャや国民年金保険料の控除が有りますから、源泉税を引かれている場合でも、確定申告をすれば、源泉税が戻ってくる場合があります。 2ケ所以上で働いている場合は、合計の収入が 103万円(学生の場合は130万円)を超えなければ所得税はかかりませんが、年末調整を受けていても、全ての収入を合わせて確定申告をする必要が有ります。 なお、メインの勤務先では年末調整が受けられますが、サブの勤務先では年末調整は受けられません。 確定申告には源泉徴収票を添付する必要がありますから 、必ず貰っておきましょう。

yo-ko_YT
質問者

お礼

たいへん詳しく書いてくださってわかりやすかったです。 メインとサブはどうやって決まるのかがよくわからなかったのですが 収入の多い方がメインということでよろしいんでしょうか? 長文でのお答えどうもありがとうございました。

yo-ko_YT
質問者

補足

すみません、補足というかまた質問なんですが。 では、もし2ヶ所で働いていて、合計が103万円超えていて、スナックでない方がメインとしたら、 スナックの方では源泉徴収票はもらわなくていいんですか? それとも、どっちにしろ必要なんですか? またお答えいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

1.カラオケスナックだけに勤めておられる場合 今回の処置について考えられるのは、次の2点です。ひとつは、儲からなくなってきたので、源泉税を徴収するという風に偽って、賃金を1割カットした場合です。これは、風俗店などで、女の子の数をごまかしたりして、売上をごまかすとき、必ず、店のオーナーが使う手です。女の子は、税金のことにうといのと、確定申告なんかしたら、税務署の人が来るよとかいわれるために、確定申告自体をしない傾向にあるため、生じるこの業種の独特の仕組みです。(スナックのような厳しいところが、女の子の源泉まで負担することは、ほとんどないと思います。少しでも安く働かせたいのです。) もうひとつは、ママが今年の確定申告に税務署に行ったとき、その点を指摘され、今回から、源泉をはじめようと改心した場合です。このケースだと、毎月の給料明細と退職時か来年はじめに、今年のトータルの源泉徴収票をもらっておくと、必ず還付になります。税込で200万円の給与収入があった場合、手取りが180万円となり、20万円が源泉徴収された税額になります。この場合の年税額は、だいたい7万7千円なので、13万円近く還付されることになります。 2.他にも働いているとき この場合でも、合算すれば、かなりの還付が期待できますから、来年の1月までに源泉徴収票をもらって、還付申告すれば、総額がいくらになるか分かりませんが、万単位で還付されます。 3.結論 この業種は、いい加減な人が多いので、なるべく、源泉徴収票をもらった方がいいのですが、そういうのを言ってみて、詳しく聞くとママが怒り出したら、ごまかしているかもしれません。何とも確実なことは言えませんが。。。

yo-ko_YT
質問者

お礼

裏事情まで詳しく教えてくださって、参考になりました。 今回みなさんに教えてもらって税金のことが少しわかりました。 本当にうとかったです・・・(^_^;) うちの店のママがどっちのパターンかはわかりませんが 必ず源泉徴収票はもらうようにしたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

所得税を計算する時の税率は10%です。 ただし、収入の10%ではなく、給与所得控除、基礎控除、社会保険控除、その他にもその人の状況に応じて、いろんな控除があります。 控除を全て引き算した結果の金額に対して、10%(以上)の所得税がかかります。 毎月もらう給与は、見た目は給与カットされた気になるのは、よくわかります。 ただ、確定申告をして所得税を清算すると、戻ってくる可能性がありますよ。給与から10%引くのは、上に書いた控除を、考慮していないってことですしね。 源泉徴収票は、もらっておいて損はないです。 103万円を超える・超えないに限らず。 103万円以内というのは、「給与所得控除と基礎控除だけしか控除ネタが無い場合に、所得税がかからない」「あなた自身が、家族の誰かの扶養家族の場合に、その家族が、あなた1人分の扶養控除を申請できる」ということなんです。 社会保険控除、医療費控除、勤労学生控除など、他に控除ネタがある場合、103万円以上の収入でも、所得税がかからない or かなり減額になりますよ。

yo-ko_YT
質問者

お礼

なるほど、103万円以上でも控除ネタがあれば所得税がかからないこともあるんですね。 とりあえず源泉徴収票は必ずもらうようにします。 どうもありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 基本的には、収入の多い方がメインになります。 確定申告をするには、両方の源泉徴収票が必要(申告書に添付)になります。

yo-ko_YT
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

回答No.1

すべての収入の合計が103万円を超えない →払った税金は確定申告で返ってくるはず →だから源泉徴収票などが必要 103万円超える →帰ってこない →なにもいらない

yo-ko_YT
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 合計が103万円を超えれば、何の書類もいらないということでしょうか? 明細も何も手元にないので、ちょっと不安ですが。。。 でも、何もかえってこないということは、やっぱり源泉徴収票もいらないんですよね(^_^;)

関連するQ&A

  • アルバイトの税金について

    ファミレスでアルバイトをしているのですが、疑問に思ったので質問させていただきます。 先月分の給与明細を見ると、友人は所得税が引かれていましたが、私は9万円稼いだにも関わらず税金が引かれていませんでした(友人の給与は9万円手前くらいだったと思います)。 確か(私の知っている限りでは)、月に8万7千円を超えた時点で源泉徴収され、年間103万円以下だったら、源泉徴収された分だけ戻ってくる、と思っていたのですが…。 なぜ源泉徴収されていないんでしょう? あと、上記「『確か』~『戻ってくる』」の部分は正しいですか?間違っていませんか?

  • アルバイト 税金

    現在大学生で、バイトをしています。いろいろお金がかかることも多く、103万円以上稼ぎたいと考えています。個人経営の店に入り手渡しで給料を受け取るなどして、税金から逃れたいです。何か良い方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    私は20の学生でアルバイトの年末調整について質問です。私は去年の4月から続けているバイト先で年末調整しないといけなくて、あまり仕組みが分からなくて混乱しています。12月から7月まで焼肉屋でもかけ持ちしていて、その店の源泉徴収票が必要と言われました。ですが私の働いてた焼肉屋は給与明細はあるけど手渡しで、店長に源泉徴収票が欲しいと連絡したところ、店長ではなく社長にお願いしてみてと言われました。社長は他に居酒屋なども展開しています。私が今働いてるバイト先はハッキリは言えませんが全国にある有名チェーン店です。給料は振り込まれるのでちゃんとしている所だと思いますが焼肉屋はチェーン店ではないです。社長も割といい加減な人というか何も考えてなさそうなヤンキーぽい感じでそもそも年末調整とかやってないのかな、と心配になりました。(今は社長からの連絡待ちです。)源泉徴収票も何?という感じなのかなと。この場合、どうしても源泉徴収票が必要だからくださいと言ってくれるものでしょうか? また、焼肉をやめてそのあとスナックでバイトしています。スナックも手渡しです。給与明細も貰っていますし毎月所得税が引かれています。スナックの源泉徴収票を必要かもと言われましたがそもそも水商売のお店は年末調整とかしてるのでしょうか?源泉徴収票を欲しいとお願いしたいのですが焼肉の社長同様なんかいい加減な感じなのかなと不安です。ちなみに103万は超えないです。 どなたか水商売やって方など教えてください。

  • 確定申告した方がいいですか?

    私はフリーターです。 わけあって一人暮らしをしています。 確定申告について教えてください。 2005年はほとんどアルバイトをしませんでした。 短期や単発のアルバイトばかりで、 税金を引かれた事はありません。 給与明細も、源泉徴収票も何もありません。 お給料は手渡しばかりでした。 もらったお給料は、全部足しても絶対 100万円を超える事はないので、 所得税も住民税もかからないと思います。 去年は、2月ごろ区役所から 「住民税の申告してね。しないなら確定申告してね。」 という案内が来たのですが、今年は来なかったため しなくていいもんだとばかり思っていました。 それに、したくてももらったお給料を 証明する書類はありません。 お給料をもらう時に、明細を欲しいと言っても くれない会社ばかりでした。 この場合、確定申告はすべきですか? また、源泉徴収票などなくてもできるのですか? 4月に就職するので、新しい会社に迷惑をかけないためにも こういう事はきちんとしておきたいので 教えてください。お願いします。

  • 源泉徴収されているのに源泉徴収税額が0円

    個人経営の会社に勤めています。給料より源泉徴収されていますが、源泉徴収票をみると源泉徴収税額が0円になっています。これって間違っていますか?税務署に届ければ税金の還付をうけられるのでしょうか?

  •   事業主無記名の給与明細と源泉徴収のこと?

     同じような質問があるかもしれませんが教えてください。  私の友人が、カラオケスナックで仕事をしていますが、給与明細書を差し出して、税金のことについて相談がありました。  私もよく分らないのですが、  (1)給料明細書には、事業主名が書いてありませんでした。これは不正ですか?  (2)きっちり源泉徴収税(3.9%程度)を天引きしていました。これは毎月税務署に収めているものか疑問で、税務署に照会すれば分るものでしょうか?   (3)来年の1月過ぎにママさんに対して「給与所得の源泉徴収票」を請求してもいいものですか?  あまりママさんにギスギス言うのも雇用関係が崩れてしまいそうなので、しばらく様子を見ますが、源泉税等のことも知識として知りたいのです。  ご面倒ですが、教えてください。  

  • アルバイトの確定申告について

    現在私は父親の扶養家族になっています。 父親の年末調整のため今年の私の給料の総額を調べたところ、103万を超えそうなのです。 そこで、市役所に問い合わせたところ、103万を超えるなら扶養から外れた方がいいと言われたので、はずれて、来年確定申告しようと思っています。 私の今年の給料は、以前していたアルバイトと、今しているアルバイトの総額なのですが、以前していたアルバイトのことで気になることがあります。 以前していたアルバイトでは、アルバイトを始めるとき、源泉徴収の用紙にサインしたり、保険証を持っていったりということは全くなく、給料は手渡しで、税金も全くひかれていませんでした。 今しているアルバイトも、手渡しだし労働時間が少ないからだとかそういう理由で税金もひかれていませんが、始めるときに源泉徴収の用紙にサインをしました。保険証のコピーもわたしました。 以前していたアルバイトは、私が働いていたことを市かどこかに申告していないということでしょうか? その場合、確定申告を行った際、私が申請しているのにバイト先が私が働いていたことを申告していないということで問題になったりするのでしょうか? 確定申告は、源泉徴収票を持っていくんですよね? そしたらそもそも、源泉徴収の用紙に最初にサインをしていない以前していたアルバイトからは、源泉徴収票をもらえないから確定申告もできないんでしょうか? 無知ですみません。。。 回答よろしくお願いします!

  • アルバイトの税金について

    初投稿です。 質問お願いします。 私は今、19歳で親の扶養に入っています。 普通に居酒屋で月だいたい75000円くらいかせぎます。 昨年に登録制のアルバイトに登録をしてアルバイトをしています。 そこでは月にもよるけどだいたい4万円ほど稼いでいます。 ちなみに手渡しで源泉徴収料と保険料みたいなのが一勤務ごとにひかれて ひかれた後のお金がわたされます。 そこで質問なのですけど、103万を越したら親の扶養からぬけるとききました。 しかし、登録制のアルバイトだとその103万の中に入らないと聞きました。 私の周りの友達もそのようにしてアルバイトをしています。 その理由は登録制だと、税金が見つかりにくいかららしいです。 いつも登録制の明細はもらって見たらすぐにしててしまうので いくら稼いだのかわからない状態になっています 親に迷惑をかけたくないのでどうかお願いします。

  • 公務員の息子のアルバイトについて

    高校生の息子が販売のアルバイトをしてますが 給料明細を一部無くしました。 源泉徴収票はあります。 通帳に振り込みなので金額だけは分かります。 昨日、主人(が地方公務員です)に給料明細を 出すよう言われました。 この場合、給料明細も出さないといけないのでしょうか? 源泉徴収だけでは駄目なのですか? 主人はふたつ無ければ、と言ってるのですが…。 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 学生アルバイトにおける諸税金

    似たような質問があったのですが、あまり理解できなかったので質問させていただきます。 私は今大学三年です。昨年の10月からアルバイトを始めまして、12月に源泉徴収票を受け取りました。支払金額はだいたい20万でして、源泉徴収税額は0円でした。しかし11月の給与支払いを見ると所得税がだいたい1000円ぐらい引かれていました。これは還付を受けられますか?また受ける場合は確定申告をする必要があるのですか?いつ行えばいいですか?住民税は払わなくていいのですか? そのアルバイトを今も継続中で2月の給与明細で既に課税対象になるアルバイト料の累計額が大体30万近くいっており、このままだと103万を超えてしまいます。103万を超えるということは親の扶養から外れるってことですか?私が103万を超えると親の税金が大幅にアップするのですか? 源泉徴収の内容は自動的に税務署に送られ、私が103万以上稼いだってことはわかるのですか? 本当に素人ですみません。 ぜひよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう