• ベストアンサー

4年前の医療費の請求がきたのですが?

医療費の支払いについて教えてください。 4年前皮膚に小さいコブができ診療科目がわからないので総合病院に行きました。 そこの受付で皮膚科を案内されましたがこの病気は皮膚科でなく耳鼻咽喉科で受診してくださいと言われてあわてて個人医院にいきました。 その時、あわてていたのか受付に戻らず清算していなかったようです。(よく覚えていません) 今年になってそのときの請求書が郵送してきました。 1、どうして4年間も請求せず、今頃請求してくるのか? 2、請求期限などないのか? 3、支払うとすれば保険証を使用できるのか? を教えてください。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NETPC
  • ベストアンサー率35% (98/275)
回答No.2

1. 分かりません。不払いが問題になっていますので見直ししているのでは。 2.無いでしょうね。利息を取らない分親切でしょう。 3.その時に保険証を提示していたら、保険請求は終了していて、自己負担だけ滞納になっているでしょうし、提示もしてなければ100%負担で会計が終了しているはずです。その場合多分保険は効かないと思いますが、病院ではなく、それは貴方の保険団体が支払いを決めることですのでお間違いのない様。 No1さんの「昔の点数薬科での明細書をもらいなさい」ですが、 多分カルテに請求書が残っているか、未払いの請求書がきっちり保存・ファイルされている事が多く、当然明細が存在しますよ。

sirobosi3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 担当者に電話してみましたが、再診時の請求と言うことで 今まで放置していたことを謝っていました。 カルテも残っているので窓口にきて確認願いますと言っていますが 保険組合とも話して決めたいと思っています。

その他の回答 (2)

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.3

請求期限は2年間のはずですが・・・ 法テラスなどの無料相談所で聞いてみてはいかがでしょうか。

回答No.1

新任者が前任者のアラ探しの時良くある事です。 基本的には 毎年決算を行い既に貴君の未払いは 損金で落としたか 未納金で残したか のどちらかです。 決算で損金でおとした場合は 今更 特別収入で計上 こういう不細工 経理はやりません。 残りの未納金の場合では 決算は毎年行いますか ら 少なくとも 年に一回は請求書が来てた筈です。 又 請求内容にしましても 点数は変わってるわ 薬科はかわってるわ で 当時の点数による正しい請求点数を出すのは難しい。 電話してごらんなさい。どうしても 払え と言うなら 昔の点数、 薬科での明細書をもらいなさい。 出来ませんと言う筈です。

sirobosi3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 担当者に電話してみましたが、再診時の請求と言うことで 今まで放置していたことを謝っていました。 カルテも残っているので窓口にきて確認願いますと言っていますが 保険組合とも話して決めたいと思っています。

関連するQ&A

  • 医療費はどこから発生するか

    先日妻が喉の周辺が痛いという事で、近所の小さな総合病院に行きました。 喉の周辺であって喉が痛いわけではなかったので内科を訪ねましたそうです。 診察室に入って先生の「どうしました~?」の問いに上記のように返答したところ、 「それは耳鼻咽喉科の管轄だけど、耳鼻咽喉科は今日お休みだから後日出直して下さい。」 と言われそのやり取りだけで診察室を出たそうです。 妻としては出直してくれと言われただけなので、医療費は掛からないと思ったそうですが、 受付で医療費を請求され、出直してと言われただけですよと答えたら、 その受付の方は「診察室に入った時点で医療費は発生するんです」と言われたそうです。 こういった場合でも受付の方の言うとおり医療費は発生しているものなんでしょうか???

  • 病院の医療費について質問です。

    例えば、耳鼻科と眼科に同じ日に行くとして… 1.総合病院で耳鼻科と眼科を受診する 2.近くの耳鼻科医院と眼科医院の2ヶ所に受診する どちらが支払い医療費が安いですか? ※薬は同じだとしてください ※どちらも初診だとします ここで疑問ですが、紹介状なしだと大学病院は料金が高くなるというのは知ってるのですが総合病院はどうですか? あと、風邪で受診したときは町医者のほうが薬が多いです。(抗生物質が必ず出るけどウィルスには効かないって分かってるので飲まないで捨てています…)

  • 複数の医療機関による高額医療制度について

    はじめまして。35歳 会社員です。(社会保険加入) 私は毎月、皮膚科と耳鼻咽喉科と形成外科を受診しています。 10月の医療費は皮膚科は合計約7万円。耳鼻咽喉科は3000円。形成外科は15万円(保険適応)。 10月は入院し足を手術しました。入院、手術代を含め、合計35万円。10月の医療総合計は573,000円。複数の医療機関においても高額医療制度は適応できるのでしょうか?もし適応される場合は自己負担額はいくらになるのでしょうか? 御教示頂ければ幸いです。

  • 花粉症、どうやって、検査を…?

    「花粉症を、患ってるか、患ってる疑いある、症状の一ツ」として、「悲しい事が、無いのに、涙が出て、目がかゆくなる」が、あると、思います。 私は、この症状を、「そろそろ、春になるか、ならんかとなる、3月の春分の日の前後で、天候が変わり易い日あれば、患ってしまう年が、時々ある」状況が、この5年程、あります。 ただ、私の場合は、言わゆる「一過性」なのか、天候が、落ち着けば、なぜか、治るのが、多いです。 この為、正式には、花粉症なのかは、かかりつけ内科医院にせよ、病院には、受診して無く、検査して貰った事は、全くありません。 そこで、質問したいのは… 「例えば、「血液検査方式」的な言い方で言えば、主に、どう言う、精密検査で、検査するか? 又、その精密検査で、何と言う項目から、患ってるか、患って無いかを、調べるのか? それと、花粉症自体は、「個人病院だと、院長先生が、アレルギー科も、分かる医師であれば、内科医院と、耳鼻咽喉科(耳鼻科)医院で、調べるのが、出来る」と、思う。 内科医院と、耳鼻咽喉科医院(何れも、取扱の診療科目として等、アレルギー科も、対応してる医院)どちらが、比較的強いか?」に、なります。

  • 医療事務への転職

    耳鼻咽喉科診療所での採用をいただきました。やった ーと思ったのもつかの間、よくよく見ると厚生年金に加入していませんでした。お給料は17万と医療事務の割にはなかなかの金額だとは思います。 けれど、自分で国民年金で支払うことを考えると、もう少しお給料が低くても、厚生年金に加入されてる医院を探すべきなのでしょうか?保険に詳しい方教えて下さい!

  • 総合病院へ、予約する時

    「かかりつけ医院から、提携先の総合病院の特定の診療科目を、紹介して貰う時。 紹介先の診療科目が、予約制であれば、院長先生が直接電話連絡して、予約を取らない限り、患者さん自身が電話連絡で、直接予約しないとダメである」総合病院が、結構多いと、思います。 私が通ってる、かかりつけ内科医院と、胃腸外科医院(かかりつけ内科医院からの紹介で、胃カメラ検査を受けた、胃腸科と外科メインの専門医院)が、提携していて近くにある、○○病院(民間の総合病院)は… 「外来診察は、原則「午前8時~11時半迄受付」。 但し、一部の診療科目は、「午前8時~11時迄受付」や、「午前8時~11時半迄と、午後1時半~4時迄受付」等、多少異なる。 これと、指定された診療科目は、外来診察を「原則予約制」とする等、それぞれの体制で運営してる」総合病院です。 そこで、「総合病院で、看護師さんか事務員さんとして、勤務してるか勤務経験ある」方に、質問したいのは… 「かかりつけ医院に、紹介状を書いて貰った、総合病院で予約制の診療科目へ、診察を予約する為、平日に電話連絡する場合…。 一般的には、「午前中、外来診察の受付時間内」でしか、受付してくれないのか? それとも、「午後1時~5時迄叉は、午後1時~6時迄」等、決まった時間帯と言うのは言う迄も無いが、午後にしか連絡出来ないなら、午後に連絡しても、構わないか?」に、なります。

  • 医療費的には、再診か初診、どちらの扱いか?

    「総合病院や、かかりつけ医院で、医療費の視点から、医療事務に詳しい仕事してる人なら、分かるのでは?」と、思います…。 私が通ってる、かかりつけ内科医院は、「一般内科以外では、小児科・整形外科・皮膚科・泌尿器科も、取扱の診療科目」です。 私自身は、「へんとう腺が腫れるか、発熱を伴う風邪を、急に患わなければなら…?」ですが… 「約3年前の12月下旬(年末)以降、一般内科としては、「逆流性食道炎(胃腸の病気)で、飲み薬を処方して貰う」治療を、受けてる。 その途中となる、去年の10月下旬迄、約7年前の1月下旬からの約6年間は、「以前のバイト先で、患った腰痛で、貼り薬と塗り薬を処方して貰う」治療により、整形外科としても受診してた」状況により、現在に至ります…。 そこで、思い出して、質問したいのは… 「地域によっては、「院長先生が、該当する診療科目の専門医である」事を理由に、例えば「一般内科・小児科」等、一般内科含めて2ツ(以上)、異なる診療科目も扱う内科医院、結構多いと思う。 私は、かかりつけ内科医院では、4月1日現在、一般内科だけで受診してる。 仮に、「気になる感じで、腰痛が再発した」事を理由に、一般内科で受診する時に、整形外科も一緒に受診する事になった場合、必要な医療費の支払で言えば、「再診」扱い。 「一般内科は再診、整形外科は初診」扱い。 どちらに、なるか?」に、なります。 「現在は、胃腸の病気により内科で受診してるが、気になる痛みで腰痛が再発した事を理由に、整形外科も一緒に受診した場合、医療費的にはどうなるか?」として、質問しました。 長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します…。

  • 医療法人への履歴書郵送

    医療法人○○耳鼻咽喉科・小児科、院長○○○○さんへ履歴書を郵送する場合、 (1)封筒の宛名にはどの様に記入すればよいのでしょうか? (2)履歴書の志望動機欄・送付状の病院の敬称?は、貴医院で良いのでしょうか? (3)封筒は糊付けで〆マークは必要でしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 医者の請求について

    謹啓 私、目に視野を欠き 眼科に診察後 血流を改善する投薬(カリクレイン・アドナ)するようにと、それと当院には扱っていないので同ビルの内科を紹介されオパルモン投薬するように紹介状をいただき受診いたし ました。内科2回目以降は受付で薬のみで診察はしませんでした。当然 診察料は取られいました(納得はしていません)が 今回診察料が前回より 高くなって請求されました。 内容が変わらず高いのは 不正請求ではないでしょうか。このような診療請求を確認したい場合は医院に直接問いただしたほうがよいのか 又は公的機関に知らせたほうが良いのかお知らせください。公的機関はどこですか。

  • 耳鼻咽喉科と呼吸器科の違いは

    大きな総合病院だと耳鼻咽喉科の他に呼吸器科というのもありますが(開業医で耳鼻咽喉科というのはよく目にしますが呼吸器科というのを見たことがありません)、この2つはどこが違うのでしょうか。 普通耳・鼻・喉の病気の場合は耳鼻咽喉科に行くと思うのですがどのような場合に呼吸器科を受診するのかよく分かりません。

専門家に質問してみよう