病院へのお中元やお歳暮の贈り物、花は迷惑にならない?

このQ&Aのポイント
  • 病院へのお中元やお歳暮の贈り物について迷っています。花や選べるギフトシリーズは迷惑にならないでしょうか?
  • 少額ではありますが、お世話になっている病院へお中元やお歳暮を贈っています。花や選べるギフトシリーズについて迷っています。
  • 病院へのお中元やお歳暮の贈り物を考えていますが、花や選べるギフトシリーズは迷惑にならないか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

病院へのお中元やお歳暮

少額ではありますが、 お世話になっている病院へお中元やお歳暮を贈っています。 (宛名は主治医&外来のスタッフさん達) ひな、ギフトカタログを見ながら思ったんですが、 こういった贈り物シーズンで、 以下のようなものを贈っても迷惑じゃないか否か気になりました。 ・花(ひな的には胡蝶蘭) ・選べるギフトシリーズ(先方がカタログから選んで注文出来るシステム) 回答をお願いします♪

noname#137077
noname#137077

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RA90
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

病院によっては個人宛てのお礼などの受け取りを禁止している場合があります。その場合はおそらく、病院の規則に従って処理されていると思いますが、あて先に書かれている方は迷惑しているかもしれません。 今回の質問ではお中元で送られるとの事ですが、普通の方に送る場合でも、受け取った方の気持ちを考えてみると、お花は場所をとりますし、世話をしなければならず「困ったな」と思うのではないでしょうか。 お中元とは関係ないのですが、一般的に病院では鉢植えの植物は、縁起が悪いとされています。読み方の語呂が、根がつく(=病院に入ったままになり、寝つく)に通じる為、お見舞いにはもちろん使いませんし、お花を飾る場合は切花にしている病院もあります。 お礼の気持ちをこめて送るのですから、相手の方に気持ちよく受け取ってもらえるものを心がけた方が良いと思います。

noname#137077
質問者

お礼

鉢植えの植物はお見舞いのときだけではなく、病院に贈る時も配慮する必要があったのですね。とても参考になりました♪

関連するQ&A

  • 病院へのお歳暮・お中元

    お歳暮やお中元のシーズンは、 病院の主治医、担当の臨床心理士、外来職員(ナースや事務員)に贈りたいと考えています。 送り先は自宅とかではなく、全て病院です。 しかし、全てのスタッフ統括で贈るのは失礼だと思うので、困っています。 以下の組み合わせで、一番妥当なのはどれですか? ・医師宛て、臨床心理士宛て、外来職員宛て ・医師&外来職員宛て、臨床心理士宛て ・医師宛て、臨床心理士&外来職員宛て       ・値段を高めにして、○○病院御中で、やはり統括で贈る。

  • お中元~娘の夫の両親へ~

    今回で3度目のお中元・お歳暮のやり取りになるのですが、何を送ればよいか悩んでいます。 先方は、結婚した娘の夫の両親で、まもなく60歳で夫婦二人暮らしです。 我が家は家族が多いので、何をもらってもうれしいのですが、二人となると何が食べていただけるかと深く考えてしまいます。 もらって嬉しかったお中元ギフト、二人暮しで楽しめるギフト、何でもいいので、アイディアいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • お歳暮のやめ時について

    38歳、自営業(開業15年目)の男です。 開業前に世話になった先生に毎年お中元・お歳暮を贈っていました。 その都度、先方よりお返しの品物が届いています。 今年私の妻が他界しました。 先生は葬儀にも出席してくださって、そういった事情を察してか、今年のお歳暮の礼状には 「いつもありがとう、もう気を遣わなくていいからね」と書き添えられていました。 これを機に贈り物を控えたほうがいいのでしょうか?

  • カタログギフト

    お歳暮の贈り物にカタログギフトを贈ろうと思うんですが、 どこのカタログギフトがいいのかわかりません。 おすすめがあれば教えてください。 ちなみに贈る相手は、お世話になっている親戚です。 予算は~1万円位です。

  • ギフト券を扱わないのはなぜですか

    お中元,お歳暮等,いつも百貨店のデジタルカタログから注文しているのですが, ギフト券だけは「このページの商品はインターネットで扱っていません」と 表示されています。 なぜこのような扱いなのでしょうか。 気になるので教えてください。

  • 郵便物の宛名の記載方法について

    郵便物の宛名の記載方法について教えてください。 お中元やお歳暮やちょっとした贈り物をする時、宛先は夫婦連名で送るのが礼儀なのでしょうか。 それとも、一家の主の方の名前だけ記載すれば良いのでしょうか。 友人のお母さんが、「うちの親は、両親どちらかの名前しか記載されていない贈り物が来ると物凄く怒る」と言っていたのですが、連名でない場合にはマナー違反になるのでしょうか。

  • カタログギフトの指輪?

    こんにちは。 20代前半女性です。 数日前彼氏が、自分の指輪のサイズと私の指輪のサイズを聞いてきました。 10月にペアリングを買ったのですが、自分のサイズを忘れてしまったそうです。 私は自分のは覚えていましたが、彼のは買ったときの箱を見ないとわからなかったのでそう答え、 「でも何で?」 と聞くと、 「お歳暮のカタログで指輪があって、シルバーだったから」←注文しようと思っているような感じ とかなんとか言っていました。 へ~と思い、別に気にも留めなかったなかったのですが、よくよく考えてみると、私のサイズも聞いてきたということはペアリングなのか?と思いました。 私は、『カタログギフト=結婚式の引き出物』というイメージがあったのですが、お中元やお歳暮等でも活用されることがあるのですね。 あまりカタログギフト自体まともに見たことがないし、第一アクセサリーは期待できないと思うので、アクセ類のページはいつも飛ばしています。 カタログギフトでアクセサリーを注文して、「これはいい!!」という商品が実際届くことってあるのでしょうか? そういう経験をされた方はいらっしゃいますか? どうしても、ちゃちな物しかないイメージなんですが・・・ 金額にもよるのでしょうけれど、一般家庭のお中元や結婚式の引き出物だったら数千円くらいが相場ですよね? それにしても、ペアリングは10月に買ったばかりなので疑問に思っています。 あまりアクセサリーに興味のない彼なのに、また欲しいなんて珍しいし・・・。 付き合って1年4ヶ月程ですが、ゆくゆくは結婚とお互い思っています。 以前から「結婚しようね」という話は出ていましたが、多分まだ先のことだろうな~と思っていました。 私は早くしたい気持ちはありますが、彼がまだ26歳で友達とも遊びたい時期だろうし、焦らず待とうと思っています。 でも最近ちらほらと、結婚したらどうするかという話(親と同居するかどうか、家をどうするかなど)していたので、クリスマスにプロポーズだったりして・・・とちょっぴり期待してにやけてしまいますが、イヤイヤ!期待なんかしちゃダメだと一人ジタバタしている私です(笑) 実際本当にカタログギフトのペアリングだったとしても、届いてガッカリなのだったらどうするんだろう?と思います。 どうでもいいこと(?)なんですが、一人で考えるとどうしても良い方に妄想してしまうので、冷静な第三者の方のご意見が聞きたいです。 彼が本気でカタログギフトのペアリングを注文するつもりなのか、それとも実はプロポーズ用に指輪を、と思ってくれているのか。 実際彼にしかわからないことですが、文章を読んでパッと思った感じを答えて頂けると嬉しいです。 くだらないことですみません。 よろしくお願いします。

  • プレゼントの習慣は日本にある?

    プレゼントはカタカナで書く通り外来語です。誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、これらの習慣は外来ですよね(。考えてみると日本にはプレゼントの習慣がないのではないでしょうか?その習慣がないのなら何でそのプレゼントの習慣がないのでしょう? 日本語でプレゼントと言えば贈り物。贈り物と言えば中元、歳暮、お年玉、結い納品。どれも季節や行事の贈り物ですが、どちらかと言えば挨拶やお礼、儀式ではないでしょうか。どれも実用的なものに思われます。それ以外で「個人的に」プレゼントのやり取りは行われていたのでしょうか。 知人のアメリカ人にクリスマスや誕生日に何で毎年プレゼントを交換し合うのか、と聞いたら「それが絆となるのだ」と言われ、物がなければ簡単に壊れる絆だなあ、と感じたのですが、日本人は現実的なのでしょうか、それとも貧しかっただけでしょうか。 誕生日やクリスマスも行事で半分義務化されているといえばそうですが、彼らは個人的なプレゼントのやり取りをよく行います。でも日本にはそんな習慣がないような気がするのですが。やっぱり個人より、家や村などの単位が優先されるからでしょうか。

  • ギフト・プレゼントに関わる仕事

    現在、就職活動をしています。 以前、デパートで中元歳暮のアルバイトをして、お客様がギフト を選ぶためのサポートをしました。その時お客様が誰か(贈る相 手)のために熱心に贈り物を選ぶ姿をみて心にくるものがありま した。 その頃、少しだけ人間不信ぎみなところがあった私でしたが、 人が人のために熱心に贈るものを考えている姿をみて、人って温 かいものなんだなと感じることができ、今まで自分が持っていた 考え方が少しだけ変わりました。 そして、お客様が私に「有難う」といってくれるとすごく嬉しく て、今まで幾つかのアルバイト(主に販売)を経験しましたがこ こまで自分の心にあたたかいものを感じたのは初めてでした。 そういった経緯から、安易な発想かもしれませんがこのような「ギ フトやプレゼントを選ぶためのサポート的な仕事」というのを一つ の切り口として就職探しをしてみるのもいいかなと思うようになり ました。 ・・・ということなのですが、ギフト・プレゼントに関わる仕事と いうとどういうものがあるのか、自分の乏しい発想力では限界があ ります。 もし、そういう関係でお仕事をされている方、またはされていなく ても何か考えるうえでのヒント、アドバイスなどがあればぜひ教え てください。 どうぞよろしくお願いします。

  • お中元&お歳暮

    今月祖父が他界しました。 例年通りにお中元&お歳暮を送ってもいいものでしょうか?

専門家に質問してみよう