• 締切済み

ローソク足の見方

ローソク足で大引坊主や丸坊主といったトレンドの転換、勢いを示す形が多数ありますが、分足、時間足、日足、週足、月足、によってローソク足の形の見方(信憑性、勢い、転換…)は違ってくるのでしょうか?

みんなの回答

  • mandingo
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.2

ローソク足は四本値が読める便利な指標ですが時系列を表すという意味ではラインチャートなどと同じで特別なものではありません。 ラインチャートは時間単位によって読み方は変わりません。 ですからローソク足も基本的に時間単位にかかわらず同じ読み方になります。 1分足の解説は回答No.1の方の通りだと思います。 分足で足型を見る時は3分か5分足の方が見易いと思います。

  • tomson99
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.1

基本的にはチャートパターンやテクニカルの法則性には普遍性がありますのでおおむね同じと理解することができます。 しかし、1分足ほどの小さいサイクルでは一時的な需給をチャートに反映することが多いのでより多くの連続性から判定する必要があります。 はっきり言うと四本値の利点が上手く活かせないのでラインチャートとあまり変わらなくなります。 足型を鵜呑みにするよりもローソク足の中の価格推移をイメージできることが重要です。 そもそもローソク足は1本だけで相場を判定することは意味がありません。複数の連続性から相場心理を推定します。 どの位置で現れたかも重要な要素になります。

参考URL:
http://cardamon.onmitsu.jp/candlestick.htm

関連するQ&A

  • 始値、終値、ローソク足の読み方

    「終値」は「おわりね」と読みますよね。ニュースなどでよく耳にします。 逆に「始値」は何て読むのでしょうか?「おわり」の反対であれば「はじまり」?あるいは「はじめ」? あと、ローソク足(これは「あし」でいいんですよね?)で、「日足」、「週足」、「月足」、「年足」、「日中足」、「5分足」、「10分足」などがありますが、それぞれの読み方も教えてください。 株用語には独特の表現が多いですよね。ほかに面白そうな表現があれば、読み方と意味、由来なども併せて教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 移動平均線、ローソク足について

    fx初心者です。 移動平均線<10日、100日など>でローソク足から、アップトレンド、ダウントレンド、エントリーのタイミングを判断をしようと思う時、 5分足~日足などはどこに合わせたら<ポイント>いいの<効果的>でしょうか? 初歩的なことと思いますが、宜しくお願いします。

  • トレンドライン

     ローソク足に、トレンドラインを引き、それが上向きか下向きかに 重きを置きトレードをしております。  そこで質問なのですが、ラインを引くと、当然のことながら 1時間足なら上向き、日足なら下向き、週足なら上向きとなって しまいます。どの期間なら、何足を見るのが、一番有効でしょうか? 長期、短期だと、定義がわかりませんので、何ヶ月とか、何日という 表現で教えていただければ、ありがたいです。  上記のように週足にラインを引いてトレードしていて、気がつけば 日足が反対向きになっていて、利確の時期を逸することも多いです。 トレンド転換の見極めや、サインも教えていただきたいです。  手法や人それぞれによって、色々なのかもしれませんが、 是非参考にしたいので、ご教授ねがいます。宜しくお願いします。

  • 酒田五法のローソク足の見方は1分足、5分足、15分足、1時間足、日足と

    酒田五法のローソク足の見方は1分足、5分足、15分足、1時間足、日足とどのローソク足にも対応しているのですか? どなたかよろしくお願いします。

  • マーケットスピード 分足にテクニカル指標

    マーケットスピードについて質問です。 個別チャート画面で、日足、週足、月足を表示するとき、 画面にはデフォルトで上にロウソク足、下に出来高が表示されます。 しかし、これを分足に換えると、下の指標が表示できなくなります。 これは仕様なのでしょうか? どこかで設定を変更できますか? マイページを利用して、分足とテクニカル指標を上下に並べることはできますが、 使い勝手を考えると、できれば個別チャート画面でやりたいです。 よろしくおねがいします。

  • 1987年10月19日のブラックマンデーのチャートを探しています。

    質問です。1987年10月19日のブラックマンデーのチャートを探しているのですが、日足、週足、月足のローソク足チャートが見たいのです。ダウ、日経で古いチャートを見られるサイト、または、雑誌など教えてください。お願いします。

  • 過去の分足の研究のしかた

    過去の日足・週足・月足はどのサイトでも証券会社のツールでも簡単に閲覧できます。 しかし、過去の分足はデータ量の関係か閲覧できません。当日の分足しか見れません。 有料でよいのでどこかのサイトで過去の分足を閲覧できるところは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 週足チャートの始値と終値はいつ決まるのでしょうか?

    週足チャートの始値と終値はいつ決まるのでしょうか? 為替(FX)で,週足のロウソク足でチャートを分析したいのですが,為替の場合,週足はどこから始まり,どこで終わると考えるのが正しいのでしょうか。 通常,日足であれば,ニューヨーククローズで考えるので,今(夏時間)なら,日本時間午前6時をオープンとしていると思います。(NY17時で切り替え) 週足は,NY0時で区切られていると思います。そうすると日足との矛盾が生じるのではないかと思います。 例えば,日本時間午前6時から日足はスタートしますが,週足はまだ先週の分がクローズしておらず,日本時間の午後1時(?)くらいになり,NYが0時になった時点で,先週分の週足がクローズされ,今週分の新しい週足ロウソクが造成し始められます。つまり,NY0時始まりの週足チャートには,日本時間(ウェリントン)月曜日朝のギャップアップ/ダウンが含まれた形のチャートになるということになります。一方日足は,先週金曜日(日本時間午前5時ごろ)一旦クローズされているので,翌週の寄り付きでは窓を開けることがあります。 このように,日足と週足でオープン/クローズの時間にずれがあるように思うのですが,この違いをどのように解釈したらよいでしょうか。 一般的に,週足のロウソクは何を基準に表示されているのでしょうか。 ちなみに,わたしが良く使うチャートはVTトレーダーです。週足にしますと,NY時間0時で足が切り替わっています。 週足の寄り付き時間を正確に知りたい(世界的に標準とされているものを知りたい)のでご教授お願いいたします。

  • 日中足

    チャートツールについて教えてください。 私が利用しております証券会社のツールの中には、 日中足の5分足やTickを見るツールがありません。 日足、週足、月足は見ることができます。 当日の日中足が見れないので困っています。 日中足の5分足とTickをリアルタイムで見ることができる 証券会社を教えてください。 それ以外に、インターネット上のサイトで見れるようなところがあれば教えてください。

  • 株式投資で勉強中です・・・

    今度、ネット株式投資をしてみようと思っています。 数週間前からバーチャル株式投資で練習中です。 本も数冊読んで、ローソク足や移動平均線、グランビル8法則等の勉強をしましたが、わからないことがあります。 ローソク足といっても、日足、週足、月足の3種類がありますよね。おなじ銘柄でも、どれをみるかで、全然違うような気がします。 いったいどれを重視すればよいのでしょうか?