• ベストアンサー

「イナゴの佃煮」か「桜エビの佃煮」か・・・

先日、旅行先の料理屋で『信州の山奥の珍味:¥300』とメニューにあり、安さと興味を引かれて注文したところ・・・ (てっきり・山菜関係だと思っていた) 『イナゴの佃煮』でした。 で、一瞬引きましたが(笑)特に酒のアテに関してはチャレンジャーの私。 恐る恐る食べてみたところ、 意外と香ばしく、日本酒のアテになったので目からウロコでした。 で、主人はイナゴをムシャムシャ食べてから曰く、 『桜エビの佃煮、も似たようなもんじゃないか?、 要は抵抗があるかないか、人の好みの問題だ』 と言い、確かに一理も二理もあると思います。 ちなみに、主人は何故か「ホタルイカ」がダメです。 私は大好物ですが・・・ で・・・ ※今まで食べた、いわゆる「珍味」でこれは美味しかった、 (とくに・・お酒のアテですと嬉しいです) ※これは誰が何と言ってもサイアクな経験だった、 というのがあれば、教えて頂きたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

noname#10814
noname#10814

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.8

No.5の平川です。元彼でなくて残念! ホヤは、三陸から北側の【岩場の海底】のものが美味しいようです。北方系の生き物なのでしょうね。 ちなみに私は青森出身です。 私の好きなホヤの食べ方です。 買ってきたホヤの真ん中に包丁を入れ、バサッと真っ二つに!出てきた汁を容器にとり、その汁を半分だけゴクリ!これで料理中に缶ビールが一缶(爆) わたを掃除して身を取りだし、残りの汁と共に殻の中に盛り付け、何も付けずに食べる。これで日本酒一升(核爆) 私も飲兵衛です。

noname#10814
質問者

お礼

私も残念です(^_^;)、hirakawaさん♪ その「ヒラカワ」君も大酒呑みでした(笑) ホヤの情報、ありがとうございます。 ちょっと検索してみました所、仰有るように、三陸方面のものが良いようですね。 ・・・うわっ!汁でビールがイケますか?? はぁ・・(*_*)、じゅるっ。 >残りの汁と共に殻の中に盛り付け、何も付けずに食べる。これで日本酒一升(核爆) か、核爆ってー(爆笑) ひぇーー! ダメです。手が震えて来ましたぁぁ! 通販で買うかも、いえ、買いますっ! >私も飲兵衛です。 がはは、ダイレクトに自首されましたねー(爆) で・・・ なかなかのツワモノでいらっしゃる事で(^o^) こんな質問もあったんですねぇ。見落としてました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=391804 しかし、他の方も凄い・・・ 豚のタマチャン! ひえー。 何だか、それ食べた日には、ヨル寝られそーに無いですねぇ(爆々) 私もカンガルー・ワニは、オーストラリアで食べた事がありますが、美味しかったですね。 鹿肉、は知り合いが討って来たのを捌いて貰い、 食べましたが、私的にはあんまり(苦笑) 要は「血抜き」が巧く出来てるか?にも寄るみたいですね。 涙のでそーな「ホヤ」講義、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • konoji
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.9

イナゴは確かに美味いし好物です。 必要にして充分な回答が出ているので わざわざ出てくる必要も無かったのですが、、 「蜂」に関して「?」の方もいらっしゃると思いますので 補足を、、 (日本の昆虫食、、と言いながら長野ばっかり)←苦笑 http://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h03.htm http://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/contents.htm 蜂追いの動画が見れます http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2002/south/ina.htm クロスズメバチは長野しかいないハチではないので 機会があればやってみては?? (ケガの保証はしませんが・・) by200%信州人

noname#10814
質問者

お礼

ありゃりゃ、200%信州人ですか? と言うことは、3代目を襲名されたんでしょうか(笑) どうもありがとうございます。 ご紹介のURL、見させて頂きました。 うーん、「昆虫食」は壮絶ですね、再び目からウロコ状態です♪ >「ざざむし」は冬の天竜川の浅瀬(ざざ)で採集される水生昆虫の幼虫の大和煮 ザザムシの「ざざ」=浅瀬・・・なるほどです(しかし、こないに単純なネーミングとは・笑) >信州酒場ではセミの幼虫の空揚げを出し、 もう・・・信州じゃ酒のアテで当たり前状態なんですねぇ。(感心) 実は父が九州育ちでして、戦時中は特に、セミ・バッタ・イナゴ・コオロギをよく食べた、と言っていました。 母は都会育ちですので、絶対に食べられない人なんですが、 どーやら私は父の血を引いてるようでして(しかも呑み助・笑)抵抗は殆どないです。 で、↑このHPの筆者・・・殆ど最後はアツく語りにハイってエキサイしてますね(爆)、 いえいえ、勉強になります。 蜂追い画像の、『ハチが大好き伊那市長』ってテロップもシブいわー。(爆笑) どうやら、唐揚げにしているようですね? しかも、皿山盛りのを喰ってるし・・・(再爆) ・・・ウンウン、これなら私もイケそうです。 あ、伊那は、干し大根のお漬け物が美味しかった記憶が♪ >機会があればやってみては?? (ケガの保証はしませんが・・) あのですね・・怪我どころか、命の保証もないって!(^o^;) 私はハチに刺されたことがありまして(フツーのハチでしたが) こーれは手厚くご辞退させて頂きとう存じます(あはは;) いやはや・・・全く勉強になりました。 そういえば、近所に「信州料理屋」って提灯掲げてる居酒屋がありますんで、 ソコに行けば結構色んなものが食べられるかもしれないです。 うへー。夜のネオン&赤提灯があたしを呼んでいる・・・ ウズウズしそうです(笑)やばっ。 ありがとうございました(^_^)。

noname#10814
質問者

補足

konojiさんの補足欄を拝借させて頂きます。m(__)m 何だか「珍味」よりも酒呑みの戯言披露(私の事です・(^_^;) のようになってしまったかもです(笑) ですが皆様の知識を拝借できて、これからも有意義にうまーいアテを友に、お酒が楽しめそうで、心より感謝致しております。 ポイントは非常に付けがたく、悩みましたが記載の通りです。 再度、皆様にお礼を申し上げます、 ありがとうございました。 雪

noname#3394
noname#3394
回答No.7

思い出しました。 数年前にバイクツーリングで行った栃木県の女夫淵温泉の近くに「またぎや」という素朴な感じの食堂があり、そこでは熊の肉が食せます。「またぎや」のご主人は許可を得て年間に限られた数の熊を獲り、客に料理として出しています。 私が食べたのは「熊の串焼き」と「熊ラーメン」でした。「熊の串焼き」は1本で結構量はあるのですが、2~3本食べたくなるおいしさでしたね。「熊ラーメン」の方も普通のラーメンに熊の肉がチャーシューの代わりに入っているだけですが、非常に野性的な味と言うか・・・良かったです。熊の肉ということを知らなければ、たぶん誰でも気に入ると思います。 食通のfairysnowさん。行かなければならないところが増えて困りますね(^^;

noname#10814
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 熊の肉ですか・・・ これはまだ未体験です。 父が食べた事があったようでしたが、 『臭くて美味しくなかった』と言っていましたが、 お食べになった肉は巧く調理されてたんでしょうね。 「またぎや」=マタギという意味なんでしょうね。 「熊ラーメン」!これなら思わず頼みそうです! 栃木県ですか・・・いやぁ、行ったこと無い土地です。 食べ歩き行脚、は夢なんですが、 今はヒマもお¥もないんで・・・ 老後のタノシミになりそうです。 年取ってからゲンキで呑むためにも、体力残存させときます(^_^;)。 ありがとうございました。

  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.6

1/2(食のワンダーランド)信州人です(^^ゞ 女性だと思ってちょっと遠慮気味だったんですが(どこが!?)、つわものですねぇfairysnowさん… では、信州シリーズ第2弾 ベニテングタケ これは旨いです、ホントに旨いです ただし1人1本以上食べるとエライ目にあいます(参考URL) 経験済み(汗; 塩漬けで毒が抜けるという事になっていますが、科学的には?らしいです それから、ホヤですが、やはり添え物はキュウリに尽きるといいますよ(三陸が特に有名とか) ワタクシ的には、ホヤは塩辛の方が酒には合うと… >相当にお酒好き、と見受けました(^_^)。 やはりバレてます?^_^; 知人は人間ディスポーザーと呼びます

参考URL:
http://www.ztv.ne.jp/takuji/j-beni.htm
noname#10814
質問者

お礼

うっ。し、食のわんだーらんど・・・言い得て妙(^_^;)。 buminさん、再々、ありがとうございます。 でへーー! ここまでキマシタか。「ラリるキノコ系」。 見ましたみました、URLを・・・ なぬなぬ?  >毒は神経毒で筋肉の緊張や幻覚等で嘔吐を伴うものですが、死に至ることはない・・・ >魂を揺さぶるような旨みを含んだ香りです。 ・・・よくシニませんでしたねぇ、この↑のかたも、 buminさんも(;^o^A) 「ベニテングタケ」は、小学生の頃、図鑑で見て、 その写真がキモチワルク、ページの裾をつまんでめくった記憶があります(笑) 幾ら私がツワモノでも、こりゃーダメかも、です。 ですが・・・酔った勢いで出されたら、 『ヲンナがすたるぜぃ!』とばくっ・といっちゃいそうで・・・ *ホヤの情報、ありがとうございました。 2度目に食したのは塩辛でした。探してみます。 もう・・・バレバレですことです(^_^)。 にっ人間ディスポーザーってぇ(爆) ちなみに、私はこの間・胡瓜に味噌付けて一升瓶空けちゃって、 『どこからかコビトが来て呑まれたー』 と苦しい言い訳ブチかましてた(ようです) 非常に貴重な情報、参考になりました。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.5

私も仲間に入れてください。 私の好物は、ホヤです。 ホヤがあれば日本酒の進むこと進むこと(爆) ナマコも好きです。 結構食に貪欲な方なんで何でも口に入れたことがあります。 ↓の皆さんが書き込んだものも普通に食べたことがあります。 わたし的には、佃煮系は何を食べても同じ味に感じてしまい、あまり感動はありません。 ただ、イナゴやザザ虫のから揚げ(素揚げ)に、塩を振ったもの、川海老みたいでおいしかった。 鉢の子は、子供のころ近所に養蜂場があったので、生きている鉢の子を巣から引っ張り出してそのまま食べたことがあります。何か粉っぽいチーズのような味でした。 くさや、私も好きですよ。

noname#10814
質問者

お礼

hirakawaさん、どうも、ありがとうございますです。 昔、好きだった人が「ヒラカワ」と言う名前でして(*^o^*) ・・・って事はおいといて、と。 「珍味・くさや仲間」ですね?(笑) 「ホヤ」!! うわっ、これは好きです!・・・ですが、2回しか食べた事がなく、また食べたい一品です。 その際は、確か「醤油漬け」で、大葉か茗荷がサイドにあった記憶が。 呑めますよねぇ、ウンウン(笑) 海のモノは何でも口に入れる方ですが、ナマコは何故かダメなのです。(__)。 「イナゴ・ザザムシの唐揚げ」、 こーれはバリバリとイケそうですね。 佃煮は、足が歯に挟まっちゃって困ったんですが、 揚げると程良く粉々になって良さそうです(^_^) 皆さん、「蜂の子」をオススメなんで、チャレンジ精神がむくむくと沸いてきました。 *「ほや」は何処の産地のが美味しいかご存知でしょうか?

noname#3394
noname#3394
回答No.4

「すずめ焼き」です。 もちろん、鳥の「すずめ」です。 あまり肉が多くないので一羽では物足りないですが、珍味というほど変わった味ではなく、とてもおいしかったのを記憶しています。 もう30年以上も前ですが、新宿の伊勢丹の近くにその名も「すずめや」という料理屋があって、そこで食べたことがあります。 そこ以外でも扱っている店がありましたが、今はあるかどうか・・・。 それから私の両親も信州人で、以前よく「蜂の子」を買ってきました。グロテスクな見た目に似合わずとてもマイルドで美味でした。高価ですが栄養価が高く、疲労性疾患などには抜群によく効くそうです。

noname#10814
質問者

お礼

ありがとうございます。 「すずめ」・・・はい!これは私も食べました。 仰有るように、確かに身が少なく、普通の鳥よりもちょっとパサつき感がないわけでもないですが、 味付けが濃いとお酒が進みます(笑) 私が食べたのは、関西の鶏料理屋でした。 関東だと、また味付けが違うかも、ですね。 東京に行った際は、探してみようと思います。 信州関係の珍味はホント奥深いですよねぇ・・・ >疲労性疾患などには抜群によく効くそうです。 フムフム。なるほど、と思ってしまいます。 その土地土地の先人の食に対する「知恵」にも感服。 参考になりました。ありがとうございました。

  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.3

1/2信州人です でも、今は海辺に住んでいます という事で海の幸編を… シッタカ http://www.syoku-my.com/bouz/zukan/makigai/kofukusoku/nisikiuzugai.html カメノテ http://www.pref.mie.jp/ONOSYO/HP/meisan_eat/kamenote/ フジツボ http://www.asahi.com/life/food/021019a.html 全て酒の肴にばっちりです

noname#10814
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 >でも、今は海辺に住んでいます >全て酒の肴にばっちりです 羨ましい!う、海辺にお住まいで?! で、山のものも両方堪能・お味が解るなんて、 相当にお酒好き、と見受けました(^_^)。 「カメノテ」・・・実は私も海が好きで、よく行くのでこれは和歌山で食べました。 岩場に張り付きまくってる姿はグロテスクですが、 うーーんまい!ですよね! 同じく「フジツボ」。これも味噌汁で頂きました。 普段はお邪魔なヤツなんですが、食べたらホント美味しい。 まだ、茹でたものは食べたことがないので、 夏場に海に行ったら挑戦してみます。 「シッタカ」・・・あ、これは姿はしょっちゅう拝んでいまして、 地元の人に『食べられるよ』とは聞いたことがありますが、完全に未体験です。はい。 あー、潮の香りが今にも漂って来そうで、熱出そうです(笑) ご存知かとは思いますが 和歌山といえば、「ウツボの佃煮・唐揚げ」も美味しいですよね? ありがとうございました。

  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.2

こんにちは 1/2信州人です イナゴ試されたのでしたら、思いきって”蜂の子”と”ザザムシ”も挑戦されてみては?? ザザムシについては参考URLからリンクをたどるとよ~く判ります ……が! 果たして見た方が良いのか見ない方が精神衛生上よろしいのか…問題です^_^;

参考URL:
http://yukisenli.com/shop/kaneman-chinmihanbai.htm
noname#10814
質問者

お礼

うひゃー。ありがとうございます。 早速、参考URLを拝見しました。 すんごい詰め合わせセットがあるもんですね。 「ザザムシ」はスゴそうです。 んで、「解禁日」まであるとは! 解禁日とは、獣や魚だけのものだと思っていました(恥) あと、未体験ですが、蜂の子、は有名ですよね。 「蜂の子の取り方」も・・・ フムフム、納得。です。カエルをエサに追うとは! 映画の1シーンのようで、素敵な光景が目に浮かびます。 ・・・が!? 蛾!・・・「まゆこ」!? こぉーれは・・・勇気が要りそうです(苦笑) buminさん=1/2信州人ですか?(ウけました) 感想は、私からすると信州は異国の地、の如く、です。 いえ、私は食文化の違う土地に興味しんしんなヤツなので、こうして教えて頂いて嬉しかったです。 機会があれば、食べてみたいです。

  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.1

「くさや」です!!! とてもくさいですが、私の家では私が小さい頃から 食べていたので、好物です。 あのにおいさえ我慢できるのなら、 噛みしめるほどに味が出てきて、「するめ」よりも 本当に奥深い感じもします。 おいしいです!!! あぁ、食べたくなってきました・・・。 でも、焼くのに回りに迷惑かけるので、 びん詰めか、真空パックのが良いかと思います。 ぜひ、チャレンジしてみてください。

noname#10814
質問者

お礼

ありがとうございます。 出ました!「くさや」!・・・ 東京近郊の友達の家に泊まった際、朝ご飯にご馳走になったことがあります。 前日の夜は、友達と夜遅くまで呑んで爆睡してたんですが、お母様が『朝ご飯出来たわよ~』と、 呼ぶ間もなく、キョーレツな匂いで二日酔いのアタマを ノックアウトした事を思い出します(笑)。 恐る恐るお箸を付けると・・・ ありゃー、美味しいじゃありませんか! ほかほかのご飯と、近郊で採れた、アサリの味噌汁とともに、朝からご飯2杯(大盛り)ペロリ、でした(^_^)。 ・・・ちなみに、その朝は日曜だったので、 お父様が朝から「くさや」アテに一杯いっちゃってました。(その際は、確か「アジ」のくさや、でした) 当方・・・本州西側の者ですので、それ以来・「くさや」に出会うことなく、淋しいです。 周囲の迷惑?・あるでしょうが、ムシしたいです(^_^;)。 通販で買ってみようかな・・・ 一発目からキョーレツなご回答、嬉しかったです。

関連するQ&A

  • イナゴの佃煮を頂きました…。

    近所の方にイナゴの佃煮(自家製)を頂きました。 草むらでピョンピョンしている、あれです。 虫を食べる、というのは生まれて始めての体験です。 …が、どうも勇気が出ません(笑)。 毎回、手にとっては置き、手にとっては置きの繰り返しです。 興味はあるのですが、どうしても口まで持っていけません(笑)。 食べてみたい、でも勇気が出ない…。 イナゴの佃煮を食べた事のある方、どんな味なんでしょうか? 「おいしい」というご意見があれば、今日の夜にでもがんばって食べてみようと思います(笑)。

  • イナゴの佃煮について

     イナゴ(バッタの仲間)は、日本各地で佃煮として食されていたようです。(もっとも近頃は、あまり食する機会もなくなってきているようですが・・・)  確かにイナゴは稲の害虫ですから、これを食することで害虫駆除にもなり一石二鳥だとは思うのですが、本当にそれだけの理由なのでしょうか? バッタの仲間なら他にもコオロギやトノサマバッタなどいろいろいるのに、なぜイナゴだけが昔から佃煮として食されてきたのでしょうか?

  • イナゴのつくだ煮

    お土産屋でイナゴのつくだ煮を買いました。そこで質問があります。 ・おいしく食べるにはどうしたらよいですか?そのままで十分ですか? ・購入してから何日以内に食べたほうがよいですか? ・すべて食べ終わるまでの保存方法は冷蔵庫でよいですか? ・味的には桜エビみたいなものでしょうか?

  • イナゴの佃煮を探してます

    仕事で使うイナゴの佃煮を探してます。 どなたか、取り扱っている販売店を教えてください。 ちなみに、埼玉県(川口)在住で会社は御徒町周辺です。 2/11に使用するので、かなり切羽詰まってます。 何とぞ、よろしくお願いします。

  • イナゴの佃煮って食べたことありますか?

     私は山形県に住んでいます。山形では、今もイナゴの佃煮を食べます。(学校給食に郷土食として出ることもあります。)そこで、私はイナゴの佃煮は山形県独特の食文化だとばかり思っていたのです。  ところが、調べてみるとどうも日本各地で食べられていたらしい(というよりは、今も食べられている)ことがわかってきました。  でも、本当に北は北海道から南は九州、沖縄まで、日本のどこにでもあった食文化なのでしょうか?

  • いなご の佃煮食べたことありますか

    イナゴは、皆さんが食べているお米の葉を食べている害虫ですが、お米の成分を食べているグルメな昆虫ですので、虫自体もおいしいのです。 食べたことがある、好き 食べたことはあるが、好きでも嫌いでもない 食べたことはあるが、嫌い 食べたことが無い 見たことがない

  • イナゴの佃煮を食べたことはありますか?

    みなさんはイナゴの佃煮を食べたことはありますか? 私は子供のころ一度食べたのですが、見た目がアレですし、あまりおいしくなかったので、それっきり食べていません。

  • 桜えびの佃煮

    先日、旅行土産に桜えびの佃煮をいただきました。 顔がついたまま食べる桜えびやシラスが少々苦手なので そのまま食べる以外、料理の食材に使えたらと思いました。 (料理して他の食材と混ざってしまえば抵抗がなくなります) 料理に使っている方がいましたら、どのように使うか教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 干し桜海老のカリカリ佃煮の作り方を教えてください

    カルシウムの補給には、桜海老がいいと聞きました。 ご飯のおかずとして取るのは難しいので、おつまみとして売っているような、干し桜海老のカリカリの佃煮を作りたいのです。 作り方をご存知でしたら教えてください。

  • イナゴの佃煮を置いているお店を教えてください。

    ネットで買うのが一番楽で確実ですが できれば現物を見て買いたいので 東京・埼玉で売っているところがあればぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう