• 締切済み

解雇にも退職にもしない会社

会社からもう来るなと言われてしまい、行けなくなってしまったのですが、会社に連絡するとこちらの言う事も聞き耳持たずに退職届けを出すようにばかり言われます。 解雇にしてしまうと会社にとって不都合があるからだそうですが、会社にも行けずに日が経ちましたが、解雇に出来ず、退職届けを出していないので退職にもしていないそうです。 出勤していないのに籍だけがある状態でこのままいってしまっても良いのでしょうか?

みんなの回答

noname#156275
noname#156275
回答No.6

 「もう来るな」は、解雇ではなく、使用者の責による休業です。  労働基準法第26条に、「使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は、休業期間中当該労働者に、その平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなければならない。」と規定されています。(休業手当)  解雇にせず、また、出社を停止(休業の指示)しているなら該当します。  よって、この休業手当を支払うよう求めるとよいでしょう。  支払がなければ、事業場の所在地を管轄する労働基準監督署に違反である旨申告する又は処罰を求める、裁判所に支払命令等を求める方法があります。

  • kuri0731
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

労働基準法第22条に退職時の事由等を労働者が請求した場合は、使用者は遅滞なくこれを交付しなければならないこととなっています。使用者が違反した場合は、罰金規程があります。

  • kuri8
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.4

何もすることなく日にちを過ごさせてしまい、無届欠勤を理由にして自然退職の通知をしようとしているのかも知れません。 あなたが一番最初にすべきことは、今までの顛末を客観的に記録しておくことです。 ○月△日 午後○時 会社の事務所で○○部長から「明日から来なくていい」と言われた。 ○月◇日 午前9時 電話で○○部長に連絡したが出勤しなくていい理由の説明は無かったetc こうした今日までの交渉の経緯を明確にすること、日、場所、話した相手方も明確に特定しておくことが大事です。 次にすべきことは、文書(郵便でも可)で『もう来るな』と言われた理由を尋ねること。(送付したもののコピーは保管しておいてください。) 回答期日を指定(1週間後程度)にして、会社側に渡します。 回答が来なかった場合は、顛末を記載したものと会社に通知した文書のコピーを持って、住所地を管轄する労働基準監督署に相談してください。 他にもいろいろやり方はあると思いますが、取りあえずすべきことはこんなことだと思います。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.3

退職する気が無いなら、解雇されるまで出勤します。タイムカードも打刻します。 原因や、理由が何かはわかりませんが、あなたは、会社にとっては、役立たずの迷惑な存在なんでしょうが、あなたにも従業員としての権利がありますから、その権利を行使できないまま引き下がる必要はありません。 どちらにしても、あなたは、其の会社には居られなくなりますが、退職されれば、これまで働いた分の未払い賃金が支給されるだけです。 即刻解雇されれば、過去3ヶ月間の平均給与の1か月分を会社は支払わなくてはなりません。又、解雇を命じられても、其の日から、1ヶ月間は在籍しても構わない予告義務がありますから、1ヵ月後に、働かなくても給与が支給されます。この、どちらかが行われるのですから、自分から、辞めますは、損することになります。 これらの労働問題のURLを貼りましたから、熟読して不利にならない手段を選ぶことです。 出勤はしなさい。しなきゃ権利はなくなります。 仕事も知らん顔してやりましょう。つまみ出されたら帰らないで、退勤時間まで仕事をしなくても時間つぶしします。 兎に角出勤していた事実が大事です。 但し書きとして、 あなたが新規採用されて14日以内なら解雇は有効ですから、即あなたは出勤しても法の庇護はありません。 期間を決めての入社で、2ヶ月間の期間限定の場合も同様です。

参考URL:
http://www.omotefuji.jp/koyou/index.htm
  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.2

私見ですが自分なら労働基準局に相談に行きます。 退職届は何があっても出しません。 出勤するのが基本ですが出来ない状態にされて 解雇の手続きがないならば業務命令だという判断をして給料も正規に請求をします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

このままというわけにはいきません。来るなといわれていかないのは子供がすることです。大人なら嫌でも出勤すべきです。退職届をかく必要はありません。解雇は会社にとって助成金等の支給要件を欠くことになりますので退職届をかくように言っているものと思われますが、あなたが会社を辞めたいと思わない限りは退職届は書くべきではありません。

関連するQ&A

  • 解雇なのに自主退職

    24歳♀です。5月末に以前勤めていた会社を解雇で退職しました。その時に「自主退職にしてくれ」と言われ、会社の方で自主退職と書かれた退職届に印を押し提出してしまいました。 それから職安に行き、自己都合の離職票を提出し、先日失業保険受給の説明会に参加してきたところです。 以前職安で「自己都合とあるが実は解雇なので失業保険をすぐに貰いたい」というような事を話しましたが、退職届に印を押して提出した以上今更無理、という事を言われました。 もう退職日から2ヶ月近く経とうとしていますが今更自己都合を解雇にすることは無理でしょうか・・・。 自己都合の退職届に印を押してしまった事を悔やむ思いです。何か解雇を証明できる書面などがないと無理なのでしょうか? 今更ですが、今から解雇に出来る方法があればと思い質問させて頂きました。

  • 会社都合の退職(解雇)について

    会社都合の解雇(退職)について アドバイスをお願いいたします。 社長のほうで年末に向け、正社員を解雇し、パート社員のみで雇用をまかないたいそうです。 社長のほうとしては 自己都合の退職よりも 会社都合の退職(解雇)のほうが 失業保険がもらいやすいからと 会社都合の退職で処理をするといっています。 ハローワークの項目を見ると 特定受給資格者にあてはまり、三ヶ月間の待機期間を待たずに 失業保険の給付を・・・とかいてありますが、具体的には ハローワークに届けを出して どのくらいの期間で支給をしていただけるのでしょうか? 例えば 会社が給料の締め日が 20日の場合、(退職日も20日)何か申請をすれば月内いっぱい 保険証は使えるのでしょうか? またハローワークのほうで、 失業保険以外にも 一時金のようなものをもらえたりするのでしょうか? 文が読みづらくてすいません。 アドバイスのほう 宜しくお願いいたします。

  • 退職事由が解雇でなく退職勧奨?

    主人が会社より解雇通告されましたが、その際の退職事由が解雇でなく退職勧奨ということで疑問をもっています。おとなしい主人なりに真面目にやっておりましたが、上司から突然辞めてほしい、とはっきりいわれたのです。気弱なこともあり、このまま会社にいるのもいたたまれず少しでもいい条件で(金銭的に多少の上乗せ)と退職することにしました。退職手続きのときに会社としては現在解雇を行っていないので、退職干渉の自己都合ということにしてくれといわれたそうです。これについては失業給付期間が違う事がわかっていたので会社都合でなくては困るといいました。そして「退職願」と書かれた紙に署名捺印するよういわれましたが、自分の意志と違うので「退職届」と書き直して署名捺印したそうです。さらに会社から送付されたハローワークに提出する書類では、事由が「会社都合による退職勧奨」となっていたのですが。自己都合でなく会社都合だったのでそのまま判を押してよいものでしょうか。私としては主人はおとなしいので会社から言いくるめられたような印象をもっており悔しい気持ちです。企業としてはあくまで「退職勧奨」としたいようです。これは解雇という事実と違うので納得しかねます。会社にとって有利なことなのでしょうか。これに応じないとまたもめることになりいやがらせの心配があります。それと退職勧奨としたほうが聞こえはいいように思います。それほど気にすることではなく、このまま判を押して提出していいものかどうか。このような経験のある方アドバイスお願いいたします。

  • 退職届を出す前に解雇されてしまいました。

    他の病気で休職中にうつ病になってしまい、その事を会社に伝え、その後欠勤扱いで休んでいました。 元々の病気も含めて、どうにも体調が戻らないので、 退職して実家に帰る事にしようと思い、 会社に連絡しましたが、すでに解雇通知を 送りましたということでした。 うつ状態で頼る人もいなかったので、毎日会社に 休む事を伝える連絡はできていませんでした。 なので社会人として解雇されても仕方がないとは 思うのですが、欠勤している間、まったく会社から 連絡がなかったのですが、突然解雇を言い渡すこと ができるものなのでしょうか? 例えばこの日までに会社に復帰できなければ 解雇しますといったような警告の話や手紙は通常 しないものなのでしょうか? そういったものがあれば、その日までに復帰できそう になければ自ら退職届を出せたと思うのですが いかがでしょうか?

  • 会社が解雇を認めてくれない

    勤めていた会社より、解雇?をされたのですが 解雇予告手当てを払いたくないため、解雇扱いにはしない と言われ困っています。 解雇ではないなら、そのまま勤め続ければ…とも思われるかも しれませんが、出勤した当日に 「こういう理由で、もう辞めた方がいい。今日迄の給料払うので、もう帰って」 という事を言われ、監視の中、机の中の私物を片付け 社員や社長の前で、(今までお世話になりましたの)挨拶をするよう 促されて、帰りました。 会社は解雇という言葉を使わないようにしています。 そして依願退職という形をもって、自分を自己都合退社という 扱いにしたいようです。(退職願を書く事は拒否しました) 監督署からも「解雇の事実をはっきりさせること」と言われています。 予告手当てを払いたくない会社に どうすれば、解雇という事を認めてもらえるでしょうか?

  • 解雇の場合の退職届の書き方は?

     先日、会社側から「辞めて欲しい」と言われ、だからと言って自分の意思での退社ではないという事はハッキリさせておかないと今後が困るので、どのような処置を会社側は取ってくれるのか(雇用保険や退職金等)話し合いをした結果『会社都合の解雇』という形をとり、手続きはすべて会社側できちんとする、という話しはつきました。でも普通は退職届を書く際に「一身上の都合の為」と書きますよね?解雇された場合も同じように「一身上の都合・・・」と書くのでしょうか?このような書き方をした退職届を出すことによって、自己都合の退社という形にされたりするという事はあるのでしょうか?やっぱりこういう場合にも退職届というのは提出するものなんですか?どのような退職届を提出すればいいか教えて頂きたいのでよろしくお願いします。  

  • 解雇なのか退職勧奨なのか 教えて下さい(再質問)

    ご指導ください。 経緯) 先月末(9月30日)夕方6時頃、経営者側の携帯電話から、あなたの働き方は、私の期待に反するから退職してと云われた。(勤続年数3年半) (本来、本社事務職だが、半年前から現場を手伝うように(肉体労働)指示を受け、(週4~5日間) やっていましたが、手のひらを返すような、怒った言い方でした。 翌日、本社に出勤し、退職の趣旨を確認した所、いきなり、あなたの職場勤務は、昨日(9月末) で、終了していると伝えられ、仲間を含めた4者会談では、会社都合では、お互いに体裁が悪い為、 1か月分、給与を多く出すから、自己都合にて、退職届を出すように言われた(退職日は、後から連絡するから、それまでに、一生懸命に仕事を探すようにも言われた) 労働基準監督に相談した所、解雇と云われていない以上、解雇には当たらないとの事。 私の会社への対応) もう、前会社から、退職の決定を云われた以上、会社側へは、自己都合退職の誘いには、 応じる気持ちは、全く、無く、会社都合退職にて、処理するようにメール連絡。(給付の損得も有り) 但し、先方がメールを読んだか否かは不明(此方から電話する気は更々、無し) 現在は、会社からの対応待ちです(余り、職探しの気分では、無いです) (いい回答のお願い、お願い、お願い) 退職届は、出す気持ちは無く、これは、解雇なのか退職勧奨なのか、グレー(不明)か教えて下さい) 今、少し、職探しを考えてはいますが、前会社の退職日が決まっておらず、健康保健証も有り、 仮に、職が決まらないとして、このままの状態でいいのか不安(多分、先方から連絡が有と思うが) 又、職が決まった場合は、どう対応すべきか?(もう、実質、退職した以上、連絡は入れる気無し) 現在、59才の爺です(一応、正社員)

  • 困っています 解雇と会社都合退職について 教えてください

    解雇と会社都合退職の違いについてだれかご存知の方教えてください。 会社都合退職で話し合いをしています。 会社都合退職の場合、どのように話を進めたらいいのかを知りたいです。 会社都合退職の場合、有給は消化できるのでしょうか。 労働基準監督署に問い合わせたところ、解雇は就業規則で本人に30日前に解雇予告をするか30日分の賃金に相当する金額を支給するとありました。 この場合、賃金支給されるのであれば、もう会社に行かなくてもいいということですか? で、退職日は会社には行かないけど賃金はいただいているので、30日後が退職日になるのでしょうか。 会社都合の場合はこの上記のことは適用されないと言われました。 であれば、自分がマイナスにならない話し合いを進めていきたいと考えています。 何かこのような経験がある方や詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 解雇と退職願いについて

    30代の派遣社員(請負=契約社員)です。 4月27日に会社から解雇予告されました。 6月30日付での解雇とのことです。 ただし現場での仕事は4月27日で終わり、あとは6月30日まで自宅待機となります。 6月1日から新しい仕事が決まり、5月31日に派遣会社に退職する旨を伝えましたところ、 「退職願いを書くように」 と言われました。 会社の都合で解雇されることが決まっていますが、 会社の解雇日より前に退職する場合は退職願いを書く必要があるのでしょうか? また退職願いは 「一身上の都合で・・・」になるのでしょうか? 「会社の都合で・・・」と書いてもいいのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 試用期間で解雇された場合の退職届

    こんにちは。 先日勤めていた会社から、正社員への本採用はできないと言われました。 試用期間が終わるまでの一か月はいてもいいとの事でしたが、言われたその日に退職する事にしました。 後日、会社から退職届を書いてほしいと言われました。 調べてみると解雇の場合は退職届はいらないとの事でしたが、私は解雇予告をされた後自分から辞めると言ったので、この場合は自己都合での退職という事になるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう