• 締切済み

専門学校に対する苦情

Jkop0000の回答

  • Jkop0000
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

 私も、同じような目に合っています。私の分野は、工業系で男性の仕事と勝手に思い込んでいる人も中には居るというのが現状だと思います。しかし、もう時代的には機械系、工業系の職場が「男性の職場」という考え方は、日本古来の男尊女卑の考え方が、職場にそのまま尾を引いて残されているのみなのであって、今となっては完全に時代遅れです。クラスメイトには男が多いことを理由にかどうかはわかりませんが、下ネタや、すぐそばに居るところで女性性器の話題を大きな声でしているのは本当にうっとおしいです。また、言っている当人から対抗心を向けられていうるようで、男尊女卑の考え方を持ち出して、競争相手を減らす排除利用に繋げようとしていることすらうかがえます。  で、ここで本題なんですが講師がそのような生徒に便乗しようとしているかも知れないのです。  今は専ら、就職活動の時期ですよね。新卒採用の求人にあたるにしては、少々入学が年齢的に遅かったので生徒にして最年長です。少子化の影響からか社会人入学生がクラスの6割を占めています。そのような中ある日、担任の先生に就職相談に尋ねました。内容は、やはり年齢のことでした。そのときの心情は、年齢のことを敢えて尋ねるが、それは自分が応募資格者の中に入っているという再確認のつもりでした。(年齢で引け目を感じていたのもあります)案の定、返された言葉は「ああ、応募年齢?私は○○歳なんですけど応募していいですか?って聞た方がいいんちゃう。」と言うのです。しかし、求人には年齢制限を設けていません。「年齢制限が明示されていないにも拘らず、(わざわざ)聞くのですか?」と、尋ねると「ああ、制限が明示されてないのは国が年齢制限を書くなと決めているからであって、うちの求人は殆ど、高校卒業してから入学したそのあたりの年齢層やん。」などと言われました。もう既に、この時「この講師バカだ」と思ったのですが、国の求人の年齢制限明示制限規定をこんな風に自己論理を組み立てて講師として人に(生徒に)押し付るのです。また、今は卒業制作の時期でチームでスピーカーを製作中なのですが、私が基本的なことから調べないとスピーカーの「ス」も解らないことをこの講師は知っていながら、ダメ出しをします。チームでの話し合いに「あなたは解っていない」のような言い方でミーティングにも入れてない空気を意図的に講師が演出しているんですよ。そのミーティングの時には、自分なりに調べてある程度解るようになっていたのにも拘らずです。  しかし、それ以前にこの講師に男尊女卑というよりは、男性を思わせる態度が目に付くところがありました。生徒を女にして(年齢を考慮の上か)ムフフ・・な関係に持っていこうとしているとでも書けば解り易いでしょうか。この講師の考え方が、「男尊女卑の考え方を持つ人物などを利用し、私をダメ出しをするなどして行き場を無くさせ、生活する手段も見出せず、成すすべも無くなってしまえば、この女は都合よく女になって股を開くとでも思っているかのよう」というのが妥当な表現です。  実際、朝エレベータホール前で教室移動時の講師と真正面で出会い頭にすれ違った時、私の股の方を顔の表情をとろ~んとさせて(気持ちワルイ・・・)もろ見ていましたし、初学期の成績に関してのミーティングで講師とデスク越しに話をし、終わって立ち去る時も私のケツをもろ見ていました。私のこの講師の意図の予測に合致した態度です。  講師に便乗し、仕事もせず、気持ち悪くて仕方ありません。  こんな奴が今のダメな日本を作っているんだとつくずく思います。  つい先日に、先ほども男尊女卑の考え方を持ち出し自分に有利に働くよう利用しようとするバカな生徒が居るとに明記しましたが、決定的な暴言を聞かされました。  そいつは、突然授業が始まる寸前にロックバンドブームだった頃のヒット曲を何を思ったのか大きな声で歌い出し、(プリンセスプリンセスの「ダイアモンド」と思われる)近くに居た(20~22歳以内)の子に「知ってる?」と聞き、「知らない」と言う返答を心待ちにした上で、思い切り大きな声で「ババァの流行らした曲やんっっっ!!!!」などとほざきました。 ・・ということは、最年長の「私にあてつけてるのだろう。」と思いました。  これがいい機会だったので、この担任にこの一部始終を聞かせ、どのような返事が返って来たかといいますと、「僕が聞いたわけではないから解らない。」でした。普通、ここまで暴言を直接言わずとも、下劣な表現は注意するべき方向に向かうと思うのですが、注意するはずです。「相手に誤解を招く紛らわしい表現は暴言と同等の意味を持つ」と裁判の判例で有罪が確定したことがあったと私は記憶しています。その上で、「僕はわからない、知らない」を、繰り返し数分沈黙状態で無言の状態でやっと出た言葉が、「ちょっと考えさせて欲しい。」(バカとしか言いようが無い)、「考える必要があるのでしょうか?聞いただけでもそれはあってはいけないこと、注意しないといけないことなのではないですか?」と訴えると「ちょっと考えさせてください。」でした。  普通なら、「聞いた限りではその暴言は確実だが、直接私が確認したわけではないので、本人によく事情を確認した上で対応を考える」と返ってきます。この講師は、「僕は聞いていないから解らない」のではなく、聞き流そうとしていました。  実は私も、専門学校に対して苦情を言えるところを探したところ、このサイトに辿り着いたのですがこのようにして現状をアップさせるのもひとつの手段かと思います。この件のいきさつを回答が締め切られていなければ続きをまた書けるのですが。

関連するQ&A

  • 専門学校を辞めようかの悩み

    はじめまして。 18才デザイン系専門学校に通う女子です。 通い始めて2ヶ月ほど経ちます。 インテリアの仕事に就きたく通い始めたのですが 授業の内容のスピードの速さ、課題の多さ、 他の生徒さん達の技術、今自分の絵の下手さ、表現力の無さ、不器用さにとても不安を感じ プチうつになり食事もあまり喉を通らず今では中退をも考えています。 夢を持って学校へ進学しましたがその夢も今の現実を味わって崩れてしまいそうです。 先生にも絵が下手と言われ落ち込みました。 辛くてもこのまま頑張ってデザイン系の専門学校に通ったからといってちゃんと就職できるのかもとても不安です。双子の妹は正社員として就職しており自分もちゃんと就職しなければいけないというプレッシャーもありとても不安です。 自分に向いてないと思ったらスパッと辞めるべきでしょうか?? デザイン系の学校って就職先はあるのでしょうか??   そんな事考えたらもう駄目なのでしょうか?? お願いします。 どんなことでも良いのでアドバイスください。

  • 専門学校を辞めてしまいそうです。

    今デザインの専門学校に通っているのですが、授業を受けているうちにデザイナーになる気が無くなり、やる気がなくなってしまいました。 理由は思っていた世界と違う事と自分のセンスの無さです。 やる気がなくなってからは欠席しまくりで、前期の課題もほとんど未提出です。 たぶん進級できなそうですし本当に辞めようかと考えています。 しかし僕は大学も中退しているので専門学校を辞めてしまったら学歴が非常にヤバいことになり就職できるかも心配です。 ですが専門学校を卒業してもデザイン関係に就職するつもりは無いので学校に通ってても意味無いかなと思います。 今の専門学校を卒業してデザイン関係じゃない所に就職するか、専門学校を辞めて就職するかどっちが良いでしょうか? 給料は一人暮らしができるくらいを望んでいます。 回答お願いします。

  • 短大か専門学校か…

    はじめまして。 私は現在高1です。 将来はグラフィックデザイナーやイラストレーターのような、デザイン系の職業に就きたいと思っています。 今までは高校卒業後、デザインの専門学校へ行きたいと考えていたのですが、親に相談してみると短大に行く考えはないのかと言われました。 私は短大に行くことは考えていなかったので、なぜかと聞くと、短大に行ったほうが就職しやすいかもしれないと言われました。 私は専門学校のことしか考えていなかったのですが、このことを聞いて、短大についてもいろいろ知りたいと思いました。 そこで、将来グラフィックデザイナーやイラストレーターになるには(就職するには)、専門学校とデザイン科のようなところがある短大とどちらがいいのでしょうか? もちろん短大についても自分で調べ、考えていくつもりですが、なにかアドバイスをくれる方のお話を聞きたいと思い質問しました。 長文すいません。 まとめると (1)短大は専門学校に比べ、就職しやすいのか。 (2)短大のデザイン科と専門学校との違い(やることや習うこと、その他何かあれば)。 どちらか知っていることだけでも構いません。 この他にも何かアドバイスがあれば、お願いします。

  • 専門学校を辞め、違う専門学校へ

    現在、テキスタイル関係のデザイン学校に通っているものです. タイトルにある様に、今の専門学校を辞め、グラフィックデザインを学べる学校に再入学を考えています. 現在の学校に入学した理由は、デザイナーになる事、尚かつインテリア関係のテキスタイルに関わる仕事につきたいと考えた為です. しかし、インテリア関連のデザイナーの募集は全くといってなく、平行してインテリア業界以外のデザイナーを募集する会社、デザイナーとしてではなくインテリア関係の仕事等、幅を広めて就職活動を行っています. とはいっても、全く就職が決まらず、自分から企業や事務所に手紙を送り、返事を待つといった事しか出来ていないのが現状です. そのような状況の中、インテリアに関わるデザイナーではなく、グラフィックデザイナーとして将来働きたいという願望がつよまりつつあります. そこで、現在の専門学校を辞め、一年制の学校へ入学し、グラフィックデザイナーを目指すかどうかを悩んでいます. 夏休みが終わり、後期授業料を払うかどうか? 高い授業料を払う事に意味があるか?(今の学校にいれば就職出来るのか?) そのような葛藤が原因である事は自分でも分かっており、厳しい就職状況の中で甘い考えなのかも知れませんが、意見を聞かせて頂けたら幸いです.よろしく御願いします.

  • 専門学校でも就職できますか

    周りの子はみんな大学です 自分はデザイン系の専門学校で、 就職できるか不安です 自分の頑張り次第だと思いますが 大学出と専門出じゃ大きく違うなと感じてしまって・・・ 専門学校でも就職は心配ないのでしょうか・・・ 専門を出て就職した方がいらっしゃったら就活が どうだったか教えてください

  • アメリカの学校って…

    アメリカのドラマや映画を見ると 何か悪い事したりすると、校長室へ呼ばれているのをよく見るんですが、本当にアメリカの学校は校長先生が直接、生徒を呼び出したりするんですか? アメリカの学校は、日本のように小学校と中学校は分かれていないんですか?

  • デザインの専門学校について

     私は、現在大学4年で就職活動をしています。しかし、最近 自分のやりたいこと(店舗デザインなどの空間デザイナー)を 見つけました。そこで、デザイン専門学校に通おうと考えて います。これまでの回答の中からデザイン専門学校では、桑沢研究所が よいという事を知り、行くならばここに行きたいと思っています。    しかし私は、大学では主に経済について学び、全くデザイン知識 がありません。入試では、デザイン分野もあります。そのデザイン知識は これから勉強したら、入学できるレベルなのでしょうか? それは、独学では無理でしょうか?やはり、予備校に通うべきでしょうか? 本当に質問が多くてすいません。よろしくお願いします。

  • 専門学校へ進学したい。

    高3の就職活動中の女です。 私は今まで2回就職試験受けて、2回とも落ちています。 今学校にきている求人の余っているもののなかにいい企業はあまりないしブラック企業もあったり、女性にはできないような機械関係の仕事ばかりです。 なので私は進路を変更して専門学校へ進学したいと考えました。 私はホームページの作成や広告のデザインなどをするWebデザインという仕事にまだ知識は全くありませんが興味があります。 進学するのであればそのような学校の進学したいです。学校もいくつか見つけました。 ですが親に相談すると「お金がない」「どうせ無理」「お金を借りたとしても返せるはずかない」「仕事を続けられるはずかない」などと勝手に決めつけられます。 今家にお金がないのは知ってます。だから進学するのであればお金を借ります。 お金を借りずに今持っているお金で学費を支払えるという家庭はあまりないのではないかと私は思っています。 将来働くのは絶対決まっていることです。自分のやりたいことを仕事としているのでなにか特別な理由がなければ辞めなることはないと私は思います。 自分がWebデザインとして働いたこともないのに無理と決めつけられるのがとても腹が立ちました。 Webデザインをする技術や知識は今ないかもしれません。でもどんな技術や知識が必要か、どんなことをするかというのは親よりは絶対にわかっています。 それを学びたいから専門学校に行くのであって、途中でやめたりはしません。 ですが親、とくに母が「どうせ無理」「お金がない」という言葉ですべて片付けます。 私は母に絵を描くことが好きということも「意味がないのだからやめろ」と言われたり、バイトを始めたいと言ったときも「どうせ無理」を決めつけられてきました。 進路は最初進学でしたが三者面第の際に「やっぱり無理だと思うんで就職がいいと思いまあす」と言い出して無理やり就職にされました。 なんでもかんでもやめさせられたり否定されたりですが、自分の夢は叶えたいです。 なので親を説得したいと思っています。 絶対出てくる話はお金の話です。 Webデザインとして働いたことないくせに無理とか言うけどどんなことするとか大変さでも知っているのか、などと言いたいです。 私の親をどう思いますか?なにか説得するうえで言ったほうがいいことなどありますでしょうか。

  • 学校より塾が好きな娘

    学校より塾が好きな娘 小五の娘のことなのですが、小学校が荒れていて、学校嫌いになっています。3年と4年の担任が学校一指導力のない先生で、よく保護者が学校に対して、相談に行ったりしていました。おまけにえこひいきがひどく、好きな生徒なら、間違っていても100点にしたり、きらいな生徒なら正解でも間違いだと言われていました。娘は先生には気に入られなかったようで、存在さえ否定され続けていました。そのせいで学校が嫌いになり、担任が変わった今も学校嫌いです。今の担任の先生はよくしてくださるので、娘は今の担任の先生に申し訳ないから、いやだけど学校に行っています。反対に塾はなぜか大好きで毎日行きたいといっています。何が違うのか娘に聞くと、塾に来ている子はみんな他人のことも考えることのできる子。学校は自己中心的で自分が正しいと思っていて、人と違うことを悪とする子。と言っていました。算数プリントが毎日宿題でだされているのですが、学年で娘だけしか正解しなかった問題があり、その時はみんなから異常だといわれました。忘れ物をすると何も言わずに娘の文房具を勝手に使う子までいます。さすがに娘も担任に相談し、担任が指導をしたようです。その夜担任の先生から電話があり、3,4年の時何が起こったのかいつか教えてほしいといわれました。担任がかわったら学校に楽しく行ってくれると思っていましたが、生徒がかわらないからか学校嫌いは治っていません。最近はストレスからか、親にまで暴言を吐き、しょっちゅう唇を動かしています。動かすというのか尖らせるというのか。毎日行きたくないしか言いません。そんなにいやなのならやはり担任の先生に相談すべきだと思うのですが、塾だけ行って学校には行かないというのは認められるはずもなく、どうしたら娘に笑顔がもどるのか、もうお手上げです。いっそのこと学校を休ませたいとさえ思います。不登校にいつなってもおかしくありません。どなたか助けてください。

  • 22歳での専門学校

    現在21歳で、大学生だと4年生にあたる女子です。 私は高校を中退、その後別の高校を卒業し、現在まで特に何もせずに引きこもってしまっています。 今進路について考えているのですが、専門学校についていくつか疑問があります。 ① デザイン、映像、放送系の専門学校は、就職率はみな90%くらいで、就職先には広告代理店、制作会社、中には大手出版社やテレビ局、ラジオ局等とあるのですが、どの位の人がこのような所に就職しているのでしょうか。現役で大卒でないと無理なのではないんでしょうか。 ② また、22歳でこのような専門学校に入った場合、求人はあるのでしょうか。 ③ 22歳で大原専門学校に入り、一般企業を目指す事は可能でしょうか。 ④ 22歳で専門学校から幼稚園教諭を目指す事は可能でしょうか。 ⑤ 専門学校はみな就職率が90%位とありますが、22歳で専門学校に入って、求人はあるのでしょうか。         内容がまとまっていなくてすみません。 専門学校はみな就職率が高いと書いてありますが、22歳で入学するとどうなのか疑問で、悩んでいます。 1つでも結構ですので、ご意見お願い致します。