• 締切済み

違法な労働環境で悩んでおります。

今、パーソナルスタイリストをしています。事務所の代表は、全く給料を出す気が無く、「プロになるなら、基本給なんか考えないで、売上を上げろ!それが嫌なら、理不尽だと思うなら辞めてOLしろ!」と一日10時間~多いときは、朝まで働いております。仕事内容はショッピング同行の他、大手デパートでのデパート内のショッピング同行・カウンセリングなど。シフト制で入っておりもう3ヶ月無給で、貯金も底を付き、「来月から、給与はどうなるのか?」と聞いても、「自分で売上を上げない人間は要らない。つべこべ言わず働け」と言われます。実際ほぼ毎日、朝からラストまで働き、その後また家でも仕事など、頭が狂いそうです。仕事内容は、自分に合っていると思いますが今辞めても、技術が追いつかず、独立するにも、やはり1年は掛かりそうですが、お金が持ちません。他のバイトをする時間も無く、どうすれば良いのでしょうか?3ヶ月使用期間がすぎても、給与が出る見込みは全くありません。それにも関わらず7月以降もどんどん仕事を入れられています。 こういった場合、労働基準監督署などに、上手く訴えるにはどうすればよいのでしょうか?また雇用契約書などは締結していない(してもらえない)場合は、働いた3ヶ月分の給料は取り戻せるのでしょうか? 正直、明日からも仕事が入っていて切羽つまっております。

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

人事等で実務を担当してきた者に過ぎません。 回答ではなくあくまで参考程度にもなればと思い書かせていただきました。 ご質問の状況をお察しいたします。NO1のご回答者様のご回答の通り、勤務した実績等を第三者でも確認できるものであれば、場合によってはご質問者様がメモに就業した時間や曜日などを記載したものでも構わない場合があると思いますので、まずはそのご質問の旨を監督署にご相談された方が賢明かと思います。 また労働条件は明示しないといけませんので、雇用契約や労働条件を明示もされていない旨のことも併せてご相談されることもお勧めいたします。 訴えるというよりも、まずはどのような手順や方法などを事前に電話等でご確認や相談されると良いかと思います。 ご質問者様のご質問のありのままをまずはじめにご相談された上で何を準備するのかという方法なども「申告」をする上で重要かと思います。 またご質問者様が仮に最終的にご質問の会社をお辞めになる場合等でも申告したことによって不利益な扱い等をすることも禁じられていますので念のため。 一概には断言できませんが、参考の一助にでもなれば幸いです。

fctokyosan
質問者

お礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。 労働条件は明示しないといけないのを分かって、お金を払いたくない 為に最初から出して無かった様です。 本日、書面を嫌がっていた理由が分かりました。騙されたと思いました。管轄の労働局に行き、相談しましたが、書面もなにも無いなら、 自分達も動けないと言って門前払いでした。 3ヶ月前、口約束で、使用期間に入りますと確かに言ったのですが、 有効でしょうか? テープで録音のしていないので、今は雇用して無いとはっきり 言われると思いますが、、、、 法テラスを紹介させましたが、40分で相談できるのか? またいろいろ不安になりました。

回答No.1

労働基準監督署へ相談するしかないと思います。 ただ、平日の日中しか労働基準監督署はやっていません。 相談するために休むことはできますか? 相談する前に勤務実績を立証する確証を用意すると良いと思います。 たとえば、出勤簿やタイムカードなどのコピーを用意しておくとよいと思います。

fctokyosan
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 平日は休むことはできます。 ただ勤務実績を立証するものがありません。唯一、社内のhotmailのカレンダーに社員のスケジュールが入っているものがあります。一応、デジカメで証拠は押さえてありますが、編集可能なこういったものでも、大丈夫なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 違法な労働環境で悩んでいます

    今、パーソナルスタイリストをしています。事務所の代表は、全く給料を出す気が無く、「プロになるなら、基本給なんか考えないで、売上を上げろ!それが嫌なら、理不尽だと思うなら辞めてOLしろ!」と一日10時間~多いときは、朝まで働いております。仕事内容はショッピング同行の他、大手デパートでのデパート内のショッピング同行・カウンセリングなど。シフト制で入っておりもう3ヶ月無給で、貯金も底を付き、「来月から、給与はどうなるのか?」と聞いても、「自分で売上を上げない人間は要らない。つべこべ言わず働け」と言われます。実際ほぼ毎日、朝からラストまで働き、その後また家でも仕事など、頭が狂いそうです。仕事内容は、自分に合っていると思いますが今辞めても、技術が追いつかず、独立するにも、やはり1年は掛かりそうですが、お金が持ちません。他のバイトをする時間も無く、どうすれば良いのでしょうか?3ヶ月使用期間がすぎても、給与が出る見込みは全くありません。それにも関わらず7月以降もどんどん仕事を入れられています。 こういった場合、労働基準監督署などに、上手く訴えるにはどうすればよいのでしょうか?また雇用契約書などは締結していない(してもらえない)場合は、働いた3ヶ月分の給料は取り戻せるのでしょうか? 正直、明日からも仕事が入っていて切羽つまっております。

  • 過酷な労働環境について

    印刷営業です。昨年、転職してまだ半年足らずです。 根っからの貧乏暇なしの会社で、オーナーと取り巻き数人だけが調子に乗っている典型的ワンマン会社です。 月の残業は100超え、もちろん手当てなし。 入ったときから気になってたのですが売上げが少し低く、これで大丈夫かなあと危惧はしてました 新規開拓要員としてやっていますが、ある物を売り歩いている訳ではないのでそんなすぐに売上げは取れません そこで、売上げが取れないことを吊るしあげら毎日、他部門の仕事を手伝っています 今日は8400時間かかる仕事を明日中にやるように指示されました もうむちゃくちゃです 物理的に無理と答えると、やる前から無理とか言うなと逆ギレされました もう気持ちが切れた状態で、明日から会社行きたくないです なんとかこちらの不利にならないような離脱方法を教えてください もう何がなんだかわかりません

  • 労働時間と時給について 変形労働時間

    ある事務所にてアルバイトで働いている、フリーターです。 変形労働時間でなんだか損をしているような思いがしますので、ご相談させていただきました。 月曜日 8時間 火曜日 4時間 水曜日 7.5時間 木曜日 4時間 金曜日 7.5時間の勤務です。週の合計勤務時間は31時間です。土日祝はお休みです。時給は1000円です。 昼休みは時給の対象にはなっていないです。これは当然ですが。 アルバイトを始めて1か月後、責任者の方から「毎週 月曜日だけ1時間早く出勤してくれ、郵便物の整理がある」と言われて出勤したのですが、その後の給料日にその早く出てきた1時間は無給というのを知りました。 責任者に「働いたのに無給はおかしいのでは?」と言ったら、「変形労働時間で契約していて、週の合計を40時間超えていないから無給だよ」と返答されました。 1時間1000円で働いているのに、変形労働時間だからといって無給にされるのは納得いきません。 そしてこれから、毎週月曜日1時間、無給で働かなければならないようです。一か月にすると4時間分無給です。(出勤を拒否すると、解雇をちらつかせてきます) どうなんでしょう? 事務所が言っていることは正しいのでしょうか? わかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 労働時間について。

    7月より、それまで9~18時(内1時間休憩時間で無給)土日休みだった就労時間が、突然、 月曜5時~14時(内1時間休憩時間で無給) 火曜~金曜20時~翌8時(2時間は強制残業、1時間休憩時間で無給) 土日休みに変更されました。 身体もつらく、土曜の朝まで仕事で月曜の早朝から仕事なので、実質休みも短く身体の調整もできず。生活環境も変わってしまい、寝るか働いているかの生活です。 会社には従来の勤務に戻して欲しい、出来ないのならせめて夜勤は交代制にして何日かに一度となるようお願いしているのですが聞く耳を持ってもらえません。 私の時間的な労働条件は法律的には問題ないのでしょうか。

  • スタイリストの稼ぎって?

    スタイリストの給料はどのくらいですか? 仕事内容や、スタイリスト自身の知名度にもよると思いますが。 詳しく教えていただけませんでしょうか。 お願いします。

  • 労働環境についての質問です。

    労働環境についての質問です。 今私は正社員で清掃業をして働いています。 車に清掃道具を積んで仕事に行くのですが、県外に行く事が非常に多いんです。 その時車を運転している移動時間は労働時間に含まれますか? 私の会社では往復に十時間かかったとしても、最大で四時間分しか給料に反映されません。(それとは別に運転手当が一日五百円つきます) ものすごく拘束時間が長いので理不尽な感じがするんですが、詳しい方いらっしゃいますか? 他に情報がいるようでしたら言って下さい。

  • 労働基準法等に関する質問

    こんにちは。私は現在、友人が個人で経営するインターネット上の会社を、かれこれ8ヶ月間手伝っております。先日その友人と雇用条件で議論になり、私の主張の正当性を問いたく質問しております。 現在私の労働場所は千葉の自宅です。インターネットの仕事なので自宅にて電話やメールで沖縄に住む友人(雇用主?)の指示をうけ、仕事をしております。 平均労働時間は、おおよそ一日12時間、休日も働くことがほとんどですが、基本休みは週1回日曜日です。 基本給として月額20万を銀行送金にて受け取っています。現金払いのようなものなので、ボーナスや社会保険その他の手当ては一切ありません。 先日その友人に、私の売り上げが給料を下回っているので、1週間後から雇用条件を完全歩合制に変更しようとの話がありました。私は反対しましたが、実際に私の売り上げは月あたり約10万程度だったこともあり、友人は一歩もひかず、結局完全歩合制に移行するまで1ヶ月の猶予を得るのが精一杯でした。 その後、必死で今まで以上に働き(食事を抜いて15時間程度)、また仕事上での幸運もあり、先月の売り上げは37万、今月の売り上げは、現時点(25日)で給料をはるかに超える70万を達成しました。しかし、友人には「20万しか渡さない。今までの赤字分を取り戻す前に給料を上げてほしいと言い出すなんてヒトデナシ」といわれました。 たしかに赤字に対する罪悪感はありますが、月額20万の雇用条件のままであればいざ知らず、完全歩合制と言いながら、実際の歩合分は自社の赤字返済にまわすという、その主張には、さすがにあんまりじゃないかと思い、法律的にどうなのか?と問いただしたところ、友人と私の間には正式な雇用契約がないため、私は個人事業主とみなされるべきであり、労働基準法の類は適用されないはずだとの事でした。 最初から私が個人事業主としての契約を望んだわけではなく、友人が雇用主として正式な手続きを踏んでいないだけで、本来ならば正規雇用の社員と同等以上(といっても私以外に社員というべき人間はいないのですが。)の仕事をしていると感じているのですが、友人の言うとおり、正式な雇用契約に関する知識がなく、手続きをしなかった私がいけないのでしょうか? また、先日友人(雇用主)の希望で、知人Aが私の仕事に加わりました。その際、友人の指示で、Aに1から仕事を教えることとなり、自分の仕事+一日4時間程度をAの教育に費やすことになりました。Aは私の補助で仕事のほんの一部をこなすだけですが、一応多少の売り上げ(2万程度)があります。そこで、友人は私の歩合制給与の計算にAへの給料を経費として差し引くべきといいます。つまり今まで一人で12時間かけてやっていた仕事が、Aの参入により16時間かかる上に、なおかつ、Aの給料は今までの私の売り上げからマイナスされると言うのです。「完全歩合制なんだから、経費を差し引くのはビジネスの常識じゃ、バカタレ」と言われました。私はAの売り上げは歩合計算に入れずに、同時にAへの給料も歩合計算に入れない。その上で私にかかる全経費を差し引く、というのが本来の形なのではと、考えております。 私の主張は正当な範囲での報酬を求めていると考えていますが、皆様のお考えをお聞かせください。また、この友人は非常に知識豊富、論理的、つまり天才系なので、私が反論するためには確固たる法的知識が必要です。友人の弁論の前で、「それはヒドイよっ(泣」としか言えなかった自分がクヤシクて、自力でも調べてみましたが、残念なことにアホ系な私では、よく分かりませんでした。 どうかご協力をお願いします。

  • 違法残業と労働基準監督所の権限

    今の仕事は給料も安く残業時間も毎日当たり前のように組み込まれております、売上が上がり残業しなくて良い日も社長や周りが残業しなくてはならないような雰囲気にさせ残業しておりますが、残業手当などつきません。 もし退職した時に、労働基準監督所に申し出た場合どの程度の事をしてくれるのでしょうか?社長が勝手に月曜売上上がらないサイに火曜日ゲーム感覚で残業させる制度まであります。

  • 労働時間の算定について教えてください。

    私の知り合いの方なのですが、測量士の補助の仕事をしています。 測量作業は朝8時から夕方の17時までで、昼休憩が1時間あり、8時間の作業時間です。 ただ、測量現場までは片道2~3時間を会社の車で向かうので、朝5時や6時に会社に集合し、夜の19時や20時に会社に戻り解散するとのことです。 しかし、支払われる給料は実際に測量業務をしている8時間分で、移動時間の給与は支払われないとのことです。 ただ、私は移動時間も会社に拘束されている以上、その分も給与が発生するのではないかと思います。 知り合いの方も疑問に思っており、労働基準監督署に聞いたらどうかと言ったのですが、相談したことが会社に知れた時の事を考えると相談できないと言っています。 そこで質問なのですが、移動時間にも給与が発生するのではないでしょうか?

  • ひどい労働環境について。

    なにもわからないので、稚拙な質問かもしれませんがお助けください。 現在、ネイルサロンに勤めています。 オーナーは個人事業で経営しているようですが、ネイルスクール、ネイルサロンを計3店舗。 スタッフを4~6人常時雇っています。 (スタッフとして専門学校などの講師をしている人がいるそうなので、人数はプラス1~2名いるようです) 勤務時間は、11:00~21:00(休憩1時間)。 11:00からオープンなので、準備として10:30には出勤しますが、どんなに早く出勤して準備があっても11:00~の時給発生。 21:00閉店だけど、施術で21:30になっても時給は21:00までしか付きません。 ミーティングと称して、閉店後~23:00まで月に2回程度行いますが、このミーティングの時給は発生せず、交通費も出ません。 私は社員と称した、固定給を頂いているのですが、過去の固定給をもらっている人は、11:00~21:00が変わることはありません。 3店舗あるのに、人数がぎりぎりなので私の1か月の勤務時間は200時間をゆうに超えています。 バイトの人は12:00in、14:00inなどがあり、その日の売り上げが悪ければ、14:00inでも18:00で帰ってもらうことが平日はほとんどです。 オーナーがすべて早上がりの時間を電話で連絡してきます。 バイトの人が、1年で15人以上変わっています。 早上がりなど、生活しているのに1日3時間勤務扱いになったり、ならなかったりで生活できないからっという理由をいう人がたくさんいます。 時給を含め、固定給に関しても、何も書面はなく、私の場合時給がいくらなのか、固定給がいくらなのか、聞いても「今度話します」と正式なお話も、書面もないまま、連絡もなく社員とされ固定給になりました。 社員と言っても、雇用保険があるだけです。 「有給を今年5日取るように」と言われましたが、毎月出す休み希望のうち1日を「そろそろ使ったほうがいいでしょう」とシフトが出来上がってから「使っておきましたけど、いいですよね?」と。 そして、有給があったとしても休みの数は月に7~8日。 書面になっているのは、給与明細のみ。 すべてがオーナーの気分で進んでいるサロンです。 時給の決定も、固定給の決定も、社員という名の固定給への登用も。 個人事業であれば仕方のないことなのでしょうか。 都合のよい労働者、損益の発生しないコマとして扱われているような気がしてなりません。 なにか、ヒントを伺いたくこちらに質問させていただきました。 ご意見、よろしくお願いします。