• ベストアンサー

普通の十字路に「指定方向外進行禁止」の標識?

先日車で走っていたら普通の十字路の交差点に「指定方向外進行禁止」の標識があった気がします。 画像のような感じです。 自分は直進したのですが見間違えかな? 普通の十字路にこの標識があるのはいたって自然な事ですか? そうだとしたらこれは右折するなという事ですか?

noname#93865
noname#93865

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

「指定方向外進行禁止」は「ここから左側が走行車線=ここよりも右は反対車線だから入っちゃだめ」を示しているのであって、右折禁止ではないです。 http://susu.cc/2007/09/road-sign/ この標識は幅の広い交差点では時々見かけますよ。間違って反対車線に入りかねない交差点にその警告として取り付けるものですから、それがあるということは中央分離帯がわかりづらくて車線を間違う危険があるということでしょう。

noname#93865
質問者

お礼

え!そうだったんですか! 確かに大きな交差点でよく見かけました。 ただの補助というか危険を促すための標識だったんですね。 でもあの色であの矢印だったら一方通行と見間違えかねないですよね。 というかそもそもこんな標識必要ですかね?でも必要な状況だからあるんですよね。 勉強になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 指定方向外進行禁止標識の有効範囲

    とある道路で、添付の画像の通り7-20時は直進以外進行禁止の標識があります。 この標識が指すのは、赤丸で囲った直後の右折禁止を意味しているのか、少し進んだ先にある青丸で囲ったところの交差点で直進のみできるのか判断が出来ません。 気になるのは、 中央線が縁石で区切られているのでそもそも手前の細い道を右折するのが困難→この指定方向外進行禁止は赤丸ではなく奥の青丸の交差点で有効? しかし奥の交差点では右折専用レーンや直前で指定方向以外進行禁止の標識がない→この交差点では右折できる? 2枚目の画像で黄色の進行が違反になるのか知りたいです。google mapの経路検索では黄色の進行をしてしまいます。

  • 指定方向外進行禁止と補助標識

    道路の標識について、 例えば指定方向外進行禁止の標識の下に大型等という補助標識がついている場合、指定方向外進行禁止なのは大型等に該当する車だけで、 普通車(一部のぞく)は、どっちへ行っても良いという意味で合っているでしょうか? 標識を見てる時に、どうだったか不安になり、ネットで調べたのですが意外と答えになる記述が見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 「指定方向外進行禁止」と「横断」について

    道路交通標識についての質問です。 「直進のみ」の「指定方向外進行禁止」標識がある場所で、 右折では無く「横断」は出来ますでしょうか? 要は対向車線を横断して、右側の建物に入りたい状況です。 因みにその区間に「車両横断禁止」の標識はありません。

  • 道路交通法の指定方向外進行禁止について

    ささいな話で申し訳ないのですが、今日事務所でもめて、誰も結論が出せないままなので教えてください。 たまに、中央分離帯の切れ目にある「指定方向外進行禁止(丸い青地に白の左下向き矢印)」の道路標識ですが、これがあるということは、ここでは直進のみで右折やUターンも禁止ということでしょうか。それとも、転回禁止の標識が付いていないのなら、Uターンは問題ないと考えていいのでしょうか。

  • 右折禁止・転回禁止について

    右折禁止・転回禁止について教えてください。 過去質問や、Wiki、その他サイト等を見て下記のような間違い易い事例は理解できたのですが… (1)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1557093.html (2)http://car.mag2.com/glicense/060725.html (3)http://ja.wikipedia.org/wiki/U%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3 ・交差点において右矢印(→)青信号が点灯している交差点内では転回禁止 ・指定方向外進行禁止の標識および路面の標示(矢印ペイント)が右折を禁止していても、「転回禁止区間」および「転回禁止標識」がなければ転回は可能 しかしここでどうしても理解できない事項がひとつあります。 (2)のサイト内に >指定方向外進行禁止の標識に注意 >直進と右折ができる交差点で「指定方向外進行禁止」の標識がある場合、右折はできますが、Uターン(転回)はできません。先に述べたとおり、Uターン(転回)は右折の一種ではありませんので注意してください つまり直進か右折かしかできない交差点で、直進&右折矢印の「指定方向外進行禁止」標識がある場合には転回はできない?ということなのでしょうか?? 直進右折左折ができる交差点で、直進&左折矢印の「指定方向外進行禁止」標識がある場合でも転回禁止標識がなければ転回可能とwikiには書いてあります。 なのに上記のように直進か右折かしかできない交差点で、直進&右折矢印の「指定方向外進行禁止」標識がある場合には転回できないのは理解できません。 このサイトの内容が間違っているのでしょうか?それともそもそも私の解釈が間違っているのか…? 曖昧な返答・自分で調べろ系の回答ではなく、ずばり転回できるのかどうかわかる方の返答をいただけると助かります。。 ちなみに、一連の転回禁止の情報を知ってから、転回禁止でない交差点の右折ラインで転回しようと並んでて、信号機が右矢印点灯となり前方の車は続々と右折し、私は信号無視となるので停止線で停止すると、後続の車が激怒しクラクションのオンパレードになりました。 法律がおかしいのか… 後ろがいるのに止まる私が悪いのか… 悩ましい限りです--;;

  • 進行方向指定のない交差点

    特殊な例とは思われますが、よろしくお願いします。 幹線国道に接続する交差点です。右折が鈍角、左折が鋭角になる ようなかたちです。交差点手前で2車線になり、右側の車線が 右折指定、左側の車線が指定なし(空白)になっています。 車線の境界は白実線。 「直進」はできるのですが、ホームセンターの入り口になっており、 「車道外側線(旧称ですね)」をまたぐかたちになり、厳密には 路外に出ることになるのでしょうか?すなわち三差路ということに なるのかもしれませんが、しかしホームセンターからの出口にも 信号があり、判然としません。(蛇足ですが、ホームセンター から直進する車との優劣関係も不明) ここで国道(片側2車線)に右折する場合ですが、法によれば 右折先では左側の車線に入らなければなりません。右折指定の 車線から、国道の左側車線に。 しかし、指定のない左側車線から右折する車が相当量(約半数?) あります。この場合の解釈についてご教示ください。 交差点の不備かどうか、法的な解釈という点でのご回答を お願いします。 ・左側車線も「右折+直進+左折」の進行方向指定をすれば、 右側車線からの右折は国道の右側車線に入らなければならなく なります。しかし直進が路外のため、直進の矢印は入れられず、 かといって「右折+左折」のみの矢印を入れるわけにもいかない。 ・右側車線からの右折車は、左側車線からの右折車が存在する ことを想定して国道の右側車線に入らなければならない? 指定なしの車線からはどの方向にも優劣なく進行できるから。 ・左側車線からの右折は「劣」の行為であり、右側車線からの 右折車の妨害をしないように右折しなければならない? ・知っている人はいいのですが、もし初めての人が通る場合、 左側車線の進行方向指定がなければ左側車線からの右折車を 想定しなければなりませんか?この場所に限らず。

  • 二段階右折が不可能な交差点?

    二段階右折禁止の標識がなく、車線数が3つの交差点があります。 左から交差する道路は指定方向外進行禁止により直進ができません。 言葉だと伝わりにくいので、画像を添付しています。 このような交差点では、原付は右折が不可能となり、横断歩道を歩いて押すか、右折自体を諦めるしかないのでしょうか?

  • 交通違反(指定方向外進入禁止)

     T字路の下側から進行して右方向へ進みたいのですが、指定方向外進入禁止(左折可右折禁止)標識が出ています。T字路の右方向の先には車3台分のスペースののち信号機付きの十字交差点に至ります。交差点が近接しているため、安全性、渋滞の緩和を考慮しての標識の設置と考えられなくもないのですが、見通しもよく、交通量もすくなく、T字路での右折車両を滞留させておくスペースも十分あります。  このような状況では、一旦左折してから転回するというのがセオリー通りになるでしょうが、転回するのにぎりぎり切り返しが必要で面倒かつ危険になります。そこで、T字路点内でこの操作を行った場合(実質大周りの右折ということになるが、方向指示器を右には出さず、ハザード点滅にする)、違反になるのでしょうか? その時の意図としては、たぶん道交法に規定はないであろう270度の転回とするとか、もっといい言い分があればいいのですが?毎日利用する道で、便利につかいたいので、知恵のある方教えてください。 このような、安全性と効率性の微妙な交差点は、個人のモラルやジャッジに委ねるべきで、こんな標識の設置には疑問を感じます。むしろ、警察の点数稼ぎの取り締まり場所としか思えません。警察に抗議、撤去の要求の方法などもあれば、教えてください。

  • 右折禁止標識

    交差点の角地にマンションを建設しております。 右折禁止標識の移動が必要なため役所と協議をしたら。 1)右折禁止標識は交差点内に設置が原則 2)交差点手前であれば5mまでが可 上記を言われました。 交差点手前8mに右折禁止標識を移動したいのですが・・・・ 原則として交差点内というのは納得できません 何か基準はあるのでしょうか?? 教えてください

  • 指定方向外進行禁止と一方通行

    お世話になります。 娘の学校の前の道は、幹線道路の抜け道に使われるために、7時から9時までは幹線道路から「指定方向外進行禁止」の標識によって、自動車などは入って来れません。 そのため、この抜け道全体が「一方通行」であると学校の先生が考えておられるようなのですが、この認識は正しいのでしょうか? ちなみに、抜け道は1キロ弱あり、その間に小さな交差点もいくつもありますが、どこにも7時から9時まで一方通行になっているとの標識もありません。 もちろん、反対側の出口(先生方が一方通行の終わりになっていると考えている交差点)にも、何の標識もありません。 この状態で、どうして一方通行であるとドライバーが知ることができるのか不思議なのですが・・・。 あまりに通学する学生の自転車マナーが悪いので、危険ですよとお知らせしたら、「一方通行なのに、逆走する車が悪い」と言うニュアンスの言葉が返ってきましたもので・・・。 よろしくお願いします。