• 締切済み

良いプレゼンテーションができるコツ

こんにちは!!私は現在会社でプレゼンテーション発表に向けて準備をしています。そこで質問なのですが、良いプレゼンテーションができるコツはありますか?失敗は出来ないし、どの方よりも良いプレゼンがしたいので。回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。プレゼンですが3点ポイントをあげさせていただきます。 ■論理的な説明 プレゼンで何を話すのか。どういった問いに対して、どんな回答をするのか、その回答の根拠は何なのか、論理的に説明ができるようストーリーを練りましょう。 またストーリーは、概要(全体感)から細かい説明に入っていくことが鉄則。いきなり細かい説明から入ると、聞き手には理解しづらいです。 ■準備で8割 プレゼンは準備で8割決まると言われてます。資料を作った後に、(1)一体何を伝えたいか(2)聞き手の立場ではじめて聞いて理解できるか(3)相手も同じイメージを共有できるか(4)誤解がうまれにくい表現がないか、といった視点でストーリーを見直します。 また実際に声に出して何度も練習しましょう。練習相手になる人がいればさらによいです。 ■ゆっくりと プレゼンでは緊張で早口になりがちなので、ゆっくりとした説明をする。また大事なポイントで間をおくことを心がけましょう。 では、プレゼンがんばってください!

fmrevoluti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!このポイントをしっかり抑えてプレゼンに臨みたいと思います!!

  • anryu
  • ベストアンサー率42% (45/106)
回答No.1

非常に基本的なことですが・・・ ■プレゼン中は、できる限り聞いている側に意識を向ける。できれば顔を見る(この時、ゆっくりと全体をMの字を書くように視線を動かす)。相手がいることを確認することで独りよがりなプレゼンにならないように、また、言葉を相手に伝えやすくなります。 ■早口にならないこと。緊張すると呼吸が小さくなり、息が続かなくて早口になります。が、聞いてる人は、資料以外の情報はあなたの言葉からしか得られません。単語が聞き取れないとプレゼンの意味すらないです。 ■強調すべきところは、きっちり強調する。聞く側もそこを意識して聞くので、情報を吸収しやすいです。また、全てを単調に話されると飽きてくる、ということも防げます。聞いてる人の集中も保てますね。 ■堂々とする!これは大事です。有名なメラビアンの法則ですね。受けて側の印象は「話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合」というヤツです。もし知らなければ、詳しく調べる価値がある法則です。  服装云々は置いておいて、声は大きく朗々と、何か資料を指し示す場合はきちんと腕を伸ばす、目が合っても逸らさない、表情も自信のある様子に。不安や緊張が伝わると、それがそのまま内容の印象にもなっていまいます。せっかく素晴らしい商品のプレゼンでも、司会者がおどおどしていると「この商品大丈夫なのか?」と感じてしまいますよね?  こんな感じです。  本当に基本的なことで「分かってるよ!」と感じてしまうかもしれませんが、ここさえ抑えておけば良いプレゼンになると思います。  何度か練習をして、自分が行うプレゼンを客観的にみて改善点を探すのも良いと思います。  では、より良い発表に向けて頑張ってください!

fmrevoluti
質問者

お礼

ありがとうございます。是非参考にさせていただきます!!

関連するQ&A

  • プレゼンテーションの仕方について

    現在就職活動中の学生です。 来週の金曜日にある会社の最終選考としてプレゼンテーションとして、面接官と1対1でプレゼンテーションをします。プレゼン後に質問タイムとして面接官より発表内容について質問されることになっています。テーマは『あなたが描く20年後の夢は何ですか』、発表時間は3分程度、プレゼン資料は形式自由となっています。発表時には自分のと面接官の資料を用意することになっています。 そこでプレゼンをしたことがない私にアドバイスをください。プレゼンテーションはどういうふうに進めていったらいいのですか?そしてどういう資料作りをしたらいのでしょうか?プレセンの1~10の極意、その他何か気をつけなければならないことがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 初のプレゼンテーションなのですが

    もうすぐ大学が始まりますが、大学に入っての初めてのプレゼンテーションがあります(一年です)。 私はこれまでプレゼンテーションと言うのはやったことが無いので結構混乱しています^^; プレゼンの題として出たのがこの夏休みで行った「旅行」でして、目的、内容、場所などをふまえて五分間程度のプレゼンを作ってこいとの事でした。旅行???目的???なにか環境問題とか犯罪とか、そういったものならやりやすかったのですが、何をどう発表しまとめていいのかよくわかりません。 よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。 プレゼンは五分間としか言われておらず、質問などがあるかはわかりません。しかし、教授が二三質問してくることは予想できますが、生徒が質問してくることは無いと思います。

  • 会社員向けのプレゼンテーションとは?

    プレゼンテーションに関わる仕事をしている男性に質問です。 授業の関係でプレゼンテーションで行うことになりました。 対象者は現役会社員です。 そこで質問なんですが、どんなプレゼンだと、見やすくて飽きないプレゼンになりますか? (1)字やグラフだけ書かれた質素なもの (2)字やグラフの他に絵や動きをつけたもの 使うのはWindowsのパワーポイントです。 企業のプレゼンというのは、(1)と(2)どちらが近いですか? 学生なので社会人に対してのプレゼンがいまいちよく分からなくて…。 他の意見もあれば、ぜひ参考にしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • テーマが当日にならないと知らされないプレゼンテーション

    初めまして。現在就職活動中の学生です。 今受けいている会社の2次選考がプレゼンテーションなのですが、「予測できないテーマ」といわれ内容も何も一切知らされておりません。プレゼン自体は学校などでも経験があるのですが、いきなり出されるテーマに即対応し発表する自信がありません。 どうしたらうまくプレゼンできますか? よろしければどなたかアドバイスをお願いします。

  • プレゼンテーションの基本

     こんにちは、今回で3回目の質問になりますが   いつも的確な回答をもらい、助かっております。  今回はプレゼンテーションの事で知りたいことがあります  私は韓国の企業に勤めてまして、以前日本からお客様がこられた  時にプレゼンを任されました。日本でそういった経験がなかったので  プレゼンの進め方やコツなどは韓国の先輩に教えて頂きながら  なんとかクリアしました。  ただ、反省として・・・  (1)プレゼンの「開始・締め」の挨拶の仕方というのは   果たしてあれで良かったのか  (2)自分の会社のことは「当社」というべきか「弊社」というべきか  この2点が大きくひっかかったことでした  (2)なんかは常識で分かるだろうと突っ込まれそうですが  プレゼンの際にどういう言い方がしっくりくるのか知りたく。  (1)は以前「本日はOOにお越しいただきありがとうございます」で   始めました。開始の挨拶から、皆さんに興味を持たせる表現   場の緊張感をほぐす表現などありましたらご教授ください。  12月半ばに日本でプレゼンがあります。  よろしくお願いいたします

  • プレゼンテーションについて

    プレゼンテーションについて 私は明々後日に大学の入試を控えています その内容にプレゼンテーションがあるのですがどう対策をとればいいでしょうか? 詳しい内容として当日出された課題を30分でまとめその後3分で発表という具合です その後にプレゼンの内容についての面接が5分ほどです 学部は理系の教育です 去年は数学的な思考の問題でした 一応現段階として学校で放課後数学的な課題のプレゼンを先生に見てもらってます 当日気をつける点、対策等ありましたらよろしくお願いします

  • プレゼンテーションのコツの様なものを!!

    どこのカテゴリに質問したら良いのか分からなかったので こちらにしました。 まだ発表する題材すら大まかにしか検討がついていなくて混乱気味で、 言い回しが変になっている所も有るかもしれませんがどうぞお願いします。 私は専門へ通っています。 Webデザイン系なのですが、明日はスケッチをして それについてプレゼンしなさい。という事なんです。 いくつかスケッチしてその中からどれを発表するのか 選ぶみたいなんですが、ひとつ決まっている題材は『植物』です。 (その他はいくつか自由に鉛筆でスケッチします) スケッチをする題材を選んだら、それを選んだ理由 (何故それが題材として面白いと思ったか、だそうです) を4つ程あげなくてはならないらしいです。 理由とかつけるのは何故か凄く苦手で…^^; 皆さんがたとえば植物をスケッチするとしたら、 どんな理由が浮かびそうですか? ちょっと田舎っぽいところへスケッチへ出かけます。 また、自分の絵をスクリーンに出しながら いったい何をしゃべれというのでしょう…。 人前で話すのは本当に苦手で…プレゼンも初めてですし…。 なんでも良いのでアドバイス頂けたら幸いです。

  • プレゼンテーションについてです。

    こんばんは。 下らないですが みなさんの意見を聞かせてください。 近日プレゼンテーションをすることになったのですが・・・。 題材は福島原発が環境に与えた影響です。 今調べている最中なのですが、どうしても~ベクレルだとかシーベルトだとかの数値がわんさかでてくる。こういう発表をする場合にこのような数値って使わなければならないのでしょうか。 個人的には使いたくないと考えています。 というのもそんな数字を聞いたところで私ももちろんのこと、聞く人々もよくわからないと思うのです。 なので私は数値はスルーして、どんな影響が具体的に出てくるのかを”事例”として挙げていくだけに留めたいと考えているのですが、これでは調査不足ととらわれてしまうのでしょうか。 実際にこのような発表を聞いたときにみなさんはどう感じるのか、お聞かせ願います。 もし自分ならこうやる、という意見もぜひ聞きたいです。 なるべく分かりやすいプレゼンを目指しているので。 あとこうすれば退屈させないプレゼンができる、という意見もできればお願いします。

  • プレゼンテーションについてお尋ね致します。

    こんにちは☆現在大学に通っています☆ この質問に目をとめて下さり、どうも有難うございます。                                              早速ですが質問させて頂きます。 明日月曜日に英語の授業でプレゼンがあります。 テーマは「自分の好きな映画を英語でみんなに紹介する」です(ちなみに私は踊る大捜査線 THE MOVIEをやります♪)。プレゼン後、クラスの誰が一番上手であったかを投票するのですが、どうすれば相手(学生や先生)に「上手だなぁ」と思ってもらえるのでしょうか?やっぱり原稿の暗記とかですかね?プレゼンを成功させる(失敗しない)コツやヒントを教えて頂けると大変有難いです。家計の都合で奨学金をもらうためにもいい成績を取りたいと思っていますので、どうか皆様よろしくお願い致します。読んでくださったり有難うございました☆★

  • プレゼンテーション上達方法と教室

    プレゼンテーションを上達させたいです。緊張しないでうまくできるコツ・方法を教えてください。 また、プレゼンの教室みたいなものがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう