• 締切済み

テーマが当日にならないと知らされないプレゼンテーション

初めまして。現在就職活動中の学生です。 今受けいている会社の2次選考がプレゼンテーションなのですが、「予測できないテーマ」といわれ内容も何も一切知らされておりません。プレゼン自体は学校などでも経験があるのですが、いきなり出されるテーマに即対応し発表する自信がありません。 どうしたらうまくプレゼンできますか? よろしければどなたかアドバイスをお願いします。

  • chy81
  • お礼率100% (4/4)

みんなの回答

  • _supika
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

ひょっとして同じ企業様を受けているかも… 予測できないテーマという事を聞いて、私は特に準備なく選考に臨んだんですが、テーマを与えられた瞬間かなり戸惑ってしまってなかなか考えがまとまらなかったです。 とりあえず、まずテーマがどういうものなのかを自分なりに分析し、それからは話しながら考えるという形でした。 (途中で言葉が途切れ、「うーん…えっと」と言ってしまったので、面接官の方にも話しながら考えているであろう事は伝わってしまったと思います…;) 思うとおりに次から次へとポンポン言ってしまったので、かなりまとまりのないプレゼンになってしまったと反省するばかりです…; なので、そのテーマについて自分が何を言いたいか、まず結論を明らかにして、それから根拠を述べ、話を膨らませていった方が良いかもしれません。流れは大切ですね。 即対応、発表は本当に難しいと思いますし、私も自信がまるでなかったですが、自信がない事を悟られないよう、笑顔と明るさを心がけました。 結果はまだ頂いていないので、はっきりとしたアドバイスが出来なくて申し訳ないですが、参考になれば幸いです。 頑張ってください!

chy81
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! いいえ、かなり参考になりました。笑顔と明るさには多少自信はあるので、流れに気をつけて話をまとめられるよう頑張ります。 どうもありがとうございました!!

回答No.3

「全く初めて聞いた」というものでしたら無理ですが、聞いたことがある・触れたことがある・感じたことがある事柄でしたら、さほど難しく考えない方が良いと思います。 で方法論ですが、「起承転結」を題材から自分で「結」の部分を考えて、その「結」に至った経緯などを「起承転」そして「結」に結びつければ良いと思います。 例えば、営業のプレゼンでも同様で最終的には「自社の商品を買ってください」の一点なのですが、「なぜ、その商品が良いのか」「その商品を買えば何を齎すのか」「買うためにはどうすれば良いのか」と体系付けていくのと同じです。 会議でも使えます。 がんばって下さい。

chy81
質問者

お礼

例えがすごく分かりやすくてとても参考になりました。 「予測できない」に反応してしまって難しく考えてしまっていましたが、力の入れすぎも駄目ですよね。 どうもありがとうございました!!がんばります!

回答No.2

どんなテーマでも良いので、とりあえず400字詰め原稿用紙一枚位の分量を目安にして頭の中で組み立てていきます。制限時間は最初は3分程度・・・慣れてきたら1分とか数十秒とかでしょうか。出来上がったらそれを一気に書き落とします。ただ頭の中にあるものを書くだけで考えながら書きません。 その後書いたものを読み返してみると良いと思いますよ。 これを繰り返していると短時間に整理することができるようになってくると思いますよ。

chy81
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 早速実行してみます。私は頭で考えることが苦手なのですがこの方法ならできそうです! とてもいいアドバイスありがとうございました!!

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

辞書なり雑誌、新聞なりをパラパラめくるなどして適当なテーマを選定、プレゼンテーションをしてみた上で、 ・何故即応できないのか? ・何をどうすれば即応できるようになるのか? とか、問題分析するとか。

chy81
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます! できない理由がはっきりしないといつまでもうまくできませんよね。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • プレゼンテーションの仕方について

    現在就職活動中の学生です。 来週の金曜日にある会社の最終選考としてプレゼンテーションとして、面接官と1対1でプレゼンテーションをします。プレゼン後に質問タイムとして面接官より発表内容について質問されることになっています。テーマは『あなたが描く20年後の夢は何ですか』、発表時間は3分程度、プレゼン資料は形式自由となっています。発表時には自分のと面接官の資料を用意することになっています。 そこでプレゼンをしたことがない私にアドバイスをください。プレゼンテーションはどういうふうに進めていったらいいのですか?そしてどういう資料作りをしたらいのでしょうか?プレセンの1~10の極意、その他何か気をつけなければならないことがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 就職面接のプレゼンテーションについて

    私は今短大2年生で就職活動をしています。 ある企業からエントリーシート通過の連絡を頂き2次選考に進めることになりました。 内容は会社説明、筆記試験、プレゼンテーションと書かれていました。 プレゼンテーションのテーマや持ち時間などは一切記載されておらず当日にならないとわかりません。 事前にテーマや時間がわかるものなら資料の準備などはできるししていきますが… 今回のように事前にわからない場合どのような形式で行われるのでしょうか。またどんな準備をしていったら良いですか? もちろん企業によって違うと思いますがみなさんの今までの経験でわかることがあればご教授頂きたいです。 プレゼン形式の面接が初めてなだけに相当焦っています。 よろしくお願いします。

  • 中学校プレゼンテーションのテーマ

    私の中学校で技術の時間にプレゼンテーションをやることになったのですが、なかなかいいテーマが思い浮かびません。 中学生にウケの良い、面白いテーマはありませんか? 他の班はポケモンや任天堂等について発表するようです。 期限が迫っているので本当に困っています。 発表時間は3~4分程です。

  • 就職の面接でプレゼンテーション・・・困っています。

    私は現在、就職活動中の大学三年生です。 今度、受験する企業の第一次選考が、 「五分間、自由にプレゼンテーションしてください」とのことですが、 私はこれまでに全くプレゼンテーションの経験などもなく、 ましてや題材も「自由に」とのことなので、 どうすればいいやら途方に暮れています・・・。 あくまで就職試験の選考過程であり、 基本は、自分をアピールして売り込むことだと思うので、 「企画」などを提示するよりも、「私の長所」などをアピールした方がいいのかな、 と思いますがどうでしょうか。 一般的に「プレゼンテーション」とはどんなことをするのでしょうか。 また、社会人の方が、実際に会社内でプレゼンテーションする場合、 どのような内容、方法でされるのでしょうか。 時間もなくて、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • プレゼンテーションの評価について

    今度パワーポイントを使ったプレゼンテーションで、プレゼンの評価を考えてくるという課題があります。どのような項目でプレゼンを評価したらよいかということです。例えば、聞きやすい話し方をしているか、パワーポイントが見やすいかなどです。プレゼン自体あまり経験がないため、評価といわれても頭を抱えてしまいます。経験がおありの方や詳しいかたいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです。

  • 情報の課題でプレゼンテーション

    情報の課題でプレゼンテーション。 学校の課題で 進路(職業,大学,専門学校),ニュースよりテーマを決めてプレゼンテーションをしなければならなくなりました。 でも 進路(職業,大学,専門学校)と言われても具体的にどんな事をテーマにしてプレゼンしたらいいのか分からなくて。 それに最近ニュースを見ていなくて時事が分からないんです。家は新聞をとっていなくて。 それでテーマ決めにすごく困ってます。 具体的にどんなテーマがあるのかを参考にしたいので教えて下さい。 内容はネットで調べられるようなものをお願いします。 本当お願いします。

  • プレゼンテーションについて

    プレゼンテーションについて 私は明々後日に大学の入試を控えています その内容にプレゼンテーションがあるのですがどう対策をとればいいでしょうか? 詳しい内容として当日出された課題を30分でまとめその後3分で発表という具合です その後にプレゼンの内容についての面接が5分ほどです 学部は理系の教育です 去年は数学的な思考の問題でした 一応現段階として学校で放課後数学的な課題のプレゼンを先生に見てもらってます 当日気をつける点、対策等ありましたらよろしくお願いします

  • 特技、プレゼンテーションは駄目ですか?

    エントリーシートで、特技または趣味について500字以内で詳しく説明してくださいという質問があり、テーマを趣味として部活でやってきた事か、特技のプレゼンテーションにしようか迷っています。 営業職なのでプレゼンテーションと書いた方が良い気がしているのですが、親からは不評です。 私の意見としては、 ・私が発表しだすと、寝ていた人も目を覚まして真剣な眼差しで聞いてくれる。自分の中に方法論もある。学内発表会で優秀賞もとった。 ・説得力や伝達力のPRにつながる ・販売のアルバイト経験で生きた。 ・趣味だと、書く人数がかなり多そうな部活の話になってしまうし、今考えている自己PRと被る。 不評の理由は、 1、そもそも特技といえないし、特技の割りに客観性が少ない 2、特技の事を言っている最中に、アルバイトの話をされても、唐突でなんかズレてる気がする。 3、社会人のプレゼンと学生のプレゼンでは、レベルが違うのでそんな事を書いてもなめてると思われて鼻につくだけ。社会人は企画を通すため、学生は単なる発表だ 4、部活で上達のために頑張った話をしたほうが、素直。 親の意見の方が正しいのでしょうか。皆様のご意見よろしくお願いします。

  • AO入試でのプレゼンテーション

    今、高校3年で今度美容専門学校のAO入試があるんですけど 内容がプレゼンテーションで そんなにきっちりしたテーマはありません。 持ち時間は15分以内で基本ある程度の事なら 何をしてもいいみたいなんです。 例えばコルクボードや模造紙に 写真貼ってもいいし紙芝居を作ってもいいし 自分の特技を発表してもいいみたいなんですけど 今までプレゼンとかしたことないのでどんなんしたらいいか 全然わかりません(._.) 誰か教えてもらえないでしょうか?

  • プレゼンテーションでの話し方・・・

    みなさんこんにちは。私は近日パワーポイントを使ったプレゼンテーションを推薦入試で行う予定です。しかし台本やプレゼンは整ったのですが、練習の際についついただ台本を読むだけの棒読み人間になってしまいます。そのため相手にわかりやすいイメージを持たせれる自信が全くありません。そこで質問なんですが相手が退屈せず、かつ自分の言いたいことが相手に伝えれるような話し方を短期間で身につけるためにはどういった練習をすればよいのでしょうか?テーマは「自己紹介」です。

専門家に質問してみよう