• 締切済み

『ごめんね』と言われて・・・?

kosumo4の回答

  • kosumo4
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

私の場合、なぜ怒ったか(けんかになったか)を主人のプライドが傷つかない程度に言います。 「だって、○○はひどいじゃんっ」 みたいなことを、冗談口調、または甘え口調で。 「ごめんね」の一言でうやむやにされたくないし、かといって本気でけんかしたくもないしっていうところでしょうか。 うちは本気のけんかになると、数日必要最低限の事しか話さなくなります。 「いただきます」 「おそまつさまでした」 「ただいま」 「おかえり」 あとは、恥ずかしながら結婚24年目にして、今もって一緒に入浴しているので、いくら怒っていてもそれを止めるのはお終いだと思うとき、と自分の中で考えています。 ところが、そんなけんかに限って、問題解決ができていないことに後から気が付くのです。 けんかの芽は早めに摘み取るのが一番いいわけで、それでもお互いがなぜ不機嫌になったかは理解しなければいけない。 それで、冗談半分、本気半分の対応を心がけています。 そうしているうちに、夫も自分の気持ちを話してくれますし、最後には笑って終わり。 後は 「え~、○○(夫婦そろってファンのサッカーチーム)、今日負けちゃったのぉ」 とか、話題を変えて、はい、おしまい、とします。

frenchalps
質問者

お礼

先輩さんからの意見、ありがとうございます。 24年ですか、相手の出方を解ってらっしゃるのですね。 残念ながらこちらはまだまだです。。 大事なのは一々相手の思っている事を理解する、放っておいたら膨らむばかりですもんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「じゃあ、ごめん」と謝られて納得できますか?

    夕べ主人とケンカになりました。 主人の些細な一言が気に障ったため そういう言い方はバカにされているようで傷つく。と言ったところ 「じゃあごめん」と言われました。 私はこの「じゃあ」という一言が引っかかり その一言は余計ではないか?と開き直られたように感じると言ったら 眉間にしわを寄せて、物凄くイラついたように 「ごめんな!ごめんって言ってるだろ!」 とキレだし大ゲンカになりました 主人は本当に悪いと思ったから謝ったんだというのですが 私は全くそう感じませんでしたし、 「大体そんなこと、すぐ許せる内容だろ。お前はしつこい」と言われました 気持ちが感じられないからわかってもらいたくて切実に訴えていたらしつこいと・・ あなたにはその程度でも、私にはとても嫌だった。あなたの物差しで測らないでほしいと言いましたがわかってもらえませんでした。 必死に説明しても夫の怒りはヒートアップするばかりで、夫に気持ちを理解されない、心無い言葉を投げられている自分が、虚しくて情けなくて、ただただ悲しくて泣きました。 「じゃあごめん」と言われたらどう思いますか? 私が気にしすぎなのでしょうか・・

  • どうして「ごめん」と言えないのでしょう?

    素直に謝れない人はどうしてそうなるのでしょうか? 失敗は誰にでもあります。 「ごめん」の一言のあるなしは大きくないですか? 例えば元彼なのですが、私の車に傷をつけておいて 「車の傷の修理っていくら掛かる?」と突然聞いてきました。 私は「さあ?傷の大きさによるから…○○ちゃんは少しの傷で8万円かかったって嘆いてたよ。」と答えました。 すると「実は…。」 こういう流れで謝罪の言葉は無しです。 どう思いますか?

  • こんな事でごめんなさい

    今日、旦那から離婚届けをもらいました。原因は、5年前のに旦那の友達と最後まではしなかったけど浮気の現場を見られたことが今でも頭から離れないそうです。そして私は、お酒を飲んで酔うと旦那にたまっていた鬱憤を言ってしまう癖があり、困らせ、とうとう限界まで相手をおいつめてしまいました。 ぢらふで言うと相手は黙ってしまい話し合いが終わってしまいます。私も我慢していましたが、酔うとたまっていた以上に相手に言ってしまうことがありました。もう元には戻ることはできないとわかっていますが、前に進むために意見を聞きたくてかきました。寂しくて言ってしまうことがあります。話し合いをもうけようとしますが相手は、黙ったままで気持ちがわかりません。夫婦ってこんなものですか?  辛口コメントでも構いません。いろんな意見聞きたいです、

  • ごめんなさいの使い方

    私は、先日、ハローワークで、突然と電話を切られ、相手に注意したら、「ごめんなさい」と、返事が返ってきました。 私自身は、通常「上司」や「顧客」には、必ず、「すみません」と謝罪するのですが、「ごめんなさい」は、丁寧な言い方で、且つ、こういう時に使ってもおかしくない言葉でしょうか? 追伸:NHKのテレビなどでも、間違った後に、「ごめんんなさい」と使っていました。 私は、何か不愉快な感じを受けるのです。皆様のご意見をお願いします。

  • はじめまして。長くてごめんなさい。

    はじめまして。長くてごめんなさい。 この間、旦那に浮気をされました。私は仕事で忙しく、家を建てる目標があったので頑張っていただけなのに…家に帰ってくるのが遅くなったり、すれ違いのようになってしまったのが原因だと思います。浮気が分かったのが、デジカメに浮気相手とディズニーランドに行ったり、エッチしている動画とかが写ってそれを見て分かりました。その前から怪しいと思ってメールをみたらやっぱり、女とメールしてて、その時は浮気とかはしてなくてエッチとかもしてないって言ってました。その時は、私が別れるって言ったからどうしようもなくそう言ったみたいです。話を聞くと、ほんとにそれ以来は会ったりはしてないみたいです。ショックで、今アパートを借りて1人で住んでます。仕事が終わったら真直ぐ来てくれていますが、私の頭からデジカメの映像が離れなくて…今は前向きに家のこととか決めたり、本当に頑張ってくれていますが信じてたのでなかなか私が前向きになれないでいます。何か、いいアドバイスや背中を押してもらえるような言葉をもらいたいです。よろしくお願いします。

  • ごめんなさいって言ってほしい

    長文失礼します。 朝から下らないネタを彼氏がラインで飛ばしてきたけど、適当に反応していたら調子に乗り始めたのか、 食事時12時半ころに春画の画像を送ってこられたことに、さすがに不快に思い、腹が立って、 消して!!!って言ったら消してくれたのですが、 謝ることもなく何事もなく次の話に進んでいるのにもやもやしています。 ちなみに、食事前に下ネタを言われたのは今回で二回目です。 一回目は言葉だけでしたし、一回目だからなってことで、 やめなさいと注意をして、はーいっと言っているスタンプで彼氏から返事がきました。 しかし、二回目の上、がちの生々しい画像だったのもあり、 相手にはぶつけなかったのですが、正直かなり怒ってました。 ぶつけなかった理由は、すぐに画像を消してくれたからです。 なので、余計に言いたいことも言いづらくなってしまいました。 ごめんなさいの一言言ってほしかったというのを今頃言いたくてもうまく言えなくて困ってます。 もやもやしてます。

  • ごめんなさい。

    わたしは周りの人に優しいわけでもなく、 勉強ができるわけでもなく、 いまわたしと仲良くしたいと思っている人とは仲良くなろうとは思わないし、 気の利いた言葉や行動なんて上手くできないし、人一倍頑張ってることもないから、疲れたと思っていてもこんなわたしが休んでばかりいてなににもならないんだろうなと思いながら自分に嫌気がさしています。 周りの人に優しくしないのは わたしが優しくしたところでなにも変わらないと思ったから。 仲良くしたいと思ってくれている人と仲良くなろうとしないのは これ以上人間関係で悩みたくないから。 気の利いた言葉や行動ができないのは 言葉に上手く感情がこもらなくて無理に言っていると相手に誤解されるから。 人一倍頑張っていることがないのは 中学生のとき、メンタルをぼろぼろにして毎日泣きながら部活や部活内の人間関係に一生懸命耐えることをがんばって、がんばってがんばってもうなにも頑張れないと思ったから。 これはわたしのわがままですか これはわたしが悪いんですか 私が悪くてもなんでもいいんです。 毎日楽しくて、仲いい友達がいて、みんなに可愛いって褒められて、それでもたまになんでこんなわたしに友達がいて、可愛いって褒められることがあるのかわからないんです。 ただただ泣きたくなる夜があります。 どうしたらいいのかわからなくて、苦しいんです。わたしより辛い人なんか周りに沢山いることはわかってますでも辛いんですたまに、泣きすぎて眠れないんです。 言いたいことが伝わったかわかりませんが、 なんとなくわかった方がいたら一言でもいいのでアドバイスをください。 慰めてください。わがままでごめんなさい。

  • ちょっと考えさせて。ごめんね。

    初めての相談です。悩んでいます。 お手柔らかにアドバイス、ご意見 よろしくお願いいたします。 私には付き合って2年3ヶ月になる 同じ歳の彼氏がいます。 彼→20歳・O型・社会人 私→20歳・O型・就活中 先週彼と結構大きな喧嘩をしました。 今まで付き合っている中で 結構いろいろなことがあり なかなか私の中で乗り越えられず 不安なきもちから抜け出せませんでした。 今まで不安であること それに対して努力をしてほしいこと 何度も伝えてきたのですが なかなか私が感じられるほど 努力をしているようには見えなくて これじゃあ、いつまでたっても 同じことの繰り返しだと思い 別れ話をしてしまいました。 (彼曰く、不安にしてしまう事に関しては 伝わらない。俺の努力不足と言ってました) 別れ話をしている途中で 決心をしたのにもかかわらず 彼への気持ちの強さ 彼の存在の大きさに気づき 別れるくらいなら頑張りたいと思ったので そのことを伝えると 別れない方向での付き合い方 2人で頑張ろぅという 話し合いをしてくれました。 その後数日間 なぜか心のもやもやは 解消されませんでした。 また、彼に私は話し合いのときに 今までの思いを全てぶつけて 爆発してしまい すごく口うるさくなり感情的になり 今思うと言いすぎてしまいました。 その私に嫌気がさしてしまったのか (私は情緒不安定な所があります。) 疲れてしまったのか話し合い以来 彼の態度がそっけなくなってしまいました。 話し合い後のもやもや 彼の態度の変化に不安は募る一方でした。 この状態から抜け出したくて 自分を見つめ直すためにも 連絡頻度を減らす決意をしました。 彼に言ってしまうと 私が悩んでいることが また負担になってしまうんではと思い 彼には言わずに連絡の頻度を減らしました。 彼と私は暇があれば毎日 連絡をとりあいたい方だったので 今までは毎日とっていました。 なので最初は徐々に 返事を遅らせていたのですが ある日私たちにしては結構な時間 返信をしませんでした。 その間に彼から3通メールが 入っていたのですが 1通目→仕事おわったよぉ 2通目→○○?(私の名前) 3通目→なしたの? という内容でした。 さすがにそれから 遅れたことへの謝罪、 考え事をしていて 返信が遅れてしまったことを彼に送り するとすぐにメールがきて 何通かやりとりしていました。 (私はそっけない返事だったのですが…) その日はこれでメールをやめようと思い 普段でしたらおやすみや寝ることを メールで伝えてメールを終わらせる ってことはないのですが メールをやめるために 「ねるね、おやすみ。」と送りました。 彼はメールを何時間も無視され続けたこと メールの返事がきたと思ったら すごくそっけない態度をとられたことで プライドを傷つけてしまったのか 不安にさせすぎてしまったのか 急に別れ話しをされました。 俺じゃあ、○○を幸せにできない ばいばい、ごめんね という内容でした。 納得がいかなくて 本心が知りたくて パニックにはなりましたが その時聞きたいこと 伝えたいことを何通かやりとりすると 彼は別れたいわけじゃないこと 現に私のことがすきなこと 信用されて尊敬されて いつもにこにこした2人になりたいこと を教えてくれました。 私もメールをなぜ無視してしまったか 彼への配慮のなさに対する謝罪の言葉 すごく好きであること不安であること 今思っている自分の気持ちを すべて伝えました。 ___________________________  メール返さなくて  本当にごめんね  ○○は☆☆(彼の名前)  ほんとにすごぃすきで  だからこそ  ちょっとしたこととか  気にしすぎてて  好きで居てくれてるかなとか  不安なきもちでいっぱいで  どぅしたらいいかな  ってずっと考えてて  返事返せなかった  あのまま  メール続けてたら  嫌な態度とっちゃって  また☆☆に嫌な思いさせるかな  とかおもったんだょね  一人で考えてみたら  何か答え見つかるかなとか  自分を見直したり  そのおかげか  見直せたこととか  気づけた事も沢山あったょ  ぎゃくに☆☆も  一人で考える時間とかほしいかな  って思ったのもある  ☆☆は○○の中で  ほんとにかっこよくて  おもしろくて  キラキラしてて尊敬できて  釣り合ってないなって  いつも不安だったんだぁ  正直、一緒にいすぎたのかなって  ○○の存在が当たり前になってる  って言葉がすごぃ突き刺さって  そぅ思わせちゃったのは  私が悪いと思ったから それを改善したかったの  ○○には我慢が足りなかった  実際人の気持ちなんて  変わってしまうものだし  いつどこでどのタイミングで  変わるかなんて  わからないから  ☆☆といる今を大切にしたくて  でもきっとそれも  度がすぎてたのかもしれないね  大切にしようとしすぎて  好きって気持ちが強すぎて  空回りしちゃったんだと思う  もっと違うかたちで  表現できるくらい  器用になりたかったな  好きなのに別れるなんて  納得できない  別れることが  幸せなんてありえないとおもう  だからね、別れるなんてできないょ  数えきれないくらい  ふたりで思い出つくって  落ち着いたら一緒に住んで  結婚して幸せな家庭築きたい  今はまだまだ子供で弱いけど  辛い時に支えてあげられような  思いやりのもてる女のコになって  一緒に幸せ感じていきたい  またいつかじゃなくて  一緒に成長して  ふたりで関係築いて  頑張っていこう ____________________ 送ったメールの一文です。 これを送ってから 次の日になっても彼からの返事は無く 次の日の夜にやっと返事がきた! って喜んでいると 俺の考えおかしかったよね。 ちょっと考えさせて。ごめんね。 という内容のメールでした。 そのメールからもう2日経ちます。 この2日間の間に何通か 自分の気持ちを伝えたメールや 他愛もないお仕事がんばってねや おつかれさまといったメールを 送ってみたのですが 全く何も返ってきません。 彼の親から なぜ遊びにこないか 彼がさみしそぅだとメールがきたので 事情を少しだけ話しました。 彼は何を考えているのでしょうか? 返事はいつかくることはありますか? また、私はどうしてあげれば いいのでしょうか?? ・普通の他愛もない メールを送り続ける ・彼に電話をしてみる ・会いに行ってみる ・このようなメールを送ってみたら? などどんなことでも 些細なことでもアドバイス、意見 お願いいたします。 不安でぜんぜん眠れないです。 ちなみに私は彼が大好きで 男のひとと職場以外では 一切関わりも無く 彼以外の人と付き合っていくことは 今後考えられないし 肩を叩かれることすら 拒絶してしまうくらい 彼一筋です。 読んでいただいて ありがとぅございました。 _

  • 喧嘩の時に話さなくなる人の心理

    喧嘩や話し合いの時にこちらが意見をぶつけても、相手は何を考えているのかしばらく黙ってしまいます。話すまで待って、やっと発した言葉が一言とかだったりすると、この間何を考えていたんだろうと疑問に感じてしまいます。相手が何を考えているのか意見を聞きたいのに、そんな感じなので解決にも話し合いにもならないような感じです。話しても簡単な言葉一言とかだと本当にわかっているのかも疑問です。 こういう人の心理がわかる方いたら、教えてください(。´・ω・)

  • 「ごめんなさい」って失礼ですか?

    20歳女性です。 見知らぬ人、または目上の立場の人に対して、「ごめんなさい」というのは失礼ですか? この間、知らない人の荷物を落としてしまってとっさに「ごめんなさい」と言いました。 後になって、その場にいた私の友人に「知らない人に言われたらイラっとするよ。すみません、って言わなきゃ」と言われました。 私の中では「ごめんなさい」に失礼なイメージは無かったので少し驚きました。 私のマナーがなってないのかな、と不安です。 これって失礼にあたりますか?