• ベストアンサー

小学校教員になるには?

私は現在会社員なのですが 親の影響もあってか小学校教員になりたいと思うようになりました。 大学は4年生の音楽大学を出ており、高校・中学の音楽教員免許は持っています。小学校教員になるのに必要なのはあと何でしょうか? その内容と東京都近辺でお勧め学校などありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>小学校教員になるのに必要なのはあと何でしょうか? 教職科目の、卒業した大学で修得した単位による免除については、 reirei388さんが卒業した大学の学科に、どんな教職課程の認定があったのか(=どんな教員免許が取得出来るのか)で決まります。 a)小中高の3免許が取得出来る 教育職員免許法の規定により、 reirei388さんが卒業した大学の学科で修得した「教職科目」の単位は全て、小学校免許の単位として使うことが出来ますので、 その分、履修が免除されます。 b)中高の2免許しか取得出来ない 教育職員免許法の規定により、 reirei388さんが卒業した大学の学科で修得した「教職科目」の単位は、中高免許の単位としてしか使えず、小学校免許の単位としては、原則として一切使えません。 そのため、認められ、免除となるのは、 日本国憲法、体育理論、体育実技、英語、情報処理、介護等体験のみとなり、 小学校免許取得に必要な 教職に関する科目→41単位(小学校教育実習5単位4週間も含む) 教科に関する科目→8単位 教科または教職に関する科目→10単位 の、残り59単位全てを履修しなければなりません。 ※中学免許や高校免許を持っている人が、 小学校免許の追加取得を希望する場合、 小学校教育実習5単位4週間(事前・事後指導1単位を含む)の単位のうち、 中学校教育実習5単位4週間(事前・事後指導1単位を含む)や、 高校教育実習3単位2週間(事前・事後指導1単位を含む) の単位で、 事前・事後指導1単位+小学校教育実習2単位2週間 の、合計3単位分を読み替えることができ、その分、免除となります。 ※教育職員免許法の規定により、 中学校教育実習5単位のうち、 5単位分全てを、小学校教育実習の単位に読み替える ということは出来ません。 そのため、 不足している残り2単位分2週間の小学校教育実習に行ってくれば、クリアとなります。 ※詳しいことにつきましては、お住まいの都道府県教育委員会まで、お尋ね下さい。 <参考> 「小学校教員資格認定試験」を受験する方法もあります。 この試験に合格すると、小学校2種免許を取得出来ます。 (小学校教育実習は、免除となるので、不要です。) 受験制限は「20歳以上であること」という条件のみなので、 成人式を終えた方なら、誰でも受験出来ます。 ただし、合格率は、10~20%くらいと、かなりの難関です。

reirei388
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございます。とても、助かりました。 何が必要かわかったのであとは行動あるのみ★なので頑張ります!

その他の回答 (1)

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.1

大学を卒業されているということなので、通信の大学で、小学校免許取得コースがありますので、それを利用すれば良いかと思います。玉川大学あたりが、よろしいかと。reirei388さんは、社会人なので社会人枠はありますが難関です。また、学校には入れたとしても知識が必要になるので急がば回れなのでは?? その後、教員採用試験を受けるか東京都なので、講師登録をして、講師を1年以上受けると1次試験が免除されるはず。なので、免許取得後、講師登録をして1年後に試験を受けると良いでしょう。 また、最近では小学校英語の指導員のコースもあると聞きます。英語限定ですが、小学校で教えられるきっかけになるかもしれません。

reirei388
質問者

お礼

ありがとうございます。とても良い参考になりました。早速玉川大学の資料を取り寄せようと思います。 講師登録も視野に入れて自分にとって良い選択をしようと思います。

関連するQ&A

  • 小学校教員になるためには。

    現在、大卒の社会人として働いています。大学では国語の教員免許(高校・中学)を取得しました。しかし、小学校教員として働きたいという思いがあるため、会社を辞めてそれを目指そうかと思うのですが、私が中高の教免で取った単位をそのまま小学校の教免に必要な単位にまわせるのでしょうか。それとも、中高の教免で必要な単位と小学校の教免で必要な単位は全然違うものになるのでしょうか。

  • 小学校教員免許について

    小学校教員免許には中学や高校とは違い科目区分は無いようですが、 音楽や体育などの実技科目でも教職で必要なのは小学校教員免許だけなのでしょうか? それとも、実技科目の場合は別の資格が何か必要なんでしょうか?

  • 中学高校の教員免許(音楽)を取得していますが、小学校の音楽教師になりたいです

    中学高校の教員免許(音楽)を取得していますが、小学校の音楽教師になりたいと考えています。 現在大学を卒業しましたが、小学校教員の免許は、やはり必要ですよね。 出来るだけ早い時間で取りたいと考えていますが、どうすれば良いでしょうか?

  • 小学校の音楽教員について

    詳しい事が全く分かりませんので、分かりにくい質問になるかも知れませんが、許してください。 私は大学で音楽を専攻し、中学と高校の音楽の教員免許(1種)を取得しました。でも卒業後採用試験も受けず、教師にならないまま今は1児の母をしていますが、子供を育てていて、今まで以上に教師になりたいと思っています。それも小学校の音楽を教えたいのですが、中学と高校の音楽の免許しか持っていないのでは、小学校の教員にはなれないですよね。 そういう場合はどのような方法があるのか、詳しく教えていただけると嬉しいです。(教員免許の取得の仕方や採用試験についてなど) また、免許を取得してから数年が経っているのですが、何歳になっても教師にはなれるのでしょうか?他の地方や国家公務員は年齢制限がありますが。 よろしくお願いします。

  • 数学の教員になるには

    公立学校の教員になりたいと思っています。 数学を希望しています。 東京都を希望するため中学と高校の免許を同時に取りたいと考えます。 その場合、どこの大学の何学部がいいでしょうか? 都内の大学で、出来れば京王線、小田急線沿線でお願いします。

  • 小学校や養護学校の音楽教員

    音楽大学4年生を卒業したものです。 大学には高校大学の免許をとるコースはあったのですが、途中でやめました。 現在小学校の養護学校の音楽教員に興味があるのですが、どのような学校に通えば免許がもらえるのか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら回答いただければと思います。 養護学校と小学校教員の免許の種類が違いがあるのかなども、よくわかりません。。

  • 小学校教員免許について質問です。

    小学校教員について質問です。 今年大学に入学したものなのですが 私の大学では英語の中学高校の教員免許はとれるのですが 小学校教員免許が取れません。 大学に通いながら小学校教員免許の資格を取れる方法ってありますか? やっぱり卒業してから違う大学の大学院に行くか 別の大学などに編入したりしないと取れないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 小学校教員免許について

    教員を目指す大学3年生です。 現在私は教員養成系の大学に所属していませんので中学、高校の教員免許しか取得できません。 教職科目を履修する中で 小学校の教員に魅力を感じ始めました。 そのためスクーリングや通信で免許取得ができないかと調べてはいるものの 大学卒業後に具体的に考えたら良いのか、今からでも行動が起こせるのかわかりません。 まだ、調べ始めたばかりでわからないことが多々ありますので どんな小さなことでもいいので、よろしければどなたか教えていただけないでしょうか。

  • 小学校の教員免許取得での履修科目について

    理系の大学4年のものですが、大学を卒業してから小学校の教員免許 を取得したいと考えています。 僕の大学では、中学と高校の教員免許が取れるのですが、 小学校の教員免許は取得できません。 僕は既に中学での教育実習が終わっているので、 大学を卒業すると共に中学の数学の免許は取得できる状態なのですが、 中学も良いがそれ以上に小学校の教員になりたいと考えるようになりました。 そこで、大学を卒業した後どこかの短大に入って 小学校の教員免許を取得しようと考えています。 小学校の教員免許を取得するための方法(一発試験や短大、通信) などは自分できちんと調べてきたので、 ある程度は分かっているのですが、どうしてもよく分からないことが あるためここで質問させていただきます。 それは、 「小学校の免許取得の際に、  どのような科目を履修しなければならないのか」ということです。 あまり上手に説明できないかもしれませんが、例えば 現在の大学で「日本国憲法に関する科目」を教職課程の科目で取得したので、短大などではそれに相当する科目を履修しなくても良いことになるのでしょうか? また、小学校の一種免許であれば教科に関する科目が8単位必要ですが、中学免許取得の際に現在の大学で教科に関する科目を20単位取得しました。 これは、短大などに行っても教科に関する科目は既に多く満たしているから、それらの科目は履修する必要がないと考えても良いのでしょうか? もしそうであれば、国語や社会、英語、音楽などについての科目を履修しなくても良いことになってしまうのですが、どうなのでしょうか? やはり、中学と小学校の免許では、「教科に関する科目」と一言で言っても中身は全く異なるものなのですか? 短大に行っても、中学数学免許を取得しているために 履修しなくても良い科目はどのような科目なのか、 また、履修しなければならない科目はどのようなものなのかも教えていただけると幸いです。 僕の大学は教育学部などが無い為、教務課に聞いても小学校免許についてはさっぱり分からないと言われ、周りの友達も小学校教員を目指す人がいないため、こちらで皆様から教えていただきたいと存じます。 ちなみに、まだどのような短大に行くかは全くの未定なので、 もしかしたら答えにくいかと思います。 できれば、答えられる範囲で助言していただければと思います。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 小学校教員になるためには…

    私は2浪しようか迷っていて、今まではやりたいことがなかったのですが、今は小学校教員になりたいと思っています。今受かっている大学は教育学部がありません。高校教員免許は他の学部でも取れると聞きますが、小学校教員免許はどうなのでしょうか?やはり教育学部初等学科などに行く方がよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう