• ベストアンサー

生後1ヶ月の猫ですが便秘6日目です

タイトル通りなのですが、ちょうど生後1ヵ月ほどの猫なのですが、先週水曜にウンチをしたのを最後にずっとウンチをしていません。 これまで2~3日出ない事はありました。 その際、動物病院にも2度連れて行きました。 排泄の介助の仕方になれていないのか、病院のセンセイが肛門を刺激するとすぐウンチが顔をのぞかせはじめ、2度とも「しっかり刺激すれば出るから」的に言われ・・・ でも出ないんです。 センセイの言い方が「どうして出させられないの?ちゃんとやれば出るでしょ」的に聞こえ、病院に行きづらいんです。。。私のお世話不足を指摘されるような感じに思えて・・・ 色々調べて、ミルクの濃さを半分に薄めてみたり、ほんの少し料理用オイルを混ぜてみたり、牛乳を混ぜてみたり、オイルをつけた綿棒で肛門刺激、お湯でしめらせたティッシュで肛門刺激・・・など毎日していますが出ません。 かと言ってミルク・離乳食を食べないわけでもなく・・・体重も15g前後ずつ増えていて今460gです。 シッコはトイレで自分でしています。 別の病院に連れて行く事も考えていますが、結局のところは私がさせないといけないと思うので、何かいい方法がないか・・・真剣に困っています。 よい方法ありましたらよろしくお願いします。

  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

様子を見に来ました。m(__)m ちょっと調べてたら、どうも最初の獣医さんはあまりよさそうじゃないみたいですね。 子猫の排便指導も頼めばちゃんとしてくれるらしいです。 http://hp1.cyberstation.ne.jp/sgx01424/sick35.html それから、質問者さんの手技は少し優しすぎるのかもしれません。 皮膚が柔らかいので強くこするのはダメですが、上下に少し押し込んだり出したりするような感じにする必要があるみたいです。 肛門内に綿棒にオリーブ油などをつけてマッサージする人もいるようです。 他にも試すことがかなり沢山ありそうです。 http://hp1.cyberstation.ne.jp/sgx01424/sick35.html とりあえず今回はまずお医者さんでしょうね。 ではお大事に。

ake0306
質問者

お礼

回答をくださったみなさまにここでまとめてお礼をさせて下さい。 m(__)m 昨日の夕方病院に連れていきました(前とは違う病院)。 「猫ちゃんにもウンチをしたいタイミングというのがあって、本来この時期は母猫が付きっきりで気づけば局部をなめて刺激しているから、ウンチのタイミングと合うチャンスが多くてきちんと排泄させられるんですよ。」 との事でした。 「人間が母猫と同じだけは絶対できないですよ。 だから気負わなくても、頑張り過ぎなくてもいいですから。 ダメだったらいつでも来てもらっていいんですよ。 その為に僕達がいるんですから。」 そうアドバイスいただき、張りつめていたものが緩んだ感じがしました。 ホッとしたのと優しい言葉をかけてもらったのとで涙が止まらなくなり。 処置の間ずっと号泣でした。 獣医さん+看護婦さん2人で長い時間頑張ってくれました。 浣腸を2本、そして出るまでひたすら声をかけながら局部を刺激してくれて。猫も激鳴きでずっとつらそうでした。そんなの見てたら余計涙が出るし・・・。 でも、おかげで無事、大量のウンチが出てくれました。 疲れたのか、帰りの車の中ではずっと眠っていました。 みなさん、アドバイスありがとうございました。 少し強めに長時間刺激をこころがけ、ダメだったら早めに病院へ連れていくようにしたいと思います。

その他の回答 (6)

  • 1815601
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.7

荒良治ですが、今の状況では出ないよりは出た方が絶対いいハズなので、思い切って牛乳を好きなだけ飲ませて、様子を見られてみてはいかがでしょうか…。

ake0306
質問者

お礼

昨日夕方動物病院(前に行ったのとは違うところ)に行ってきました。 ミルクにオイルや牛乳を混ぜるなどは絶対にしないようにと言われました。 下痢になって体調が回復しなかった場合を考えると危険との事でした。 自分で頑張れる範囲で頑張って、だめならいつでも来て下さいね、その為に僕達がいるんですから、と言われ、張りつめていたものが緩んだ感じがしました。 獣医さん、看護婦さん達3人ほどで30分くらいかかりっきりで肛門刺激・浣腸・肛門刺激・・・を猫に声かけしながらずっとして下さり、たくさん詰まっていたウンチが出ました。 アドバイスありがとうございました。

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.5

また失礼します。 NO.1さんの参考としての過去ログや他の仔猫の育て方のサイトも見ましたが、便秘の場合3日を過ぎると危ない可能性が書かれていました。 やはり今回は病院へ行ったほうがよいのでは?と思います。 猫の舌はザラザラしています。 似せるならガーゼか脱脂綿だと思いますが。 獣医さんは何でしていましたか? ティシュが問題なのかマッサージの仕方か、はたまた猫ちゃん自身に問題があるのかもわかりません。 もし便が固くなっていたらどんなマッサージでも素人では出せないかもしれません。 大変なのは質問者さまなのに・・・ごめんなさい。 私だったら病院に行きます。

ake0306
質問者

補足

2度の投稿ありがとうございます。気にかけてもらえて心強いです。 連れて行った病院のセンセイはティッシュで処理していました。 6日も経っているのでかなりのカチカチウンチになっていて、ちょっとやそっとじゃで出なくなっているのかな。。。 先日2~3日出なかった際も、久々に出たものは結構な硬さだった気がします。 食欲も旺盛、体重も順調に増えている、走りまわったり猫キック・猫パンチしたり噛みついてきたりと元気・・・なので大丈夫かな、と様子見だったのですが、やはり6日はちょっと長いですよね。 これから違う病院に連れて行って来ます。

  • ka-o5647
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私の場合ですが、優しすぎるとなかなか出なかったです。 母猫は舐めて刺激するので、それをイメージして力の入れ具合を考えたり、撫でるように刺激したりしました。 分かりにくいと思いますが…子猫のお尻が動くぐらいの力でやっていました。 参考にならなかったら申し訳ないです

ake0306
質問者

補足

上下にさすったり、くるくるまわすように指を動かしたり、 力の入れ具合も色々変えているのですが・・・ かなりイヤがってもかわいそうなくらい刺激しないとだめ、とも目にしたので心を鬼にしてやっているのですが・・・

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

ティシュペーパーではだめです 親猫の舌に近い感触のもの 指で直接あるいはゴム手袋に石鹸水をつけて撫でてやればいいのです

ake0306
質問者

補足

指でチャレンジしてみました。 っが・・・出ません・・・ 何度もくりかえしやらないといけないのかな。。。

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.2

ごめんなさい。 生後一か月の仔猫の世話をした事がないので、質問者さまの大変さが実感できません。 なので質問者さまの辛さを無視した回答になってしまいますが、 猫ちゃんを病院に連れて行ってください。 生後一か月の仔猫が便が何日出ないと死んでしまうのかもわかりません。 でも私も便秘で死ぬかもと思った事があります。 獣医さんが怖いのもわかります。でも仔猫のために頑張ってください。 「獣医さんはプロなんだから簡単に出来て当たり前でしょう?!」 「こっちは全くの素人なんです!もっと丁寧に教えて下さい!!」 くらい言っちゃってください! 大人のネコでも容態が急変すると早いです。犬、猫、小動物は弱いのです。 後で後悔しても遅いです。頑張って病院に行って下さい。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 獣医師がやるとうまく出るって事は、残念ながら質問者さんの手技に問題があるわけです。 ここの過去ログですが、まずはご一読ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4946318.html

ake0306
質問者

補足

添付していただいた質問は、もらって来た当初に見て色々参考にしました。 っが、それでもうまく行かずで困っています。。。

関連するQ&A

  • 生後3ヶ月の便秘

    生後2ヶ月過ぎた頃から、3日に1度、4日に1度、3ヶ月過ぎた現在は5日に1度の排便になりました。お腹は少々張りますが、機嫌も悪くなく苦しんでいません。久々に出るうんちは大量で黄土色のゆるいうんちです。のの字マッサージをしたり、綿棒で刺激させたり努力しているのですが、病院で診てもらったほうがいでしょうか??ちなみに、ほとんど母乳で1日1回ミルク。最近は果汁を少しずつ始めました。

  • 生後8ヶ月便秘に悩んでます

    生後8ヶ月の娘の便秘に悩んでいます。 生後1ヶ月から完全母乳で育てています。 3ヶ月頃から便秘が始まり、綿棒浣腸や病院での浣腸に頼る日々でした。 離乳食が始まり、みかん果汁で一時は改善されたように毎日出るようになりましたが、3週間程でまた出なくなってしまいました。 4日に一度綿棒浣腸をしていましたが、離乳食を始めてからはうんちがかなり硬くなり、大人と同じようなコロコロうんちや棒状のうんちに変化したため、毎回肛門が切れて血が出てしまいます。 先日病院に行き下剤をもらいました。3・4日後に、やわらかいうんちが出てきましたが、それは下剤の効果で改善とは言えませんよね。 その後また3日出ず今日もやはり飲ませました。 お医者さんには体質だと言われました。素人の考えですが、下剤はくせになりそうだし、体に良いとは思えないので、親心としては何か他の改善策はないかと悩んでいます。 食事は現在2回食でおかゆに、刻み野菜や果物が中心です。 何か改善策をご存知の方はぜひ教えて下さい。

  • 赤ちゃんの便秘について教えてください

    生後2ヶ月半ほどの赤ちゃんがいます。 母乳で頑張って育てていますが たまにミルクを足しています。 先週水曜日に大量のうんちを二回してから 日曜日までうんちをしませんでした。 (おならはしょっちゅうするのですが…) 4日も便秘は可哀想だと思い、綿棒で刺激をしたら いつもよりは量は少なめですがうんちをしてくれました。 その後自分でするといいなと思い 様子を見ていましたが次の日(今日)までせず 苦しいのではないかと思い、先ほどまた綿棒で刺激をしたら 泣きながらもふんばってこれもいつもよりは少なめではありますが うんちをしてくれました。 このままうんちが出なかったら病院へ行こうと 思っていたのですが、綿棒で刺激して出たなら 自力でするまで様子を見ていた方がいいでしょうか? おっぱいも飲み、笑ったりして元気そうではあるんですが…。 夜もまとめて寝てくれます。

  • 生後一ヶ月(生後34日目)の子猫が離乳食を食べてくれません。ミルクも飲

    生後一ヶ月(生後34日目)の子猫が離乳食を食べてくれません。ミルクも飲まなくなりました。 母猫はいません、母猫は野良で育児放棄したそうで引き取ることになりました。 子猫を飼育するのは初めてでわからないことだらけです。どうか至急回答お願いします。 生後25日目から離乳食を与え始めたのですが離乳食を口にしてからミルクを全く飲まなくなりました。 今までミルクは哺乳瓶でチューチューと吸っておいしそうに飲んでいました。お皿からミルクは飲んだことないです、現在水はお皿からぺろぺろと飲んでいます。 離乳食は自分からは全く食べようとしないので指で口に無理やり押し込んで食べさせています。 一日の分を一日2~3回にわけて食べさせています。 かわいそうですが離乳食を口にしてからミルクを全く飲まなくなってしまったのでたので何も食べないのはまずいと思い無理やり食べさせています。 ミルクは離乳食に混ぜて食べさせています。 離乳食を指で口にいれると嫌々ですが飲み込んでくれます、ですが子猫が嫌がる姿があまりにもかわいそうで耐えられそうにありません。 でも食べないと成長しないし・・・ 私のほうも噛まれたり引っかかれたりするので手と指は傷だらけで家事も思うようにいきません。 ちなみにミルクは森乳サンワールドのゴールデンキャットミルク、離乳食は同じサンワールドのネコちゃんの離乳食です。 今日デビフの缶詰タイプの離乳食もミルクとまぜて口に入れて食べさせてみましたがサンワールドの離乳食より食べてくれませんでした、でも匂いは気になるみたいでくんくん嗅いでました。食べようとはしませんでしたが・・ 先日試供品のメディファスのカリカリキャットフードもミルクでふやかして与えましたが口に入れても吐き出して全く食べようとしませんでした。 フードを変えたほうがいいのでしょうか? うんちは一日平均一回します、多いときは一日3回出してました。下痢はしたことないです。 うんちは健康的なうんちだと思います。 ですが、おなかがいつもぱんぱんな気がします。気のせいでしょうか? トイレはまだ自分でできないようでお湯で湿らせたティッシュで肛門を撫でてださせています。 オリーブオイルをつけた綿棒で肛門を刺激したりしましたが最近は一日一回しかうんちをしません。 トイレトレーニングはさせていますがなかなか覚えてくれません。 トイレはニャンとも清潔トイレを購入して置いています。トイレがあわないのでしょうか? 体調はいいようで日に日に大きくなるのがわかり、今日初めてジャンプをしていました。 成長するのが目に見えて嬉しいですがこのままだと食事をするのが嫌いになってしまうのではないかととても心配です。 ネットでも調べてみましたが同じケースの方がいなかったのでどうか回答お願いします。

    • 締切済み
  • 生後3日の猫を拾いました・・・

    まだへその緒も取れていない子猫を拾いました。 昨日朝見付け、親猫が取りに来る事を願い、一晩ダンボールにいれておいて置きましたが、来なかったです・・・。 今日獣医に行って、いろいろ説明を聞いてきましたが、昼間や夕方までは(病院行った時も)よく泣いていましたが、今はほとんど泣かなくなってしまいました。 これは危ないのでしょうか? 排泄もガーゼで刺激したら下痢のような水っぽいウンチがでましたが大丈夫でしょうか? 獣医さんはとにかく暖かくして、2時間おきにミルクあげて排泄をうながしてあげてください。と言っていました。 元気に泣いているので大丈夫かな?と思っていましたが、今ミルクをあげてもあまり泣かずに嫌がります。 なにかした方が良い事やなんでもいいのでアドバイスください。

    • ベストアンサー
  • 便秘・・・;;

      こんばんわ^^   3ヶ月の次女のことなのですが・・  0~1ヶ月のころは毎日ウンチがあって、  どちらかと言うとオムツを替えるたびにウンチしていた程だったのですが・・  2ヶ月を過ぎたころから1日1回。  今では平均4~5日に1回程度です;; 完全母乳育児で、赤ちゃん用のジュースやお茶もあげてません。  (何回かあげたのですが、飲んでくれず・・)  体重も順調に増えているので宿便がたまっていないとゆぅのはないと思います。。  私自身は快調で毎日しています^^    本には、「3~4日待って出ない場合は  ベビーオイルを付けた綿棒で肛門を刺激してみましょぅ」  とあるのですが、私としてはできるだけ自分の力で排便してほしいのです。  そこで質問なのですが、こうゆう風にすれば  赤ちゃんのウンチは出るとゆうことありませんでしょうか??  (上にも書きましたが、肛門を刺激する以外の   方法でお願いします<(_ _)>)    

  • 生後2ヶ月 便秘

    はじめまして。生後2ヶ月の娘が便秘で困っています。 栄養は混合です。 生誕~1ヶ月までは1日に何度もうんちが出ていました。 多い日で5回ほどでていました。 1ヶ月~2ヶ月までは最初は3回ほどうんちが出ていました。 2ヶ月になる頃には1回でるぐらいでした。 2ヶ月過ぎた現在、自力で出すことができなくなりました。 おならが異常なまでに出ています。 2日でないと、苦しいせいか眠れないようで、 キーッキーッと目が覚めてしまうようです。 そうなると綿棒でつんつんして出してあげているのですが、 癖になりそうで怖いです。 なんとか自力で出させてあげたいです。 試したことは、浣腸(綿棒を使った)、糖水、麦茶(赤ちゃん用のものをさらに割った)です。 現在は浣腸と麦茶を続けています。 湯冷ましに、白湯や麦茶をあげたりしますが、いずれも10mlほどしか飲んでくれません。 その後に、おっぱいあげてミルクをあげています。 ミルクは80mlあげています。 母乳は20~30mlは出ていると思います。 一日に、ミルク500~600ml+母乳(授乳の度)をあげています。 私は、魚や野菜中心の食事です。 どのようにすれば改善できるでしょうか? 育児ですぐにお返事ができないかもしれませんが ご返答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの便秘?

    2ヶ月になる男の子がいます。 今晩で丸3日うんちをしていません。これまで最低1日1回はしていました。 母乳100%だったのですが、先日私が風邪を引いて薬を飲んでいたのでその2日間だけ粉ミルクに切り替えていました。粉ミルクにしてからは1回だけうんちしていましたが、その後がさっぱりです。関係あるのでしょうか? 綿棒浣腸もしてみましたが効果ナシです。お風呂でよく温めてやるとオナラはよくします。そろそろ病院に連れて行ったほうがいいかどうか悩んでいます。この時期インフルエンザのウイルスにも気をつけなければいけないので、できるだけ病院には連れて行きたくないのですが。。。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どうすべきかアドバイスお願いしますm(__)m

  • 生後3週間の子猫

    突然親猫が死んでしまい、代わりに育てているのですが・・・ ミルクも哺乳ビンで飲むようになり、オシッコも局部を刺激してちゃんと排泄できるようになったのですが・・・ 気になったのはウンコです。 まだミルクしか飲まない時はウンコはしないのでしょうか? 肛門を刺激しても、出ません。 出ないのはあたりまえなんでしょうか? 初めて育ててるので、わかりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月半 便秘で困ってます

    今、生後1ヶ月半になる赤ちゃんがいるのですが、病院を退院してからはホントに自分でウンチをしなくて、いつも浣腸(綿棒で刺激)してだしてるんですが、ちゃんと自分でウンチをするようになるのかとても不安です。別に吐くとかお腹がはってるとか機嫌が悪いとかはなくて、今は完全ミルクなので便秘にもなりやすいとは聞くのですが、助産師さんに聞いても、そんな子もおるし今に腹筋つくようになれば自分でするんじゃないかって言われたんですが、腹筋つくのってたぶん5,6ヶ月頃?って感じがするので、そんな時期まで浣腸してださなきゃいけないのか、そんな時期まで浣腸しても大丈夫なのか・・・わかりません。これって便秘なのか、もしかしたらそんな病気?もあるのかいろいろ考えてしまいます。上の子2人にはこんなことはなかったので余計に不安です。 誰か同じ体験をされた方、している方、便秘のことでわかる方・・・なんでもいいので教えて下さい。