• ベストアンサー

トランジスタとデジタルトランジスタについて

マルツ電波というところで、デジタルトランジスタ(2SC3402)を購入しようと考えているのですが、店舗に行ってみたところ、その型番と全く同じ型番のものがトランジスタという名称で売られていました。他のデジタルトランジスタは、デジタルトランジスタとして売られていたのですが、これは、デジタルトランジスタと考えてしまっても大丈夫でしょうか? また、デジタルトランジスタをトランジスタとして表記することはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 デジタルトランジスタとは、スイッチ用用途に合わせて抵抗を何本かパッケージやチップ内に組み込んだトランジスタです。 何組も沢山入ってる場合はダーリントンアレイとかトランジスタアレイなどと呼ばれます。 単素子の場合は、トランジスタである事には違いがないので、売り場でそう表記しても問題はないでしょう。 型番が同じならちゃんと使えるはずです。 ただ、デジタルトランジスタはアナログ用途には向かないので、回路図で指定されてるのを代替する場合は気をつけてください。

関連するQ&A

  • 同等のトランジスタを探しています。

    2SC5607とほぼ同等のトランジスタを探しています。 インターネットの通販などで2SC5607を探してみましたが、 なかなか見つかりません。 秋葉原にも行こうと思えば行ける距離なので、 同等のトランジスタの型番がわかれば、直接買いに行きます。 どなたかご存知でしたらお願いします。

  • トランジスタの放熱

    2SA1124 SC-51型 トランジスタに、放熱用だと思いますが、鉄製のキャップのような物が被さっていました。これの正式名称は何て呼ぶのでしょうか?また、購入はできるのでしょうか?

  • トランジスタの型番について

    面実装(3ミリ×2ミリ程度)のトランジスタで表面に小さな文字でAKR33と書いてあるトランジスタと、AJR03と書かれているトランジスタ(2種類)があるのですが、本当の型番(2SA**,2SB**,2SC**,2SD**)をご存知な方、居られないでしょうか?もしご存知でしたら教えて欲しいです。 なんという会社のトランジスタなのか?だけでもご存知の方、居られないでしょうか?教えて欲しいです。

  • トランジスタ2SC1815の種類

    電子工作でトランジスタ2SC1815という部品の購入を検討しています。「電子工作大図鑑」という本には2SC1815と書いてあるのですが、ネットの通販で見てみると、 2SC1815Y(F)トランジスタ 2SC1815GR(F)トランジスタ 2SC1815-BL(F)トランジスタ 2SC1815(L)-GR(F)ローノイズ版 と表示されており、どれを選んでいいのかわかりません。2SC1815のあとに続くアルファベットは何を意味しているのでしょうか。教えてください。

  • トランジスタの型番

    トランジスタについて、海外(特に台湾・中国)製を探しています。 2SC****や2SA****と言った型番はJEITAに登録されていると思うのですが、 台湾・中国メーカーで日本のトランジスタと同じ型番を付けているものがあります。当然、電気的仕様も同等で置き換えが出来る仕様です。 さて、電気的に仕様が満足できれば使いたいのですが、日本メーカーがJEITAに 登録している型番を堂々とつけているものを使って、問題にならないのか?が 心配です。型番の意匠登録はなさそうです。JEITAやオリジナルの型番を付けた日本のメーカーから何らかの訴えがありうるのか? お分かりの方教えてください。

  • トランジスタ 2SC1213Aに付いて質問です。

     2SC1213Aに変わる、表面実装タイプのトランジスタを探しています。 何分初心者なので、データを見てもどれが2SC1213Aの同等品なのか良く判りません。  判る人が、要れば、型番で教えて下さい。宜しくお願いします。

  • トランジスタの互換性について

    アンプのトランジスタで2SC2275を探しています。2SC2238Bが購入可能ですが、使用しても大丈夫でしょうか? またコンプリートで2SA985がついてますが、2SC2238Bのコンプリだと2SA968Bになると思われますが これで大丈夫でしょうか?

  • 電子回路 トランジスタ

    以下のトランジスタ回路で電圧増幅度の理論値の求め方がわかりません。理論値と計算式、求め方を教えてください。使用したトランジスタの型番は2SC2458です。またR3=9.1 kΩ、R4=2.2 kΩ、R5=22 kΩです。

  • 汎用表面実装トランジスタ

    普通の汎用トランジスタ(2SC1815等)を表面実装タイプに置き換える場合、市場に出回っている汎用品(型番)を探しております。

  • 同系トランジスターの新旧

    40年前のステレオをレストアしようとしています。 不具合箇所はなおったので、ついでにトランジスターを交換しようか。ということで 2SC1213と2SA673のコンプリで2SC1213は昔の日立→ルネサスに変わっており、 ECBの順番が逆になっていました。 単純に逆に取り付ければよいのですが、逆にするくらいなら元の状態を保存しておきたい気分もあります。 判断基準として 同じ型番で昔のトランジスタと今のトランジスタで性能的にどの程度影響がありますでしょうか? あまり変わらないならコンデンサチューンとスピーカーラインの配線だけで止めとこう思ってます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう