• ベストアンサー

着物のカビ

娘が海外(イギリス)で国際結婚を予定している父親です。 どうせならと着物(羽織・はかま)でパーティに出席したら と思いましたが一回の為に買うのもと考えていましたら、 そういえば私が30年前の自分の結婚式の時、母が紋付・はかまを 用意(購入)してくれた事を思い、空き家になってる実家に行って 探してみました。 結構母が好きだったのか昔はそうだったのか、羽織・袴、 中に着る着物、襦袢?一式ありました。他にウールと 大島紬のアンサンブルもたんすに眠ってました。 よくみたらカビが生えてました。 羽織や袴は一回だけの使用なのであまり目立ちませんが、 中に着る着物や襦袢などはぽつぽつのカビだけではなく 大きくわがまわって?(しみ)いました。 ウールや紬もポツポツの範囲です。 襦袢もなかなひどいですが外から見ると体裁的には大丈夫には 思いますがいずれにしてもこのままはとても着る気にはなりません。 ポツポツのカビや大きなしみ等どのように対処したら よろしいでしょうか? クリーニングは結構な金額でしょうね。 自分でポツポツなどは出来ないものでしょうか。 その際どのようにしたらよろしいでしょうか。 どなたか教えていただければ助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

30年眠らせていた訳ですから、しみやカビは出る事でしょう。 正絹物は、どんな小さな物でも、素人の手入れは難しいです。 特に長い事ほおっておいたものは、専門家に頼む方が良いです。 悉皆(しっかい)屋さんは、なかなか目に入らないと思います。 洗い張り・染め直し・しみぬきなど、染物屋さんです。 呉服屋さんが仲介していることもあります。 クリニーングやさんで、和服を取り扱うところがあります。 御近所の評判などで、和服取り扱いの上手なお店を探されると良いと思います。 ネットでも、それを専門にしているところも有るようです。 大体の料金も解ると思います。 私は経験ありませんので、上手下手は解りません。 URLもご紹介できなくてごめんなさいね。 長襦袢と着物の胴裏のシミかと思われます。 白い物の場合は、洗いだけでは、とれなくて、 仕立て直しになるかもしれませんが、 取りあえず表に見えないものならば、 京洗いとか丸洗いと、(形のまま洗ってもらう方法) お願いすると良いでしょう。 多少のカビはそれで取れると思います。 依頼する時に業者も調べると思いますので、 カビは別料金になるかもしれません。、 長襦袢の半襟の交換は必要かと思います。 羽織の紐はありましたか? 角帯や草履などの確認も必要でしょうね。 余り体系が変わった場合、 着られない事も有ります。 一度軽く羽織ってみると良いでしょう。

OnamiKonami
質問者

お礼

ありがとうございます。 近所の評判聞いたり、なじみのクリーニングさん相談してみます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

#1です もうしわけありません しっかいや さんです 電話帳でも見つかるかもしれません 東京ですが 悉皆 で検索すると http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=3&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1201&navi=search&init_word=%8E%BB%8AF&init_addr=%93%8C%8B%9E%93s&proc_id=r1&focus_theme=Z258900&init_theme=Z258900 このような感じになります

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 自分でやるのは難しいですよ 専門のところでやってもらった方が良いと思います 悉皆屋さんとかでも出来ると思いますけど

OnamiKonami
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり自分では出来ませんか。 また着るにしても一回きりになるはずなので、 自分で多少でも改善できればと思ったのですが。 ?皆屋さんってどういうものですか? すみません。読み方もわかりません。 情けないですが・・・・・

関連するQ&A

  • 七五三撮影 父母の着物について

    写真館で 娘の七五三の写真の前撮りをしてもらう予定です。 折角なので、私と主人も 写真館の着物を借りようかと思います。 母用は訪問着、父用は黒の紋付の羽織袴や 茶色や紺色系の羽織袴とか何種類かあるようです。 家族写真はもちろんですが、 着物を着た夫婦だけの写真も撮ってもらおうかと考えついたのですが、 父用の羽織袴と 母用の訪問着 では  着物のバランスとしては悪くないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 5歳の男の子の七五三の着物の着かた

    息子の5歳の七五三にお宮参りの時の着物を着る事にしたのですが、聞いたところによると、お宮参りの着物は基本的に羽織にしないで袴の下に着ると聞いたのですが、それでもかまわないのでしょうか? 羽織は着ないとの事です。 見た目はアンサンブルで羽織にした方がお宮参りで着た着物の柄もきれいに見えると思うのですが・・・ いろんな方の写真とか見ててもアンサンブルにした方がかっこよく見えるような気がしました。 せっかく主人の母に買ってもらった着物だし、背中には大きな鷹が刺繍されているので羽織にした方がきれいに見えるのでは?と思ったのですが、どっちの方がいいのでしょうか?

  • 紋付とは、男性の着物にだけ使われる言葉ですか?

    よく「紋付はかま」っていいますけど、これは、男性の羽織に家紋がついているからですか? 女性の着物でも家紋がついているものはありますが、あれは「紋付」とはいいませんか? 一般に、「紋付」と言えば、何を指すのでしょうか?

  • ウール着物について

    家にウールアンサンブルの着物があるのですが、この時期関東で羽織を着るのは暑いです。 ウールアンサンブルルは羽織無しで着ても良いものなのでしょうか。 また、最近は四月とはいえとても暑いですが袷やウールの着物はもう控えたほうがいいのでしょうか。

  • 濃い色の着物に、見えないカビが生えているのではと思います。

    濃い色の着物に、見えないカビが生えているのではと思います。 実家の着物でまだ見せてもらっていなかった物を見せてもらったのですが、おそらくカビと思われる汚れで悲惨な物がありました。 着物の色が濃く、汚れが見えないものを3セット貰ってきました。 男物の紬のアンサンブル2点と女物のアクリルかなと思われる着物1点です。 男物はお金が貯まったら女物に仕立て直そうと思って貰って帰りました。 しかし色が濃い着物はカビが見えないだけで、同じ環境のたんすに保管されていたのですから、実はカビだらけなのではと思うようになりました。 この着物はどうすれば持ち続けることができるでしょうか。 それとも目には見えないカビがどこまではびこっているか分からないので、諦めた方がいいのでしょうか。 着物の悉皆に詳しい方、ご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 羽織のコーディネート

    32歳、女性です。 羽織のコーディネートについてのご相談です。 母から受け継いだ着物に羽織が9着あります。 小紋風のものがほとんど、一つ紋付の黒羽織が2つ、付け下げ風で一つ紋付のものなどです。 これらのものはどんなコーディネートが可能、もしくは不可能でしょうか。 紬と合わせることはできますか。 色留袖はもちろん訪問着にも合わせることはできませんよね。

  • ウールの着物

    ウールの着物で単のものがあるのですが、これは単の季節にしか着られないんでしょうか?今の時期にこれを着ると変なんですか?この着物はアンサンブルで羽織がついてて羽織は当然袷なんですけどこの組み合わせで着ても足が寒そうなんですよね。HPを検索したらウールなら冬でも単でいいのかな??って、思える情報もあったのですがよくわかりません。それと、単の季節にウールを着るっていうのも暑そうなんですけど、その辺の感覚もわかりません。詳しい方どなたか教えてください。

  • ディナーショーで着物を。

    クリスマスディナーショーに行く事になりました。 ドレスをそのために買ったり、借りるのももったいないので、母の形見の着物を着ていこうと思っています。 大島紬は失礼なのでしょうか?それと、着付けを始めたばかりで帯の形が心配なので羽織をと思うのですが、どうでしょうか?宜しくお願い致します

  • 裄が足りない祖母の着物の活用法

    先日祖母から40年前に購入したという大島紬のアンサンブル(長着+丈の短い羽織)を譲ってもらいました。 全体的に明るめのグレーに幾何学模様が全体に入っているもので、とても素敵なものです。 ただ、2点問題があります。 問題1.前おくみ(?)に大きなしみがあります。その他にも数箇所にしみや全体的に日に焼けていたりします。お直しに出すと10数万円という見積もり(しみ抜き+寸法直し等など)になりました。その上、しみ抜きしても完全には取れないだろうとのことでした。 問題2・祖母は140cm程度しかない小柄な人なのですが、私とは20cmの体格差があります。 身丈は何とか着付けを工夫すればおはしょりらしきものが出来るのですが、裄がつんつるてんになります。 また、昔の着物なので、反物の幅自体狭いために寸法直しをしても裄が全く足りません。 寸法直しなどしても着物として着れないと思うのですが、このまま仕舞っておくもの惜しいですし、思い出の着物を生かしてあげたいと思います。 良く行く呉服屋さんでは名古屋帯にする、何もしない(10万円かけてお直しをするぐらいなら新しい大島紬を買ったほうが良い)などの意見が出たのですが、他に良いアイデアはありませんか? 出来るだけ切り刻むことなく、今の形を生かしてあげたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • ウールの着物について!

    着物でお出掛けしたいと思う今日この頃です。 友達とレストランでランチするのに、羽織とアンサンブルになったウールの着物だとラフ過ぎますか?ウールは普段着ということなのですが、この時期寒そうなのと、初めてなので汚しそうだし、羽織があれば帯が崩れても隠れるし、という理由でウールの着物にしようかと思っています。 ウールの着物に合わせる帯は名古屋でお太鼓だとおかしいでしょうか?半幅帯だとさらに普段着度が増すような気がしまして…。 履物も草履より下駄の方が合うのでしょうか? それと、羽織の上にコート(道行?)を着るのは変ですか?というか、羽織の上にショールで防寒できるのでしょうか? 超基本な質問ばかりですみません!振袖しか着たことがないので、お出掛け時のコーディネイトがイマイチ分からないんです…

専門家に質問してみよう