• 締切済み

親不孝なことをしてしまいました。

私は去年の4月から税理士の資格をとるべく、予備校に通いはじめました。そして、その予備校代は出世払いで母親に出してもらいました。 今年の3月に大学を卒業したのですが、卒業後は就職をしておらず、専念というかたちで8月の試験日まで勉強するつもりでした。 しかし、今年の1月からは、期末試験と卒論をきっかけに予備校へは行かなくなり、現在まできてしまいました。 物理的に今回の試験には間に合わないため、正直やる気がでない状態です。 勉強をしなくなった大きな理由は、9月頃に彼氏ができ、相手は一つ年下の学生のため、ずっと一緒にいました。彼氏ができるまでのこれまでの4年半は、彼氏はおらず、友達ともほとんど遊ばず、大学とバイトと資格などをとりながらずっと過ごしてきて、ここにきて毎日が楽しくて遊ぶのが止まらなくなりました。もちろん、そんなことは理由にならないし、自分の甘さが原因です。。母親は私に彼氏ができたことを知りません。今まで彼氏がいてもそういった話は暗黙の了解でしたことがありません。また、彼氏からは私に遊ぼうと誘うことはなく、私が資格を優先すれば理解してくれる人なので、100%私のだらしなさが原因です。 現在、母親からは生活費はもらっていませんが、実家に二人暮らしで助けてもらっている状態です。 9月からは気持ちを入れ替え、税理士事務所に勤めながら、お金を母親に入れつつ、予備校に通います。 このまま母親を騙して、応援してもらうのは申し訳ないので、本当のことを今言いたいと思うのですが、みなさんならどうしますか? 本当のことを言うべきでしょうか。 読みづらく、下手くそな長文ですみませんが、アドバイスを宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.6

母親は、なかなかだませるものではないですよ。 私は今3歳児の母親ですが、親からみたら、子どものやることは、なんでもわかりますよ。だって、自分が通ってきた道ですもの。 私自身、わりと強い母親のもとで育ち、母はなんでもお見通しだったので、 随時相談する方でした。だから、質問者さんのような事態になったら、 親にいうと思います。 ただ、ひっかかるのは、私だったら、 親に言う前に、今気づいたんだったら、8月の試験日までに、 死にものぐるいでがんばるかもしれない、と思います。 だって、あとまるまる2ヶ月ありますよ!? それに、親に対して悔しいじゃないですか。 予備校も、いくらか通ってたんですよね? あと2ヶ月必死でがんばって、結果が出てから、 落ちた弁解として親に彼氏のことを話しても、遅くないと思いますよ。 だって、今彼氏のことを話して、「だから8月の試験はうけない」といわれたら、、、、 私が母親の立場だったら絶対、 何を甘えたことをいってるんだーーーーっと、 8月の試験を受けさせると思います。 9月からがんばるなんて、、、、 あと3ヶ月遊びたい、っていってるのと同じですよね???? 3ヶ月遊ぶって、、 働いている大人からしたら、絶対ありえませんよ。 もし、本当に、9月からがんばるといってあと3ヶ月遊ぶのなら、 質問者さんは、資格のための試験勉強自体に向いていないタイプのように思います。(すみません、きついこといって) だって、今の彼氏と別れたとしたって、 誘惑なんて、いっぱいころがっていますよ。 彼氏には、今回の件は相談済みですか?なんといってくれていますか? もし、相談済みで、8月の受験を応援してくれない彼氏なら、 分かれた方がいいかも、とすら思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106053
noname#106053
回答No.5

お母さんに本当のことを言う必要はないと思いますよ。 気づいていて知らないふりをしている可能性もあるからです。 今後のことをしっかり考えられているみたいですから その姿勢がきっとお母さんに伝わりますよ。 税理士試験ですが合否は気にせず受けられてはどうですか。 もう締め切ったあとでしたら間に合わないですけど・・・ 試験会場の雰囲気を味わうだけでもいい経験になりますよ。 私の古くからの友人は仕事や恋愛を経験多く積み重ねながらも 8年かけて税理士試験に合格しましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107970
noname#107970
回答No.4

あなたのお母さんがどのような方なのかは存じませんが、 私があなたの母親なら、まずいつでも正直に話のできる関係でいたいと思います。 彼氏ができたことは嬉しいことです。 そのことで勉強がおろそかになってしまっても、有り得る、しょうがないなあと思います。 「金返せ!」と喉まで出かかっても、「ごめんなさい。でも税理士には必ずなります。頑張ります。」で許します。 しかし!9月からって何?って怒ります。 今やれないことを明日からできるはずがありません。 そこのところをもう一度よく考えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aira_ai
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

彼氏が居ても、仕事が忙しくても本当に頑張りたかったら、学業は別と勉強をしてる人は居ますし、試験もパスする人は居ます。  私も実は、中学生の子供が居て、仕事と家事の傍ら、去年大学の学位を取って教員の資格を東京まで行って取りましたよ。私が偉いとは誇示してる訳では有りませんが、どんなに大変でも自分の決めた事はやり抜くべきです。彼氏がどうとか、卒論がどうとかなんて理由にはなりません。それだと彼氏にも失礼だと思います。これからあなたが将来に向けてどうすべきか・・じゃないでしょうか?  親御さんにあなたの専門課程的な事を言ってもチンプンカンプンなんだろうし(あなたの専攻が分からない方でしたら・・)彼氏の事を親御さんに言ったとしても、私が娘に同じ様な事を言われたら(それは彼氏に責任転嫁して逃げてるだけじゃない?)って思う様な・・だって、彼氏が出来る事は自然な事だし、悪い事でも無い。彼氏が居て、二人だけの時間が出来ても頑張ってる子は一杯いるんだし、同じ様に税理士さんになった人だっていると思う。それは言い訳だと思う・・・  要はあなたが彼氏が居ようが居まいが、きちんと自分の進む道とちゃんと向き合うかどか、だと思います。9月から頑張る気になったんなら、先ずは頑張るべきでしょう。。そして、結果が出たら「実は付き合ってる人が居て・・」と紹介した方が良いと思います。やる前から言い訳がましく言うのもなぁ・・・と思います。他の方とは違う見解だと思いますが、私が親ならそう思うかも・・・  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popo0354
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.2

はじめまして。文面を拝見していますと、内容もお気持ちもよく伝わり、しっかりした娘さんという印象を受けます。 質問者様がそのようなお考えをするかただと、その親御さんもきちんとした方なのだろうなと思います。 8月が試験のご予定で、いずれにしても「結果」はお話ししなくてはいけないわけですね。 そうしましたらね、そのままにお話しなさってみるとか、あるいは上のように、お手紙などでお気持ちをお伝えするのもいいと思います。 親なので、ましてや同性のお母さまですから、今後もご相談しながら打ち解けたお話ができるとよろしいかと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.1

もう二十歳を過ぎているのだろうから何でも親に話すというのが必ずしも正解とは、ちょっと思えないな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員試験についての質問

    10月から予備校に通って、公務員試験の勉強を始めているものですが、来年の試験を受けるに当たって、今の時期からの勉強は遅いでしょうか? また自分は今年の春に大学を卒業していますが、既卒というだけで、不利になるということはありますか? 本当は全然違う仕事に就こうと思って、ある資格取得に向けて勉強していたのですが、ある理由から考えが変わり、今はその仕事に就きたいとは感じていません。 面接のとき「卒業してから何してたの?」とか言われたらどうしよう、と考えてしまいます。嘘をついて「ずっと公務員試験の勉強をしていました」と言ってしまってもいいものなのでしょうか?

  • 就職に大原での経験は活かせるでしょうか

    私は税理士の資格を取るために親の合意を得て就職活動をせず、大学を卒業し、資格の大原で税理士の資格を取るために勉強し続けてきて、試験を受けましたが一科目もとることができませんでした。そして今年も大原に通い続け、税理士試験を受けましたが結果がでなっかた場合、経理関係の就職を考えています。そこで質問なんですが、「面接で大学を卒業して今まで何をしてきたか」と質問された場合、アルバイトのほかに税理士の勉強をし続けてきたということ何かしらの意味を持つのでしょうか?非常に困っております。 資格は現在、簿記2級を持っております。

  • 公務員か税理士か

    25歳の女です。公務員になるか税理士になるかで迷っています。 以前公務員試験に一次合格した事があります。しかし、色々事情があって勉強にはブランクがあります。 今から公務員を受験するとすれば、予備校に通う事を視野に入れています。しかし、25歳という年齢もあるため、予備校に通って合格を目指せば上級レベルの難しい試験になると思います。受験資格の年齢も迫ってきています。それに今は不景気ですし、特に競争率が高い事も理解しています。 父親が税理士の資格を持っているので、跡を継いで欲しいそうです。けれども、私には税理士に必要な知識がまるでありません。経済大学を卒業しているので、受験資格だけはあります。もし勉強するとなれば、まるっきりゼロの状況からスタートする事になります。税理士に合格するまでには、数年はかかるため、一歩前に出られません。もし税理士を選ぶなら、大学院に行って、その後は予備校に行くつもりです。 人生の岐路に立っていると思っています。メンタルが弱いので失敗したときの事を考えると怖いのです。どうかご助言をお願い致します。

  • 予備校に毎日通えないため親に怒られました。

    難易度の高い卒業試験を終え、高校を卒業したばかりの受験生です。パニック障害を患っています。私は外国の教育に基づいた高校を卒業しました。 カリキュラムはどの教科も大学レベルらしく、卒業試験は三週間もかかりかなり難しくタフな試験でした。この試験を乗り切り、山のような提出物を全て出したので、パニック障害の症状は薬のおかげもあって少し落ち着いたと思っていました。 卒業試験を終えた二週間後に大学受験対策の為予備校に通い始めました。これは自分の意思です。しかし、体調不良で今のところ週一のペースで予備校を休んでしまいます。 卒業試験の結果が気になって眠れませんし、食欲もなく、体重がだいぶ落ちてしまいました。 勉強も思うように進んでおらず、やりきれない気持ちでいっぱいです。 そして、とうとう母親にお金を無駄にしているんじゃないと怒られてしまいました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自分はパニック障害がだいぶ落ち着いたと思ったのに、また厄介な症状に悩まされ予備校を休んでしまうのが辛いです。自信を失くし自己嫌悪に陥ります。体力もだいぶ落ちてしまいました。 どうしたらパニック障害の症状や体力の消耗に打ち勝って、予備校に毎日通えますか。 モチベーションはあり、もっと様々なことを学びたいという気持ちは強いです。しかし、体がついていきません。 稚拙な文章ですみません。

  • これって親不孝でしょうか?

    こんにちは。私は今年大学を卒業して、春から教員として働く予定です。地元の関東を離れて某地方の県の採用試験に合格しました。地元関東の試験は落ちました。そこで皆さんにお聞きしたいのです。 実は、私、長男でして、親の老後のことについて考えてます。 実はその私の春から勤務する県こそ親が子供のとき住んでいた県なのです。親自身は都会にあこがれ関東に出てきました。両親ともに田舎育ち。そして私がこれからそこで働く。なので両親は老後は田舎暮らしができると大喜び。地元(親にとっては)に帰れるからでしょう。 しかし、私にとっての地元は関東。ここを去って両親の故郷に住み続けるのはちょっと抵抗があるのです。たしかに田舎もいいところかもしれません。ですが私の故郷は関東なんです。親を見捨てるのではありません。住む場所にこだわりがあるのです。そこで採用試験のことなのですが、私にとっての地元関東に帰るべくもう一度教員採用試験の関東のほうにチャレンジするってことを考えてます。春から働く学校ではまじめに働きます。 両親は老後は田舎がいい。若いときは都会がいいけどね。って言いますが、私も今20代なんで今は都会(私にとって地元)がいいのですが・・・って思うのです。長男なんで私が両親の面倒は見ていこうとは思うのですが、住む場所まで私は犠牲にすべきなのでしょうか? もちろん、住めばなんとかって聞きますから、ひょっとしたら春から住む地方の県もいいところって思えるかもしれません。が、しかし、両親はすでにその地方の県(両親の地元)にひっこす予定みたいです。ええ?って感じです。 私が教員しながら、関東試験を受けて合格し、やっぱり地元に帰って来たら親の老後の田舎暮らしを踏みにじることにもなります。これは親不孝なんでしょうか?長男だから我慢して親の地元に住むべきでしょうか?回答よろしくお願いします。地元関東の試験ももし受かったらってことになるんですけど・・。でも2,3年に合格できなかったらその地方の県でずっと過ごす覚悟はできてます。5年も10年も勉強し続けるのは正直きつすぎますから。

  • 税理士試験について(受験資格~勉強法)

    これから税理士試験に挑戦しようとしている者です。 受験資格~勉強方法について質問させていただきたいと思います。 (1)受験資格について 私は大学の理系学部卒業なのですが、「数量経済学」、「農業経済学」の単位を取得しました。 これだけで受験資格有と判断してよいでしょうか? (2)独学の可否について 税理士試験は基本的には予備校に通わないと厳しいのでしょうか? ちなみに、 わたしの環境としては、現在29歳の金融機関勤務ですが、ほぼ毎日18時には帰れるので勉強時間は1日3時間は確保できると思います。 わたしの会計の知識は、簿記2級レベルは持っています。 あと、記憶力はかなりいい方だと思います。 (3)勉強時間について 目標としては、3~4年で5科目全てに合格したいと思っていますが、 やはり働きながらでは厳しいでしょうか? まだ、思い立った瞬間の段階で 税理士試験の難易度もよくわかっていない状態です。 詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 税理士試験と簿記

    大学2年生です。 税理士の資格をとりたいと思っているのですが、 簿記の資格も持っていない状態です。 簿記一級を取ることを優先したほうがいいのでしょうか。 それとも税理士の試験対策に時間をかけたほうがいいのでしょうか? ポイント1. 3年に進学した時点で税理士試験受験資格の「学識」 「大学3年次以上の学生・法律学又は経済学に属する科目を含め62単位以上を取得した者」に該当するので、受験資格はもらえます。 ポイント2. 在学中に税理士免許をとること(5科目合格)は極めて難しいので、 卒業後は税理士事務所か一般企業の会計に就職し、仕事をやりながら税理士試験の勉強をしようと思っています。 日商簿記一級と税理士試験では合格するために必要な勉強量にどれくらい差があるのかも教えていただけると嬉しいです。

  • 現在大学1年で将来公認会計士か税理士の資格を目指そうと考えている者です

    現在大学1年で将来公認会計士か税理士の資格を目指そうと考えている者です。 どちらの資格をとるにも、日商簿記1級はとっておきたいなと思い6月の試験に向けて勉強中なのですが、去年の11月の日商簿記2級の試験に落ちてしまい(完全な勉強不足です;)今度の2月の2級試験を受ける予定なのですが、この場合検定試験までは2級中心に勉強したほうがいいのか、2級は捨てて6月に向けて1級の勉強だけをやったほうがいいのか、どちらがいいのか分からず1級も2級も中途半端に勉強している状態なのでとても不安です。 会計士や税理士の資格をお持ちの方、またはそれに向けて勉強をしている方、私にアドバイスしていただけないでしょうか。 因みに、2月の2級試験は既に申し込み済みです。

  • 子離れしていない?それとも私が親不孝?

    現在母親との関係に悩んでいます。 私は25歳です。 23歳の頃に初めて彼氏ができ、最近は彼氏の仕事が夜勤という都合で、毎週土曜日の夜から日曜日の正午頃まで一緒に過ごしています。 今は彼氏の仕事が物凄く忙しい事もあり、本当に時間的にはどうしようもなくてこの時間に会うしかありません。 その事を親に話した時、母親は「もう25やから好きにしぃ~私も25で結婚したし(笑)」なんて言ってくれていました。 私は、彼氏ができるまで自分でも所謂いい子だったと思います。夜遅く出歩く事もなければ、買い物に行けば何時頃に帰ると必ず連絡するようなまじめな子でした。だから信用してくれているんだと思って嬉しかったです。 でも、毎週土曜日~日曜日まで遊ぶ事が2ヶ月程続いた最近、急に母親がやっぱり毎週帰って来ないのは心配だと言い出しました。 正直親の気持ちもわかります。 娘が夜帰ってこないのは心配だと思います。 でも、心の中で「もう25歳なのに・・・」という気持ちもあります。 今どうしても彼氏とはこの時間しか会えず、普段も夜勤の彼氏なので電話やメールさえほとんどできない状況です。 父親は私の事を理解してくれているようで、母親に「そりゃ心配だけど、二人(私と彼氏)だって好き好んでその時間に会っているんじゃない。理由があるんだし、もう25なんだから放っておいてやれ」というような事を言っています。 私は一体どうしたらいいのでしょう・・・。 母親の心配してくれる気持ちもとてもわかる反面、それで彼氏と会う時間を我慢するのも、いい加減大人なんだし・・母親が子離れしていないんじゃ??なんて思う気持ちもあります。 従姉妹に相談すると、「そんなんもう25でしょ?無視したらいい」と言います・・・。 それは極端だと思いますが、一般的にどう思われますか? 最近数日この話で家族で喧嘩しています^^;

  • 税理士までの道のり

    現在大学2年で今年3年になります。 将来税理士になりたいと思い、今年の6月に日商簿記1級と7月に全経上級を受験する予定です。 また、今年の9月頃から専門学校で税理士科目の簿記論と財務諸表を勉強しようと考えています。 試しに今年の税理士試験を受験しようと考えているのですが、大学の友達から、酒税法などの比較的ボリュームが少ないものを今から勉強してみればといわれました。 しかし、税理士科目を勉強すると日商簿記合格が厳しくなるのではないか、日商簿記・全経・税理士試験すべて不合格という最悪のパターンになるのではないかとも思っています。また、酒税法などは税理士試験の1科目だが実際に実務ではあまり使わないと聞いたので、どうしようかと思っています。 大学卒業してからは専門学校で勉強し、税理士試験合格を目指そうと考えているのですが、来年からの受験では順調にいっても24~25歳での合格になります。苦戦すれば26歳以降での合格になりますが、この場合の年齢でも税理士としてやっていけるでしょうか? 今年の8月に税理士試験合格を狙ってみるか、それとも日商簿記1級・全経上級に全力を尽くすべきか迷っています。 長文になりましたが、現在税理士として活動の方や目指している方など、アドバイスをいただけたらと思います。