• 締切済み

中学生の恋なんて冗談半分だと思いませんか?

noname#146943の回答

noname#146943
noname#146943
回答No.1

こんにちは。 中学生だったのは10年ほど前の私ですが、失礼しますね。 A君とB子さん、そんなに相性がいいと思いませんよ。 B子さんは明るくていい子かもしれませんが、 男の子は、堂々と下ネタを話す女の子を好まない人が多いです。 そういう女の子は「彼女」ではなく「友達」になってしまうのがほとんどです。 よく騒いでいる子ほど、おとなしい子が好きだったり、 運動ができない子ほど、スポーツが得意な子にあこがれたりしませんか? けっこう、「自分にはないもの」を、好きな人に求める人が多い気がします。 同じ話題で騒げるのは、友達としてはいいかもしれませんが、 それが恋愛感情になるかどうかは別の話です。 あと、成績も関係ないですね。 B子さんが振られたのは、 「A君にはほかに好きな人(あなた)がいたから」でしょう。 A君は、ほかの人が好きなのにB子さんと付き合うのは、 自分にとってもB子さんにとっても良くないと思ったのではないでしょうか。 中学生の恋愛でも、B子さんは真剣に告白したんですよね? なら、当然、A君も真剣に考えて返事をするべきですから、 A君はとても筋の通ったいい人だと思います。 本当は好きじゃないのにOKするのは、B子さんに失礼ですからね。 そのA君に告白されたのですから、 質問者様も、真剣に「私はA君が好きなのかな」と考えて、 お返事をしてあげてくださいね。

2siroiuma
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 アドバイスを繰り返し読みなおしていた。 A君を筋の通ったいい人だと書いてくれてありがとう。 参考になった。 丁寧で上品な言葉で書いてくれてありがとう。嬉しかった。 ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼は他の女子にも同じような言葉遊びをしているのかしら?

    私はAさんに告白をされたらしい。 告白をされたらしいというのは、 彼が私に「俺と同じカッターを持っている」と言ってから様子が変だった。 彼が私の様子を窺うようにそばに寄ってくることが多かった。 私は成績が良く友達に人気があるAさんが好き。 Aさんは私に告白っぽいことを言っておきながら、 他の女の子のそばに寄ったり、 「俺は、Bさんが好きだった。」と言ったりするから不信感を持っている。 Aさんは私を試すようなことを言う。 私はAさんにはっきり告白をされたわけじゃないので返事をせず、Aさんとお付き合いをしなかった。 そうしたら、今度は本当にAさんに「好き」と再告白をされた。 質 問 私に告白した後、他の女子といちゃいちゃする彼の気持ちがわかりますか? 彼は他の女子にも同じような言葉遊びをしているのかしら?

  • 本末転倒だと思う?

    Aさんに告白された。 突然で返事が出来なかった。 そうしたら、 「もう君とは付き合わない。」と言われた。 質 問 彼は私とより仲良くなりたいのに、告白したと思う。 それなのに、×の返事をもらったら、 「もう君とは付き合わない」と言うのは 本末転倒だと思いませんか?

  • 基本情報技術H21問12アセンブラ設問2

    基本情報技術H21問12(アセンブラ)において問1は理解できたつもりなのですが、設問2がよく理解できません。 選択肢が限られているのでコメントから判断して回答は推測できるのですが、よく理解できないのが、 ”積(A)の上位語と積(B)の下位語を加算”の部分です。 乗数下位語の積Aの下位語と乗数上位語の積Bの上位後はオーバーフローするからいらないという事ですか?でも積(A)の下位語はオーバーフローしないしな~と頭がこんがらがっています。 誰か教えて下さいお願いします!!

  • いまさらAさんとお付き合いをする必要はない?

    私には好きな彼Aさんがいたが高根の花だと思ってあきらめて、 告白してくれた彼Bさんとお付き合いをしている。 私はBさんのことをAさんだと思って優しく接しているので、身代わりBさんとの関係は良好です。 Aさんに告白された。 質 問 いまさらAさんとお付き合いする必要はないですか?

  • 空回りしてしまう彼がいます。彼にどのように接したらいいですか?

    Aさんは私のことが好きらしい。 彼は最初は私に好きと言い、最後は言葉を取り消す。 彼の行動がよくわからないので放っておくと告白・取り消しを繰り返す。 <私の気持ち> 私は成績の良いAさんを尊敬している。 Aさんにいろいろ言われると動揺してしまい困っている。 Aさんの思っていることをはっきり聞きたい。 彼が私を好きで告っているならOKしたい。 告っているのではなくふざけているなら告白ごっこはもうやめてもらいたい。 <質 問> 私はこの状態が嫌なので彼に時間を作ってもらった。 彼と話し合う時に「私はあなたを傷つけるつもりはなく、あなたと仲良くしたいから会話をする。」と言っていいですか? そのあと何と続ければいいと思いますか? 彼にどのように接したらいいですか?

  • Aさんは彼女Bのことを心の中にしまっておいたらいいと思いませんか?

    Aさんは彼女Bに告白し、断わられた。 Aさんは新しい彼女を作った。 彼女Bも新しい彼ができた。 Aさんと彼女Bは再会した。 Aさんは彼女Bに再告白した。 Aさんが再告白したのは最近お父さんが無くなって人生を考え直したからだと察する。 質 問 Aさんの今彼女は若くて背も学歴も高く、Aさんの職場の同僚で、彼女Bより好条件です。 Aさんは彼女ができたらもうそれでいいと思うのに、 彼女Bを大好きだとは思いますが、 なぜ、いつまでもこだわるのか分かりません。 彼女Bのことは心の中にしまっておいたらいいと思いませんか?

  • 今彼がいるのに元彼に復縁を望まれた。元彼に気移りしていい?

    私は成績が良くスポーツマン・高身長のAさんに告白された。 私はAさんの人気に嫉妬して、「Aさんはもてるんだから、取り巻きの中から恋人でも選べばいい。」と思い返事が出来なかった。 Aさんは煮え切らない私に失望し他の女性と交際を始めた。 私もAさんのことは忘れてBさんと交際を始めた。 久しぶりに再会したAさんは高学歴・高給取りになっていた。 そして再告白・結婚申し込みをされた。 本当の私を知らないでいただけかもしれないが、 いつまでも私を好きでいてくれたことに驚き、 当時の至らなかった自分を反省し、彼に感謝している。 Aさんがテストで高得点をとったり、面倒な勉強をしたのは、 私に認められたいからだったと友達Cに言われた。 友達Dは、Aさんのことを誠実で、とても私を好きなんだから、思いやりを持って話してあげなさい、と言っている。 私は今彼Bさんと円満に交際している。別れる理由もない。 質 問 1 私はAさんの自分磨きをした努力が素晴らしいものだと思った。 Aさんが高学歴・高収入にならなかったら気移りしないと思う。 それって条件がいいから気移りしたことになる? 私はAさんに気移りしてもいいですか? 2 私がAさんに気移りしたらBさんに同情しますか?

  • Aさんに同情してしまった。どうしたらいいですか?

    私は成績が良くスポーツマン・高身長のAさんに告白された。 私はAさんの人気に嫉妬して、「Aさんはもてるんだから、取り巻きの中から恋人でも選べばいい。」と思い返事が出来なかった。 Aさんは煮え切らない私に失望し他の女性と交際を始めた。 私もAさんのことは忘れてBさんと交際を始めた。 久しぶりに再会したAさんは高学歴・高給取りになっていた。 そして再告白・結婚申し込みをされた。 本当の私を知らないでいただけかもしれないが、 いつまでも私を好きでいてくれたことに驚き、 当時の至らなかった自分を反省し、彼に感謝している。 Aさんがテストで高得点をとったり、面倒な勉強をしたのは、 私に認められたいからだったと友達Cに言われた。 友達Dは、Aさんのことを誠実で、とても私を好きなんだから、思いやりを持って話してあげなさい、と言っている。 私は今彼Bさんと円満に交際している。別れる理由もない。 質 問 Aさんの気持ちを思うと 神様が私一人でBさんと幸せになることを考えていちゃいけないと言っているような気がして困っている。 神様がAさんの気持ちを分からない奴は 鬼畜生だと言っている気がして困っている。 彼の気持ちをもっと考えろと言っている気がしてならないのです。(友達にもそう言われた。) Aさんに同情してしまった。どうしたらいいですか?

  • 排他的論理和の問題

    以下の問題の回答を読んでも意味がわかりません。どなたか、もっと詳しく説明お願いします。 【問】 任意の8ビットのデータXと、8ビットのデータ00001111をビット毎に排他的論理和をとった結果はどれか。ここで、各1ビットのデータAとデータBの排他的論理和をとったCの値は次のように表される。また、データの左方を上位、右方を下位と呼ぶ。 A B C ‐‐‐‐‐‐‐‐ 0 0 0 0 1 1 1 0 1 1 1 0 【選択肢】 ア、Xの上位4ビットすべての0、1が反転し、下位4ビットは全て1になる。 イ、Xの上位4ビットすべての0、1が反転し、下位4ビットはそのまま残る。 ウ、Xの上位4ビットはすべて0で、下位4ビットすべての0、1が反転する。 エ、Xの上位4ビットはそのままで、下位4ビットすべての0、1が反転する。 【解】 エ 【解説】 問題文中の表からもわかるように、データBのある1桁の値が0だった場合、データAの値はそのままです。一方で、データBのある1桁の値が1であると、データAの値は必ず反転します。データBのビット列は、00001111ですから、データAの上位4ビットはそのまま、下位4ビットは全て反転すると考えられます。 解説の「~データAの値は必ず反転します」までは理解できるのですが、なんでいきなりデータBのビット列が00001111なのか意味が分かりません。これは表から読み取るもの?それともこの問題でデータBがデータXということを示しているのでしょうか。 情報系素人なもので、助言よろしくお願い致します!

  • 辛い恋をしています

    バイト先の同い年のA(♂)に片思いをしています。 その子には凄く凄く好きなB(♀)がいて、その子も同じバイト先で働いています。Bには最近少しうまくいっていない彼氏がいます。 働いてるバイト先には同い年の子が沢山いて、本当に仲が良いです。 よく一緒にご飯を食べたり遊んだりしています。 AはBに何度か告白してはいるものの、彼氏が好きだから、という理由でふられています。 でも、AとBは常にメールをしていて、二人でお茶をしたり買い物にいったり、待ち合わせてバイトにくることもあります。 客観的に見ると本当に恋人同士に見えます。 バイト仲間同士、スキンシップは多いのですが、BがAの頭を撫でたり、頬を触ったりするのを見ると、無神経というか…凄く残酷なことをするなぁ、と思います。 私はBととても仲が良かったんですが、、最近人間的に嫌になってきてしまいました。もう、嫌いなってしまってるんだと思います。 Aは手が届きそうで届かないBのことを諦めきれずにいます。 嫉妬やいろいろな感情が入り混じって、つらいです。 遊ぶにしても働くにしても、恋人のような二人を見ると二重に苦しくて。。 離れようとは思うものの、Aから離れられない自分もいます。 何かアドバイスをお願いします…。