• ベストアンサー

“うざい”という多摩地方の方言を全国的に流行せたのは「T-BOLAN」というバンドで、時期は1992年以降なんですか?

T-BOLANの『じれったい愛』という曲の冒頭の歌詞に ♪じれったい オマエの愛が ♪うざったい ほど痛いよ 歌詞に登場する「うざったい」は多摩地方で「不快」の意味使われていた方言です。 1992年9月22日発売の『じれったい愛』がヒットして、「うざったい」「うざい」が全国的に広まったという説があります。 『じれったい愛』の作詞をした森友嵐士は広島県出身だが、大学時代は多摩地域の近くに住んでいたそうです。 “うざい”という多摩地方の方言を流行せたのは「T-BOLAN」の『じれったい愛』って曲なんですか? “うざい”という多摩地方の方言が全国で使われ始めた時期は1992年以降なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.3

私は1980年代に湘南爆走族という漫画で知りました。いま手元に無いので確認できませんが、「うざい」の訳注が欄外についていたそうです。 かなり人気があった漫画なので、影響は大きかったと思います。 湘南爆走族というからには神奈川県の話で、神奈川の方言だと思っていましたが、多摩地方の方言でしたか。

Taka0maru
質問者

お礼

1980年代の漫画では「うざい」の訳注が欄外についていたんですか。 ということは、1980年代にうざいが首都圏で流行出したんですね! 1970年代には首都圏では使用されていない言葉だった。 参考になります。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.5

「若者用語「うざったい/うざい/うざっこい/うざっぽい/うざうざ しち面倒くさい。ぞっとする。うっとうしい。重苦しい。うるさくてわずらわしい。親や先生がうっとおしい。けむったい」」(「現代用語の基礎知識1986年度版」) 「うざっこい(形容詞)(2)虫などに対して気持の悪い感じ。神奈川県津久井郡」(「全国方言辞典」東京堂出版)

Taka0maru
質問者

お礼

1986年度版では“うざい”は若者言葉なんですね。 「うざっこい」が神奈川県津久井郡の方言にあるんですね。 なるほど。参考になります。 回答ありがとうございました。

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.4

「うざい」がいつ頃から使われだしたか、あまり覚えはありませんが、副詞に「うざうざ」という語があります。 (大辞林より) 1、小さいものがたくさん集まってうごめくさま。うようよ。うじゃうじゃ。 2、ちいさいものがたくさん集まって鬱陶しい感じがするさま。 3、くどくどとうるさく言うさま。 ・・・この副詞が形容詞化されたものであり、現に「うざい」以前に「うざったい」という言葉を聞いたことがありました。 そのあたりから、べつに、歌謡曲から発生した・・・に限らず、「うざい」は使われだしていたのでは?と思います。  

Taka0maru
質問者

お礼

歌謡曲から発生したのではなく、「うざい」は使われ始めたのだと思います。 しかし、“うざい”が全国区になった原因を知りたかったのです。 やっぱりテレビの影響ですかね? ありきたりですが・・・。 回答ありがとうございます。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

あの~、昔から 『うざったい』 という言葉があり、 T-BOLANのは、それを短縮して 使っているだけだと思いますけど?

Taka0maru
質問者

お礼

あの~、質問の内容を理解して下さい。 江戸時代から多摩地方では“うざったい”“うざい”は使ってますよ。 この方言が全国区になったのは、いつの時代からですか?と言う質問です。 “うざったい”が短縮して“うざい”になったのくらい知ってます。 回答ありがとうございます。

  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.1

回答ではありませんが、懐かしくなったので参加します。 私は関西ですが、確かにこの歌がカラオケではやった時は「うざい」は日常会話にはありませんでした。 しかし私が「うざい」の意味を知ったのは、この歌より前にお笑いの「くりーむしちゅー」がまだ「海砂利水魚」というコンビ名だった頃です。 関西の深夜番組に海砂利水魚がでて上田が「お前うざいよ!」と有田に言ったが「うざい」の意味が客に通じず、逆切れしてうざいを連呼して本当にうざかった記憶があります。 ただそれを思い出しただけです。 では次の方回答をどうぞ。

Taka0maru
質問者

お礼

1992年に関西では「うざい」は日常会話にはなかったんですね。 じゃあ、全国区になったのは、やっぱりこの曲が原因でしょうか? 面白いですね。 参考にします。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • T-BOLAN の曲名を教えてください。

    T-BOLANのSINGLESというアルバムの 愛のために愛の中で という曲のあと、 無音をはさんで始まる曲はなんという題名のものなのでしょうか? 歌詞があっているかわかりませんが 広い空を感じたいよ この胸に ~♪ と、歌っているものです。

  • T-BOLANさんの歌教えて下さい!

    こんばんわ~(^^) T-BOLANさんのアルバムで、「SINGLES」ってあるの知ってる人にお聞きしたいのですが、最後の今日は「愛のために 愛の中で」ですよね。その歌が終わってから5分ぐらいたって歌が流れるのですが、あれは なんて言う題名の歌か知りたいのです。 ボーナストラックみたいなのか解りませんが、歌詞カードにも題名が書いてないので知りたいです!お願いします~。

  • 「ROYAL STRAIGHT SOUL」というアルバムの14曲目

    1991年発売、Being系アーティスト達による、洋楽のカバーアルバムです。 この最後の14曲目に、「Soul To Soul/桜井ゆみ」とあるのですが、  (1)この原曲は、元々、誰が歌ってた曲なのか?  (2)カバーしている「桜井ゆみ」とは、誰なのか? 知っている方がおられたら、教えて下さい。 このアルバムに収録の他の13曲に関しては、聞き覚えのある曲が多く、 歌詞カードにも、“Recording Note”として、原曲が明記されてます。 ところが、「Soul To Soul」のみ、私は原曲を知らず、 しかも、何故か、この曲のみ“Recording Note”に記載がありません。 また、参加アーティストについても、  田辺裕之 → 森友嵐士(T-BOLAN)  大黒摩紀 → 大黒摩季  浜口司 → KIX-S  生沢佑一 → TWINZER  近藤房之助・坪倉唯子 → B.B.クィーンズ  栗林誠一郎 → B.B.クィーンズ・ZYYG・Barbier と、名義を変えたり、グループを結成したりと、目立った活動が多い中、 「桜井ゆみ」だけは、他で名前を聞ききません。 (1)(2)の片方だけでも結構ですので、回答お願いします。 (特に(1)の方が、気になります。)

  • 「~じゃん?」または「~じゃん」についての質問です

    「~じゃん」という言葉は最近ではごく普通に使われていますが、これには横浜とか横須賀で流行った(使われていた)、という説と茨城の方言だ、という説があるみたいですが、確かな根拠のようなものってあるのでしょうか? 私がはじめて「~じゃん」という言葉を聞いたのは、30年ほど前のダウンタウン・ブギウギ・バンド(宇崎竜堂さんのバンド)の「カッコマンブギ」という曲の歌詞でした。「・・・それが悩みの種じゃん?」という歌詞で、作詞は奥山光伸さんという人です。奥山光伸さんの出身地が不明なのでなんとも言えませんが、これ以後「~じゃん」という言葉が流行ったように感じでいました。 横浜・横須賀説はダウンタウン・ブギウギ・バンドのイメージから出たのではないかな?と思っています。(大ヒット曲「港のヨーコ横浜・横須賀」の影響で) みなさんの地域で、30年以上、もっと昔から普通に「~じゃん」という言葉を使っていたという方、いらっしゃいませんか? 別項の「うざったい」についで似たような質問ですが、よろしくお願いします。

  • 8年くらい前の曲なんですが。

    8年くらい前の曲なんですが、歌手名と、曲名を教えていただきたいんです。 判っている事は、歌っていたのが女性だということと、冒頭の歌詞が、 「愛はいつも正しいと思う~」 で、曲は、バラードです。 これだけの情報で、お判りになる方、ぜひ、よろしくお願いいたします。

  • 方言が入ってる曲を教えてください。

    ちょっと興味があって、質問したいと思います。 日本の曲(邦楽)で方言が歌詞に出てくる歌というのは何かありますか? 沖縄の方言で歌われているものは多くあったのですが、他の土地でのものがなかなか見つかりませんでした。 歌詞全てが方言というのだけではなく、一部でもいいのですが…。 昔の曲でもいいのですが、なるべくなら最近の曲(ここ4~5年ぐらい)で教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、著作権の関係上、歌詞を掲載するのは禁止されていますので、曲名とアーティスト名、どこの方言なのか、だけでお願いします。

  • NHKみんなのうたでながれていた曲

    NHKのみんなのうたで曲が流れますよね。 数年前流れていた曲名が思い出せず、どなたか知っていれば、と思い質問させていただきます。 歌詞はほぼ覚えていないのですが方言がベース(?)となった曲で、地域の方言ごとに同じ意味の言葉を言い換えていた歌詞だったとおもいます。 「なんもなんもしちっちょくれ」 「いらっしゃいよくきたね」 という歌詞があったと思います。 少ないヒントだとは思いますが、どうかお願いします

  • タイトル又は歌詞に 「 当て字 」 が使われている曲

     いつもお世話になっております。  私が尊敬している森口博子さんのデビュー曲 『 水の星へ愛をこめて 』(『 機動戦士 Z ガンダム 』 主題歌 )では、「 宇宙 」 を 「 おおぞら 」 と読ませています。  彼女の94年に出されたアルバムの中の曲で、御本人が作詞された 『 髪を切ったら 』 では、「 夢 」 を 「 みらい 」 と読ませています。  また、96年に出されたアルバムの中の曲で、コレも御本人が作詞された 『 スピーチに真実( ホント )なし 』 という曲があるのですが、昨年、Kinki Kids の 『 solitude ~真実( ほんとう )のサヨナラ~』( 作詞は堂本光一氏?)が出た時は、この曲を思い出してしまいました(^^;)  これらの様な、曲のタイトル、もしくは歌詞の中に “当て字 ” が使われている曲が他に、 ございましたら、皆様どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • 作詞家と作曲家になった時...。

    あなたがもし作詞家と作曲家になって、「誰かのアーティストの歌詞と曲の両方を作ってあげて下さい」と言われた時に、誰の担当になりたいですか?^^ 是非教えて下さい☆ 僕はT.M.Revolutionです! できれば人気の歌手でお願いします!♪

  • 女性歌手(沖縄風?)の歌手名・曲名を教えてください

     1ヶ月ほど前、あるレンタルビデオ店の有線でかかっていた曲で気になっています。  女性歌手で歌詞や曲調は沖縄地方の方言のような感じでしたが自信はありません(全く違う地方の方言かもしれません)。歌詞もほとんど覚えていません。  「夏川りみ」さんや「元ちとせ」さんの声ではありませんでした。歌の雰囲気はどちらかというと「中島みゆき」さんのように情感のこもったしぼりだすような歌い方だったような気もいたします。  その後、有線で聞く機会もなくなりました。少ない情報ですが、お心あたりの方がいらっしゃいましたら教えてください。  よろしくお願いいたします。