• ベストアンサー

機械や電気・電子工学科からの就職

修士と学士の違いがあろうかと思いますが、 まず、学士として・・・ 製造業に就職した場合、具体的にどんな仕事をするのでしょうか? 工場の生産ラインで部品作ったり点検をしたり? 直接お客様のお宅へ伺って製品の修理をしたり? でもこれらの職に携わる人たちは高卒(工業高校出身者)が多かったような気がします。 次に修士として・・・ 優秀だった場合、製造メーカーで企画・発案・開発に携われる研究者になれるのは想像できますが、 その他普通の能力の人間に残された道は? お詳しい方、どうかよろしくご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

誤解があるので、再度コメントします。 >技術の最前線  のところが誤解を招いたようです。日本語で技術者というとtechnicianとEngineerとありますが、質問者様の業務はtechnicianとなります。 大学でいくとEngineerになるため、技術の最前線というのはもう少し離れたところになります。たとえば実際の製品設計の図面を書いたり、評価検討を行ったり生産ラインの管理になったりします。

annasui302
質問者

お礼

申し訳ありません!全くの素人なものですから、最前線と聞いて最もお客様の位置に近い場所を想像してしまいました。失礼いたしました。 エンジニアとテクニシャンは違うわけですね~・・・なるほど、勉強になりました。重ね重ねありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

修士と学士はその企業の状況によって異なるのでなんともいえません。以前工業高校卒のエンジニアがいた場合は工業高校卒の人はずっと技術の最前線で仕事をしていた状況が続いていました。  いまはそれが学士に移っているのでは?という気がします。しかしながらこれについては自信がありません。

annasui302
質問者

お礼

ありがとうございます。一般論ではなく、ご自身の体験や環境の範囲内で真摯な解答をしていただいたことに大変感謝をいたします。 私が住む地域は田舎なものですから、電気工事や配線をしにやってくる方々は地元の工業高校卒です。 会社により、または地域により、こういった仕事は学士がやっていることも多いのでしょうね。 大変参考になりました。

回答No.1

誤解を解きながら、 >優秀だった場合、製造メーカーで企画・発案・開発に携われる研究者になれるのは想像できますが、  これは別に優秀だからでそういうところにいくのではありません、運・不運というのがあるし、これは研究者というよりマネージャーに近いです。特に新入社員が企画部署に行くと研究はホントできません。開発もかなりルーチンワークで、とても優秀な人の研究というレベルではありません。  それ以外の部署になると、製造の場合は品質管理、品質保証、生産技術、製造技術といった部門があります。中程度の製造メーカーの場合生産技術の人間が自分で設計した設備を発注し、自分も作りながらラインに入れてその動きを見るという人もかなりいます。正直大変だけどうらやましく思ったことあります。

annasui302
質問者

お礼

10日間もお返事せずに大変失礼いたしました。早速ご回答をいただきましてありがとうございました。 なるほど、誰でも企画部門に採用される可能性はあるが、研究というイメージとは程遠い、という感じでしょうか。 技術者として就職する場合も多いわけですね。 以上は修士課程卒の場合でしょうか?学士ではどうなのでしょう?

関連するQ&A

  • 工学系出身者の医療業界への就職は?

    私は電気・電子工学(修士)出身で、現在電子部品メーカーに就職しています。(今年春に就職したばかりです。)前々から興味のあった医療業界に転職したいと考えていますが、電気・電子系の方は実際にどのような仕事をしているのでしょうか?是非教えて下さい。お願いします。 ちなみに私の興味は医療機器の開発・設計にあります。また、統計解析などはどのような仕事なのかも興味があります。

  • 電気系学科の製造業の就職について

    私はあまり良い大学には行っておらず、所謂研究開発職につくのは難しいと思うのですが、 その場合工場勤務とかになるのでしょうか? 工場と聞くと、場所は地方、仕事内容もあまり良いイメージはありません。 生産技術、品質管理等、研究開発以外の仕事を聞くと工場勤務を思い浮かべてしまいます。 業界は絞ってはいないのですが、今は食品メーカー等を考えています。

  • 製造機械の修理か新規購入の決断について

    工場の主任をしています。製造機械の部品の調子が悪くなってしまいました。修理をしているのですが、元通りには直りません。 おそらく、修理をした部品を使用して製造した場合、生産能力は、新品時の70~80%程度になると思います。(実際のデータは、近日とります。) 新品部品を購入すると価格として、約10万で、納期は約1ヶ月かかります。 この場合、新品を購入するのか修理した部品を使用するのか、どちらがよいでしょうか?また、この場合の、判断基準は、どのようなことを検討するべきでしょうか? この機械で製作する製品は、新規商品なので、まだ受注は、ありません。今後は、見込みは、あるそうなのですが。。。

  • 機械製造

    車やバイクの部品など機械部品を作る工場に就職したいとおもっているんですが、その場合どのような学校を出ればいいんでしょうか? たとえば車の部品製造だと整備士の専門学校でもいいんでしょうか? それとも機械工学のがっこうを出たほうがいいんでしょうか? かなり悩んでいます!! よろしくおねがいします。

  • 就職について

    私は今、大学2年生です(4月から3年生になります)。情報系の学科に通っています。 ※私は、身体障害者です。 大学の就職部の人に「自分は、何に興味を持っているのか」と言われました。その時は、すぐには答えられなかったのですが家に帰って考えてみると。。。 私は、車とスポーツが好きで雑誌を買ってみたりとかしています。 (1)コンピュータ関係 (2)自動車関係 (3)スポーツ関係の仕事方面に就きたいという希望があります。 (2)と(3)について質問します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 車関係の仕事には、工場勤務とオフィス勤務が主だと思います(少し違うかもしれませんが・・・) 工場勤務では、自動車の製造、点検、整備(工場見学とか言ったことないので実際にどんなことをやっているのか不明。)とかやっていると思います。 オフィス業務では、車の営業など(こちらも何をやっているのか不明です。)デスクワークばかりではないと思います。 そこで 自動車工場では、どんなことをやっているのか(製造、点検、整備、その他どんなことをやっているのか)、大変なこと、やりがい、等教えていただけると助かります。 オフィスでは、どんな部署があるのか、その部署の仕事内容、デスクワーク以外ですること(営業、会議以外)、その仕事内容、やりがい、大変なこと等回答していただけると助かります。 また、営業の場合は、自動車等に乗らないとだめですか?自分のイメージでは、購入者が近くの店に行き、試乗や契約をするといったイメージがあります。 上記に書いたように、私は、身体障害者です。 なので荷物を持って階段を降りるという行為が健康な人より危ないです。 ---------------------------------------------------------------------------------- 次に、スポーツ関係の仕事ですが 私は、将来、商品の企画・製造の方面に進みたいと思っています。(シューズ、ランニングウェア、グローブ、サプリメントetc) まず第一に、商品の企画・製造というのは大企業ではなくて中小企業などもやっているのでしょうか? また、商品を作るにあたり、何か資格が必要なのか?(サプリメントなど) やはり、スポーツの会社なのでやはりスポーツなどの経験は必要なのか? 私は、小学校でソフトボール、中学で卓球、高校は、入部しようとしたが、軽いいじめ等があり未所属、大学では、半年ほどバドミントンサークル(時間などの都合上半年でやめました。) 会社では、どんな部署があってどんな仕事をしているのか? 大変なこと・やりがい等回答お願いします。 上記に書いたように、私は、身体障害者です。 なので荷物を持って階段を降りるという行為が健康な人より危ないです。 ---------------------------------------------------------------------------------- 以下テンプレート     ↓ 車関係<工場> 【どんなことをやっているのか】 【製造、点検、修理のほかにしていること】 【やりがい】 【大変なこと】 【障害者には危険と思われること・場所】 【この仕事は障害者には向いているのか】 ---------------------------------------------------------------------------------- 車関係<オフィス> 【どんな部署があるか】 【部署の仕事内容】 【デスクワーク以外ですること(営業、会議等除く)】 【その仕事内容】 【やりがい】 【大変なこと】 【車に乗らなければいけないのか】 ---------------------------------------------------------------------------------- スポーツ関係 【中小企業でも商品開発等やっているのか】 【商品開発に必要な資格など】 【スポーツ経験は必要なのか】 【やりがい】 【大変なこと】 最後に、就職活動で気をつけること、アドバイス等あれば書き込みよろしくお願いします。 長文失礼しました

  • 電気電子関係製造工場でSEが気をつけるべきこ

    来月から電気電子関係の製造工場にSE・PGとして派遣されることになりました。 1000~2000名程度の規模で稼働している工場で、開発内容は主に製造の管理とのことです。 これまでは10名規模の非常に小規模なソフトウェア開発ベンダーで、ほとんど業務が標準化されておらず、個人の裁量が大きい環境で開発経験を積んできましたが、プロジェクト全体の規模がある程度大きな環境に関して、開発やそれ以外について、どのようなことを考えて行動すれば成果に繋がるのか想像がつきません。 表題の通り、工場にSEとして派遣される場合、「気をつけるべき事」や「やった方がいい事」、「やらない方がいい事」等々、ご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 立場が上なのは?

    製造業の開発拠点と生産工場はどちらが格上だと思いますか?

  • 小さな工場への就職

    私は地方の経済の公立大学を卒業しました。 就職活動の際、工場で働いている父からはお前は大卒なのだから100人以下の工場にはいくなと言われました。 人数の少ない工場は福利厚生、ボーナスがない充実していないからです。 それだけなら、高卒であろうと大卒であろうとあまり関係ない気がします。 高卒の方は大卒に対して、劣等感を抱くとしても、実質的な扱いとかは変わるのでしょうか? ある主婦から聞いたところ40歳くらいからは能力が同じなら大卒から役職につくんだよ、夫は高卒だから苦労したと聞きました。 工業大卒ならともかく、それ以外の経済の大学の人等が工場へ就職する場合、あいつは何をしているんだ、就職先も見つからなかったとか思われるのでしょうか?これは父が言っていたことです。 大卒になるからには将来役職につかなければ意味が大学に行った意味がないのでしょうか? 散文でお手数ですがご意見よろしくお願いします。

  • 理系の就職について

    私は理系の電気学科に所属しています。就職するに当たって気になることがありますので、 質問いたします。技術系を希望していますが就職四季報を拝見したり、教授の話を伺ったりしていて、 やはり学部卒よりも修士卒のほうが採用には有利な気がします。 特に大企業になればなるほどそうらしいです。 様々なものつくりの技術系の募集欄を見ますと、主に1、研究開発 2、設計 3、生産技術 4、製造業 5、品質管理など様々な業種があるのですが、 これら全ての業種が就職において院卒の方が有利なのでしょうか? 研究は修士卒でないとさせてもらえないということはよく耳にしまし、 他の投稿文を見ていても分かるのですが・・・ その他の3,4,5の分野はどんな感じなのでしょうか?

  • 新潟県の電子部品・デバイスについて。

    閲覧有難う御座います。 実は今僕は中学校1年生なのですが、社会の時間にコンピューターで「新潟はなぜ電子部品・デバイスの生産量が多いのか」という疑問について調べているのですがなかなか見つかりません。僕が立てた仮説は、以下の通りです。 (1)新潟県は人口が多いので、従業者数が多いから (2)新潟県は面積が広いので、工場が多いから (3)新潟県の工業が発達しているから と3つの仮説を立てたのですが、あまり仮説と結びつきません。 なぜ、新潟県の電子部品・デバイスの生産量が多いのか教えて下さい。 新潟県は全国でも電子部品・デバイスの生産量が10位です。 なぜ全国の中でも田舎っぽい新潟県が電子部品・デバイスの生産量が多いのか教えて下さい。 又、新潟県の電子部品・デバイスの生産量が多い事をExcelでまとめるのですが、グラフで比べたりするにはどんな資料を元にグラフを作成すればいいのですか? たくさんの質問でしたがコメントお願いします。

専門家に質問してみよう