• ベストアンサー

イランと米国、イランとイラクは、

(1)イランと米国は、 (2)イランとイラクは、 なぜ仲良くないのですか? (3) アメリカのミシガン州デトロイトあたりに行くと、中東とくに、イランやイラク人が多いです。英語話す若い人たちと全然駄目な老人がいます。すごくたくさんいます。他の州にはないような割合でたくさんいます。なぜですか

  • rodste
  • お礼率55% (945/1717)
  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.1

(1)過去の宗主国英国と石油メジャーを抱える米国を中心とする西欧勢力は、イランを独立させる際に由緒のない王政をもってコントロールし様としました。その後その王政は2度倒されましたが、一回目は西欧側が結束した石油禁輸により復活させ、2度目のホメイニ師の宗教革命後も同様に禁輸等の圧力をかけ、同政権転覆の企てが行なわれました。イラン側も米国大使館占拠等で徹底抗戦し、宗教による結束も在ってか戦争も含む対外圧力に耐え抜いて現在に至っていますので、イラン側は当然米国を敵視しています。 (2)中東地区は回教の影響力が強い地区ですが、回教にはシーア派とスンニー派と言う2代宗派があり、両者は数百年に亘って反目しています。一般的に同地の支配者層はスンニー派が多く、イランの旧パーレビ王もそうでしたが、国民の大多数を占めるシーア派が転覆させました。従ってサウジ等周辺諸国はイラン革命を歓迎せず、前述の米国との反目をも勘案して、スンニー派のフセインがイランに侵略した訳です。その時米国はその侵略を積極支持し、武器等も提供したので当初はイラクは優勢でしたが、結束を乱さなかったイランが人口の多さと宗教心による特攻などで戦局を挽回、イラクは全面撤退に追い込まれました。元々イラク自体も多数のシーア派をスンニー派代表のフセインが押さえ込む形で成立していて、イラン侵攻当時の米国の支持を過信してその後政権浮揚のためクウェート侵攻により自滅して行きました。新国家成立直後に米国の手先となって来たイラクは、イランにとっては米国の次に憎い相手であり、国土の割りに人口が少ないイラクにとってイランは不安の種なので、両国の関係修復も中々進んでいません。

rodste
質問者

お礼

(1)仲悪いのですね。その後の争う程度や期間の長さが激しすぎると思います。 (2)回教の教徒の行動は、強烈な印象を受けます。気候が厳しいと発想や行動もそうなるのか。砂漠に生きるとあんな風になるのでしょうかね。同じ回教でも、宗派の違いが強烈な争いを生むという、何のための宗教なのかと思います。 だいたいわかりました。大変丁寧にありがとう。

関連するQ&A

  • イランとイラクは悪の枢軸国?

    はじめまして。 アメリカのブッシュ大統領がイランとイラクを悪の枢軸国と名指ししたことは、ニュースで報道された通りですが、イランとイラクって何を悪い事をしたのでしょうか? 確か過去には互いに戦争(イラン・イラク戦争)をしあった国だと思うのですが、その辺りの事情は今どうなっているのでしょうか? 正直いって中近東の国情はよく分かりません。(^_^;) 今は仲がいいのでしょうか? ちなみに北朝鮮も名指しされましたが、こちらはある程度理解しております。 よろしくお願いします。

  • アメリカはなぜイランと敵対する?

    ISとの戦いもほぼ一段落したと思ったら、中東ではこれまで隠れていた問題が吹き出して今後の状況が懸念されます。それに絡んで質問・疑問がいくつもあるのですが、今回はその中のひとつ、アメリカvs. イラン問題。 質問:トランプはなぜイランを敵対視するのか? 質問の背景: 1979年のイラン革命以降の経緯を見れば、関係回復に向けたオバマ前大統領が異例で、トランプの方向性の方が一貫性があるとも言えます。ただトランプ政権では欧米6カ国とイランの核合意が遵守されていることをその後の調査で認めた上ではっきりした理由もなく経済制裁を強化していて、欧州から非難されています。イランの現ローハニ政権が穏健派であり欧州や日本もイランとの関係回復を喜んでいる中でやはりトランプのイランへの敵対的な対応は異常に見えます。 一方で米国の同盟国で、イランと敵対するサウジアラビアはここのところイエメンへの非人道的な攻撃が問題になっており、レバノンへの介入やカタールへの一方的な国交断絶と経済封鎖などおさえが効かないように見えます。アメリカの友好的な姿勢をよそに原油や経済的には中国への急接近をしていて、今後の石油の流れがアメリカ、日本から中国に大きく奪われかねない状態になっているどころか、アメリカが輸出を禁止しているドローン兵器まで中国はサウジに売り始めました。そんな中で先日のエルサレムの首都認定問題もあって、サウジアラビアもアメリカを批判しています。 外交戦略的に見て、イランと敵対することがアメリカに何のメリットも生み出しておらず、どちらかと言うと中東に取ってもアメリカに取ってもマイナスにしか働いていないように見えるのです。 経済封鎖されているカタールに対して、アメリカの仲介は殆ど功を奏してない中でイランからカタールを物資の支援し、兵糧攻めを凌ぐことができています。また、イラン国内では他の中東諸国のように人道問題があると言われていますが、一方でアメリカが継続的に戦闘しているアフガンからの難民を大量に受け入れていて、そう言うところを見ると、むしろイランの良い面が見えるのですが。

  • トランプはイランになぜ厳しい?

    オバマが主導したイランと主要6カ国の核合意をトランプは破棄するような発言をしています。もともとの合意時にも共和党からは、甘いとの批判が出ていたので、トランプが核合意に批判的なのは理解できますが、それにしてもトランプになってからの査察でも合意違反は見つからず、またアメリカ以外の国からの批判にも関わらず根拠の分からない独自制裁を決めそしてとうとう合意破棄を匂わせています。 なぜここまでの強硬策を取るのでしょう? イランは軍事的にはトランプが支援するイスラエルの仮想敵国だし、親米国のサウジアラビアの宿敵。また、原油安を解消して再びシェールオイルを立ち上げるためにイランに原油を輸出させたくないと言うこともあるかもしれません。ただ、IS後の中東でのパワーバランスと安定を考える時期に、サウジの動きはきな臭く、一方でイランがロシア、中国それに北朝鮮と関係強化するのは絶対に避けたいところのはず。また、サウジを始めとした4カ国のカタールの経済封鎖では、イラン、トルコのみがカタールを支援し、サウジと仲が良くイランと仲の悪いアメリカの仲介がうまく行きません。 こう言う状況ではいくらアメリカファーストで当初から主張してきたと言っても、今やイランとの関係を悪化させることはアメリカの国策にも中東でのパワーバランスの上でも割が合わないと思うのですがどうでしょう。 国際問題カテの皆さんは、トランプの狙うところをどう分析しますか?

  • イラクからの撤退だけで良いのか?

    アメリカの大統領選で両陣営から共通してイラクからの撤退が提議されています。 それだけで良いのかと言うのがこの質問です。 米国はイラクに大量破壊兵器ががあり、その脅威を取り除く為に防衛的 先制攻撃を正当化してイラク戦争を強行しました。 しかしイラクには大量破壊兵器はありませんでした。 つまり米国の戦争の根拠は全くありません。そしてイラクの人を統計によっては 100万以上を殺し、イラクを滅茶苦茶にしました。 つまり私が言いたいのはアメリカ及びアメリカに加担した国はイラクに大して賠償(かなり多額の)を負う責任があるのではないかと言う事です。 この点がアメリカの大統領選においてもそして日本国内でも討議されない理由はどこにあるのでしょうか?

  • ブッシュ大統領のイラン軍事介入の理由について

    イランは核開発を停止していたと言う事実があるにもかかわらず ブッシュ大統領は今にもイランに軍事介入する様な勢いです。 彼がそこまでイランを憎悪(と言うほうが正しいのでは?)する理由 は何なのでしょうか? アフガンやイラクで多額の出費を強いられているのにこの上イランま で介入したらアメリカ経済に大打撃を与える様に思うのです。 又彼を支持する人はアメリカ国内でもその他の外国でもいなくなって いる様に思うのですがそれを押してイランへの介入が出来るのでしょうか?

  • デトロイトとアナーバーについて

    仕事で初めてかの地に行くのですが、デトロイト空港からアナーバまで交通手段はどのようなものがあるでしょうか。アナーバの中心あたりで2,3日用事があるのですが、その場所近くの宿が取られてしまい、郊外のモーテルに宿を取って、そこから中心に通うということを考えています。そのためレンタカーを借りるかと思っています。一応1年ぐらいアメリカ在住歴があり、レンタカーで動き回った経験があります。ミシガンのあの辺りは全く不案内です。 ○3名で動くのですが、レンタカーの方が経済的でしょうか。 ○デトロイト空港からアナーバーまで割と簡単でしょうか。間違ってデトロイトのダウンタウンに入り込んだら危険だなと思いますが。 ○デトロイト空港でのレンタカー利用は簡単でしょうか。日本で手続きをとりますが。 ○ミシガン州では日本の国際免許で乗れるでしょうか。 ○何か知っておいた方がいい情報があればお願いします。 以上、よろしくお願いします。

  • US→$で振込み、日本→\で引き出す方法

    アメリカ、ミシガン州デトロイトに日本人の友達がいます。日本でしか買えないビーズの指輪や洋服等を私が購入し、郵送でアメリカへ送ります。アメリカの友達から代金をどのような方法でいただくか考えております。アメリカで生活をしている友達は\の所持金は無いそうです。アメリカからドルで入金(振込み)して日本で\で引き出せる方法ってありますか?また、他にも良い方法があれば教えてください。今後、このようなやりとりが増えていくと思います。

  • 米国がはめられたのかも?

    12年間フセインペースで査察をしてようやくアメリカがシナリオに乗っかってきた、と言うことありませんか? 軍事費で世界第2位から第20位までの合計より米国の軍事費が多いとの報道を見て、私の思いつき、極東の島国の名も無い平和ボケ老人の発想ですが。 フセインと結んだ石油利権を失いたくないと言うだけでは、仏露中の「反戦」表明、特にシラク大統領の「拒否権」も辞せずの「反戦」は特異なものだといいます。反戦」は便利で効果的なスローガンですが、一般人はともかく各国の政治家がそれでよいのか疑問でした。「反戦」は解決のための落し所をはじめから捨てているからです。「米国のイラク攻撃が避けられないのを全ての国が確信していたのに。 機が熟すのを待っていた魂胆連合国は予測していたのでは。米国内鷹派の台頭・メディアの反米報道・世界規模の嫌米デモを。戦争商人が抗戦武器(GPSかく乱機器・暗視スコープ・対戦車砲など)をイラクに売却することで、苦戦を強いられ米英国内の政府攻撃論調の高まりで米国の大ダメージを期待したのでは。 国連と言う各国の国益のるつぼの打算は非情なはずです。イラクの血の量と世界の民の嫌米思想でアメリカの独走を封じたい。しかも血も金も使わずに。と言うことありませんか?

  • デトロイトへ一人旅をしようと思っていますが、アドバイスお願いします。

    20代の女性です。子どものころから病気を持っているのですが、その病気に関するカンファレンスがアメリカのデトロイト(ミシガン州)で開かれます。日本ではなかなか同年代の同じ病気の体験者に会えず、治療に関してももう少し情報が欲しいので、参加してみたいと思うのですが、デトロイトは一人でふらりと訪れても問題ない場所でしょうか。海外旅行はあまり慣れていないので不安なのですが、デトロイトをご存知の方、デトロイトを一人で訪問する際に気をつけたほうがいいこと等、何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • イラクの大量破壊兵器について

    イラク情勢についてものすごく基本的な質問なんですが…。 アメリカはイラクが大量破壊兵器を所有しているとして今回のイラク戦争に踏み切ったんですよね?(9.11の事も関係あるんでしょうけど) イラクが本当に持っているかどうかはともかくとして、大量破壊兵器を持っているとダメなんですか? 勿論、そんな危ないものは無いほうがいいとは思うのですが、私が疑問に思っているのは、「アメリカも持ってるんじゃないの?」ということなんです。 自分はいいけど他はダメ、という風に見えるんですが…。