• ベストアンサー

カーナビの返金

memphisの回答

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.3

店頭で購入したものは、クーリングオフの対象外なので返金できないのが普通です。 >そちらは返品できました。 それは保障の費用だからでしょう。 >どうも納得できないのです 貴方が納得できなくても、常識です。

bi-hana
質問者

お礼

memphisさん、回答ありがとうございます。 >貴方が納得できなくても、常識です。 無知とは恐ろしいですね。これを機会に勉強してみようと思います。 お恥ずかしい話ですが過去にも結構色々こういう似たようなことがあり、その時は普通に返金とかして貰えていたのでこれが普通と思っていました。

関連するQ&A

  • 助けてください!どうしても返金してほしい!

    1万2千円+送料1000円で人工観葉樹を購入しました。しかしとんでもなくお粗末なものが届きました。100均なみです。 絶対納得できないので返金してほしいのですが、この会社は ※万が一キャンセル・返品となる場合、1点につき返品手数料を申し受けます。 (往復送料+事務手数料630円~+商品価格の50%) 【クーリングオフ制度とは】 訪問販売・キャッチセールス・ネズミ講・マルチ商法など、業者が電話勧誘などを行った場合や、分割払い契約・宅地建物などの取引で適用されます。インターネットショップの場合、お客様が購入希望の商品や代金を確認することができ、お客様自ら注文を決定いたしますので、クーリングオフの適用については各社の判断に任されております。 等ひどいです。電話やFAXでの注文でさえ、手数料1000円をとると言っています。 ちなみに10日までは会社が休みらしいのですが、どうしたら手数料(返送の送料以外)を支払わずに返品・返金ができるでしょうか。 どうかみなさんの知恵を貸してください。 もっと慎重になるべきでした(大泣)

  • カーナビの取り付け業者は?

    お願いします。友人からカーナビを譲り受けました。自分で取り付けようと思いましたがちょっと無理だと分かりました。そこでお尋ねをしたいのですが、持込でカーナビを取り付けてくれる業者を紹介していただけませんか?泉大津に住んでますので近くにあると良いのですが?取り付け代も高くなければ良いですが?オートバックスに行きましたが「保証書」がないと駄目だと断られました。

  • セミナー受講のキャンセルの際の返金について

    9/28(土):セミナー会場にて説明会後、セミナーとコーチングを一緒に行うようなものに申し込みをしました。 10/6(日)内容をよくよく確認してみると自分が望んでいるものと違うことに気づき、キャンセルしたいと思っています。 利用規約には、「情報等商品の特性上、返品・返金はお受けしておりませんが、販売ページに返金保証等が付く場合はそちらを優先します」とあります。特に今回は返金保証などはありません。 1度メールで「自分のやりたいことを書き出しておくこと」みたいな指示がありました。 クーリングオフ期間も過ぎており、キャンセルを申し出ても、返金は一切されないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 返品、返金について

    携帯のホームページで化粧水を購入したのですが、一回使用しただけで、肌が荒れてしまい、返品してお金も返してもらおうとしたのですが、 相手側は、使用回数関係なく、使用した場合は、返品・返金出来ないとホームページに書いてあると言って取り合ってくれませんでした。 でも、見直したところ、わかりづらい所に書かれてあり、肌は、痒くて荒れてしまってるのに、返金して貰えないんでしょうか? 何かのテレビで、明確に、はっきり分かりやすく記載しないとダメになったと、法律が変わったと言っていたような気がするのですが? もちろん、クーリングオフ期間内です!!

  • オートバックスについて(カーナビ)

    カーナビを購入します。 オートバックスの決算期が今日(3月31日)までですが、明日4月1日以降、特価品のカーナビの価格が高くなることはありますか?

  • 手付け金が返金されない!!

    分かる方がいましたら教えて下さい!困ってます。弟が勝手にアパートを見に行って手付け金を払って帰ってきて書類に保証人印をしてと言ってきましたが家族も私も反対してて、賃貸屋に手付金の返金と解約をお願いしたところ無理だと言われてしまいました。単純にクーリングオフ制度があるから解約が出来るのだと思っていたんですが・・・手付金を返金し解約することは無理なんでしょうか?賃貸屋いわく、家主さんに早めの対応をしてもらっており部屋すべての確認が済んでいつでも住める状態になってる状態だからといわれました。

  • カーナビのトラブル、返金してもらえますか?

    HDDのカーナビに新品のナビソフトが付くということが決め手で車を購入しました。 しかし納車時からカーナビのタッチパネルの感度が悪く、翌日販売店に相談すると販売店は過失を認め、「同じ商品を探してみる」と仰りました。 ↓ 1ヶ月半連絡がなく、こちらから電話すると「まだ探しています」… その際見つからないのは仕方がないが、途中経過を1週間後に連絡してほしい旨を伝えました。 ↓ 1ヶ月連絡がなく、こちらから電話すると「まだ商品が見つかりません」。 ↓ 1ヶ月連絡がなく、こちらから電話すると「商品が見つからないので修理しましょうか」と、なりました。 カーナビを販売店に預け、修理をお願いしたのが6月20日ごろです。 ↓ 2ヶ月連絡がなく、こちらから電話すると「まだ修理中です」と言われました、いつごろ修理が完了するかの目処をたずねると「担当者が不在」とのこと。翌日必ず電話するように伝えました。 ↓ 1ヶ月連絡がなく、こちらから電話すると「カーナビは戻ってきています。本日送ります」と伝えられました。それが9月9日です。 ↓ 9月14日になっても届かないので電話してみると、「12日か13日に発送しました」と伝えられました。 ↓ 9月15日になっても届かないので電話してみると、 「(販売店側が)住所の間違いによって届かなかったようです。ちなみに、この商品は壊れやすいのでまた故障するかもしれません。よければ業務用の丈夫な違うものを送りましょうか?」 と、言われました。 …うんざりしました。 正直、実は修理していなくて適当な違う商品で誤魔化そうとしているのではと、勘ぐってしまうほどです。 もう修理をお願いしているカーナビは良いので、その分返金してほしいと思います。 これは可能でしょうか? またその場合、返金額はどのくらいでしょうか?(※そのカーナビの現在の市場価値分など) 出来れば法的に、理詰めで販売店に返金をお願いしたいと思います。 返金に向けて、お知恵を拝借させていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 至急!ネットショッピング返金について

    楽天にて家具(超大型ミラー)を購入。今朝受け取り部屋に運ぼうとするもサイズが合わず運べず。その旨を購入店舗に告げ、結果として返金を申し出るも『開封済みの商品の返金は受け付けてません』の一点張り。 クーリング・オフを訴えても『ホームページに開封済みの商品の返金はしないと記載してるしクーリング・オフは当社は対応してません』との事。 確かにホームページを見るとそう書いてありますが、クーリング・オフは適用されますよね?もうすぐ年末年始休業になってしまうので至急返金したいのですが…消費者センターも年末年始休業のため一月四日~でないとやってません。どうすれば返金出来るでしょうか?法律上は出来るはずなんですが店舗で受け付けてくれず困ってます、アドバイスお願いします!

  • 予備校の授業料は返金されないのでしょうか?

    全国展開している看護系の予備校に入学しました。9月生の開講は9/16からなのですが、入学したら、以前から通学している生徒と一緒に授業を受けてもいいという事で、9/6に入学しました。 入学の前に説明を受けに行ったのですが、その際、第一志望の看護学校を言い、「そこなら今から頑張れば、すべり止めくらいにはできます」と事務の人に言われ、入学する気になったのですが、最初の授業で、数学の先生に「今からやって間に合うか、間に合わないか、ぎりぎりだね」と言われ、自信がなくなり、予備校に行ってもダメなら自分でやるのも同じなのではないかと思い、通学をやめようと思いました。 9/11にやはりやめたい旨言いに行きましたが、9/6に既に支払った授業料(入学金2万円、授業料18万円、教材費1万800円、冬期講習費5万4000円)は返せるかどうか専門の部署に問い合わせないと分からないと言われました。クーリングオフはないのかも聞きましたが、この場合がクーリングオフに該当するのかどうか、自分は事務員なので分からないとの事。 授業は9/6の無料でしているサポート授業と9/7の日曜部の授業1回しか出ていません。 この場合、授業料は返金されないのでしょうか?クーリングオフには該当しないのでしょうか?もしも返金されるなら、どれくらい返金が可能でしょうか?事務の人は原則的には返金できないので、返金できるとしても入学金は返金できないし、授業料も違約金を取ることになるだろうと言っています。まだ開講もしていないので、私としては納得いきません。 消費者センターなど力にのってくれる機関はないのかも、分かれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • クーリングオフの返金される日

    今月初めにチラシ配布のクーリングオフの葉書を出しました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=792897 相手は返金するというようなことを言っていて、返金は25日の給料支払日になると言っていたので信じていたのですが、未だに入金の確認が取れません。 配達の内容証明はしていませんが、配達記録で送っています。 クーリングオフで返金の期限はないのでしょうか?