• ベストアンサー

昔、パソコン通信の時代のこと。

今から20年位前、ニフティのパソコン通信をしていました。 いろいろな興味ある分野で、情報交換していました。 たまに、オフ会とか言って、どこかに集まって飲んだり、一緒にハイキングしたりしたことがあります。 今も、パソコン通信ではなく、ネットで、そのようなものはあるのでしょうか。 オフ会を希望しているのではなく、趣味に関する、意見交換の場で結構です。 2チャンネルとも違うし、よくみかけるものは、匿名であるために、とんでもない発言をするようなものが多いような気がします。 もし会ったとしても、また、実名がわかったとしても、恥じることのないような意見交換の場はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Niftyのフォーラムを利用されていたのであれば、こちらはどうでしょうか? http://folomy.jp/ Niftyフォーラム有志が集まって作ったものです。 フォーラムの雰囲気が残っていますので、ここなら違和感が無いと思いますよ。 もっとも、あなた好みのフォーラムがあるかどうかが一番の問題ですが。

参考URL:
http://folomy.jp/
morino-kon
質問者

お礼

有難うございます。 かなり、種類は豊富なようですね。 山歩きとか、サイクリングの情報が欲しかったので、よさそうです。 山の雪は溶けたかとか、ちょうどよい温泉はあるか・・・とかです。 雰囲気はよさそうなので、よく見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.5

まあ、僕が所属しているグループはパソコン通信時代から延々続いています。10年超えたかな? 現在はMLに移行していますが。 知り合いに話を聞くとmixiには山のように当時の知り合いが居るよとの事 当時はNiftyとPC-VAN(古!)掛け持ちしてましたが、Niftyの方が主体でした。

morino-kon
質問者

お礼

有難うございます。 今は、mixiがおおいのですか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

Niftyフォーラムの場合、どのフォーラムに入っていたのか分かれば、その後の経緯もアドバイスできる場合があります。 私の場合、写真フォーラムや占いフォーラム、などのその後は分かりますけど。

morino-kon
質問者

お礼

ありがとうございます。 入っていたフォーラムをおいかけたいのではなく、あの、豊富な種類からながめてみるのが、楽しかったのです。 当時は、アパートの一人暮らしで、時間はたくさんありました。 そのころが、なつかしいなあ、と、思ってのことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.3

ニフティのパソコン通信というと、フォーラムとかでしょうか? ウチも、某フォーラムに入っていました mixiとかのSNSはどうでしょうか?

morino-kon
質問者

お礼

そう、フォーラム。 懐かしいです。 種類がたくさんあって、とおりすがりにのぞくのもおもしろかったです。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utakataXEX
  • ベストアンサー率69% (711/1018)
回答No.2

ニフティのフォーラムの中でも活動が活発だったものは、大抵はメーリングリストやSNSに移行していると思います。 例えば、趣味が「国内旅行」だとしたら、 「国内旅行 メーリングリスト」 で、Googleで検索すれば、それなりにヒットするでしょうし、SNSなら mixi などには、「コミュ」と言う名前で、ニフティのフォーラムのようなものが存在します。もちろん、オフ会が頻繁に行われるようなコミュもあります。 MLやSNSにもよると思いますが、どちらも匿名性は薄れるので、2ちゃんねる並に荒れる事はないと思います。 (まあ、ニフティのフォーラムだって荒れる時は荒れてましたが)

morino-kon
質問者

お礼

有難うございます。 そうそう、フォーラムというものでした。 あまりに昔のことで、一体、なぜ、そのようなものを始めたのかも、よく覚えていません。 今よりも、専門性の高い人たちがメンバーだったような気がします。 メーリングリスト、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット上では匿名でいるべきか、実名でいるべきか

    ネット上では匿名でいるべきか、実名でいるべきか 自分は匿名でいることに少し飽きてきました。 匿名だと、まったく空気のような存在で、いてもいなくても同じような気がするからです。 しかし実名で活動していくとなるとネット上の発言は半永久的に残るようなので、 実名でホームページやSNSなどいろいろなところでときどき冗談みたいな発言をしていく勇気がまだもてません。 自分の意見であるのに名前をかけないのはおかしなことだと思うんですが、悩みます。 また、自分はYOSHIKIさんみたいに自分のプロフィールを伏せてある活動をしてその道では結構有名だったりしますが、やがて実名が特定されてインターネットで話題になって発言まで特定されてしまうことを恐れています。そう思うとネット上での実名活動はひかえるべきか悩みます。 こんなバカなことで悩んでいる自分にアドバイスを下さい。

  • 実名でのコミュニケーション

    インターネットの世界というのは、匿名でいろんな人たちとコミュニケートできるというのが肝ですが、人によっては、あるいは時と場合によっては、実名をさらしあった状態でコミュニケートした方がいい、と思うこともあると思います。私自身のことを言えば、自分の方は身元が割れていても一向に構わないと思っているのに、相手が匿名のままでいて、その相手に匿名でなければできないような発言を盛んにされるようなときにこのことを強く感じます。 実名同士(匿名禁止)で知らない人同士がコミュニケート出来るようなネット上の場があれば教えてください。

  • パソコン通信で異業種間の情報を得るには

    標題のとおりですが、自分の携わっている業界以外の方たちと情報交換をできるパソコン通信の場などあるのでしょうか。

  • 賃貸住宅へ引越し パソコンの通信手段は?

    今現在実家で、ニフティのADSL回線10MBでパソコンで通信をしています。(モデム経由) 引越し初心者なので全然わからないんですが、賃貸住宅に引越しした時、通信手段は今の状態を継続できるんでしょうか?できるならばその方法は? それとも、その賃貸住宅で決められている通信手段に従わなければならないのでしょうか? プロバイダや電話会社、大家とのやりとりもどのようにするのか全くわかりません。 お教えくださいませ。

  • モバイル通信サービスについて

    最近、家族の者から、BIGLOBE 3Gというモバイル通信サービスへの加入を勧められました。 でも僕は、パソコンを初めて購入した時からニフティ1本だったので、勧められたサービスへの加入には抵抗感があります。 しかし僕のなかには、いろいろな会社のモバイル通信サービスを見てみたい、とも思っているので、皆さんの意見をお聞きしたり、調べる方法を教えてもらいたい、と思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 通信工学を学びたい

    通信工学を学びたい いろいろな意見を聞きたいので 他のカテゴリーにも同じ内容を質問しました。 自分は大学4年生です。 来年は院に行きますが、少し興味の方向が変わってきました。 来年行く研究室は、電磁場解析・アンテナの研究室です。 しかし、自分は通信工学を学びたくなりました。 OFDMやMIMO、QPSKのようなディジタル通信工学のような分野に興味があります。 ただ、そちらに進むとソフトより話になりますよね。 大学でもディジタル通信やってる研究室は情報よりな気がします。 自分は将来ハードの設計をしたいので今の研究室を選びました。 質問したいことは、ディジタル通信工学という分野は独学でどうにかなる学問ですか? 自分の使える言語はC,VB,VerilogHDL,LabVIEWです。 MATLABなどの開発環境は残念ながらありません。

  • インターネットでのホストとパソコン通信でのホストの違い。

    パソコン通信でのホストはニフティなどにあるホストコンピュータですが、インターネットでは各ノードをホストと呼んでいるみたいですが、何が違うのでしょうか。先ほど質問した無手順とプロトコルの部分にあたるのでしょうか。 私の考えでは、データの処理を行うPCをホストと呼ぶと今は考えていますが、実際のところはどうなのでしょうか。 呼び方が違う理由がいまいち本などには書いてないので困っています。

  • パソコン通信のNTT(通称 ミカカ)電話代

    今はインターネット全盛の時代で、電話代や従量課金がなくなり、時間を気にせずにインターネットが出来る時代になりました。 インターネットが普及する前はパソコン通信といって、ニフティサーブやPC-VANなどの大手BBSや、草の根BBSなどがあって、そのホストコンピュータに接続するために電話を掛けて通信してたので、市内でも3分10円で通信したり、遠く離れた遠距離では高い電話料金でパソコン通信をしていた思い出があります。 さて、前置きは長かったですが、パソコン通信をされてた方で月の電話代が10万円を超えられた方っていらっしゃいますか? 私の友達(女性)は月の電話代が11万円きてしまって親に起こられたっていうエピソードがあります。

  • ネット実名制 具体的にどうなる?

    時々話題になる「ネット実名制」 日本でもFBなどは事実上実名制なのかな??使ってないから知らないけど。 で、今、日本では多くで匿名になっています。だからこそ、この教えてgooみたいなサイトが成り立つわけです。これがもし実名制だったら、特に「性の悩み」なんて誰も質問できないですよね? もし、将来、日本でネット実名制が始まるとすればそれは具体的にどうなるのでしょうか? 例えば、教えてgooでは、名前のところが実名になるんでしょうか?2ちゃんねるとかは「名無しさん」が本名表示になるんでしょうか? でもそれだと、同姓同名と区別できないし、例えば家族共有パソコンだったら、表示されている名前はお父さんの名前だけど、書き込んでいるのは息子さん、なんてことも…。 技術的に見て、実名制は可能なのでしょうか? そして、実名制が完全に実現した時、ネットはどんなふうになっていると予測しますか?

  • 通信路の符号化とセキュリティの関係について教えてく

    通信路の符号化とセキュリティの関係について教えてください。 大学で、符号化理論を学びました。インタネットなどの通信路の安全を高めるための学問でしょうか。 色々ありますね。 また、セキュリティの分野でも、パソコンの安全性のためのウィルスソフトや、今、流行りのクラウドの分野にも、最新で安全性が高いプロトコルがあり研究が盛んと、知りました。 通信路の符号化とセキュリティでは、理論的、分野的に違った分野でしょうか? または、重なる部分もあるのでしょうか? お分かりの方、簡単に教えてもらえないでしょうか? 宜しくお願いします。