• ベストアンサー

皆さんの母親ってこんなもんですか?

 ウチの母親は超ヒステリーな人です  基本的に夫とその一族を心から憎み結婚からの不満を事あるごとに 愚痴ります  「結婚の時に夫は貯金がまったく無かったから私が全部出した(父は早くに祖父を亡くし、高卒で就職・上京し自費で夜間大学へ通い、長男として4人兄弟の面倒を父親代わりになり、金銭面でも援助をしていた等の理由から貯金は無かったのです)  とか  「本当は結婚したくなかったし、親族からも反対されていたけど、こっちが返事もしていないのに、周り近所に結婚が決まったかのような話をしてしまったから、結婚せざるおえなくなった、ハメられた」  とかを  金切り声で事あるごとに愚痴ってました。  子供の時に母親がいつも「母の日くらい夫がカーネーションくらい渡すのが夫としての思いやりだろうが」と言っていたので、父と一緒に花屋でカーネーションを買い、渡したところ「いまさらこんなもの渡しやがって」と言われ子供だった私はとても悲しかったです。  常に子供にもヒステリーだったわけではないんですが、子供の頃に私が抱いていた印象として「母=鬼」で毎日父親が早く帰ってきてくれるのを神様にお願いしていました。  こういう家庭で育つと子供にどういう影響が出ると思われますか? 私と兄は共通した性格の問題点があります。「マイナス思考の神経質」です。二人とも登校拒否・引きこもり経験があり「自分はダメだ・・・」とか「周りと溶け込めてない自分」という自虐的な話をし合ってる時が、なんだか悲しいんですが「自分らしいな・・・」と思います。  「こんな暗い青春で良いものか・・・」と時折悲しくなってきます  家族のケンカでご近所さんを巻き込む形になったことがあるんですが、その時に私の話を聞いてくれた近所のお母さんが、なんだかよく解らないんですが、もらい泣きして手を握ってくれました。「ウチの母親もこんなやさしい人だったらなぁ・・・」なんて思いました。  しかし、私の母親は「私のこの怒号に耐えられなければ社会ではやっていけない」と言っており、まるで軍曹です。家族とはこんな冷めたものなんでしょうか? 私はむしろ「社会に出たら大変だから、せめて家庭は暖かみのあるものにしよう」と思うんですが・・・・。辛い時にグッと我慢しようとか、前向きに頑張ろうという気持ちって、鍛錬でしか成り立たないんでしょうか?  明るく前向きな性格な人のお宅にお邪魔したことがあるんですが、なんか家族の雰囲気が明るいように感じ、やっぱ環境遺伝でこういう性格なのかな・・・と思ったんですが

noname#200368
noname#200368

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うちも少し似ていました。 母の日にプレゼントを贈った時には、 自分の気に入らないものだと「こんなもの、いらん」と言われ、 あげないと「うちのこは思いやりがない」と言われました。 「学校でいじわるする子がいるの。」と話をすると、「あんたが悪い」とか 「そんな子はいくらでもいるから、耐えなさい。」って一蹴されてた。 叱られることはあっても、褒められたことは数えるほどだったかな。 親に悪い所だけ指摘され続けるから、 私は「自分には良い所がない。だから自分を隠さないと、人から嫌われちゃう」と思い込んでいました。 自分で自分を嫌ってる状態になってたのだと思います。 自分を隠すのってとても疲れるだから、人と会うのがつらくて。 だから、質問者さまのお気持ちはすごくよくわかります。 本当はね、カーネーションをプレゼントした子供のやさしい気持ちに気付くべきなんだよね。 でも、質問者様のお母様はできなかった。 自分の気持ちばかりを優先してしまった。 そんなふうに育った子供は親に自分の気持ちを受け入れてもらえないと感じて、 心を閉ざしちゃったり、悲観的になりやすいのかなと思います。 だから、質問者様がこういった気持ちになるのは当たり前だし、 育てられた環境で考え方は左右されてしまうと私も思う。 でも、変えられると思うから、変えませんか? まずは、そんな親に育てられた私はダメな人間なんだって思うのはダメかな。 質問者様は悲観的な性格じゃないの。 そういう考え方が身に付いちゃっただけ。 大丈夫!変えられる。だって、考え方を変えるだけなんだから。 子供の気持ちを受け入れることのできる親に育てられると、 「自分が好き」って気持ちがいつも根底にあるんだと思う。 だから、自分に優しくするのが上手なんだよね。 ネガティブになると、自分が苦しいだけでしょ? 自分を苦しめたくないから、ポジティブなのよ。ただ、それだけのこと。 そういう意味で、質問者様のお母さんは少し間違えちゃったかもしれない。 でも、過去には戻れないし、今できることをやろう! 自分の良い所をたくさん見つけて、自分を好きになればいいだけのことだもん。 自虐的な性格じゃなくて、 自分が悪いって思えるってことは、他人は悪くないって思うんでしょ? 人にやさしい性格なんだと思うよ。 神経質って言い換えると、いろんなことによく気が付くってことでしょ? きっと気配り上手になれるよ。 見方を変えるだけで、悪いと思うところが良いところになるでしょ? 素の性格はそのままのあなたでいいの。 少し考え方を変えるだけ。 それにお母様も質問者さまを嫌ってるわけじゃない。 軍曹かもしれないけど、お母様はお母様なりに質問者さまを鍛えようと思ってる。愛情だよ。 親だって、完璧じゃないんだもん。 きっと、お母様もそんな育てられ方をしたんじゃないのかな。 だから仕方がないんだと思う。 でも、質問者様は気が付いてる。 こんな育てられ方は間違ってるってそう思うのでしょ? 気が付くのはすごいことだよね。 質問者さまの文章は読んでいると、 理論的に物事を考えることができる人だなと思いました。 自分のこと、お兄さんのこと、お母さんのこと。 感情的にじゃなくて、理論的になぜこう思うのだろうって、 たくさん考えてみて。 きっと、何かが見つかると思いますよ。

その他の回答 (3)

noname#100661
noname#100661
回答No.4

金切り声で自分の結婚の時の話で父親をけなしたり、結婚自体を人のせいにしたり・・。 お母さまは、幼い人だと思います。 影響は出るかと思いますが、女性の結婚ってどんな男性と結婚するか?で決まると思うので質問者さまはステキな男性と穏やかな家庭を持っていけば、問題ないと思います。 私の母もかなり強烈で、悩んだというか・・時々悲しくなりますね・・。 でも子供に自分がしてもらえなかった、絵本を読んだり、かわいいお弁当を作ったり・・・、公園に行ったり・・。 それはそれで、楽しいです。 質問者さまは、お母さんとの将来も少し気にしつつ、ご自分の人生を自信を持って楽しんでください!!

noname#85333
noname#85333
回答No.2

40歳を過ぎたおばさんです。 私は質問者さんと似たような母親を持ったので、お気持ちは理解できますよ。 私にも妹がいますが、親がケンカばかりだと兄弟は仲良くなりますね。 私達も仲良し姉妹でした。 ただ・・・残念ながら現在は違います。 その後の人生で色々あって気持ちがズレちゃったんですよね。 今や音信不通だし、妹が何を考えてるのかさえさっぱり理解できません。 根本的な性格は似てますが生き方は全く違います。 性格が同じなら似たような人生になる・・・というわけではない。 どういう人生にするかはやっぱりあなた次第だと思います。 それから。 世の中には「穏やかで争いの無い家庭の方が多いらしい」とは思いますが。 だからといって幸せなんでしょうか? そういう家庭で育てば青春時代も楽しく過ごせて、「将来は自分のやりたい道に進みたい、でもまだ見つからない」と本気で言えて。 無職になっても親に文句も言われず堂々と自宅で暮らせるし、結婚しても実家に入りびたることもできる、かもしれません。 しかし、そのラクな生活がずっと続くかどうかはわかりませんよね。 世の中には「予期せぬ不幸」なんてたくさんあるんだから。 いつ苦労するか、が違うだけで、一生苦労なし、という人なんていないと思うんですよ。 たとえば、ウチの場合も確かに家庭内は暗かった・・・でも、 父親が浮気したり借金したり、リストラにあうなんてことはなかったし。 両親は共に高齢ですが、未だに介護の必要もなくお金も蓄えて自活してくれてるし。 「世の中の全ての苦労を背負わされた」わけではありません。 自分には人より早く不幸が訪れただけ。 そう思えば少しはラクになりませんか? 実際、私は現在結婚して子供も二人いますが、平和で穏やかな生活をしています。 あんな暗い家庭で育ったことがウソのようです。 ただ・・・問題はあります。 常に不安と心配ばかりの環境で育ったせいか、「平和で穏やかな生活」に不安とストレスを感じるんですよ。 それだけじゃなく、2年ごとの転勤とか子育てとか・・・他にも色々要因はあるのでしょう。 結婚して10年、自律神経をやられて常に体の痛みに悩まされてます・・・情けないですね。(^_^;) ホントに楽しかったのは結婚前の数年です。26歳から30過ぎまでかな。 それまで全く動きの無かった生活が急流に飲まれた小船のように動き出して。 そこに色々な人間が関わってくるので祭りのような騒ぎになって・・・大変だったけど生きてるって気がしましたね。 妹にも30歳を過ぎてから「まさに青春」と言えるできごとがあったそうですから、あなたにもきっとそういう時期が来るはずですよ。 ということで。 ガマンするとか耐えるというより、「自分の生きる力」を信じてください。 良くなると信じていればきっと良くなりますって。 くじけそうな時にこそ、「大丈夫、今にきっと良くなる」と自分に言い聞かせて。 まず自分が信じないことには何も変わっていかないでしょう? あなたにも必ず輝ける日々が来ると私は信じます。

noname#84816
noname#84816
回答No.1

>私の母親は「私のこの怒号に耐えられなければ社会ではやっていけない」と言っており、 実際 そうだろうな と思いますけどね… ほめる教育・揉め事のない家庭・・・ ほめるばかりで間違いを指摘しなかったらどうなるか (勘違いしてる人も多いのですよ) 揉め事がない? 問題から目をそらしてるだけなのでは? 許す・許せない という緊張レベルじゃないにしろ どうでもいいから見ない振りがよいのかどうか って思います ただ・・ やる気を失わせるほどの強気なのは限度を超えてるよね… お母様の性格というよりは 生まれてからの人生が全部 そういう塊だったんでしょうね 「結婚させられた」ところまで 反論できずに生きてきたようですから… かわいそうだな… という角度で見ると 全部理解できるかもね

関連するQ&A

  • ヒステリーな母親が子育てに与える悪影響

     私の家は母親がヒステリーで家の空気がキリキリした雰囲気の家で育ちました。  本人は父親がだらしないからと言っていますが、父親は温和でおとなしい性格なので冷静に話合えば問題を解決できていたと思います。  とっても、母親の金切り声が子供の頃の私に家庭での安らぎを無くしましたし、両親や家族に対する怒りをもってしまう雰囲気を作ったように思えます。  ですから私は部屋に引きこもるようになりましたし、家族の絆も小さい頃は子供が無垢ですから、そんな親さえも許す純粋さで保てていましたが、子供が年齢を重ねるにつれ絆が崩壊していきました。それに加え外で抱えた問題を家で消化できることもなくなり、人生の進路大きく悪影響を与えたと思います。     あの母親さえ違う性格であれば家族の絆をもった仲の良いものになれていたと思えてなりません。  やはり子供の情緒の発育ににヒステリーな母親は確実に悪しき存在だと思うのですが、そういう教育理論や法則を述べている文献などありませんか?  皆さんの体験からの意見でもかまいません

  • ヒステリーを起こす母親

    ヒステリーを起こす母親 長文失礼します... 母がすごい起こります 私には2歳下の妹がいるのですが、いつも妹とケンカしていて、ましな時はちゃんとしなさいで済むのですが、ひどい時だとモノを投げる、キーキー喚く、あんたが全て悪いなどの暴言を吐きます。 こういうヒステリーは母親ならみんなあることなのですか? また、母親がヒステリーになる時は、大抵妹に対してです。 私にもヒステリー起こしたことはありましたが、今まで数えるほどしかありません。 そして妹は最近、私ばかりひいきにされてるというようになりました。 私も薄々そうかなとおもいます。 別にあからさまな嫌がらせはありません。 でも、なんとなくそういう気がします。 そして、私が一番怖いのが、妹がどんどん母に似てきた事です。 怒らせるとヒステリーを起こすこと、外ヅラだけはすごくいいこと(妹は外ではおとなしくていい子とおもわれていて、母も同じくです) 全て似ています。 これは、母親の影響でしょうか? 父は温厚な人で、母をなだめるのにはいいのですが、妹は怒り出すと誰のいうことも聞きません。 なので、父も最近イライラし気味です。 こんな家族、どうしたらいいですか? 普段は普通に楽しいのに、ヒステリーを起こしたりする家族が大嫌いになりそうです。

  • 妻を女性ではなく、母親・家族と思う方教えて下さい

    結婚で妻に、出産で母親にもなりました。 夫に、「子供が出来てから、女性ではなく母親・家族としか見れない」、 と言われました。 念を押しましたが、どうも母親>家族>女性の優先順位があるわけでなく、 ただ、母親&家族でした。 あらためて考えると、私は、夫>父親>家族と思っていたかな? 夫婦生活がありませんが、夫の思いを知り、 おそらく一生夫婦の営みはない、何より自分が夫にとって女でなくなった と思うと惨めで悲しいです。 子育てを一生懸命してる時はさすがに、自身も女性を意識した生活はできませんでした。 しかし、子供が成長して手が離れて来だしてからは、 誰でもなく、唯一夫に老けたなあ、くたびれたなあと思われたくなく、 お金をあまりかけない範囲で若さを保たてるよう意識や手間をかけてきたつもりですが、 ・・・無駄で無意味だった事がわかりました。 夫のその思いを変えて欲しいと頼める事でもなく、 変えてもらう努力をしようとは思いますがもう無理かな? と悩んだ末に、 逆に、私も夫を男性ではなく、父親・家族とだけ見るようにした方が 良いのかな?家庭がうまく行くのかな?と思っているところですが。。。 <妻を女性ではなく、母親・家族と思う方、教えて下さい。> ・ご自身の事を、奥様に男性ではなく父親・家族だと思われた方が良いですか?  男性にとってその方が、楽なんでしょうか? それとも、それは嫌ですか?  できれば、理由も教えてください。。。   よろしくお願いします。

  • 母親との将来

    現在僕は28才、母親は56才で、僕の社宅に2人暮らししています。 母親も働いていますが貯金はゼロで、年金ももらえるかわからないですし、 もらえても一番低い額になると思います。 母親の経済観念から言ってこれからも貯金は無理だと思います。 しかも正社員からパートに僕に相談なしに変えていますし、 将来のこととかそれとなく聞いても、ヒステリーを起こして話になりません。 ですから母親が死ぬまで面倒を見ることになるかもしれないと思いつつ、 一方で結婚もして子供もほしいというジレンマがあります。 でも将来のお嫁さんの立場を考えると母親と同居は嫌だと思います。 実際、過去に母親との同居は嫌だと振られたこともあります。 また僕の収入は決して高くはありません。 今の手取りは20万位で昇給は年1万位です。 今までの恩返しで母親の面倒は見たいのですが、結婚もして子供もほしいです。 つかみ所のない将来の不安と自分はどう立ち向かったらいいでしょうか。 何かアドバイスをもらえると聞かせて下さい。

  • 付き合っている彼女の母親の病気

    彼女の母親は統合失調症です。 彼女が子供のころからだそうです。 原因はいい加減な夫(父)が理由です(何人も堕胎させたそうです) たまに暴力を振るうことがあり、その矛先は夫のようです。 そのときは命の危険があるのですぐ入院させるようです。 彼女はそういう家庭が嫌で大学進学時に家を出たそうです。 彼女は今30歳で今も母親の入退院させたり、少なからず世話をしています。 結婚後なるべく母親の近くで面倒をみたいといいます。 このような状況なのですが彼女は将来的に結婚を望んでいます。 あなたなら結婚できますか?不安はないでしょうか?

  • 母親について

    私は今年で20歳になり、もうすぐ50歳になる母親がいます。 私は一人暮しをしているのですが、仲良い家族だったので家族が大好きで、暇さえあれば毎週実家に帰っています。しかし、母は恐らく更年期であり、私が帰ってくることが気に入らないらしく、気分がいいときはとても機嫌がいいのですが、自分が仕事だったりすると毎日何かしら文句をつけてヒステリーを起こします。昔から怒りっぽい性格ではあったのですが、最近は特にひどく、私がいないときには父に当たります。(父はあきれて無視していますが)なので、父は話し相手としても私に帰ってきてほしいようです。内容は様々ですが、母の言い分もわかります。しかし、些細なことが大半で、そこまで怒らなくても…ということばかりです。言い返すとさらにひどくなるので、私も無視しようと思ってはいるのですが、あまりにしつこいし、正直怒る内容が幼稚で自分勝手でどうしたらいいのかわかりません。 私は来年地元を離れて就職になるので、就職したら家族で過ごせる時間はほとんどないと考えています。だからこそ、今一緒にいれる時間をできる限り作って大切にしたいのです。しかし、それが母のストレスになるのであれば、距離をおいた方がよいのでしょうか。また、母のヒステリーを和らげる方法はあるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 母親が父親に財産を渡したくないと言います。

    うちの母と父は20年以上も別居していて最近ようやく一緒に住み始めました。 ですが仲が悪いのは相変わらずです。離婚しなかったのは子供のためだと言います。 まだ二人とも還暦を迎えたばかりなのですが、同居しながらもお互いに別々の名義の通帳で財布も別です。 母親は別居している間に子供の将来のためにと、貯めた貯金があります。 総額で1千万くらい?私も含めて3人子供がいます。 今は父と母どちらが先にしぬかわからない。先に母がしんだら子供のために貯めたお金の半分は自動的に父親のものになってしまう。 しかし父親はお金の管理がずさんで、別のことに使ってしまう。だから絶対渡したくない。子供のために貯めたお金だといいます。私も父親の性格からして使ってしまうと思います。 そこで母親名義の通帳の財産を母親が死んだあとに父親に渡さないようにするよい手段はないでしょうか?

  • 母親似の子供って侮辱?

    こんにちは。 以前、子供のいる知人と子供の話をする機会があったのですが母親似の 子供云々という話題になった時にその知人は「子供を母親に似ているのは 母親への侮辱になる」と言い、「夫が言うと『俺の子じゃない』と言って いるのと同じ」と言われ、ビックリしてしまいました。 私の中の認識は子供は父親、母親の血を受け継いで生まれているのだから 母親に似て生まれてくることがあっても当然であり、また、父親にとっても 母親は自分の子を生んでくれた愛しい女性なのですから母親に似ていて 喜んでも何らおかしいことでは無い、と思っていました。 また、子供は自分で父に似よう、母に似ようと決めて生まれて来るわけでは 無いのですから私からすると母親が「この子の顔付きで侮辱された、 夫に自分の子じゃないと言われた」と思うことが子供への侮辱に当てはまる ような気がするのですが…(私の母親がそう思っていると思うと凄い辛いです) 母親に似て生きる以上、ずっと母親にそんな風に思われて生きるのならば 生まれて来なければ良かったと、私ならばそう思ってしまうかもしれません。 子供は自分と夫(妻)の愛の結晶であり、姿形関係無く何よりも愛しいものと いうのはやはり、ただの夢物語に過ぎないということなのでしょうか。 私自身は子供も持たない独身ですのでお子さまがおいでの方はどうでしょう。 やはり母親に似ているというのは侮辱に感じますか? 自分の夫から自分に似ているといわれたら「オレの子じゃない」と 言われているような気持ちがしてしまうのでしょうか。 教えて下さい。

  • 理想のタイプ、結婚相手ってやっぱり父親母親に似てる人になるんですか?

    理想のタイプ、結婚相手ってやっぱり父親母親に似てる人になるんですか? 結婚されている方で、父親母親とは全く違うタイプの人を選ばれたっていう方はいらっしゃいますか? 一番身近にいる異性なので、基準になるものですよね。 家庭環境って大事だなって思うのですが。 因みにうちの家族は皆、真面目で内向的な性格です。そういった考え方が普通だと思ってきました。 しかし、社会に出ると柔軟性があって社交的な人が好まれるとわかりました。 自分の性格はなかなか難しいなぁと。 なかなか性格や考え方って変えられないものなので、やはり、似たような人を選ぶのかなーと。 もし子供ができたら、社交的で明るい子になってほしいので、結婚相手は私とは違った性格の方が良いとは思うのですが… 社交的で楽観的な方とは考え方などの違いが生じ、上手くやっていけない気もします。

  • 母親との関係で悩んでいます。

    先日、母親と喧嘩をしました。 原因は酔った母が私(娘)の夫に 胸を触らせた事から。 もともと、父親を早くに亡くして 片親で育ちました。 私が若い時に父親ほど年の離れた人 とお付き合いした(正しくは遊ばれたです。)事がありましたが その方は母親の若い時からの知り合いだったそう で、私がお付き合いしていた時には母親とも 付き合っていたようです。 その後、私は現在の夫と結婚して 子供もおりますが 先日、酔った母が夫の手を取り 自分の胸を触らせた事で喧嘩をしました。 母親は「太ったでしょと触ってみて」と言っただけ と言いますが?普通どうなんでしょう? 一度目注意し、席を立って帰ってきたらまたやってました。(子供が同じ部屋に居ました。) 娘の夫の手を取って胸を触らせるなんてこと ありますか? 夫は酔った上での事だしと、気にしていない様子 ですが、お盆には私が眠りついた後に 母親が夫だけを起こして二人で深夜に飲みに 行っています。 母親は私の夫を異性として見ているのでしょうか? 過去の事があって私自身は 母親を同姓の女としてみてしまいます。 夫は、なぜそんなに気にする???という感じ ですが過去の話は夫にはしたくないと思っています。 母親と自分の夫です。 胸を触っている光景はおぞましいものでした。 私の考えすぎでしょうか? どうしていいか分かりません。 長くなりました。 まだ落ち着いていないので 意味不明かもしれませんが アドバイス下さい。