• 締切済み

つなぎ(作業服)の起源について

すいません、とてもくだらない質問なのですが上下がつながっている 俗に言う「ツナギ」ってありますよね? あのスタイルはどこが発祥の地で、いつ頃から存在するのか また、英語ではなんと表現するのかなど、「ツナギ」の起源について ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.salopette-lab.com/knows/history.html ツナギはオーバーオールです。(サロペットはフランス語) 上のサイトにありますが、1840年代後半にカリフォルニアで 起きたゴールドラッシュからと上のサイトにあります。 それが作業服にアレンジされ、 1922年にディッキーズ社がつなぎ服を作ったのです。 今なお、ワークウェアの大御所です。 http://www.dickiesworkwear.com/about-dickies/dickies-history/ http://www.netprice.co.jp/netprice/library/goods/125316/

関連するQ&A

  • がま口の「がま」の意味、がま口の起源

    がま口財布等の「がま」というのはどういう意味なのですか?また、がま口というのは日本が発祥の地なのですか?「がま」の意味、そしてがま口の起源についてご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願い致します。

  • 英語 "Free" という言葉の起源とは?

    英語のFree=自由な、つながれていない、自発的ななど意味がある言葉の起源が知りたく質問させていただきました。 多くの英語は、ラテン語が起源となっていることがありますが、このFreeという言葉を調べてると、Old Englishがオリジンとなっているとしか分かりませんでした。 Freeの言葉の起源、またこの言葉がいつごろ、どういう歴史的背景があって使われたのかなどご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 有名ブランドの起源が知りたいです

    こんにちは! この頃ブランド物に興味があるのですが、 私はブランド初心者で、ヴィトン・シャネル等、超超有名ブランドしか知りません。 コーチ・フェンディ・ブルガリについて、 ブランドショップとなった起源やどんなカラーのメーカーなのか、 どこの国が発祥なのか、ご存知の方、教えて下さい。

  • 【食材・カキ氷】カキ氷の起源は日本?韓国?その他?

    【食材・カキ氷】カキ氷の起源は日本?韓国?その他? 日本のカキ氷の起源は韓国のパッピンスですか?それとも逆ですか?どちらの国の方が先にカキ氷文化が出来たのでしょう?その他の国が発祥の地なのでしょうか。

  • ハートの起源

    ハートマークについて調べています。今日愛の象徴とされるハートマークはいつごろ成立したのでしょうか?文化的民族的背景が知りたいのです。文様事典などには載っておらず困っています。文献をご存知の方もぜひ教えてください。小さなことでも構いませんのでハートの起源について知っている方教えてください。ネットで調べた限り、トランプや心臓の説がありました。

  • ダーウィンの「種の起源」で

    ダーウィンは種の起源の中で、「ずっと生き延びたのはもっとも賢いものでもなければ、もっとも強いものでもない。ずっと生き延びているのは変化に対応した種。象ではなく、ゴキブリだった。」という説明をしているそうなのですが、この一文は文献のどのあたりに載っているのでしょうか? 実際に「種の起源」を読んで探してみたのですが、見つかりません。実はこんな一文は存在しないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお知恵をお貸しくださいませ。

  • 朝酒は門田を売っても飲めということわざ。

    このことわざは日本発祥なのでしょうか?また、日本で発祥したとなればいつごろできたものかわかりますか? あと、このことわざと同じ意味でour fathers which were wondrous wise did wash their throats before they washed their eyes.という英語のことわざがあることを知り、これは17世紀の前期に作られたものということがわかりました。 しかし、日本語の方の発祥起源などがまったくわかりません、もちろん、英語の方もまったくわかっていない状態です。 なぜ、朝酒がこんなにもほめられるのかわからない状態です。 このことわざについて、発祥の歴史などどんなことでもかまわないので、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 種の起源 便乗

    お世話になります。以前から気になっていたのですが、種の起源と言うよりは、生命の起源と表現した方が正確ですが、他の方のご質問に誘発された為、こんなタイトルになりました。 そもそも、生命とは何かも難しい問題でしょうが、「この質問」のきっかけとなつた「ご質問」には、生命の起源に海底火山に関連した説、隕石に関連した説などあるようですね。 そこで、お聞きしたいのですが、過去に生命が誕生した以上、現在でも、海底火山や隕石の影響で、生命の誕生(生命でないものから生命が生まれる)が起きている可能性は有るのでしょうか。 たんぱく質・有機物とかの生命科学の知識がまったく有りませんので、お手数かけますが、宜しくお願いします。

  • 「非生物の供養」と言う風習の起源は?

    日本各地に生物でない物(主に道具類)を「供養」すると言う習慣(「針供養」等)がありますよね。 この様な習慣の起源を御存知の方いらっしゃいますでしょうか?(時期、地方など) 多くの場合、これらの習慣は仏教的な儀式として行われていると思いますが、 仏教の中ではこの様な非生物の「供養」について定義されているのでしょうか? アイヌ文化でもネィティヴインディアンの文化でも、 長年使用した道具(非生物)に対し儀礼を行うと聴きました。 その様な風習が仏教以前にも一般的に存在していたのか、 あるいは仏教文化と共に持ち込まれたのか、 仏教以前に存在するとすれば、いつ頃仏教文化と一緒になったのか興味を持っています。

  • 繁実姓の起源・出身地など

    私のメル友に繁実という人がいます。先日、繁実は珍しい苗字で未だに起源も出身地も分からないといわれました。早速検索してみましたが、苗字としては一件もヒットせず全て名前でした。市販の姓名・苗字の本にも載っていません。どなたかご存知の方、あるいは親戚・知人に繁実姓の方がおられたら、その方の出身地を教えて下さい。

専門家に質問してみよう