• ベストアンサー

市販のおやつの安全性は?

BOO1111111の回答

回答No.2

ガム系は漂白してるでしょうね 添加物が犬にどういう影響が出るか、ハイターがしみ込んでるであろう 食べ物を 食べてどういう影響がでるかは、今のところ科学的に実験してる ところはないので、わからないですが 食べ物で犬のけづやや 顔立ちが変わるのは事実ですので、少しでも安全なものを与えたいので 私ならやりませんが 1年のうちに数回とかならそう影響もないのではないでしょうか。 毎日やるのでしたら、食べ物で差がでると思います。 それは間違いないです。 うちは5頭の血統違いのチワワがいますが、パピー時代からフードからおやつに至るまで 安全できるものをやっているからか 病気もしたことなく、骨格も強いですよ。

start-0907
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、安全面を考えると与えないのが一番ですよね。。 市販のものでも、無添加と書かれたりしますが、 裏面の材料のとこには、よく分からない物が 書いてあったりしますよね? それでも、無添加なんでしょうか? (関係ない質問を追加してしまって、すみません) やはり、せっかく頂きましたが、あまりあげないように しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手作りおやつについて

    7歳のパピヨンを飼っています。 遅ればせながら、キャリーバックとふせの練習を しています。 市販のおやつを使用するとあまり食いつきがよくないので、 自分でチキンジャーキーを作ってみました。 とても食いつきがよくて、練習の時にとても重宝しています。 ネットでレシピを探すのですが、おやつについてのレシピがあまり ありません。 ビスケットはよくみるのですが、愛犬はビスケットを好まないのです。 市販のビスケットしかあげたことないのですが、手作りだったらもしかしたら 食べてもらえないかなと思ったりもします。 自分で作れるのが、チキンジャーキーしかないので レパートリーを増やしたいと思っています。 『この手作りおやつはオススメ』というのがありましたら、 教えていただけませんでしょうか? あと、コングに入れるおやつのことについて質問です。 ドライフードを食事にあげているのですが、 それをちょっと水で戻してコングにいれる方法がネットで書いてありました。 水で戻したドライフードに、低カロリーの犬用チーズを混ぜても大丈夫でしょうか? それと、低カロリーの犬用チーズに小さく切ったりんごを混ぜてあげてみても大丈夫でしょうか? わかりずらい文章で申し訳ございませんが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 手作りオヤツの作り方教えて下さい

     我が家には、3歳のトイプードルが2匹おります。日頃から、ご飯は手作りの物を食べさせていますが、まだオヤツの手作りにはチャレンジしていません。  いかんせん、非常に食が細く、匂いにも尋常じゃなく敏感な為、普段のご飯でも入れられる食材が限られがちですが、やっぱり安心な物を食べさせたい!という事で、オヤツの手作りにも挑戦したいと思っています。  うちの子達はクッキー系には全然興味を示さない為、もっぱらジャーキー系を作りたいのですが、ササミジャーキーの作り方はネットに色々と載っていましたが、例えばレバーを使ったおやつ(ジャーキー?)とか、他にも何かオススメの物ってあるでしょうか。 (普段は、ササミ/馬肉/鹿肉のジャーキー、やわらか豚肉、乾燥納豆、乾燥穴子スティックなどを食べさせています)  ご自宅でオヤツを手作りされている方、「うちの子、これだと食いつきスゴイいいです!」というアイテムをお持ちの方など、是非オススメアイテム及び簡単な作り方をお教え頂けないでしょうか。  宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 保存料無添加の粉類

    我が家の愛犬は市販のおやつを食べてアレルギーが出てしまったため、手作りおやつに切り替えてささみジャーキーやクッキー、パンを与えています。 でも、クッキーやパンを与えると、少し痒そうにしました。 はじめは小麦粉に入っているグルテンに反応しているのだと思っていましたが、ひょっとすると保存料かも・・・と思い始めています。 食事も手作り食のため、白米なのですが痒がりません。 しかし『うるち米100%』の米粉と水のみを混ぜておやきのようにして与えたところ、少し反応しているように見えました。 白米が大丈夫で米粉がNGなら、保存料が原因ではないかと・・・。 なので、保存料無添加の小麦粉や米粉があれば、それで試してみたいと思ったのですが、どこで売っているのか、そういう商品があるのかもわかりません。 もし、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • みなさんおやつあげてますか?

    うちのワンは(シーズー♂・♀)は現在2歳半で 体重は共に5.5kgです。 ご飯は一日2回で、 おやつは長時間お留守番をさせる時だけにあげています 「犬にとっておやつは毒、特にあげる必要はない」 というのを聞いた事があります。 でも・・・人間だってたまにはおやつも食べたい! ワンだって・・・って思ってしまいます。 私達だけ食べるのってなんかかわいそうで 私はおやつは一切食べないようになりました (食べてると寄ってきて欲しがるので) 友人が子供を連れてきた時や 実家など他のお宅に連れて行く時などは おやつを欲しそうにずっとお座りしてこっちを見ているのでかわいそうで・・・ 最近誰も家に入れたくないし行きたくもありません。 主人には「しょうがないだろ」と怒られるけど・・・ 極度にあげる必要はないとは思いますが 一日に一回はあげてもいいでしょうか? 運動はよくするのでおやつは食べても ご飯を食べないという事はありません。 体によくない物はあげたくないけど めったにおやつはあげないので あのおやつをもらう時の嬉しそうな顔・・・ なんとも言えません お相手はよくしてあげていますが もっと喜ぶ事ないかな?どうやったら喜ぶかな? といつも考えています 歯垢除去に骨型のガムはたまにあげているんですが 味がないせいか、途中で飽きてしまいほったらかしです あと、うちのワンはたくさんのアレルギーがあり 鶏・牛・小麦粉がダメなので あげるとしたら豚・馬・フルーツ系のおやつしかありません 今は無添加のおやつ(みちのくファーム)を買っていますが、 市販ではあまり売ってないし値段も高い・・・ みなさんはおやつはどのくらいの量で どんな時にあげていますか? ごほうび以外にはあげない方がいいでしょうか? おやつをあげるくらいなら果物をあげた方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のおやつ(ダイエット中)

    ちょっと太目のスコを1歳半オスを飼っています。 ごはんの数時間前からずっと鳴き続けるので、運動やかまってあげたりなどして 気をそらしてはいるのですが、あまりに鳴くのでたまにはおやつっぽい物を上げようかと 思っています。低カロリーor犬とかにあげるようなガム(骨?)猫用みたいな物っていいもの無いでしょか? フードは病院から指示してもらって適量上げているので、分量を変える事が出来ません。 味だけして噛み応えのあるものとかあればいいんですが。。。 お店やネットでみても猫用のガムみたいなものは見かけなかったので情報お持ちの方 教えてください^^

    • ベストアンサー
  • 義母がおやつを与えたがります!

    8ヶ月の男の子を持つママです。 離乳食も6ヶ月に入って始めて、順調に進んでいると思います。 最近義母がとにかくおやつを与えたがり、あれこれ聞いてきます。 内容はアイスクリーム、ショートケーキ、市販のプリン、ゼリー、フライドポテト等、いわゆる子供が喜ぶようなおやつはまだ駄目なのか?というような内容です。 とりあえず今は本を見せてこういう理由があるから駄目です!とはいうものの、一週間したら同じ質問をされ・・・ かなりイライラも溜まり、あと二回ぐらい同じような質問が来ると爆発しそうな勢いです(^_^;) そこで、義母が納得しそうな理由がはっきり書かれたサイトなどあれば教えて頂けたらと思いまして・・・ あと、やんわり断るいいセリフなんかも教えていただきたいですm(__)m 最近子供が熱を出し、その時にもドクターから注意された事を無視して勝手に座薬を入れたりされ、かなり頭にきています(^_^;) いい義母なんですが、孫を思うあまりの行動なのでこっちも強く言ってはいけないと思っています。 けれど育児の責任は自分たちにあるので、何とかしてそれを理解してもらいたいと思います。 どなたかアドバイスして頂けるととてもありがたいです(ーー;)

  • キムチ(市販品)は健康に良い?

    まず初めに「手造りが一番健康」というのはよくわかっているので、そのことは抜きにお願い致します。 私はキムチが好きで毎日食べています。ただあまりにも酸味が強いのは苦手で、「こばんがススム君」というものを愛食しています。 キムチを食べると、しばらくして顔中からじんわり汗が出ます。 昔からキムチのカプトイサシン等の成分が健康やダイエットにいいと聞いていきました。 具材をみると白菜以外にも青菜や根菜などいろんなものが漬けられていそうです。 本当は手作り無添加がいいのでしょうが、作る技術も時間もありません。きっとキムチとて市販品は防腐剤など添加物は入っているでしょう・・・。 それでも、このまま続けることは健康にいいでしょうか。 おいしくて、おやつ代わりにむしゃむしゃ食べています。 おかげで口は慢性的にピリピリ痛いですが。笑

  • なに食べてますか?

    猫を飼っている方にお聞きしたいのですが、みなさんはどんなゴハンを猫ちゃんに食べさせてますか? (おやつ含む) 国産、国外産含め、また、添加物有り、無し(自然食)、手作り、などなどいろいろあると思いますが、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 学童のおやつに関する悩みです。

    学童のおやつに関する悩みです。 小1女児を学童に預けています。 学童のおやつは各自持参で、持ってきていいものにも色々と禁止物があります。 例えば、、、 飴やガムなどのしばらく口に残るもの パンやご飯などの主食系 手作りお菓子 果物は切ったものは持ってきては行けない (みかん丸ごと1個やバナナ丸ごと1本ならOK) 娘はアトピー気質で、保育園時代では週末くらいしかお菓子を与えてなかったのが毎日お菓子を食べるようになり、心配です。 暑さもあり余計に痒くて肌の状態も悪化しています。 栄養のあるものを食べさせたく、果物やチーズ、ヨーグルト(甘さ控えめ)なども持たせてみたのですが、やはり周りの子たちと同じようなお菓子が食べたいと言います。 また、他所の家庭は結構多い量を持たせているようで、それでもまた娘からクレームが来ます笑 そこで、無添加や身体に良いなどのオススメのお菓子があれば教えてください! 色々調べてみて今のところ候補で考えているのが アーモンドフィッシュ メイシーちゃんのお気に入りシリーズです。 ドライフルーツもいいかなと思ったのですが、糖分が高いでしょうか? 上記のようなおやつにプラスして、小さなチョコレート菓子1つなどと考えています。

  • 40人分の手作りおやつ

    お世話になります。 学校の児童を交えた交流があり親の手作りおやつを作っていますが、マンネリ化しています。 市販の物+手作りおやつなので、予算もあまりなく、かつ、子供の喜びそうなもの… 40人分を調理器具はガスコンロ2台、ホットプレート、トースターでレンジ、オーブンはありません。時間は1時間弱。家から作って会場に持っていくことは不可です。 今までの例だと、ミニウィンナー4本、チキンナゲット、白玉団子、ジャムサンドイッチ(一人8枚切り1枚計算)唐揚げ、ふかし芋、フルーツポンチなどです。これに市販のお菓子やアイス・ゼリー・乳酸菌などを足し、4~5種類を約3000円で納めています。つまり、一人100円内。 安く手間をあまりかけず作れるレシピがありましたら教えてください。