子供の保護 - 義母との問題について

このQ&Aのポイント
  • 嫁の母親がチャイルドシートを反対しており、退院当日には大騒ぎを引き起こしました。
  • 義母は嫁と赤ちゃんを5月いっぱい実家に連れて帰り、体調が回復しなければ引き取ると言っています。
  • 私は調停や弁護士相談を考えていますが、連休と仕事の都合で時間が作れません。即日引き取る方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の保護

いろいろと回答してもらいありがとうございます。 前回の質問でもあったのですがチャイルドシートをつけさせてくれない義母と話し合いました。 嫁が出産をして実家に帰っております。嫁の母親はチャイルドシートを反対しておりチャイルドシートをつけるのを約束をしていたにもかかわらず、退院当日チャイルドシートに赤ちゃんをのせようとしたら大騒ぎをして邪魔をして赤ちゃんのけがをさせそうになったので嫁に抱っこして40キロの距離をかえらせました。一生に一回の赤ちゃんの退院が台無しでした。 今日嫁から用事で電話がありチャイルドシートもお願いしたのですが、つける必要がない、出産直後は目を使うと目が見えなくなるからつけないと言っております。自分の母親が怒って義母にかけると「チャイルドシートはつけます。」と言いお宮参りが約束されていた5月19日日にはお宮参りはくるけどそのまま子供を実家につれて帰って5月いっぱいは実家で体長がもどるまでゆっくりする。と言います。私が電話して義母にお宮参りの確認をとったら「体調悪いので娘はお宮参りのあとも5月いっぱいは実家に連れて帰る。子供も連れて帰る。」といいます。私が「5月いっぱいで体調がもどらなかったら6月はどうするんですか?」と聞いたら義母は「そんな先のことはまだ考える必要がない」と言うので「嫁は体調が悪いのなら病院に入院させます。私と赤ちゃんはいっしょに暮らす権利があるので子供だけはこちらで引き取ります。子育てもちゃんとしますし、実家の母親に協力もしてもらいます。」というと「そんなのはだめだ」と言います。おそらく義母が帰らせないのでしょう。そのうえ母親には電話でつけると約束したチャイルドシートはつける必要がないといいます。嫁にももう一度確認して私が「あなたが体調わるいのなら自分が育児休暇をとるから育児休暇を解除して休職にしてくれ」と言ったら「なんでそんなに束縛するんだ、もう帰ってきたくない」といい着信拒否されております。義母は生まれる前から流産しかけている嫁を緊急病院もない実家に連れて帰ろうとしたりしてそれに反対したら私を激しく罵倒したり子供は処理をすればよかったんだと言ったりしております。嫁もチャイルドシートを母親がつけないからつける必要ないといいます。そのうえ退院直後の生後一週間で自分の検査に病院まで往復80キロある距離を赤ちゃんをだっこしてつれて行こうとしていたので自分がやめさせました。嫁は自分の母親に何も言えず、まるでなんでも言うことを聞くペットのように育てられているみたいです。 私は調停などで親族間の話あいをしてチャイルドシートの使用の確約、今後の義母と自分の関係の修復をはかりたいです。しかし調停も順番待ちですぐにはできません。自分の赤ちゃんのことがすごく心配です。調停待ちの間子供を嫁のほうから引き取って保護したいです。もし子供が事故などにまきこまれたりするのを考えると心配です。親権者のための人身保護請求ががあると聞きました。弁護士相談を考えたのですが連休と仕事の都合で当分時間がつくれません。 即日引き取る方法があるでしょうか?手順や方法を教えてください。アドバイスをお願いします。弁護士相談を考えたのですが連休と仕事の都合で当分時間がつくれません。よろしくお願いします。

noname#84105
noname#84105
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

警察が駄目なら、裁判所ですね ただ、裁判所に相談出来るなら弁護士も出来るから難しいですね、 最終的には調停になると思いますが 弁護士協会か法テラスに連絡してみてください、 裁判所の職権で、保護出来れば相手がなんと言ってきてもどうにもなりませんのでその方がよいのですが、

noname#84105
質問者

補足

回答ありがとうございます。緊急の保護をしたいのですが嫁という親権者からこちらへ引き取ることができるのでしょうか? 子供の住所は私たちの新居になっております。

その他の回答 (2)

回答No.3

親権て離婚していますか? していなければ、家庭裁判所で相談してください 親権が母親に有っても変更も家庭裁判所です まずは相談してください ただ嫁さんも生みたてで、母親の力が欲しいのが現実だと思います 子育てや、その他の不安に関しても、母親は経験者ですから頼るのも当然と思います、その辺だけは理解してあげてください

noname#84105
質問者

補足

離婚してません。嫁が母親にまったく何も言えないです。

回答No.1

確かに、チャイルドシートをしない事は道路交通法で、罰せられますね、義母はそれをなぜかを理解していないのではないですか? 自分の娘が産んだ子供を下ろせば良かったは、言いすぎと思います 調停より、警察に説得してもらってはいかがですか? お近くの交番に、相談員がいると思います、相談してみてください

noname#84105
質問者

補足

回答ありがとうございます。警察には相談に行ったことを伝えてありますがチャイルドシートはおそらくつける気はないみたいです。とにかく子供を保護したいです。

関連するQ&A

  • 人身保護

    嫁が出産して子供と実家に帰っているのですが、お宮参りの後また子供と実家に帰ると嫁の母から連絡がありました。どれくらい帰るかと聞くと「そんな先のことは考える必要ない」という回答でした。 嫁の母親とはチャイルドシートを使わせてくれないということでもめていました。嫁の実家と病院までは50キロあります。とても危険です。 嫁の母親は子供が生まれる前は子供を処理しとけばよかったとか、流産しかけている嫁を緊急病院もない実家につれて帰ろうとしています。 今とても子供の身が危険に感じます。 そう思う理由は以下の通りです。 嫁の実家の赤ちゃんがなぜ危ないかと要点は、嫁の母親がチャイルドシートを否定してつけさせない。嫁も母親に意見が言えずどんなことでも容認する。嫁もチャイルドシートをつけずに外出させる。5月20日がお宮参りで嫁も子供も帰ってくるはずだったのに嫁の母親から私のほうに一方的に子供も嫁もお宮参りが終わったら連れてかえると言われている。嫁とまったく連絡がとれない。などです。 人身保護請求は通る可能性はあるのでしょうか?手続きにかかる費用はどれくらいなのでしょうか?アドバイスをおねがいします。

  • チャイルドシート つけさせない。

    今までいろいろと回答ありがとうございます。赤ちゃんが無事うまれました。2700グラムの元気な赤ちゃんでした。今嫁が実家に赤ちゃんをつれて帰ってます。それなのでこっそり質問します。 嫁の母親がチャイルドシートをつけさせません。生まれる前からチャイルドシートをつけさせないといわれていたので自分の母親や自分と嫁と嫁の母親と4人で話し合ってつけることになっていたのですが、赤ちゃんと退院のときに車にのせようとしたら嫁の母親が突然車のまわりで「かわいそうかわいそう」と駐車場いっぱいに聞こえるような大声で叫びはじめて、私もあわてて怪我をさせそうになったので乗せるのを辞めさせました。抱いてかえったので嫁に実家から帰ってくるときは必ずつけて帰ってくるように言ったのですが「乗せ方がいそがしくて覚えられない」の一言です。そのうえ一週間したら母乳の検査にいくので病院まで子供を抱いてお母さんに運転してもらって検査を受けに行くといいます。私も「赤ちゃんは病院まで片道40キロあるから連れていかないでくれ、自分の検査なんだから連れていく必要ないじゃないか?赤ちゃんをおれが子守しとくから」と説得しました。嫁の母親がつけないと言ったときから嫁にも「子供の命が大事だから乗せてくれ」と言ったのですが、嫁も「お母さんには言えないし言われたとおりする」と言うし嫁の母親もまったくつける気がありません。嫁は母親にまったくさからえないようにしつけれられているみたいです。このままでは帰ってきても私が仕事なのでいないときでも遊びにきたら嫁の母親は免許をもっているのでのせないで外出する可能性があります。 嫁の母親が乗せるといったら乗せると嫁も言うはずですが嫁の母親は乗せるとはもう言わないはずです。それなのに私の知らないところで赤ちゃんを抱っこして外出するはずです。 嫁の母親とは以前から嫁が流産しかけているときも病院から実家まで40キロあるのに連れて帰ろうとして私が「何かあったら間に合わないじゃないか?実家のまわりにはNICUなど緊急病院がないので無理です。赤ちゃんの命が優先じゃないのですか?」と言ったら「何かあったらその子は処理しとけばいいよ」とか言われてバトルになって関係は冷え切っています。 嫁にも子供が流産しかけているときも帰ろうとしたりチャイルドシートをつけない母親に何も言わない姿、子供の命よりお母さんの意見を優先にしている姿が許せません。 私は裁判所に申し立てをして嫁の母親と赤ちゃんを会えないように、接近できないようにしたいのですが可能ですか?チャイルドシートをつけてくれるまで会えないようにする方法はありませんか? 話し合いでは無理です。可能なら縁がきれても嫁が離婚といいだしてもいいので子供の命を守りたいのでアドバイスをお願いします。嫁は38歳です。私は35歳 嫁はお母さんが絶対みたいです。

  • 証拠能力

    妻と別居4か月子供生後4か月  義母のことで意見を聞かせてください。私の義母 出産後嫁退院する時に子供を私がはじめてチャイルドシートにのせようとする。 義母が突然子供が死ぬとか目が見えなくなるとか騒ぎだす。結局乗せることができませんでした。 調停でもそのことを妻は知らないと否定しております。義母と電話で話したとき録音しました。 私「退院の時はチャイルドシートにのせるとあのままでは目が見えなくなると思ったのですか?」 義母「今頃気づいても遅い」そのまま電話を切られました。 これは義母がチャイルドシートに乗せると目が見えなくなると騒いだと証拠になるでしょうか?妻は退院の時は特に何もなかったと平気な顔をして言っています。

  • チャイルドシート 法的手段

    前回の質問回答ありがとうございます。前回の質問(質問番号:4911075)で質問をしたのですが、子供が生まれて退院するときから義母の母親がチャイルドシートをつけさせてくれません。嫁も母親には絶対服従みたいです。嫁と義母にはすべての資料もわたしてありますし警察に相談に行ったことも二人に言っております。それでもつける気はないみたいです。嫁の母親は流産しかけている嫁を病院から40キロ以上離れている緊急病院もない実家に連れて帰ろうとしたり、連れて帰ろうとしたのを反対した私に子供は処理しろと言われたりしております。 嫁にも母親に絶対服従です。このままでは生まれた子供が嫁と同じような人間になってしまいます。 もはや義母と関係を修復しようとは思わないです。子供の命が優先ですから。 法的手段で義母と生まれた子供が会えないようにするにはどうすればいいでしょうか?チャイルドシートをつけてくれるまで会えないようにするにはどうすればいいでしょうか?詳しい方アドバイスをお願いします。

  • チャイルドシート

    現在調停中です。妻の母とトラブルがあり別居中(別居4か月、子供生後4か月)まったく子供にも会わせてもらえません。別居の原因が妻の母がチャイルドシートに乗せると目が見えなくなるというのです。このことで妻とものすごいトラブルになり別居です。調停員にも原因を伝えるがまったく信じてもらえない状態です。妻もまったく知らないと言っています。次回の調停で妻の母と電話で話した会話のテープをだそうと思います。テープの内容は以下のとおりです。 私「赤ちゃんの退院の時はチャイルドシートにのせるとあのままでは目が見えなくなると思ったのですか?」 義母「今頃気づいても遅い」そのまま電話を切られました。 これは義母がチャイルドシートに乗せると目が見えなくなると騒いだと証拠になるでしょうか?あくまでも第三者に妻の母がチャイルドシートに乗せると目が見えなくなると思っているという心証を伝えるためです。調停がまったく妻本位ですすんでおることの打開策です。 また裁判でもこのテープを文章にして証拠にすれば目が見えなくなると思っているという心証を与えることはできるでしょうか?

  • 産後実家帰省時の赤ちゃん

    みなさんはお産退院後の車での帰宅で赤ちゃんにチャイルドシートを着用しましたか?退院後2時間の実家帰省でどのようにしようか迷っています(抱いて帰るか、クーファンか、チャイルドシートか)。どなたかアドバイスお願いします。

  • お子さんのいる方へ。私が過保護なのでしょうか。

    先月赤ちゃんを出産しました。第一子です。 今、一ヶ月になります。 皆さんはいつくらいから赤ちゃんとお出かけしましたか? というのも義母のことなんですが、(前回質問を読んでいただくとどういう方か分かるかもしれません。)一月にもならない赤ちゃんを連れ出そうとします。 11月ということで寒さも段々と厳しくなってきます。 先日問題になったのはお宮参りでした。 赤ちゃんですが、事情があり、ひと月早く帝王切開で出すことになりました。 低体重児ではないのですが、他の赤ちゃんより黄疸がきつく(これは一ヶ月経った今でも残っています)また、体重が増えず、むしろ減っていくくらいで入院中指導がありました。 初めてなのでよく分からないのですが、40週近くで生まれた赤ちゃんは元気そうにしていたので、うちの子供は早く出てしまったのもあって少し弱いのかなと思い、母親としては少し敏感になっているのかもしれません。 こういう事をすべてお義母さんは承知の上なのですが、一ヶ月検診を待たずしてお宮参りの予定を入れてきました。(一応、男の子は31日ですかね。それは過ぎてます) それも、いきなり一週間後に~とか言われたので、はぁ!?と思ったのですが、その後あちらの親戚3件を訪問しようと。 同じ市内ですが、その3箇所は離れています。 午前中にお宮参りを済ませ、昼食はあちらのお家で用意するご膳をかこみ、午後、親戚周りをしたいと言われました。 一ヶ月検診も終わっておらず、黄疸についても要観察。私自身も帝王切開だったため安静にしておくようにとのことで実家に帰っていました。 嫁姑関係は最悪なので私のことは置いておかれたとしても、要観察で、毎日の排出物の色を見て黄疸が減ったとか増えたとか一喜一憂し心配でしょうがなかった私は怒りすら覚えました。 この寒い時期に何を考えているんだと。 お宮参りですが、まずは赤ちゃんの体調を最優先していました。 一ヶ月検診が終わって安心したら良い日を選んで・・と考えていたのですが、そんなことはお義母さんにはお構いなしでした。 こんな状態なのにひどい。というと皆そうやっている。と言われました。 最近のお母さんは一ヶ月になったくらいでも一緒に買い物とかお出かけしてるでしょ?と。 私の周りは同時期に出産ラッシュでしたが、そんな友達は一人もいません。 外気浴程度の散歩以外は時期も時期だからお出かけなんてめっそうも無いと。 私としてもそちらの考えに一票です。 ですが、産休でお休みしてる職場の方たちからも早く赤ちゃんを連れてきてと言われます。 子育てを終えた方ばかりで事情は分かってもらえてると思うので、もしかして私が過保護すぎるのかなと思うようになりました。 今は一ヶ月経ち、検診では特に異常を言われませんでしたが、やっぱり身体が弱い子らしく風邪やらアレルギーやらで早速小児科や救急病院のお世話になっています。 出来ればパパとママ以外には触れさせたくない(失礼ですが風邪菌とか持ってそうで・・・)のですが、見せに行かないならお家訪問を計画されているようで、ちょっと困ってます。 どう思われますか? 私が過保護なんでしょうか。 前質参照ですが、あちらのお義母さんは変わっている方だと思っています。 皆さんの子育てとかも教えていただけると幸いです。

  • 産後の里帰りやお宮参りについて

    先月に第二子(次男)を出産し里帰り中です。 里帰りと言っても、自宅から実家まで徒歩15分、自宅から義実家まで徒歩1分です。 用事などで長男を預ける時は、長男を大変可愛がって下さっていますし近いのもありますし、また義両親側を立てるという意味もあり(主人からもそこは重々言われていますので)義両親にお願いしています。 今回も出産に際して入院するにあたり、主人が夜勤で夜長男を見れないため義両親に預かって貰っていました。 入院前に「退院後は実家に帰り、その時に長男も一緒に連れて行く」旨を主人やお義母さんに話し、 「ゆっくりしておいで」と言って頂いていたのですが、いざ里帰りすると少し状況が変わりました。 退院後すぐから「まだ帰ってこないの?」や「遊びにおいで」とメール(元々お義母さんとはよくメールでやりとりしていました。)が来るようになりました。 自宅に帰るのは産後の経過次第でとは言いつつも大体ひと月くらいの予定でいて、それも話していました。 ただ入院中の1週間程はずっと預かって貰っていましたし、産前は週3、4日は遊びに行っていましたので(たくさんおもちゃを置いていてくださっていて、子どもも頻繁に行きたがっていたので。)しばらく顔を見れなくなるのは寂しいのだろうと思い、退院後は週1度は子ども達を連れて行くようにしました。 そして退院後3度目に連れて行った時に長男だけ泊めていくよう催促されました。 私と1週間離れていたのは長男にとってはとても寂しかったようで、退院後実家で一緒に過ごすようになってから「かあしゃんがどっかいっちゃった!」といったような事を叫んで一晩に何度も目を覚ましています。 授乳のために起きる頻度よりも多いくらいです。 それを見ているだけに預ける気にはなれず、その話もして泊めるのはお断りしました。 けれどお義母さんはその後主人に「うちで預かっている間にそんな事はなかったから大丈夫なのに」と話していたそうです。 また長男(12月生まれ)の時は退院ひと月後に義両親も一緒にお宮参りに行き、それを機に自宅へ帰っていたので今回も同じようにするよう言われました。 ただ今回は暑さのせいもあってか私自身少し体調が優れない日があり、そんな中週1度程とは言え徒歩で義両親宅へ子ども達を連れて通う(滞在時間は朝から夕方まで)のは大変で、長男の時にお宮参りに行った日はへとへとに疲れ切った記憶があるので、せめて今回はひと月で自宅に帰ったとしてもお宮参りは別の日に変えてほしいとお願いしました。 けれど「帰ってくる日とお宮参りに行く日は一緒なのが当たり前」と言われてしまい、今から自分の体調やその日に子ども達の面倒をみたり、帰宅後に家の片付けから家事までこなせるか不安です。 結局来週のやはり退院ひと月後あたる日に帰宅兼お宮参りに行くと決まりました。 そこで質問なのですが、子どもが上記の様に夜中に頻繁に起きるような状況で預けられないと判断したのに子どもを預けなかったのは問題なのでしょうか? 主人には「そんな状況だとしても1日くらい預けて変るもんじゃない。」と言われました(主人も私も長子です)が私にはそうだとしても預けられないと思いました。 「ゆっくりしておいで」は社交辞令で一日でも早く帰るべきでしょうか? また出生後30、31日頃にお宮参りに行くというのは聞いたことがありますが、お宮参りと帰宅は一緒が当たり前なものなのでしょうか? 地域性や家ごとの考えがあるでしょうがどうなのでしょうか。 言葉足らずでわかりにくい所もあるかと思いますが、いろんな方のご意見をいただければ嬉しいです。

  • 昔からのしきたりで子供が産まれたら妻の実家に帰るものなの?

    子供が産まれて明日赤ちゃんが退院します。住まいは東京ですが、実家の北海道から両親が来ています。その両親が子供が産まれたら妻の実家に21日間帰るしきたりがあると言うのですが?これはローカルルールではなく、全国的ですか?また初宮参りは30日過ぎと本などに書いてありますが、私の母はゴールデンウイーク明けに帰ってしまいます。そのため産まれてから17日目に初宮参りは無理ですかね?場所までは車で行きます。

  • どうして姑は母親から子どもを引き離すのでしょうか

    現在3歳の娘がいます。 義実家に帰省すると、義母が私から子どもを離すようにして連れて行ってしまいます。 子どもがまだ赤ちゃんの頃やまだ歩けないくらいの時、私が子どもを抱いていると 義母が手を出して「こっちにおいで~」と言うので子どもを渡すと、別の部屋に2人で行ってしまいました。 子どもが歩けるようになった頃に夫と私と子ども、義母とショッピングセンターに行ったんですが、 子どもをチャイルドシートから降ろすと義母が子どもと手をつないでどんどん先に行ってしまいました。 義実家は遠方なので義母が子どもに会うのは年に1~2度なので我慢していましたが、内心イライラしていました。 先日、義父が倒れて入院したと夫の所に連絡が来たので急遽飛行機で義実家に行き、その後病院に行きました。 病院に行くと義母の知り合いの人が2人来ていました。 義父が病室にいなかったので、昼食をみんなで食べようという事になって歩いている時、 義母はその知り合いと話をしながら前の方を歩いていたので、私は子どもと手をつないで後ろの方を歩いていたんですが、 義母が突然こっちに来て「○○ちゃんおいで」と言って私から子どもを引き離すようにして知り合い人達の輪に戻って行き、すごく腹がたちました。 夫は「うちの親が子どもに会う事はそんなにないんだからいいじゃん」と言いますが、私から子どもを奪うようなやり方に腹がたつのです。 そんなに孫がかわいいならクリスマスプレゼントやお菓子を買ってあげればいいのに義母からは一切ありません。 義母が子どもにくれるのは義実家の近所の子どものお古の服くらいです。 同じように姑に子どもを自分から引き離すように連れて行かれた方いますか? どうしてそんな事をするのでしょうか?意地が悪いのでしょうか?