• ベストアンサー

昔からのしきたりで子供が産まれたら妻の実家に帰るものなの?

子供が産まれて明日赤ちゃんが退院します。住まいは東京ですが、実家の北海道から両親が来ています。その両親が子供が産まれたら妻の実家に21日間帰るしきたりがあると言うのですが?これはローカルルールではなく、全国的ですか?また初宮参りは30日過ぎと本などに書いてありますが、私の母はゴールデンウイーク明けに帰ってしまいます。そのため産まれてから17日目に初宮参りは無理ですかね?場所までは車で行きます。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 イヤ・・・完璧ローカルルールでっしょ! しかも今現在東京にいて北海道に行くのは・・・無理でしょうが・・・。どう考えても。  最初から北海道で産んだのならともかく。  めちゃくちゃ元気な赤ちゃんなら17日でも、産後の日立ちがよければ17日でも良いだろうけど、やっぱり赤ちゃんとお母さんの体調を優先させるべきなのではないのでしょうか。  お宮参りを省略して御百日とかお食い初めとかに盛大にお祝いする地方もあるみたいだしね。

satoshi0511
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりローカルかな?ほんと困りますよねローカルルール。どうしていいか分らなくなります。

その他の回答 (7)

回答No.8

お誕生おめでとうございます。 初宮参りについてですが、#7の方も書いておられますが17日目での初宮参りは私もおすすめできません。特にこの時期は紫外線も強いですし、車で行くとしても赤ちゃんにとっては刺激が強すぎると思います。 うちは下の子が12月中旬生まれで寒い時期に突入する頃だったため、初宮参りは3ヶ月経って3月中旬に行きました。他にも3ヶ月ぐらいで来ている人はいましたので頃合を見てまたご両親が来る頃などに行っても全然構わないと思います。

satoshi0511
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございます。やはり3ヶ月過ぎに行こうとおもいます。

  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.7

誕生おめでとうございます。 産後17日の初宮参りはオススメできません。 赤ちゃんは大体産後1ヶ月程度は家の中で過ごします。 外に出るのも「慣らし」が必要なんですよ。 まずは、窓越しに日光浴。 次の日は、外気に触れてみる。 それから外出です。それも数分。 毎日少しずつ慣らしていくのです。 産後17日というと3週間も経っていないのですよね。 あまり外気に触れすぎると赤ちゃんは疲れてしまいます。 また、母体にも負担になってしまいます。 絶対にダメ~!!というわけではありませんが、おやめになった方がよろしいかと。 もしくは、明日退院の際に先生に相談されてみてはいかがですか?

satoshi0511
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございます

noname#113260
noname#113260
回答No.6

多分その習慣ですが「床上げ」の習慣ですかね? つまり出産後21日間は寝たきりでいないと産後の肥立ちが悪くなるという風習で、これは各地にあります。 嫁という立場では、婚家で3週間もダラダラしてるとみっともないから、実家に帰って寝ているという習慣です。 21日間というとそれと一致しますから「床上げ」かと。 しかしそもそもは母体の保護から出た習慣ですから、先に書いた里帰り出産と意味は同じです。

satoshi0511
質問者

お礼

そういえば言ってました。21日間は寝ていなさいと。そういう意味で言ったと理解しておきます。

  • tera2002
  • ベストアンサー率17% (98/561)
回答No.5

こんばんは お子様の誕生おめでとうございます。 まず何のために帰るのかということからですが昔は、女性はたいてい嫁と言う辛い立場でした。 妊娠しても今のように大切にしてもらえるわけではなくて働き通しだったといいます。 そんな中でさすがに産後だけは無理をすると血の道などでおかしくなったりすることを体験的に学んで、休ませることになったのです。 でも働かず世話がかかる嫁の面倒を看るのは大変なので実家に帰すという発想が生まれたことではないでしょうか? またそういう習慣からのしきたりを利用して嫁は大きな顔で実家の母に甘えて身体を休めることができたのです。 現代は、そんな嫁物語も遠くなりましたが、でもやはり産後の養生は大切だから母に世話になって身体を休めたり、先輩として赤ちゃんの世話を教えてもらったりといい習慣ではないでしょうか? 同居の長男に嫁がせれば、そういつも孫にも会えないですものね。 というわけで、あなたの身体のためには北海道に帰るというのはきついかな? 赤ちゃんのためにも脳は余り揺らさない方がいいと思いますよ。 ご両親はしきたりといいながら、きっとあなたとあなたの赤ちゃんを手元におきたいのですよ。 そんな気持ちをわかってあげてくださいね。 私は宮参りに対して意味を感じていませんのでどうでもいい派です。 近くで大変でなければいけると思いますけど。

satoshi0511
質問者

お礼

分りやすくありがとうございます。そのような歴史があっての「習慣」ですね。昔は大変でしたね。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

初めて聞きました。里帰り出産とは別のものですよね? 私は2人出産していますが一度も里帰りしていませんし・・・ お宮参りの件ですが、私が住んでいるところでは 男の子も女の子も51日でやります。 ただ、天気や気候で51日にあまりこだわらず、赤ちゃんを連れて行きやすい時にやってしまっていますが・・・ それからお宮参りはウチの方ではご主人の両親と行くようになっています。

satoshi0511
質問者

お礼

里帰り出産とは別です。初宮参りも地方によって違って困ってしまいます。ありがとうございます。

  • takusaki
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.3

北海道に住んでいますが、その様なしきたりは初耳です。 #2さんの回答にもある様に、出産前後に実家に帰ってゆっくりすごすという里帰りなら、わかりますがしきたりという訳ではないです。 初宮参りについてはわかりません、すみません。

satoshi0511
質問者

お礼

北海道からありがとうございます。

noname#113260
noname#113260
回答No.2

私の住んでる地方にはない習慣です。 「実家で出産」といって、出産の数週間前に実家に帰り、両親に身の回りのことをやってもらってゆっくりして出産、それから出産後2~3週間滞在して帰る方は多いですが、習慣といえるほどのものではなく「事情」です。 初宮参りは男児が生後31日目、女児が32日目(地方により違います)に、両親と夫の母親が付き添ってお参りします。 一応(赤ちゃんの)父方の祖母が抱きますが、出産直後の母体を気遣ってですから、母方の祖母でもかまいません。 地方によっては7~100日目と幅があるので、17日目でもかまいませんが、赤ちゃんのことを考えるとお近くの神社にされてはいかがでしょうか。 赤ちゃんが生まれた土地の産土神に、土地の一員になった報告にいって健やかな成長を祈る儀式ですから、17日目の赤ちゃんを車で遠くの神社まで連れて行ってよいものかどうか、ちと疑問です。

satoshi0511
質問者

お礼

やっぱりローカルか。「事情」でしたら理解はできます。初宮参りは地方によってそんなに幅があるのですか?驚きです。赤ちゃんの首が据わるまでまとうかな?ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お宮参りのしきたり

    まもなく生後1ヶ月を迎えます。お宮参りについては、父方の行事なので母方の親は同行せず、代わりに子に着物をプレゼントするものだと認識していました。 私の親も「お金を渡すから好きな着物を買っておいで」と言ってくれたので、昨日買ってきたところです。 しかし姑がこんな事を言いだしました。 「お宮参りは両家一緒に行くもの。 着物は母方が父方の実家(主人の実家)に贈るもの。 その後の着物の管理もこちらでするし、(主人の)弟に子供が出来たらその着物を貸してあげたりする。 贈られた着物は、子に対してじゃなくて〇〇家に対してだから。お宮参りの日の朝に仏壇の前で着物の受け取りの儀式をする。」 これが正しいしきたりなのですか? 私の親は産まれてきた子に対して"お祝い"という形で着物を贈ってくれるのです。だからこの着物は我が家の物ですし、何で他の子に貸し出しされなくちゃいけないのでしょうか。 主人の実家からはお祝いに10万頂いています。 着物は8万しました。 そのお返しの気持ちにお宮参りのスタジオ写真をプレゼントするつもりだったのですが、私たち夫婦の考え方は間違ってるのでしょうか… そして、私たちの希望は姑に言っても良いものですか?

  • 彼氏の実家に呼んでも方法

    付き合って数年来の彼氏がいます。ご両親にお会いして挨拶をしたいのですが、なかなかチャンスがありません。 少し前に実家へ遊びに来ないかと言われたのですが諸事情で断りました。 ゴールデンウイークにでもご挨拶に伺いたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 義実家と両親の仲について

    義実家(義父と義祖父母。義父はアダルトチルドレン。旦那の世帯主も義祖父だったし、義祖父が実権を握っていて、義祖父に確認しないと何もしてはいけない、義祖父モラハラを絵に書いたような人)と 私の両親(両親ともまだ50になったばかり。まだ高校生の弟育て中)の 関係について悩んでいます。 お互い仲が悪いというより、うちの両親が義実家を嫌っています。 私たちはデキ婚で、すでに娘がいますが、うちの両親は娘に色んな事をしてくれますが、(両家ともに初孫で、孫はまだ娘のみ)義父は娘のお宮参りの時も内孫だ内孫だと騒ぐ割に何の計画も立ててくれず(旦那と私が計画しても却下)、義祖父母がくれたお祝いで写真を撮ろうと約束したのにパチンコに使ってしまい当日も二日酔いで参加。 誕生日もうちの親に「うちの孫ですからうちでやります。来てください」と招待しときながら何もせず、結局お祝いしてくれず…私の両親と私たち家族でお祝いしました。(両親に〇日空けとけと言ったのに、お祝いしなくなった事すら連絡なし。おめでとうの言葉もなし) 初節句も、娘は12月生まれなので、義実家の方のしきたりではいつ(今年か来年か)しますかと伺った所、「俺は分からない。」と言われ、せっかくお雛様を両親が準備してくれたので写真だけ撮りますが、一緒に来ませんかと声をかけても「いや、俺はいいや」と競馬へ… (義祖父に聞かなきゃ返事は来ないのはわかっていたが、一応娘の祖父は義父なので…) そんなこんなで私の両親は義実家との行事はやりたがらず、別に日を設けてやってきましたが、今日になって急に義祖父から「初節句、うちでやるから両親を呼べ」と言われました。 私たち的には、初節句、去年やりました…て感じで、旦那も自分の実家でお祝い事をしても残念な感じになるので実家ではやりたくないそうです。 ちなみに、住まいは私の実家から10分、旦那の実家から30分くらいの所にありますが、旦那は自分の実家に家の場所を知らせていません。(旦那は私の両親はとても大切にしてくれます) 実家と義実家の仲が悪い(表面的には良くても、いつも微妙になる、など)という方、子供の行事などどうしていますか? 私たちが主催して2回しようと思っていたのですが、旦那の実家では義祖父が中心にまわるらしく、私たちのするお祝いは節句ではないと言われました。。。?! 乱文ですみません。

  • 彼女の実家へ両親と初対面。

    このゴールデンウィークに付き合って半年の彼女の実家へ行きます。 両親方々とは初対面です。 しかし、今だに格好がわかりません。スーツで行こうと彼女へ伝えたらお母様から「小さい姪っ子がいるから汚れちゃうので普段着おいで」 と言われました、なので紺のジャケットを購入しました。 しかし色々サイトを調べていたら 大事な初対面やはり、印象よくなるはスーツと書いてあったり。 また、結婚の挨拶までスーツはとっておくなど意見が色々あり。 大事なのは中身とわかってるんですが。 このままスーツで行ったらやはり失礼ですか?

  • 初節句をしようという義実家の申し出を断りたい

    義実家のことで日々悩んでいますが、今回もとっても困っています。 今年の1月に男の子が生まれ、お宮参りは両家そろって行いました。その席で私の家から『初節句はどうしますか』と尋ねたところ 初節句はそんなに大事に思っていない やらなくてもいい という義実家の話でした。そんなわけで私の両親は何度もかんがえた結果、兜を宅配便で送るという形をとりました。しかし、昨日になって急に節句をやろうと義実家(近距離別居)から提案されました。私はいきなり言われても用意もできないし、私の両親もこんな時期に言われてもとても時間を作ることができません。(地方なので)    義実家は私の実家が来なくても決行しようとしています。しかし、私は私の両親なしではやりたくありません。やっぱりやるのであれば私の両親にも同じように見せてやりたいんです。やはり節句をするのであればもっと早く提案してほしかったです。義実家はやはり初孫がかわいくてもう私の実家は関係ないと言うような感じです。とても悲しくてつらいんです。私のわがままなのですが、私の両親を除いた状態では節句はやりたくないことを伝えようと思います。なにか当たりさわりないようにお返事したいのですがなんと言ったら言いのでしょうか。どうか知恵をかしてください。 また、GWに主人と子供と3人で私の実家に帰るので、両親の実家を訪ねるという方式なら節句をしてもいいと思っています。(ネットに両親を訪ねるという方式がありますよとかいてあったので)もしこの場合はどうしたらいいのでしょうか。なにか持っていげばいいのでしょうか? また、私はこうしたよ!!というようなお話あれば教えてください。

  • スーツケースのレンタル

    ゴールデンウィーク明けに、北海道修学旅行へ、(3泊4日)行きます。 スーツケースを、レンタルしたいのですが、何処か安く借りられる所を教えていただけませんか?

  • 子供の行事を夫の両親が取仕切る?

    今度子供の初正月を迎えます。 私の実家から破魔弓を贈ってくれることになりました。 当然私は子供に対しての贈物だから、私たちの住んでいる自宅(アパート)にくれるものだと思っていました。 しかし、夫の両親は破魔弓は一度自分たちの家に納めてから持って帰るように言ってきました。そして、夫の両親の家で破魔弓を眺めながら、私の両親に対してお礼の気持ちを込めて食事の席を設けると言うのです。 私たちの子供への贈物を夫の実家に納める? 子供にくれた物に対して夫の両親がお礼をする? この二つに私は納得がいかないのですが、しきたりだと言いいます。 ここで妥協してしまうと、今後初節句や誕生日、七五三などなど子供の行事のたびに違和感を覚えなくてはいけないのでは?と考え、お食い初めは家族三人でやりますと断言しました。 そこで皆様に質問なのですが、破魔弓は夫の実家に納めるものですか?

  • 里帰り出産はせず出産後実家に帰る場合

    10月出産予定の初妊婦です。 義両親と同居しており、今回初産なので里帰りするかどうか迷いましたが里帰りはせずに退院してから実家に1ヶ月ほど帰ることにしました。 私達夫婦も私の両親も退院したらうちには帰らず(ちょっと寄るとしても)そのまま私の実家に帰るつもりでいたのですがさっき義母と話してる時に『退院したらすぐ実家に行っちゃうの?うちに1泊ぐらいして実家帰る?』って聞かれてまさかそんなこと考えてなかったのでつい『考えておきます』って言ってしまいました。 義両親と同居してて出産後自分の実家に帰る場合退院してすぐに帰るのは義両親に失礼ですか? ただ義母ははじめ里帰り出産も退院後私が実家に帰るということも全く考えてなかったようで、『退院したら実家に帰る』といった時『え、そうなの?』とびっくりしてました。その後『そうだよね、初めてのお産だし自分のお母さんの方がゆっくり休めるよね』と言われた(嫌味っぽくではない)のですがなんとなく私が実家に帰ることをよくは思ってないのかなと思っていました。 ちなみに私の実家は同県内ですが車で1時間半かかります。どちらの家にとっても初孫でとても楽しみにしてくれており、私の両親は退院の時はチャイルドシートを用意して迎えに来てくれると言っています。(私はダンナに送ってもらうつもりでしたが) わかりにくいところがありましたら補足させていただきますのでよろしくお願いします。

  • 十勝周辺で子供と大人(三世代)が楽しめる場所を教えてください。

    ゴールデンウィークで北海道に帰ります。 私の両親と私の子供、みんな楽しめる場所を探しています。 予定では3泊4日。 子供もまだよちよち歩きですので 混雑するところは避けたいのです。 旭山動物園に行きたかったのですが、混雑して疲れてしまうだろうなと。 子供は生まれてから都会育ちですので 空が高いこと、どこまでも空が続いていること、 地平線をみたことがありません。猫、犬以外の動物にも触れたことも 見たこともありません。 子どもたちには、私が大好きな自然のある北海道で、触れて何かを感じ、自然を好きになってほしいと思っています。それが子供たちの 心になにか残ってもらいたいって思っています。 自然の美しさを感じながら、 動物に触れたり、乗り物(動物など)に乗ったりできる場所を探しています。 アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 遠足か実家への帰省で悩んでいます。

    年中になった息子がいます。春休み中、実家に帰省することができなかったので、4月25日から5月5日まで平日は幼稚園(4日間)を休ませて帰省する予定を立てていました。ですが、今日もらってきた幼稚園の予定表を見たら、がっくりです・・・休ませようと思っていた5月1日に遠足が予定に入っていました。息子は、去年の10月に途中入園しているので、年少さんの時の遠足には行けていません。私も息子もまだ親しい友達がいないので、参加して交流をしたほうがいいのかとも。でも、私の両親は、春休みに帰れなかったので、ゴールデンウィーク前に早く帰ってくるのをとても楽しみにしています。幼稚園を一日も休ませず、暦どおり、ゴールデンウィーク期間に実家に帰るとなると主人の仕事上、実家には1泊2日しかできません。実家は、自宅から車で5時間のところにあります。遠足に参加するべきか、早めに帰省するべきかとても悩んでいます。アドバイス頂けるとたすかります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう