結婚~新生活~住所変更についての質問

このQ&Aのポイント
  • 結婚を機に新しい生活を始める際に必要な住所変更について質問です。
  • 結婚式が終わり、籍を入れる予定の際に住所変更が必要かどうか教えてください。
  • また、住所変更の際には戸籍謄本が必要かどうかも教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚~新生活~住所変更などについて質問

こんにちは! 先週結婚式が無事終わりゴールデンウィークには 籍を入れる予定でいます。 そこで住所変更などについて質問 主な私と彼の情報 彼と私は同じ神奈川県だけど市は違う 新居は彼の実家を建て直しての新築一戸建て なので彼は得に変更なし 5月5日 新居の近くの役所で入籍。 今、彼は実家で、彼両親+祖父で世帯をもっています 祖父が世帯主です このまま籍をいれたら私が 彼の世帯に入ることになるのでしょうか それはいやで、彼と私二人の世帯を持ちたいんですが どうすればよいでしょうか? その後住所変更しようと思うのですが ネットをみたら住所変更の際は戸籍謄本が必要と書いてあった気が・・・もし本当ならば、その戸籍謄本は新しい名前、本籍での戸籍謄本が必要でしょうか?必要ならば、婚姻届をいれてからどれくらいたてば、新しい戸籍謄本がもらえますか? 免許の変更は土、日もやっていますか? やることたくさんでわからないことだらけで 困ってます 教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.1

まず、世帯について。 世帯とは「実際に同一の住居で起居し、生計を同じくする者の集団」の事です。 税金を誰にいくらかけるか?というような、法律上の区分です。 家屋が2世帯住宅等で、旦那さんのお給料を家計とし夫婦二人でやりくりして生活するなら、 それは「生計を同じくしていない」んですから、別世帯になります。 義実家に生活費(家計)を渡し、お小遣いだけとって生活するなら、同一世帯になります。 ただし、厳密にわけられているものではありませんので、新しく世帯をつくりたいなら、 転居届けを出す時に、世帯変更届(分離)をついでに出しましょう。 旦那さんを世帯主にし、質問主さんが世帯員として書けばよろしいです。 書き方が判らなければ、市役所職員が教えてくれます。 住所変更には、戸籍謄本など必要ありません。 「印鑑」「身分証明書」だけ持って行けばOK。 同一都道府県内の場合、簡単に「移動届」だけで済む場合もありますが、 自治体によって、「市を変更するなら転出届をとり、転入届をだす必要がある」場合もありますので、 これはお住まいの市役所に電話でいいので聞いてみてください。 なお、身分証明書は、婚姻後であっても、旧姓のもので問題ありません。 「結婚したばかりなんです」と言ってください。 免許の記載事項変更を土日もやっているかどうかは、お住まいの地区によります。 神奈川県の免許センター、警察署に問い合わせましょう。 なお、本籍地も変更になる場合、本籍地記載の住民票1通が必要です。 婚姻後の、役所の戸籍変更は、約2週間ほど手続きにかかるとおもいますので、 戸籍謄本取得はそのあとに行ったほうがいいですね。 完全に手続きが終わるまでの間は、旧姓の運転免許証などを身分証明書として出してかまいません。 「結婚したばかりで、まて手続きが済んでいないんです」と言えば、記載の苗字と、書類に書く苗字が違っても、何も文句言われません。 みんな、結婚する時は、そうですから^^ 下記サイト、自分の時参考にしたので、見てみてくださいな。

参考URL:
http://marriage-report.com/,http://wedding.gnavi.co.jp/category/dictionary/dic03/03.htm

関連するQ&A

  • 結婚後の住所変更

    ゴールデンウィーク中に入籍を済ませたので、私も主人もこれから住所変更の手続き(転出届・転入届)をしようと思っています。 とりあえず新姓で銀行口座等名義変更したいので、私だけ先に住所変更をして住民票を取りたいと思っています。 私だけ先に住所変更をすると、世帯主は私になってしまいますよね。 この場合、世帯主を後で変更すれば構わないのでしょうか。

  • 婚姻による住所の変更等について

    お世話になります。 3月22日に婚姻届を提出いたします。(訳あって、この日を切望します) 提出先は彼の本籍地の市役所です。 私は3月20日に、現在の彼の住所(本籍地と同県だが、別の市A)に転入する予定です。 さらに3月27日に本籍地と同県の別の市Bへ二人で転出します。B市が新居(新生活の場)となります。 質問は つです。 1)1週間の内にA市からB市へ引っ越しをしますが、 これは問題になりませんか? 2)婚姻届を出していないため、2日間だけ同棲状態になります。婚姻届を出す際の住所は住民登録をしているところになりますが、問題はありませんか? 3)27 日にA市から転出し、B市に転入する場合、彼が世帯主し、私がその妻として、二人で1世帯として扱っていただけるのでしょうか? 4)運転免許証の記載内容が変更になるため、更新をしますが、それに必要なのは二人の新しい戸籍はすぐに発行されないと伺いました。 この場合、いつ頃変更手続きができるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 転入届の世帯主と婚姻届について

    今月入籍を控えているものです☆ 婚姻届については、新居のある区役所に出す予定でした。 しかし、最近ちょっとした疑問があり考えています。 彼 現住所と本籍ともに新居とは別の県 私 現住所と本籍ともに新居とは別の県 婚姻届の新本籍は彼の実家の本籍にします。 それぞれ違う県に住んでいて、どちらもすんでいない県に新居を構えます。(彼の勤務先に伴い) 私は、先に住民票を新居に移して婚姻届に新居の住所を書くつもりでいました。 彼は仕事の都合で実家からしばらく仕事に行くので現住所のままです。 そのため、先に引っ越す予定の私が世帯主になるのではないか?と思ってしまいました。 婚姻届を出してからしばらくして彼は住民票を新居に移すのですがその際世帯主を彼に変更できるのでしょうか? 話がややこしいですが、先に私が転入する理由は一緒に婚姻届を出しに行くためそうしようかということになってます。 もし、変更が面倒であれば引越しを先送りにしとりあえず今の住所を書いて彼の本籍地に行って出すことも考えています。

  • 運転免許証の姓・本籍の変更

    結婚して姓,本籍が変わったので、運転免許証の記載を変更したいのですが、必要な書類は姓,本籍が変更された住民票が必要でしょうか? 戸籍謄本、婚姻受理書では不可でしょうか? 住所は変わらないので、姓と本籍のみの変更です。 よろしくお願いいたします。

  • 本籍地から実家の住所を調べる事は可能?

    初めまして。 本籍地が載っている戸籍謄本があれば、その家族の世帯主の現住所を調べる事は可能でしょうか? 補足が必要であれば追記します。 宜しくお願いします。

  • 婚姻届の本籍地の決め方について

    4月に入籍を控えており,婚姻届の本籍地欄で彼女と揉めています。 彼女の意見としては、戸籍謄本が取りやすい場所と言っています. 私の考えも当初はそれでいいかなとは思っていたのですが,私の親からは「本籍地は変えるものではなく,今のまま(つまり現在の私の本籍地)にするべきだ」と言われています. 件の私の本籍地なのですが,私の父方の家系一族由来の地だそうで,かなり離れた地方にあり,行くのに新幹線を要し3時間程かかる所です. 本籍地を変更してほしくない理由としては,100歳近い私の父方の祖父にショックを与えないためとのことで,祖父が亡くなるまで本籍地の変更はやめてほしいと言われました.また,その後についても親の本籍地と同じにしてほしいと言われました.(私と私の親との親子のつながりが切れると考えているようです) 彼女は,仕事でパスポートや書類等に戸籍謄本がいつなんどき必要になるかわからないのに,郵送でしか取れないような所を本籍地にするのはおかしい.また,子供に迷惑をかけるような親の言うことを聞くのはいかがなものかと主張します.そして,本籍地を変えて親子のつながりが切れるのであれば,私(=彼女)と私の親とのつながりが切れることを考えないのはおかしいとのことです.そして,私の実家を本籍地にしてはどうかと言っています.私の実家、彼女の実家(本籍地),新居はすべて在来線で一時間以内の距離にあり、現在は双方実家暮らしであり、どこを本籍地としても急に必要になっても戸籍謄本を取りに行けるためとのことです。 私の意見は,とりあえず本籍地は私の現在の本籍地にして,それからまた変えれば波風立たず,いいかなと考えています.又,戸籍謄本が必要なのはパスポートくらい?と思っているので,戸籍謄本が必要な時期も予め分かるので,本籍地の場所をそう重要視する必要はないかなぁと考えています.(仕事で戸籍謄本が急に必要になるようなことございましたら合わせて教えていただけないでしょうか?) どのように対処すればベストなのかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 妊娠→結婚 婚姻届について教えて下さい

    そろそろ母子手帳をもらいにいく時期ですので、入籍を早めに済ましたいと思っています。 彼の本籍は兵庫県、現在の住まいは目黒区です。(両親と同居) 私の本籍は静岡県、現在の住まいは墨田区です。(両親と同居) 2人で暮らす新居はまだ決まっていません。 しばらくは今まで通りお互い実家で暮らすと思います。 私は現在無職で、父の扶養に入っています。 婚姻届を出すにあたってお互いの戸籍謄本(又は戸籍抄本)が必要で、本籍地から取り寄せることはわかっています。 そこで質問です。 一緒に住んでいない状態でも婚姻届は出せるものですか? 本籍、住所はどうなるのでしょうか? とりあえず彼の実家に私の住民票を移すべきなのでしょうか? そうすると母子手帳は目黒区でもらうことになるんですよね? 目黒区の母子手帳で墨田区の産科にかかっても大丈夫なのでしょうか? 免許、保険証(彼の扶養になると思います)の変更はどうすれば良いのか等、わからないことばかりです。 質問が多くて恐縮なのですが1つずつ解決して行きたいので宜しくお願いします。

  • 結婚に関しての手続きについて・・・

    私は急遽今月度結婚することになりました。 まず、 新郎  本籍  A県A市      住所  A県B市     現住所  A県C市(但し、住民票はB市のまま移していません) 新婦  本籍  A県D市      住所  A県D市 (本籍と同じ) という現状です・・・。>分かりづらいですよね・・・ 新居はまだ決まって居ませんが、今月中にA県E郡で新居を探して 来月中旬までには引越しをしようと思っています。 この際、婚姻届に記載する本籍も新郎本籍(A県A市 )にしようと思うのですが、 そうすると婚姻届のほかに両人の戸籍謄本も必要になるという事でしょうか? (D市役所・C市役所に提出する場合) A市役所に提出の場合は私の戸籍謄本だけでOKなのでしょうか? また、後になって本籍を変更する事も可能なんでしょうか?? あと、婚姻届を出した後の手続き(戸籍・転出届・住民票等)の方法も 今一つ良く分かっていないので、分かりやすく説明して頂ければ 嬉しいのですが・・・。 順番的には 入籍⇒新居へ引越し⇒結婚式・新婚旅行 の順番です。 パスポート取得なのど関係もあるので、婚姻届提出後、どのような 順番でいろんな手続きを要領良くしていったら良いか教えて下さい! (できればあまり役所へ行かなくても良いように・・・。) 申訳無いですが、知恵を貸して下さい!!>無知でスミマセン・・・。

  • 戸籍

    こんにちは。 早急に教えていただけると助かります! 5日に彼と入籍しました、 入籍をすると新たな籍ができるということでしょうか? 彼も実家暮らし 私も実家暮らしです 彼実家の籍に私が入ったってことになるのでしょうか? それとも籍をいれると 自動的に彼と私で新しい戸籍ができるのでしょうか? 教えて下さい 世帯主は彼でいいんですよね? 住むところは彼の実家を二世帯住宅です まだ住所変更はしていません

  • 『移転(転出・転入)届け』 は、婚姻届より先に行ってはいけない?

    1月上旬に新居に引越し、2月上旬に籍を入れます。 彼は  本籍: 鶴見区 現住所: 旭区 わたしは 本籍: 保土ヶ谷区 現住所:千葉市 で、新居は保土ヶ谷区です。 婚姻と同時に、本籍も保土ヶ谷区にしたいと思っています。 この手順は、以下でいいのでしょうか? 1. 引越しして2週間以内に、彼もわたしも転出・転入届をそれぞれの区役所に 出します。 2. 彼は鶴見区役所で戸籍謄本をもらっておきます。 わたしは保土ヶ谷区に本籍があるので、もらいません。 3. 彼の戸籍謄本をもって、 2人で婚姻届を保土ヶ谷区役所に出します。 --- 気になっているのは、 「『移転届け』 は、婚姻届より先に行っては行けないのでした!! 婚姻届と同時に移転届けを行わないと、本籍を新規に作成することがすぐにできないのでした。」 と書いてある個人のホームページをみつけたことです。 婚姻届は土曜に出すので、前もって平日に、問題がないかどうか 確認するつもりではいますが、しょっちゅう区役所に行くのを避けたいので、 できるだけ無駄なく動きたいと思っています。 ご回答、よろしくお願いいたします。