• 締切済み

山葵の葉の茹で方

ワサビの葉が一束200円で売っていたので、お浸しにと思って買ってきました。 売り場の人に作り方を聞いてきたのですが、美味しく出来ませんでした。熱湯に茎を入れ次に葉を入れサッと茹でて冷水に取りしぼってタッパーに保存空気に触れると辛味が飛ぶらしい、その後薄めの麺つゆに漬け置きして食べる。と聞いて来ました。 ですが硬かったし、辛味もまったく有りませんでした。 茹で時間はサッとじゃダメなんじゃないかな葉はいいけど茎は五分位必要かと思いました。 茹で時間と辛味の出し方教えて下さい。

noname#198076
noname#198076

みんなの回答

noname#86437
noname#86437
回答No.3

1で回答したものです。 ご質問者様のやり方           私の回答   として違いを比較してみますと、 ・茹でる               ・熱湯をかける  (茹でれば味も辛味も落ちます) ・茹でる前にアク抜きなし       ・塩と砂糖でアク抜きと下味をつける (アクが強いと苦味が強くなり辛味や甘味の味覚は鈍くなります) ・冷水につけている          ・ザルにあげている 冷水に取るとは書いていません。 (冷水につければ緑色は綺麗になりますが、熱湯や水に漬けている時間が長ければ長いほど辛味は飛びます) 野菜の漬物を考えればわかると思いますが、塩をすれば水分やアクが出て柔らかくなりますので、茹でる必要が無くなります。 茹でても硬いのは、塩をせずにただ茹でただけだからかも知れません。 また、あまりに堅そうなのであれば、天ぷらにしたり、薬味としてみじん切りで使うなどの使用法もあります。 わさびのアリル(辛味成分)は、小さく切って加水すると強くなり、10分程度でなくなります。 めんつゆに漬けたのが、辛くなくなる原因と思えましたので、 酒粕など、辛味が溶け出したものも一緒に食べられる方法を推奨したのです。

noname#198076
質問者

お礼

有難う御座います >(冷水につければ緑色は綺麗になりますが、熱湯や水に漬けている時間が長ければ長いほど辛味は飛びます) 茹でる時、塩は入れました。今度は砂糖も入れます。 冷水に漬ける、は売り場の人に聞きました。 今度からはお湯に漬けるだけ水には取らないでザルで冷まします。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

以前、岐阜県の高山の山奥に過疎の空き家を借りてよく遊んでいました。 その辺りには、自生のワサビがあって、地元のおばあちゃんに食べ方を聞いたら、サッと茹でて、鰹節と醤油をかけて食べたり、佃煮にすると言っていたのを覚えています。

noname#86437
noname#86437
回答No.1

家政科出身者です。 山葵の葉は小さくちぎるか切るかして、ひとつまみの塩を砂糖をかけてかるく混ぜ合わせアク抜きをし、 あらかじめ沸かしておいた鍋いっぱいの熱湯をかけて、1分待ち、ザルにあげてできあがり。 茎があまりにも太い場合は、茎のみを、熱湯に浸す時間を30秒~1分ほど長くします。 山葵の土産物などの製造業者では、殺菌や保存のために70度以上にしなければならないため、茹でる場合もあります。 硬めに仕上げた時の保存は、ヌカや酒粕で漬けたり、みじん切りにしてからし醤油に漬けたり。 柔らかめに仕上がったら、佃煮にして海苔の瓶など密閉容器に入れて保存。 めんつゆですが、塩分の浸透圧が強いため、保存には良いですが、味は塩辛いめんつゆそのものになりがちなので あまりおすすめはできませんが、どうしてもめんつゆで保存したい場合は、 山葵の温度とめんつゆの温度を同じにすれば浸透にかかる時間が長くなります。(辛味は飛びます) からし和えには砂糖、おしるこに塩と、ほんの少量だけ逆の味を入れる事で元の味を強く感じる気がしますから、 辛味を強く感じさせたい時はほんの少量の砂糖を使います。(あくまで気のせいですが。笑)

noname#198076
質問者

お礼

回答有難うございます。ここの方たちは本当に早く回答して頂けるので本当に助かります。 辛味の出し方ですが、熱湯に漬けた後は冷水に取って絞ったままタッパー保存で辛味は出ますか、私は出なかったのですが??それとも熱いままタッパーに入れるのですか??

関連するQ&A

  • わさびの葉や茎の部分は食べられるのでしょうか

      こんにちは。  冷たくてきれいな清水が流れる場所でわさびが栽培され、成長して根の部分をわさびとして食べていますが、葉や茎の部分は食べることが可能なのでしょうか。  食べられるとしたら味はわさびのような辛味があるのかや、茹でたりして食べられるのかなど教えてください。  気長にご回答をお待ちしています。

  • 古くなったわさびの葉漬けは?

    かなりすっぱくなってしまったわさびの甘酢漬けが冷蔵庫の片隅にあります。 なにか利用できるレシピはないでしょうか?

  • ドラセナの挿し木がうまくいきません

    先日アドバイスをいただき、10月はじめにドラセナ(ソングオブインディオ)の伸びた枝を切って挿し木した者です。  挿し木してから1月半位経つのですが、どうも挿し木に元気がなく、葉は下のほうに垂れてしまい、下の葉っぱから徐々に抜けていってしまっています。 茎は下のほうから茶色になってきています。腐ってきているように思えます。 挿し木はアドバイスを参考に枝は斜めに切って一時間くらい水に浸し、以後、園芸店で買ってきた挿し木用の土に刺してます。水は表面が乾いたらあげるようにしています。当初1週間くらいは水を頻度を多めにあげてたのですが、余りあげると茎が腐るとあったので今は出来るだけあげてません。 場所は窓際の日の当たる場所で(直射ではありません)、その窓は開けないようにしているので冷たい空気は当たらないはずです。 根が出ているかは恐る恐る茎を引っ張ってみましたがよくわかりません。 どうすればいいでしょうか? 茎の腐っている部分は切り取って植えなおせばいいのでしょうか? 

  • トマトの花が咲かないんです。

    トマトの花が咲かないんです。  うちのトマトの花が咲きませんよ。茎から1個ずつだけつぼみが顔を出しています。 状況は、 1.庭で植えています。品種はホーム桃太郎。苗にて購入。調子が悪そうだったので、 花が咲く前に庭に植えました。6月だったと思います。 2.土には苦土石灰を入れ、肥料を横70センチ縦55センチ程の空間に、200g ほど土を混ぜ返しつつ入れておきました。カルシウム肥料も入れました。  その後定植。成長を早めたいとさらに施肥しました。土の上にばら撒きです。液肥 は3度ほど与えました。根を行き渡らせようと、100倍希釈メネデール灌水も行い ました。土は元になったものが何か特定できない、本当に土々とした感じです。日当 たりはお世辞にも良いとは言えませんが、1/3位の時間は照っています。 3.現在ですが、実がなる部分(1段などと表される部分です)の長さが、栽培が初 めてということもありましょうが、短いように感じます。そして葉の大きさに反して 垂れ下がっています。葉はそんなに大きくないのにです。  上は緑が濃く、下は薄い。ところどころに3箇所ほど、黄色の変色があります。葉 の一部分のみの変化で、ぽつぽつといった感じですが、直径1.5センチ程です。  摘心は7段で実施。ところが摘心部からまた生えてきて、再度摘心したつもりなの ですが……。うう。ちなみに樹高140センチ程度です。茎は直径1.4センチほど の大きさです。  施肥は現在、葉が垂れ下がるのは肥料過多、その中でも元肥の行き過ぎの可能性を 疑っているため与えていません。しかしカルシウム分位はと思い、水に溶かしたカル シウムとメネデールを合わせたものを今日いくつもりでいます。  トマトは蜘蛛達が勝手に番人をしてくれています。もう一ヶ月は肥料を与えていな いというのに、つぼみのまま。それも、どのつぼみもひとつだけ。咲かないままでお わらないかと不安です。アドバイスお願いします!

  • フリーズドライ、ワサビの茎、葉

    よくお茶づけなどに入っている、乾燥したワサビの茎。 このワサビの茎だけを購入したいのですが、インターネットで 調べてもわかりません。 どこか販売しているところはありませんか。 茎か葉か、ほしいのです。 どなたか教えてください。

  • 東京や神奈川でわさびの葉や茎を売っているところ教えてください

      こんばんは。  タイトルの通りです。  わさびの葉や茎は非常に傷みが早いので、静岡の天城や長野の安曇野辺りでは売られていると聞きますが、東京都や神奈川県で売られているところがあれば教えてください。  近所のスーパーや八百屋では見たことがありません。気長に回答をお待ちしています。

  • わさびの使い方(わさび醤油)

    こんにちは、よろしくお願いします。 刺身などを食べるとき、わさびは醤油に溶いてしまわず、刺身に載せたほうが旨い、といわれますよね。自分でもそのほうが旨いと思うので、一人で食事をするときはそのようにするのですが、大勢で食事をするときは、どうでしょうか? まだ刺身の上にわさびを乗せる人は少数派で、私としてもちょっとひねくれたものの見方をすると、「ええかっこうしいだなあ」と感じてしまいます。 一般常識としては、どうでしょうか? 「常識のある人」と見られるか、「ええ格好しい」と見られるか、それともいきなりわさび醤油を作る人のほうが「常識知らず」に見えるでしょうか? 「人目を気にせず、自分の好きなように食べれば?」という意見もあるとは思うのですが・・・・ 今回は周りから見てどう見えるか、判断で、お願いします。 たとえば、会社の飲み会の、居酒屋の席で、とか。

  • ワサビ

     よく居酒屋さんや寿司屋さんで付いてくるワサビって  どこに売っているんですか?  

  • いろいろなワサビ

    葉ワサビ、花ワサビ、おろして刺身に使うワサビ(根のようなもの)全部違うものなんですか?詳しく知ってる方いたらお願いいたします。

  • ワサビはどうして辛くなるの

    ワサビはおろせばおろすほど辛くなると聞いたことがあるんですが。そうゆうメカニズムで辛くなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう