• ベストアンサー

オープンフェイス

アベレージ90台のゴルファーです。最近、調子が悪くて困っております。症状はオープンフェイスなんだと思っています。左手の小指側からクラブが降りてくる感じです。球筋としては右にストレートでトップ気味のあたりになります。トップが悪いのか、体重移動なのかよくわからない状況です。原因と対策の思い当たる方や同じ悩みを克服された方などからのご指導をお待ちしております。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

オープンフェースで正規のスイングだとスライスになるはずです 多分、スイング軌道がインサイドアウトでフェースの向かっている方向 にボールをヒットしているのではないかと思います トップするのは、クラブヘッドが外に向かっている為に ノーマルなスイング状態の最下点より遠くなり、下がりきらない状態で ボールをヒットしているように思えます まず、フェースが開くのなら左脇の締めに気をつけて 肘が体の方向に向くように、また、インパクトではグリップが アドレスの時と同じく右グリップが左グリップの上にくるように スイングするよう気をつけるとフェースがスクエアになると思いますね それと、アウトサイドインのスイングになっているとすれば 左脇の開きが生じている可能性がありますね いずれにしても、基本のスイングに戻すのが必要だと思います もし、御自身で出来ないようであれば、レッスンを受けられる事です 映像の助けを借りて、見直されることで原因がハッキリすると 思いますね アドバイスまで

その他の回答 (4)

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.5

スイングの中にフェイスの向きを気にしすぎていませんか? 直立して、シャフトが地面と平行になるようにおへその高さにアドレスしてみてください。 そこから右に90度回ります。(トップですね) そしてそのトップ位置をスタートとして180度回転します。 さて左手の甲は右と左、それぞれどこを向いているでしょう? (右で空を、左で地面を見ているはずです) 今度は、フェイスの向きを気にして同じ動作をしてみましょう? 同じようにスムーズに振れますか? 調子が落ちるとフェイスが気になります。 しかしフェイスを気にするとスムーズな回転運動ができなくなってしまうのです。 まずはプレーンイメージが間違っていないか? フェイスの向きはそこから答えを出すほうが解決の糸口が探りやすいと思います。 なにか参考になれば…

PYOKOPYO
質問者

お礼

たくさんの方々からの早速のご指導ありがとうございます。ご指導の中にありましたように、以前アウトサイドインのスイングで悩んでおりました。それをドローを打つようなイメージで強制して捕まりがよくなったのですが、続けているうちに今の症状になってしまいました。ひざの高さと左手の向きを意識して、近く練習に行ってきます。また報告いたします。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

間違いがありましたので訂正させてください >アウトサイドスイングになっているとすれば 「インサイドアウトのスイングになっているとすれば」 の間違いです お詫びまで

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

トップ気味のプッシュアウトですか。自分も以前におおいに心当たりがあります。今でも油断してミスればそれですもん。 >左手の小指側からクラブが降りてくる感じです。 昔、アウトサイドインのスイングで悩みませんでした?矯正し過ぎてインからあおっているんでしょうね。 一度アイアンでインテンショナルフックをいつものアドレスの球の位置で打ってみてください。多分今のあなたの球と同じ様な球が出ると思います。つまりインパクトの時にクラブがボールに届いてないんです。それを無理やり届かせようとすると手を伸ばしてやるしか方法はありません。そこで出るのがオープンフェースだと思います。 切り返しの時に頭がボールを覗き込む形になっている時、I4330さんが言われる右肩が下がっている時(右肩下がりについてはアドレス時からの切り返し以前も含みます)、スイング軌道以上に体が右を向いている時、フック・ドローを必要以上に意識しすぎた時にこうなりやすいと思います。 自分はポケットポジション(切り返し直後にたたまれる右ひじの収まるポジションのことを勝手にそう言っています)を意識して、後ろ(背中側)過ぎない場所に収めるには体全体をどう調整すればよいかを考えましたが、ポケットポジションだけを意識すれば肘の力みに繋がりかねないので、あまりこの方法はお勧めしたくはないですね。 切り返しの時の肩や頭のポジションをゆっくりしたスイングでチェックし、把握した後に、次にチェックとは違ってテンポはゆっくりのまま力まずに連続体でのスイングで強制したスイングでクセづけるのが一番いいかと思います。 ドローへの憧れもわからなくはありませんが、必要以上に意識するとプッシュアウトが止まらなくなります。大抵トップを併発します。

回答No.1

  バックスイングの開始からヒットの瞬間まで両膝の高さを変えないようにしてください。 原因は右肩が下がってるからだと思いますが、右肩が下がる要因は沢山あります。 トップの位置、ダウンスイングの仕方、体重移動、ヘッドアップ・・・ すべてを考えてたらスイングが出来ません、一挙に解決する注意点が初めに書いた方法です。 これでダメなら他の注意点を検討してください、スイング中に注意できるのは1つくらいですから自分に有った注意ポイントを探してください。  

関連するQ&A

  • フェースローテーションについて質問します。

    この前レッスンでティーチングプロの先生に教わった事なのですが、 トップでフェースを開きインパクトでスクエア、フォローで閉じる。詰まり、フェースローテーションの事だと思うのですが、 トップの位置での左手甲は(右打ちです)正面を0度だとして、80度、ほぼ真上に近い状態ですが、これでいいのでしょうか? 何故、疑問に思うかと言うと、 教わる迄は、左手甲がほぼ正面でないといけないと思い打っていた球筋は、真っ直ぐかスライスでしたが、 教わった打ち方では、真っ直ぐ、スライス、それとフック?(ひっかけ)まで出るようになり、インパクト付近から、右手を返さないとスライスするので、以前以上に右手に力が入っているようですが、 左手甲は真上に近い状態でも良いのでしょうか? 次回レッスンに行った時、先生に聞こうと思っているのですが、 皆様の意見も聞きたく質問しました。 宜しくお願いします。

  • ドライバーとその他のクラブの打ち方

    ドライバーとその他クラブ(FW、アイアン)の打ち方についてですが、皆さんは同じ打ち方をしていますでしょうか? 最近のドライバーは大型化してきてインパクトの時にフェースが返りきらず、スライスするとのことをよく聞きます。私もよくドライバー(360cc)でスライスします。 私の場合、ドライバーの打ち方は、少しフェースクローズ気味でバックスイング、リストターンをあまり使わずにスイングするとストレートに近い球筋が打てます。 しかし、同じようにFWを打つとフェースがクローズドになるのか玉が上がらず、なおかつ強烈なフックが出る時があります。FWは少しオープン気味に上げて打った方が玉も上がり、球筋も安定しフックが出にくいです。 アイアンとFWは同じようなスイングイメージなのですが、ドライバーだけは同じスイングですとスライスしてしまします。ですので上のようなシャット気味な打ち方をしています。 基本ができていれば、ドライバーからアイアンまで同じスイングで打てるという方もいると思いますが、みなさんはいかがでしょうか?

  • ドライバーのフェースアングル

    今、フェードの練習をしています。 アイアンはストレートネックのもので 問題なくフェードが打てているのですが、 ドライバーのフェースアングルのことでお聞きしたいです。 今、ドライバーを2種類打ち比べています。 ・r7 SuperQuad フェース角:0.5°クローズ  45インチ ・r7 460 TP フェース角:0.5°オープン  44.75インチ 共にロフト8.5度、Xシャフトです。 フェードボールを打つ場合は、 やはりオープンフェースのものを使うのがいいのでしょうか? それとも、多少クローズでも少し開き気味にして打ったらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ストロンググリップでオープンスタンス

     ハンデキャップ20。月1ゴルファーです。  短身非力ですが、極端なストロンググリップ(右は 浅め)で、肩を回すイメージでインサイドアウトに振 っております。うまく打てますと、ドローの球筋でド ライバーでは220~30ヤード飛びます。ただ、そ の確率がラウンドでは5回に1回くらいです。あとは 低い弾道のフックかひっかけ、果てはゴロ(チョ ロ)。    フェースをかぶせないで構えるとなんかスライスが 出そうで不安です。でもあまりにも弾道がひくい。  そこでフェースをちょっと開いて(本来のロフトか も)構え、その分、オープンに構えます(これでフェースかぶる)。そうして、 アウトサイドインに上から叩くイメージで振ります と、ボールはまっすぐかフェード、高い弾道となり、 そんなに距離もロスしません。  なにより、ダフリのミスが激減です。  このような打ち方でよろしいでしょうか?  グリップを直すのが先で本末転倒でしょうか?

  • ストレートネックのアイアン

    私はアベレージゴルファーです。 アイアンはストレートネックが好みなのですが、中級者向けのクラブで、ストレートの製品を知りませんでしょうか。 プロスペックのマッスルバック等では、ストレートネックの製品が多いのは知っています。 ミズノMP-27等もありますが、使いこなせるか不安です。 宜しくお願いします。

  • ドライバーアドレス時のフェースの向き

    お世話になります。ドライバーアドレス時のフェースの向きについての質問です。使用ドライバーはクリーブランドランチャーです。多少フックフェース気味だと思います。自分自身フックグリップ(現在ではこれがスクエアーなのしょうか?)で握っています。アドレス時に構えるとフェースが被った感じになってしまい、イメージでフックが出るのではないかと錯覚を覚えます。実際打ってみると極端なフックは出ませんが左方向に飛んで行ったり、ストレートで飛んだりします。自分的にはフェースは飛球線に平行がベストたと考えています。クラブを少し開き気味に握れば平行になるのですが、少し違和感があります。フェースをスクエアーにするヒントをご教授ください。

  • 左手の甲の向き

    度々お世話になっています。 初心者の♀です。 特に7iでフェースが開いてインパクトしているらしく シャンクやシャンク気味の球が出ます… トップでの左手の向きを指摘され直したところストレートな球が打てていたのも束の間またシャンク気味の球の連発 左手の向きは手の甲側にも手の平側にも折れず真上を向くのが正しいのでしょうか? それと救済処置として左手の甲を目標とは反対に向けるように習いましたが何か窮屈です せっかく治っていたのにショックです…

  • 打つ瞬間フェースが回転してしまいます

    いつもお世話になっています。 上記タイトルの件で質問させてください。 先日、体とボールの位置関係について質問させて頂きました。 いろいろ教えて頂き、さっそく昨日練習に行ってきましたが また別の問題が出てきてしまいました。それが上記の件です。 インパクトの瞬間フェースが回転してしまいボールがあらぬ方向に 飛んで行ってしまうのです。 グリップが弱いのかと思い、左手の小指~中指の三本でしっかりと 固定して打つのですがそうすると、クラブを振り下ろしたときに フラフラと安定せずますますボールに当たらなくなってしまいます。 それを防ぐために右手にも力が入り、右手親指に豆ができてしまいました。 改良しようと思えば思うほど悪循環にはまりどうすればいいのか 分からず皆さんにアドバイスをもらうことにしました。 教えて頂いてばかりで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • ドライバーのスライスで悩んでいます。

    症状は、プッシュスライスです。 練習場で、後方よりカメラ撮影しました。 クラブは、インサイドから下りてきていました。 アウトサイトインのカットではありません。 当方のカメラではインパクトの瞬間の映像は 撮れませんでしたが、打ったあとすぐ右に出て いたので、インパクト時にフェースが右を向いて いたと考えます。 ウッド、アイアンも撮りましたが、インサイドから 下りてきて球筋は、ストレートかややフェード気味 です。 たぶん体の開きが早すぎるのが原因ではないかと 考えますが、意識しすぎると体の回転が止まって しまい、手打ちになってしまいます。 ウッド、アイアンは、シャフトが短い分、タイミングも 合っているのでしょうが、ドライバーは長いので微妙に ずれていると思います。 ドライバーに関しては打ち方が分からなくなってしまいました。 同じような経験をされた方で、克服できた方の意見をお待ち しています。

  • ゴルフ グリップ

    グリップはウィークorストロングどちらがいいのでしょうか? ストロングにするとトップで左手が甲側におれてしまいます・・・ しかしストロングにしないとトップでクラブのフェースが上に向いてしまいます。 どちらがいいのでしょうか? 今は甲側に折れるのを防ぎたいのでウィークにしています。

専門家に質問してみよう