• 締切済み

よそよそしいママとその周囲

中一と小4の女の子のママです。下の子供の英語教室のイベントで知り合ったママがいます。仮にAさんとします。Aさんとは何回か顔をあわせるうちに、お迎えのときなど楽しく談笑する中になり、下の子が同じ小学校の同級生ということがわかりました。 話をしていくうちに、上の子が小学生時代に入っていた新体操のお教室にその方の下の娘さん<小4で同じ小学校の同級生>が入る予定であることが発覚。また偶然にも、その方の下の娘さんが辞めようとしているスイミングスクールにうちの子が入ることがわかりました。軽い気持ちで「よかったら、おけいこ用品使いませんか?」と話を振ったら「うれしいわ」という話だったので、物々交換することになりました。 ただAさんの家には下に男の子がいるので、女の子のものでもう使わないとわかっているもの限定でという話での交換になりました。 結局は私があげたもののほうがずいぶん数も金額的にも多かったのですが<私12点、Aさんからは3点>、私的にはもういらないものなので、よかったら使ってって感じでした…。それ以降、なんだかAさんがよそよそしいのです。四月からは学年もあがったので、子供ひとりで英会話はいかせているし、Aさん宅は新体操のスクールとの兼ね合いで別の日の英会話に通っているので会う事はありません。英会話ではもう会わないのですが、近所でばったり合ってもなんか急いでるからって感じで、前はたのしく立ち話できた仲なのに…。 そして先日の授業参観日。私の存在に気がつくと挨拶どころか、冷たく目視するAさんと共通人物であるママたち。何でだろう?私、悪いことした?もしかうちの上の子のお下がりは必要だったけど、自分の物は思い出としてとっておきたかったのかな?だったら、言ってくれればよかったのに。クラスも違うし子供たちの接点もないので、子供をめぐるトラブルは考えられません。 変な噂立てられていそうな雰囲気もしました。今年も違いましたが、今後こども同士が同じクラスになる可能性もあるし、いただいたものをお返ししたほうがよいのかなと思っています。事実微妙に体型が違ってサイズが合わなくて、活用できそうにないのです。でも角が立つかなと思うし?みなさんどう思われますか?

みんなの回答

回答No.2

腑に落ちないですね。 多分、会う約束を立てれば断られそうなので、ばったり会った時にでも、手短に、やんわり聞いてみてはいかがですか? それでもし、いや別に何も。という返事であれば、縁がなかったんだと気持ちを切り替えて、いつもの貴女らしく過ごしていけばいいと思います。 いつまでも、うやむやにしておくのは、嫌ですよね。 気持ち分かります。 気に病まず。気合いだ!!

  • maninchu
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

この悩みは考えれば考えるほど負のスパイラルに落ちて行きますよ。 ある事ない事気になってますます孤立しているのでは?と不安になって行ってしまいます。 ・学年が上がった・子供ひとりで英会話はいかせている等apple881さんの方にもAさんのほうにも色々環境の変化がお互いにあり、会えなくなったことが二人の間に溝を作ってしまったのかもしれません。 女性間の溝はなかなか埋まるものではありません。 できる事であればAさんにこだわることなく新しい友達を探されたほうが良いと思います。

関連するQ&A

  • 幼稚園のママ。

    こんばんは。子供を幼稚園に通わせているママです。 子供と同じクラスのママAだとわかっても、なかなか話す機会とかもなく挨拶もそこそこにするくらいのママがいました。でも、ある幼稚園での懇親会で一緒になり、かなり色々と話をしました。なので、私が勝手に思ってしまっているのかもしれませんが、今度お迎えとかであった時でも、今までよりかは和やかに挨拶できるのかなぁって思ってしまっていまいました。 ところが、会っても目もあわせてくれず他のママと話をしていて気づかないふりをします。でも、私以外の同じクラスのママにはしっかり挨拶をしていました。何か悪いことを言ってしまったのかと不安になりましたが、そんな嫌そうな雰囲気は全く懇談会の時は感じませんでした。同じクラスの他のママと私が一緒に居ても、私には見向きもせずに、一緒にいたママにだけ話をします。私とは目もあわせません。 また、別のママBは、Bの子供がよく私を見かけると子供の方からすすんで話をしてきてくれます。私は相手は子供だし、お話してくれたのだからそれなりにその子には返事としてお話をしていました。そしたらある日、その子がいつものように私を見かけて、「○○ちゃんのママー。今日はお花を拾ったよ。」と私に教えてくれました。なので私も話をしようとしたら、横からそのBが「○○ちゃんのママには言わなくていいの!」と言って手を引っ張っていきました。また、別の日には、また子供が話しかけてきたとき、その子のママBは、全く会話に入ってこず、子供の手を引いたままそっぽを向いていました。それで「さようなら」も言わずに、さっさと振り返ることなく子供の手を引いて帰っていきました。 私は別に親しくなろうなんて思っていないのですが、なんで挨拶もしてくれないのか、なんで子供と話したらダメなのかって思うと???な、なんだかモヤモヤの気持ちが抜けません。私の悪口を子供の前で話したことがあるのでしょうか?子供が話してしまうのをひやひやしているのでしょうか? でも、子供が見ていると思うと、親としてしっかり挨拶はしておいた方がいいのかなとおもったりするのですが、ママAが拒否しているのでこのようなママにはしなくてもいいのでしょうか?子供が見ているときだけ挨拶しておけば済む話なのでしょうか? ママBにも会うのが憂鬱です。何もしたつもりはないのですが、よってこないでっていう雰囲気です。よっていこうとは思っていないけど、なんでそんな態度なの?って不思議です。 結構同じクラスですでにママのグループが出来ていて、二人ともその中の一人なので面倒な人だなぁって思ってしまいます。 どのように対処すればいいでしょうか?

  • 子供(2歳)がママから離れずに困っています。

    2歳男の子の父親です。(1子のみ) うちの子、公園や教室などに行ってもママから 離れずに困っています。 同ぐらいの月齢の子は、みんな子供同士でおもちゃなどで遊ぶようなのですが、うちの子はその輪には 入らず、ママのそばから離れません。 ママがいなくなると、泣き出す始末です。 休みの日は私が公園に連れて行くのですが、 やはり、父親からも離れません。 男の子なんだから、親お構いなしに 駆けずり回って遊んでほしいものなのですが・・・ このようなお子さんをお持ちだった方の、 親離れのコツなどがあれば教えてほしいと思っています。 公園やマンション内のお友達、英会話教室と、 外には結構連れて行ってると思うのですが。。。 甘やかしすぎている、ということなのでしょうか。

  • ママ友をどう慰めてあげればいいでしょうか?

    リトミック教室の体験があったので行ってきました。 私の子供といっしょに習わせたいといってくれて、少し遠いですが迎えにまできてくれる本当にやさしいママ友がいます。 そんなママ友の子供なのですがA子ちゃん(3歳)が人見知りがすごく、外ではほとんど笑わないで教室でみんなが歌っていても真顔で「歌わない」気に入らないことがあると好きなお菓子の前でも「食べない」といったり本当に自分の意見を通すという感じの子です。 家にいる時は、歌も歌うしおしゃべりもするらしいのです。 私もその子の声を聞くことは少なく慣れて話してくれたときはかなりうれしいんです。 この日もママ友が色々言っても(もらったらありがとうは?など)なにも話さないのでそのママ友も涙を流して泣いてしまい私もどうしていいのやら・・・困りました。 そんなに悩んでいるとも思いませんでした。 ママ友は私よりも年上の方で同年代の友達のように慰めるのも失礼ですし、ほかに教室にきている人や先生に目立って嫌な思いをするかなと思い、大丈夫?と声はかけましたが。 泣いているママ友にどう声をかけていいかわからず。 こんなときどう慰めてあげればいいのでしょうか? またそんなことがあるかもしれません。 うちの子たち(上はAちゃんと同級生)はすごくウロウロして面白いものがあるとすぐ手を出してけっこうハラハラなので、私は反対に静かに座って聞いているA子ちゃんがうらやましいのです・・・。 慣れたら大丈夫だよ!集中できる賢い子だよ!下の子(赤ちゃん)にヤキモチやいているのかも。などといいましたがやはり何でも飛びつく○○ちゃん家の子たちがうらやましい!それにくらべてA子は・・・!といいます。 このままだとママ友もA子ちゃんもかわいそうな気もします・・・。

  • おすすめの幼児教室は?

    もう間もなく8ヶ月になる男の子のママです。 育児も慣れてきて、外へのお出掛けもだいぶできるようになりました。 1歳になったら幼児教室に通わせたいと思っています。 キッズパル、ドラキッズ、英会話学校のベビークラス、体操など色々あって悩みます。 おすすめはありますか? 親も子も友達がつくれたりするといあなぁ(*^^*)

  • ママに見えるらしい。

    タイトル通りで、私には小4になる息子が一人居るのですが、プライベートの話をそこまでしてない二人の方に、別々に言われたのですが、お子さんは~ですか?と子供居る前提で話をされました。 正直子供居る事を話してないのに、私を見て分かった様です。5年位前までは子供居るように見えなかったとか言われていたのに。仕方ないけど、正直ショック。背も低めで、童顔な方です。なのでちょっとガッカリです。どうしてママと分かったのでしょうか?雰囲気が出てるのでしょうか?

  • ママ友の居ないママは子供から見て可愛そうなのか

    5歳・4歳の二児の母です。 2年程前に今の家に越して来ました。32棟の建売住宅で年の近いお子さんが沢山居ていつも外で楽しそうに話をしています。 私は土曜までのフルタイムパートをしており帰宅も18時以降で、お隣とお向かいさんは小さなお子さんがおらず、ガーデニングの話などでお付き合いはありますが、他の方は名前も知らないし、外に居るとあえて避けるようにしていました。 最近では子供が勝手に出てしまい他のお子さんと遊んでいるので行かない訳にはならないと思い見に行きますが、ほとんど会話はしません。 家に戻ると主人は「何か話して来たの?」と聞くので特別何もと言いました。すると「俺の親も働いていたから近所の子供と遊んでいても親同士の会話はなくて、子供ながらに遊んでいいのか・・・何か親が可愛そうに見えたよ」と言いました。 昨日、園の保育参観があり2クラスを行ったり来たり見ていましたが、どちらのクラスでもママさん達と会話はありません。 転園する前の園では多少特定のママさんと会話はありましたが、今の園では早く帰りたいのもあってママ同士が話ししていても挨拶して帰ります。 性格的に人見知りの激しい所があり、慣れてしまえばうるさい位喋ります。話をしないので余計に疎遠になってしまうんですが、既に仲良さそうな所に割って入ろうとも思いませんが、主人の言葉が気になります。 確かに保育園でも孤立しているような感じはありますが、個人的に平気です。 ママさん方。私のような立場だったらどうしますか?もう少し積極的に話にいきますか? 今年は上の子が卒園で謝恩会の話が出ましたが、昨年より先生方の参加がなくなったそうで、謝恩会というより親の座談会になりそうです。それを思うと正直参加しなくてもいいかと思ってしまうので、もう少し話す人が居たらまた違ってくるかとは思うのですが・・・

  • 周囲と仲良くするには

    私には小学生と4月から保育所に通う子供がいます。 いつも思うのですが、子供たちの親御さんたち(同じクラスの子のお母さんたち)とどうすれば 仲良くなれるのでしょう? 私は少し人見知りなところがあるし、正直親御さんたちとどんな会話をすれば良いのかわかりません。 上の子が保育所に通っていた時は挨拶程度しか言葉を交わしたことがなく、保育所に通い始めて5年程でやっと世間話が少し出来るようになる程度でした。 今月から下の子が新たに保育所に通うことになり、また一から親御さんたちとの関係を作らなければならない事にプレッシャーを感じています。 親御さんたちと仲良くするコツやこんな会話はしない方が良いなど、アドバイスをおねがいします!

  • 幼稚園の先生に言う?言わない?

    この4月から子供が年中に進級しました。 同じクラスになったK君ママの事で悩んでいます。 K君は年少の時は違うクラスだったので、会話もしたことないし、クラスも違ってあまり顔を合わせる事もなかったので挨拶もしたりしなかったり程度でした。 それが…。 先日、幼稚園の体操教室があったのですが、そこで私とAママが話していると急に私とAママの間に割って入ってきて私に背を向け完全に私をシャットアウト。 私は、えっ??何この人??って思ったのですが、その時はあまり気にせずにスルーしました。 その体操教室の後、K君とウチの子が今年は同じクラスというのを知り、たまたま下駄箱で一緒になったので「今年は同じクラスなんですね。よろしくお願いします。」とK君ママに言いました。 K君ママは「はぁ?」みたいな感じだったので、「○○組ですよね?」って私が言ったら「あぁー、どうも」で終わり…。 私はキョトンとしてしまいました。 今日はクラス懇談会があったのですが、偶然に門の前で会いましたが相手が目をそらすので私は挨拶しませんでした。 教室の方へ向かうとB君ママが私に気づいて「こんにちは~」と挨拶してきたので、私も「こんにちは~」と返しました。 そばにいたK君ママはB君ママの背中を押すように教室へ押しやり、私と会話させない!的な感じに。 まだまだ細かい事はあるのですが、おおまかにこれだけの事がありました。 絶対に私の気にしすぎではないと思うのですが…。 質問は、担任の先生に軽く経緯を伝えて、ウチの子とK君のトラブルを出来るだけ回避してもらうように頼むのは行き過ぎですか?? お話したことがありだいたいどんな人か想像つけば怖くないのですが、私一人で嫌な思いすれば済めばいいのですがウチの子に害があると困ると思いました。 正直、挨拶程度しかしたことないK君ママがなぜ私に嫌がらせするのかとても疑問です。 本当はクラスを替えてもらいたいですが、そんな事はできないと思うのでなるべく地雷を踏まないように子供の幼稚園生活が充実するようにしてやりたいんです。 幼稚園の仲良しグループなどには属してないので、トラブルには無縁と思っていた私がこんな問題に巻き込まれてちょっと困惑しています。

  • 保護者どうしの呼び方

    保護者どうしの呼び方について質問させてください。 子供が小学校四年生で、同級生の母親に対し、「○○ちゃんのママ」「○○くんのママ」というのはおかしいでしょうか。もちろん、公的な場ではなく、ふだんの会話ですが。 子供が小四になっても、まだそういう呼び方をしている方はいらっしゃいますか。ご自身でも、まわりの方でも、いらっしゃるようなら教えてください。 そのくらいのお子さんがいらして、その辺のことがわかっていらっしゃる方、ご意見、情報、お願いいたします。(申し訳ございませんが、昔の話は結構です。現在の話でお願いします)

  • ママ同士ってこんななの?

    年少と年中で幼稚園に通っている二児の母です。深い仲のママ友は一度失敗しているので、会えば話す程度の方は数名いますが、ほぼママ友はいないに等しい状況です。 本題ですが、日曜日に子供達を公園に連れて行った所、年中の息子と同じクラスの子に会いました。 そのちょっとした立ち話で、『なんかお兄ちゃんらしくなってきたんだって?妹のクラスに送り迎えしてるらしいじゃない~。○○くんのママが言ってたわよ』と言われ、はっきり言って私はその○○くんのママは知りもしないのです。そんな話した事もない方がなぜそんな事を知っているのか、ふと疑問に思ったのですが、子供がきっと母親に話したのかなと思いました。 またその翌日、違うママさんに、『体操の体験行ったんだってね、どうするの?』と聞かれ…。うちの幼稚園は、習い事を幼稚園でやっているのですが、その体験に行った事を言われた事に、『また誰かが私達親子の噂をしてたのか』と思うと、なんか怖くなってきます。そのママさんはその日初めて話しました。 いくら例え悪口でなかったとしても、知らない所で知らない人にそう話されていると思うと、『どういった経緯で息子の話しになって行ったのか』などとなんかモヤモヤします。 冒頭に話した様に、私はママ友で一度失敗しているので、結構近寄らないでオーラを出している方だと思います。自分から話しかけてたりも一切しませんし、グループに入ろうとも思いません。 それだから、『○○くんは○○らしいよ』という話しになる流れが全く分かりません。 過去にも何度かそういう『なんで知っているの?』という事があり、『そいやぁ』と話した割に、いろんな所で話されてるのが、ものすごく嫌です(と言っても、どうしようもないのですが…) 一体、どんな経緯で皆さん他人の親子の噂話をしますか?私、ツンケンしてるので嫌われている可能性は大いにあります。