• 締切済み

飲み会を断ると怒る同僚

大学で事務の仕事(派遣)をして一年になります。 配属先は某学科です。 そこの学科で先日、学生主催の飲み会が企画されました。 勤務先の大学では伝統的に学科の先生方や学科の事務を労う会が年に1度ですが学生主体で行われています。学科内では事務担当者が私を含めて2名です。片方の彼女は業務に学生対応があるので学生と接する機会が非常に多いのですが、かたや私は学科内の学会の事務担当という立場なので学生との接点は殆どありません。 学科内の事務それも100名いる学生対応から先生方の対応のすべてを仕切る彼女とは異なり、私は学科内では本当に微妙な立場です。日ごろ、学科内の事は彼女がすべてきちんとまとめている故、私が先生や学生に用事がある際は必ず彼女のお許しを得てから用件をこなしています。 そこで今回は学生主催の飲み会なので参加を遠慮しようとしたところ彼女が激怒。学生からの誘いを断るとは何事か!?と机の事務用品を叩きつけられる程彼女を怒らせてしまいました。 大学の学生主体の飲み会を断る事は彼女をそんなに怒らせてしまう程そんなに大変な事なのでしょうか。 こちら、結婚前に商社に勤務があっただけなので大学での勤務は初めてゆえ、ある意味こちらが非常識なのかもしれませんね。今は独身時代とは異なり、家庭もあるので夜の外出は昔のようには行きません。もちろん先生方の歓送迎会などがある場合(年に1回)は出席していますが。 もしかして、私が一番言いたいことは学科内での自分の立場が微妙なゆえにそういった催しには参加しにくいと言う事を彼女にも理解してもらいたかった・・・ということなのかもしれませんね。 最後、愚痴になってしまいもうしわけありません。

みんなの回答

  • gakkacho3
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.5

飲み会を遠慮することを申し出たkatong79さんは勇気があると思います。 飲み会を断るのって意外と勇気がいるんですよね。特に入りたてとかの場合・・・。 >学生からの誘いを断るとは何事か!? そんなことで取り乱すあんたこそ何事か!?と思いました(笑) 家庭の都合ならば仕方ないと思いますね。 むしろそれを無視して強制する方がおかしいと思います。 飲み会は参加すれば楽しいと思います。 ただ、無理やり参加する必要も無いと思います。 社会性が無いとか何とか言う人のことは気にしなくていいのではないでしょうか?

katong79
質問者

お礼

gakkacho3さん ご親切なご回答をありがとうございました。 本当にうれしいです。 飲み会については、先にも述べましたが、毎回お断りしているのではないのです。ただ、今回の飲み会についてはちょっといつものような感じでの参加はしにくかったのです。 同僚は学校勤務経験が豊富なので、こちらが彼女から教えてもらう事がたくさんあります。(以前働いていた企業とは違い、今の学校法人は指揮命令系統が皆無に等しく誰に何を聞いていいのか分からず仕舞でした。そんな不慣れな私を何度彼女に助けてもらったか。) 彼女はとても学科の人間として誇りを持ち、責任を持って仕事をしています。学科への思い込みが強いため、全てが彼女の思い通りにならないとご機嫌が斜めになってしまうのかもしれませんね。 本当に余計な詮索をし過ぎたかもしれませんね。反省します。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

特段の事情がない限り、誘われても出ないというのは、ただのわがままか、KYです。無意味な詮索は、必要ありません。怒ったのは、わがままで、協調性がないと思われたからでしよう。 出る出ないは個人の自由、怒るなんてバカ、という意見になびくならば、社会性を疑われますよ。

katong79
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 今の職場で、学科内の職員同士の忘年会、歓送迎会、暑気払いなどは毎回は無理ですが参加しています。ただ、今回の件に関して言えば日頃、学科内の先生や学生と私が接したあと(もちろん仕事でです。必要以上の事は話しません)、同僚が非常に不機嫌になるので(こちらが学科内の人間と接点を持つ事を非常に嫌がる。先生方についている秘書さん達にも同じ態度です。)この催しはまさに「学科内の人が主催」…ともなるとそこで益々不機嫌になる!?と思ってしまったのです。 本当に無意味な詮索でしたね。アドバイス、ありがとうございました!!

  • ara2006
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

思い切って参加してみると意外に楽しいかもよ 学生と仲良くなれば 仕事もしやすくなったりして 無理にとはいわないけど 人間関係が希薄になってる時代だからさ

katong79
質問者

お礼

ara2006さん ご回答ありがとうございました。 人間関係が希薄になっている時代だからこそ参加するというのは 確かにそうですね。自分が会社員時代は確かに景気が良かったので 週に2回は飲み会には参加していました。(懐かしいです)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

頻繁にあるような、だたの「飲み会」でしたら、そこまで怒らないと思いますよ。 それは、年に1度の「慰労会」なんですよね? その同僚の方は、質問主さんに、もっと職場になじんでほしいのではありませんか? 「自分は微妙な立場だ」と思っているのは質問主さんだけで、実際には、その学科に必要な役だから、雇われてそこで働いているんですから。 質問主さんが勝手に「微妙」と思っているせいで、関係がギクシャクしているのでは? 1つ目、「もっと馴染んで欲しいのに、質問主さんはそういった姿勢を見せてくれない」という不満と、 同僚の方は、学生さんの普段を見ている立場ですから、 学生さんが、大して多くもないお小遣いやバイト代から、会費をだして 「いつもお世話になっています」という気持ちを、あらわしてくれているのを判っているので、 2つ目「大人が、子ども達のせいいっぱいの感謝の気持ちを無下にするの・・・?」 という2つの不満が重なって、怒ってしまったのではないでしょうか? ご結婚していれば、そう頻繁に飲み会には行けない。という考えは立派だと思いますが、 「飲み会」ではなく、「慰労会」です。 この差は大きいと思います。 年に1度(歓送迎会も含めると2度)の、職場での意味ある集まりにも出るのを渋るとなれば、 「この職場に馴染んで、がんばっていく気がないのかな」と思いますよ。

katong79
質問者

お礼

nemuchuさん ご回答をありがとうございました。 学生からの(子供?からの)お誘いを断っては確かに失礼ですよね。 日常業務からして明らかに彼女の方が学科の皆さんのために貢献しているのに対し、こちらは大した仕事もなくこんなので雇われていいのだろうか?と思っていました。でも、確かに必要な役だから雇われているという言葉に目からウロコです。感激しました。そうですね! 職場に馴染もうにも、学科内の先生および学生に接する際、その都度、彼女のお許しが必要なので(おうかがいを立てないとまた激怒する)のでちょっと疲れますけど、頑張ります。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

飲み会は自由参加です、参加の自由はあります 今度彼女に学生主体の参加が、業務命令か聞いてください 業務命令では参加が原則ですが、事故が発生した場合あ、学校の事務に責任があります

katong79
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 業務命令ではありません。 また、参加の自由という言葉を聞けて安心しました。ありがとうございます。 また、事故が発生した場合・・という事は考えたこともありませんでした。アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲み会の盛り上げ方 教えてください!

    私は大学生なのですが、学年が上がるにつれてサークルの飲み会などを主催することが多くなってきました。でも、今まで あまりの飲み会に参加していなかった私は、飲み会の盛り上げ方がわかりません。 飲み会で盛り上がる 罰ゲーム。 もしくは 罰ゲーム付きの遊びを教えてもらえませんか?

  • 会社での飲み会について

    入社1年目の大卒社員です。今日、他部署の方から事務所の若手社員(20代~30代)で飲み会を開催するので参加するようにとの連絡がありました。部署を越えての飲み会は初めてなので、楽しみなのですが、1点だけ気になることが。僕の上司(30代前半)の名前が募集者のリストに入っていなかったのです。 リストをよく見てみると、若手社員の中では多少浮いているような方がもう1名除かれているようでした。確かに僕の上司も空気が読めないというか、浮いているようなところがあるのですが、仕事はまじめで、僕に丁寧に仕事を教えてくれる大事な存在です。 その飲み会は平日に開催され、一斉に若手社員が事務所から消えるため、流石に自分を除いて何かイベントが行われていることくらい、上司も分かると思います。そういう飲み会に部下である自分が参加することが、果たしていいのか、疑問になりました。 他の事務所に勤務する同期入社の友人に話してみたところ、その飲み会に参加しなかったら、お前も今後ずっと飲み会に呼ばれなくなるだろうし、黙って参加した方がいいと言われました。 果たしてそうなのでしょうか…。悩むことではないのかもしれませんが、アドバイスをお願いします。

  • 未成年の飲み会について

    未成年の飲み会について 私は今年大学に入学した18歳です。 同じ学科の同じ学年の人2人(未成年です) が幹事になって、飲み会をやるみたいです。 飲むことで大人になろう!!っていう会らしいです・・ 未成年者が堂々と幹事をつとめているというのも どうかと思いますが、 参加者がほとんど未成年というのもどうなんですかね・・・ その飲み会に誘われているんですが・・・ 今時、そんな人少ないと思いますが、 私は個人的に20歳になるまでは飲みたくないですし、 そのような場所に参加したくありません。 そこで質問です。 (1)幹事を含めて参加者がほとんど未成年というのはみなさんどう思いますか? (2)相手を傷つけない上手な断り方を教えてください。

  • 飲み会楽しいですか??

    私は学生で飲み会とかよく参加するのですが楽しめません。 お酒も好きですし、会話にも入っていく方なのですがなぜか楽しめません。 飲み会楽しいですか??私変がわっているんでしょうけども

  • どうしたら飲み会でうまくやっていけるでしょうか?

    どうしたら飲み会でうまくやっていけるでしょうか? こんばんは。関西に住む新入社員商社事務職の女子です。 飲み会がとても苦手です。 どうしたら、飲み会が苦手なりに、飲み会をうまく切り抜けられるでしょうか…? 事務職はめったに取引さきとの接待等に参加することはありませんが、稀にある接待に上司に参加されるよういわれ、先日参加しました。 大学生の頃から、飲み会が苦手で、お酌やお酒を作ることや会話、料理の取り分けなどが苦痛に感じていました。 特に仕事関係の飲み会の雰囲気が生理的に受け付けないほどです。 苦手であっても、仕事なんだから!と割り切って参加しましたが、いざ始まってみると、生理的にやはりきついと思いました。 それなりに頑張って振る舞いましたが、あまりうまくお酌のタイミングやグラスを片づけるタイミングなどがつかめずうまくできませんでした。 取引先の人に注意を受けてしまいますます苦しくなりました。 上司の酔っている姿や、性的な冗談を言い合っているのを見るのがとても苦痛で、最近では来社したその取引先の方にお会いするとそのときのいやな気持ちがめぐってしまいます。 おそらく苦手な原因は、イマイチお酒の場での立ち振る舞いがわからないのと、うまく話やお酌ができなくていちいちそれを気にしていることだと思います。 飲み会にお呼びがかからないポジションになれたらなんて思ってしまってます。 どうしたら克服できるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 飲み会に参加する男性の事(出来れば女性の方へ)

    よく飲み会(=合コン)を主催してくれる、会社の関係先の男性が二人(共既婚者)いるのですが、彼らの考え方について出来れば女性の方に御意見をお願いします。 飲み会の際は、女性陣には独身で通します(=嘘をつく)。 女性陣は、仕事に一切関係の無い方達です。 私(=♂)は独身で彼女がいず、彼らがよく場を提供し誘ってくれるので、彼らの素性の事など考えず、この場を大切にしたいという気持ちで参加させてもらっていました。 しかしながら最近、例え自分が独身で彼女無しでも、彼らが主催する飲み会に参加する事に、罪悪感を感じるようになりました。 女性陣の殆どが出会いを求め参加しておりました。 ごく稀に彼氏がいる人や既婚者もいましたが、皆の前で初めのうちからそれを告白していました。 彼らが口にする、飲み会を主催する主な理由は、  (1) 女性との交流を広げる  (2) 飲み会ネットワークを広げる  (3) いい人がいれば、食事等に誘う 飲み会後いい人がいれば、  (1) メルアドをゲットし、連絡を取る  (2) 場合によっては、食事等に誘う 「なんのこっちゃ!」と思うのは私だけでしょうか? また彼らのうちの一人が、以前知り合った女性で、飲み会後も何度か連絡したり会ってたりした人から、突然「もう会うのをやめましょう!」って言われ、 彼はショックを受け、「こんな辛い出会いをするなら、恋愛なんかするべきではないのかな?」って事を言ってました。 異性の立場として、皆様どう思われますか? 御意見お待ちしております。 ちなみに彼らには子供もおり、家族とは何らトラブル等はないみたいです。 勿論、奥さんに飲み会の事なんかは一切話してないそうです。

  • 飲み会を主催する男性について(出来れば女性の方)

    先程カテを、ライフ>ライフ(その他)にしてしまいました。 きっとカテ違いなので、ライフ>恋愛・人生相談>その他(恋愛・人生相談)で再送します。 よく飲み会(=合コン)を主催してくれる、会社の関係先の男性が二人(共既婚者)いるのですが、彼らの考え方について出来れば女性の方に御意見をお願いします。 飲み会の際は、女性陣には独身で通します(=嘘をつく)。 女性陣は、仕事に一切関係の無い方達です。 私(=♂)は独身で彼女がいず、彼らがよく場を提供し誘ってくれるので、彼らの素性の事など考えず、この場を大切にしたいという気持ちで参加させてもらっていました。 しかしながら最近、例え自分が独身で彼女無しでも、彼らが主催する飲み会に参加する事に、罪悪感を感じるようになりました。 女性陣の殆どが出会いを求め参加しておりました。 ごく稀に彼氏がいる人や既婚者もいましたが、皆の前で初めのうちからそれを告白していました。 彼らが口にする、飲み会を主催する主な理由は、  (1) 女性との交流を広げる  (2) 飲み会ネットワークを広げる  (3) いい人がいれば、食事等に誘う 飲み会後いい人がいれば、  (1) メルアドをゲットし、連絡を取る  (2) 場合によっては、食事等に誘う 「なんのこっちゃ!」と思うのは私だけでしょうか? また彼らのうちの一人が、以前知り合った女性で、飲み会後も何度か連絡したり会ってたりした人から、突然「もう会うのをやめましょう!」って言われ、 彼はショックを受け、「こんな辛い出会いをするなら、恋愛なんかするべきではないのかな?」って事を言ってました。 異性の立場として、皆様どう思われますか? 御意見お待ちしております。 ちなみに彼らには子供もおり、家族とは何らトラブル等はないみたいです。 勿論、奥さんに飲み会の事なんかは一切話してないそうです。

  • 会社の飲み会は参加しないとマイナス評価?

    今年の四月から民間会社(中小)で働くことになりました。 今は学生です。(大学四年) 会社の飲み会とかイベントとかってよくありますよね。 ああいうのに参加しないと勤務態度が悪いみたいに思われたりするのでしょうか。 流石に全部断ると協調性なさすぎると思われるのでちょこちょこは行ってもいいかな、と思いますが… 月一でイベントがあったりして苦痛です。 飲み会に参加するしないで給与や勤務態度の査定、 更には退職を促されたりとかってあるんですか? 私はそういうのが凄く苦手なのでとても辛いです。 ですがその会社にはイベント好きな人が多いみたいで今から色々計画されていると会社の方に聞きました。 イベントに参加しないという理由で何か仕事においてもマイナス評価されたりした人はいますか? イベントにはすべて行くべきですか? 社会人の方色々教えてください。

  • 婚活飲み会

    婚活は大変 やってもやってもうまくいかない現状・・・ とある結婚相談所を主催している人に知り合いました。 飲み会を開いてくれることになり、お誘いを受けました。 6vs6で主催者と面識が ある人のみ参加できます。 結婚相談所経由の飲み会は初めてなのですが、会費が男性6,000円、女性5,500円。 他から比べるとやや上の参加費。 いわゆる合コンではなく、食事会。 ほんとにお金もなくなりつつ、それでも行くべきでしょうか? 同じような経験の方、アドバイスをお願いします! 開催日は来週です。締切は今週中。6名なので、すぐに申し込みがあるかもしれません。

  • 飲み会の途中参加について。

    飲み会の途中参加について。 今度大学で新入生歓迎コンパがあります。 私は新入生の立場です。 先輩やこれから一緒にやっていく同学年の人たちと仲良くなるのに大切な機会だと思うので、 参加したいと思っています。 開始時間は6時からなのですが、私は7時まで授業が入っています。 なので、参加するとしたら途中からということになります。 飲み会に参加したことがなく、よく分からないので色々質問させてください。 飲み会って大体2時間くらい…ですか? もし2時間くらいだとしたら8時までということになり、私は1時間いられるかいられないかくらいです。 ・飲み会に途中から、ちょっと出るって良くあることですか?(そもそもありえないですか?) ・他の人はどう感じるものですか? ・気まずかったりしますか? 長くてわかりづらく、すみません。 本当に悩んでいます!!アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう