• ベストアンサー

こんな会社はすぐにでも辞めるべきでしょうか?

・Yahoo!オークション(ヤフオク)への出品の代行 ・Web・広告・名刺のデザインと印刷(DTP) ・電光掲示板に表示する広告のデザイン ・etc を主たる事業として行う会社に入社してから半年しか経ちませんが、この半年の間で先輩社員も急に退職したことで社員が激減し、あと何ヶ月もつかわからなくなってきたため、倒産の憂き目に遭う前に辞めた方がよいかも考えています(自分が以前勤めていた会社でも、倒産の際に賃金が全額支払われなかったため、賃金1ヶ月分を全額支払う余裕のあるうちに辞めた方がよいでしょうか?)。 自分が入社する以前にも、少なくとも6~7人が入社していた時期があったことまで確認できましたが、入社後数年で退社されたようですので、会社の規模(従業員数名)に対する離職率が高いのは、会社と上司側に(以下のような)問題があるようにしか思えません。  問題 ・上司はPhotoshop・Illustratorはおろか、Word・Excel・Internet Explorer・Outlook Expressなどの基本的なソフトさえ使いこなせない ・PhotoshopやIllustrator・DreamweaverなどでDTPやWebデザインのソフトを(ある程度)こなせる社員(技術要員)は実質自分一人だけしかいない(秘書も秘書で、Word・Excelなど基本的なソフトが使えてもPhotoshopやIllustratorはもとより、IBMホームページ・ビルダーさえ使えないもよう) ・上司も上司で自社の備品の仕様や使い方をろくに調べもせず、全て部下に任せっきりにしている ・技術や営業の担当者が退職して人手が不足しているのに、すぐ増員に踏み切ろうとせず、2ヶ月後になってようやくハローワークに求人(営業1名だけ)を申し込んだ ・1名だけ応募があったものの「営業をしたことがない」という理由で辞退された(応募者はDTPの経験あり) ・「営業」と「技術」を兼任させており、分業が十分できていない ・「分業」や「ワークシェアリング」も取り入れようとせず、一人で営業職と技術職を兼任させている ・社長は1週間に10~20時間程度しか姿を見せず、事前の予告無しに急な仕事を押しつけることがもある DTPやWebデザインに用いるPhotoshop・Illustrator・Dreamweaverなどを使いこなせる社員は実質自分だけしかいないありさまで、上司が基本的な知識を持ち合わせていないのも問題があるとしか思えませんが、こんな会社はすぐにでも辞めるべきでしょうか? かといって急に辞めるとDTPやWebデザインをこなせる社員(技術要員)がいなくなってしまうことになるため、取引先にも迷惑をかける恐れもあるのがとても気がかりです。 転職活動しながら仕事もできるのがベストですが、平日に休みが取れないうえ、土・日・祝日に面接を行う都合のいい会社もありませんし、面接してもすぐに採用を決められる余裕も見込めないのでとても悩んでいます。 こんな会社はすぐにでも辞めるべきかどうか、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • tak-t
  • お礼率49% (107/215)
  • 転職
  • 回答数9
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.8

2つの観点から。 (1)tak-tさんのネクストステップ (2)会社の評価 (1)tak-tさんのネクストステップ 辞めてどうしますか? 会社を飛び出して辞めました。 無職になりました。 転職活動をします。 いい条件の会社が見つかりません。 前の会社のような会社か、非正規雇用になりました。 契約期間が終わって契約を切られました。 年齢のこともあり、さらに悪い条件に。 最近よく聞く、負のスパイラルです。 >PhotoshopやIllustrator・DreamweaverなどでDTPや >Webデザインのソフトを(ある程度)こなせる 社会人数年目頃の若手のうちはこのスキルだけでもそれなりに評価されますが、30にもなるとこのスキルではほとんど評価されません。飛び出して、派遣にでもなろうものなら負のスパイラルに向かう可能性大です。 (2)会社の評価 一度おちついて客観的に見てはいかがでしょうか? >・「営業」と「技術」を兼任させており、分業が十分できていない 分業は必要ですか?社員数千人の大手ならいざ知らず、中小であれば営業・技術の兼任などおかしくありません。 まして、技術が研究などといった専門的な技術でなく、デザインとなれば兼任するのはよくあることですし、そちらの方が効率的なケースも多々あります。 >上司は(中略)基本的なソフトさえ使いこなせない 使いこなせなければならない理由があるでしょうか。 大手企業でも上司が末端社員と同じだけソフトを使いこなせないことはよくあります。それは、そのような仕事が求められていないからです。それよりも人・モノ・コストの管理や戦略思考の役割が求められます。 >社長は1週間に10~20時間程度しか姿を見せず、 顔を見せる必要があるのか?顔を見せない間何をやっているのか?社長が会社にほとんど顔を出さない大手企業はたくさんあります。対外的に取引先と交流したりすることが役割だったりもします。 話を伺う限りは、それほど大きくない会社で、まだまだ体制も制度も制度されていないようですが、それでも全部が全部書かれているほど悪いようには思えません。

tak-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 使いこなせなければならない理由があるでしょうか。 自分が欠勤したときにDTPのできる代理がいなくなってしまうため、基本的な機能を使いこなせないことが問題に思えるのです。 むしろ、欠員が出たときのバックアップを取れていない方がもっと問題なのです。 > 顔を見せる必要があるのか?顔を見せない間何をやっているのか?社長が会社にほとんど顔を出さない大手企業はたくさんあります。対外的に取引先と交流したりすることが役割だったりもします。 > 話を伺う限りは、それほど大きくない会社で、まだまだ体制も制度も制度されていないようですが、それでも全部が全部書かれているほど悪いようには思えません。 社長は別に、病院内で臨床や医療面の技師も兼任していることから、顔を見せる機会は少ないですが、それ自体はさほど問題と思っておりません。 顔をあまり見せないうえ、予告なしに仕事を押しつけると言うことは、要するにコミュニケーション不足と指揮系統の管理が杜撰ではないかと思うんです。

その他の回答 (8)

  • s130zl20
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.9

驚きました。飯のタネのDTP・Web技術者が質問者さんだけ・・・ ということは、質問者さんが居なかったら会社つぶれませんか? ■上司に各種アプリケーションが使いこなせない この人は毎日何をしているのでしょうか。 ずいぶん社内の事に無知ですね。 営業など、仕事を引っ張ってくるのがメインの仕事であればわかりますが。 それにしたって、デザインの知識・経験はあるのでしょうか。 ■「営業」と「技術」を兼任させており、分業が十分できていない これは仕事の性格上、仕方ないと思います。 凝ったデザインをすれば、それだけ工数もかかりますから、 ある程度技術者が直接お客と話しをするのもありでしょう。 それにしても、上司はいったい何を・・・(以下略)。 ■社長がいつも居らず、急な仕事を押し付ける 理由がわかりませんが、とりあえず従うしかないですね・・ ■会社が賃金を支払えるうちに退社するのはありか? もちろん、あり、です。 労働の対価が得られなければ会社に義理立てする必要はありません。 お話を伺っていると、別段、質問者さん個人でもビジネスを継続できそうですね。 会社が倒産する事態に備えて、今のうちから、 質問者さん個人がお客と深いコネクションをもっておくべきでしょう。 以上、ご参考まで。

tak-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 飯のタネのDTP・Web技術者が質問者さんだけ・・・ということは、質問者さんが居なかったら会社つぶれませんか? 自分一人が急に退職ないし、1日でも欠勤した場合、WebやDTPのデザインをこなせる要員がいなくなってしまうことや、求人を申し込む時間も取れないため、取引先にも迷惑をかけることになりかねず、最悪倒産にもなりかねないのが気がかりになっています。 > 「営業」と「技術」を兼任させており、分業が十分できていない 先述のような状況で営業や外回りもやれなど押しつける始末ですので、DTPに集中する時間がろくに取れません。 > この人は毎日何をしているのでしょうか。ずいぶん社内の事に無知ですね。 > 営業など、仕事を引っ張ってくるのがメインの仕事であればわかりますが。それにしたって、デザインの知識・経験はあるのでしょうか。 上司は営業はできても、デザインの経験は全くないようです。 本来は「上司に(コンピュータの)専門的な知識がない」ことより、むしろ「欠員が出たときのバックアップが取れていない」ことの方が問題だと思っています。 (代理がいない以上、有給休暇を取れない可能性も出てきます)。

回答No.7

確かに辞めたい気持ちは痛いほどわかります。 が、しかし、小さな会社は最初はそんなもんです。 ある意味、あなたが成り上がって参謀になれる チャンスでもあります。 とりあえず3年間頑張って見てください。 そうすれば、転職先でも立派にキャリアとして 認められます。 いまの短い職歴ですと、逆に不利になります。

tak-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理屈のうえではわかってはおりますが、自社の経費で購入した備品(特に電光掲示板と制御用のソフト)の使い方を調べようともせず、部下に任せっきりにするなど、いざというとき(社員の欠員が出たときのバックアップの不備)の対応が十分でなく、無知すぎにも程があるため、正直限界を感じています。 3年どころか、1年も続くかどうかが微妙です(自分より前にも入社し、入れ違いで退社された社員もおそらく同じような気持ちだったのではないかと思われます)。

回答No.6

倒産の危険性があるのが一番の問題ですね。 他の問題については、どの会社でもありうる問題で、いちいちそれで転職していては、放浪するはめになるのではと思います。 倒産の危機がないなら、そちらを改善するためにいろいろやってみてもいいかと思うんですが・・・。 なお、上司や秘書がphotoshopなどを使えなくても、私は問題ないと思います。 制作ツールは制作担当者が使えればいいのです。 上司や秘書は、それぞれ自分の仕事をきちんと行っていれば問題ありません。それができてないなら問題だと思います。 人手不足なども問題についても、残念ながらどの会社でも普通にある問題なので・・・あわてて転職しなければならないほどのものかはどうかと思います。そのせいで業務負荷が極端になり、このままでは心身壊れるというなら別ですが。 というわけで、やっぱり問題は倒産でしょうね。 でもあわててやめずに、とりあえず今の会社でできそうなことをやりながら、転職活動してみてはどうでしょうか。 夜8時くらいだとか、土日だとかでも面接してくれる会社はありますよ。

tak-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨年度(H20年度)は1200万円近い赤字も出ているだけに、今年度で増員が見込めるかが微妙です。 倒産で退社するのならまだ諦めはつきますが、会社の金がなくなって賃金が支払えなくなった、といわれれば最悪ですので、会社に金があってきちんと賃金を支払える段階のうちに退社するのも検討していますが、それもありなのでしょうか。

回答No.5

まず、今の景気では転職活動をしても採用されるか分かりません 転職した会社もまともな会社でない可能性があります 転職のリスクの高さを考えると、まず組合に相談するなどして、会社と交渉するのも1つの手です。

tak-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いきなり交渉とかに入ると、辞めるという意志を読まれ、場合によっては強引に引き留められそうな気もしそうですので、まずは会社に内緒で転職活動や土・日・祝日の面接もできないか考えてみたいと思います。

  • masosan
  • ベストアンサー率21% (22/102)
回答No.4

貴方は余程の技術をお持ちなようですが、自分の思うような会社なんかなかなかありません。他社が欲しがる人材なら簡単に転職できますよ。平日休んで面接に行くしかないです。 個人的には営業と技術が兼任してた方が段取りが良いと思いますが、社長さんのお考え次第でしょう。 ワークシェアなんか人件費カットの言い訳です。それなりに給料があるなら我慢出来ると思いますが。

tak-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 平日では早くても18時半にしか仕事が終わりませんし、面接に行くにしても、早くて19時半~20時半くらいにしか時間が取れそうにありません。 平日の20時以降か、土・日・祝日にも面接を行ってくれる会社がないかを探してから検討してみたいと思います。

noname#113845
noname#113845
回答No.3

あるえらいさんの言葉ではないですが、「矜持」の問題だと思いますね。要するに自分が動くことによってどういう影響が出るかを考えるということ。その部分では、今退職してしまうことで会社に与える影響のことまで考えておられるあなたはすばらしいと思います。 ただ「老い先短い」会社と心中するのかといわれると…。地獄の沙汰も金次第。働いたはいいがお金もらえずでは何のための仕事かわからなくなります。見切りをつけるべきだとは思いますが、今の状況では去るも地獄残るも地獄っぽいですね…。

tak-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 働いたはいいがお金もらえずでは何のための仕事かわからなくなります。見切りをつけるべきだとは思いますが、今の状況では去るも地獄残るも地獄っぽいですね…。 以前勤めていた会社でも、倒産した月の分の賃金が全額支払われなかったため、倒産の間際に賃金が支払えなくなった、では話にならないですし、賃金1ヶ月分を支払う余裕があるうちに解雇を予告されるならまだ諦めはつきますが、解雇を予告されそうになった場合、大人しくこちらから辞めた方がよいでしょうか?

  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.2

33♂、少し前まで質問者様と同じ悩みを抱えていました。 つか、上司ってパソコンを頭から毛嫌いする傾向がありますよね。 僕はmacに触れたこともない状態でDTPの世界に飛び込みました。 飛び込んでみて、徹夜で一生懸命やった仕事に対してパソコンをいっさい触れない社長から「こんなものに何時間かけているんだ」と罵られたこともあります。基本的に金勘定しか頭にないような技術のない人の下で働くとこうなるんだなとそのとき思いました。それからは基本は日々独学です。今ではお客さんから技術的な質問されても余裕で答えられるほどまでになりました。 ざっと見た感じ、あなたの会社も体制に問題がある気がします。 会社に体制を替えるように申請するか、転職活動を初めてはどうですか? 転職活動をする人は一般的に仕事をしている人なので、土日祝日でも面接してくれるところは意外とあると思います。 あなたのスキルによると思いますが、なかなかこの業界に限らず採用まではいきませんよ。僕が転職活動をしていたとき30社応募して、2社しか面接までいきませんでした。幸い、僕の場合は社員がみんなここままじゃまずいと気が付き、体制をかえてくれたので未だに同じ会社にいますが、このご時世転職活動はかなり厳しいです。 転職を考えているなら早めに行動を始めることをお進めします。 ご参考までに。

tak-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 徹夜で一生懸命やった仕事に対してパソコンをいっさい触れない社長から「こんなものに何時間かけているんだ」と罵られたこともあります。 > 基本的に金勘定しか頭にないような技術のない人の下で働くとこうなるんだなとそのとき思いました。それからは基本は日々独学です。今ではお客さんから技術的な質問されても余裕で答えられるほどまでになりました。 自分が最も悩ませているところが、まさにその「技術のない」管理職の人にうだうだ言われるのが我慢ならないことなのです。 専門的な知識がないならまだしも、コンピュータの基本的な用語も間違った意味で使ってしまうため、思わぬ誤解を招いたこともあるため「こんなのが上司の下で仕事する気になれない」というのが本音なんです(たとえば、ファイルの印刷を”コピー”というほど抜けています)。

回答No.1

こんにちは。 苦労されているみたいですね… 辞めたいけど取引先に迷惑がかかるのが気掛かりだとのこと、責任感が強いんですね。 でもあれだけご自身でも悪い点を列挙されているように、会社には問題が山積みですよね。 もちろん会社と心中する覚悟と愛社精神があれば別ですが… ご健闘をお祈りしております。

tak-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が入社してから3ヶ月半後に唯一の先輩社員も急に退社してしまい、DTPやWebデザインのできる社員が実質的に自分だけしかいない状況なのです。 特にコンピュータに関して「(専門的なことを)知らない」のならまだしも、「(基本的なことさえ)知らなすぎる」上司の下で働くことにも頭を抱えているのが本音なんです。 そのうえ、ヤフオクの出品代行は手数料の採算が見込めないからやめた方がいいんじゃないかとまで言い出す始末にもかかわらず社長は「続ける」との一点張りですし、正直長く続けようという気になれず、モチベーションが出てきません。 これが先輩方の退職が相次いだ理由になっているとしか思えません。

tak-t
質問者

補足

あとで退職者に関する情報もないか、社内の資料を密かに調べてみたところ、これまで16人が入社したものの、全員が入社後半年弱~1年程度で退職されていたことまでわかりました(うち13人が自己都合での退職となっていました)。 ここまで退職者の割合(離職率)が高いのは、やはり会社側に問題が山積みになっていることが否めませんし、正直モチベーションの維持に限度を感じています。

関連するQ&A

  • WEBデザイン フリー 在宅

    WEBデザイン、DTPのお仕事に興味があるのですが、どこから手をつけていいのか、まったくわかりません。 とりあえず、Flash Dreamweaver Photoshop Illustratorを勉強しようと考えています。 しかし、これが使いこなせるようになったとして、どこからどのように仕事をもらうのか?見積もりはどうしたらいいのか?その他まったくわかりません。 やはり学校など行ったほうがよいのでしょうか? ・在宅でやるつもりです。   WEBデザインやDTPをフリーでやってる方など わかるかた教えてください。 まったく素人ですみません。

  • DTPデザイナーという職業について

    33歳、事務職の女です。 現在転職しようと思い立って2週間、転職サイトに登録してエントリーシートを送る日々です。 たまたま目に留まった、未経験歓迎のDTPオペレーターの求人があり何となく応募したところ書類選考通過しました。 illustratorの知識は少々でいいとのことです。 小さな会社のようで、自身でクライアントとやり取りをして仕事をしていくような仕事内容が書かれていました。そのせいか、DTPメインというよりは営業や接客経験者優遇みたいに書いていました(私はここで受かったんだと思います)。 DTPとは言いつつ、紙媒体ではない模様です。 次は面接があるのですが、DTPオペレーターって実際どうなんでしょうか? 私の経歴ですが、元々は写真の専門店で働いており、そこでPhotoshopを使用して画像修正もしていました。次にスポーツ施設の受付事務へと転職し、そこで初めてillustratorを触って施設のポスター等作成していましたが、やはりillustratorには慣れずPhotoshopばかり触っていました(バージョンは6と古いです)。この時点ではどちらも独学です。 そこからは現在の会社に入り、通信系のカスタマーサポートから裏方の事務に転身して、DTPとは一切無縁なのですが 実家が会社をしており、そのHP作成のためにWebデザイナーの夜間講座に1年通いました(HP自体は独学でいくつも適当に作ったことがあります)。そこでDTPソフトの基礎の基礎を教わり、その中にillustratorも入ってました。簡単なロゴや地図は作りましたが、ペンツールがどうしてもうまく使えず、どうも勝手が分からないままで終わりました…。 家ではweb作成のため、Photoshopで素材を作ったり写真を加工したり、会社の資料(ポスターやPOP)を作成していますが、illustratorはDLすらしていません。 Photoshopはそこそこ使えると思うのですが、illustratorは本当に触ったことがあるレベルです。 それよりなにより、まず絵が全く描けません。描けても小さい子供の落書きレベルです。美術もずっと苦手でした。 web講座にデザインの授業もありましたが、いい案は出せる(と講師の方に言われました)のに、それを紙に描くこともできず、ましてやillustratorで表現するなんて以ての外で… こんな状態でも、DTPオペレーターってなれるものなのでしょうか? 志望理由ですが、クリエイティブな職業に憧れがあるし興味もあること、授業も楽しかったし、DTPソフトを使いこなせるようになればそれなりに将来も安定するのではないかという思い(世間は甘くないですが)、事務職から脱したい、というような漠然としたものです。めちゃくちゃなりたいとかそういうわけではないのです。 一言で言えばただ面白そうだから、それだけです。 絵画もデザインも全くのド素人でもできるものなんでしょうか? 頭の中にはぼんやりしたイメージはあるので、無料素材を使ったチラシの作成や、webコーディングなんかはできるのですが… それに年齢のことも不安が大きいです。30代になってから、未経験でDTP… 何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 面接に行きますが、他の職種に興味がある→さりげなくアピールする方法。

    こんばんは。20代後半の女です。 簡単に職歴を言いますと、営業事務4年→企画職3年の経歴です。 来週、営業事務(契約社員)の1次面接に行きます。 私は営業事務に応募した後、派遣サイトで同じ企業のDTP職を見つけ、できればそちらの職種に就きたいと思っています。 履歴書(送付済み)には、IllustratorやPhotoshopの学校に通っていたことや、企画職でデザインもしていたことは記入しています。 企業側が私がDTPもできると判断して、そちらの職種も紹介してくれたらいいなと思うのですが、その可能性は恐らく低そうです。 だからといって、営業事務の面接に行ってるのに、「DTPにも興味がある」とアピールも控えたほうが良いと思います。 なので、「Illustratorなども使用できるので将来的にそれも活かしていきたい」ぐらいのアピールが限界かなと思っているのですが、どうにかして、少しでもDTPに就けるように話したいと思います。 こういう場合、他にうまくお話する方法はありますか? アドバイスお願い致します。

  • DTPレイアウトソフトについて

    宜しくお願いします。 最近のDTPにおけるレイアウトソフトはInDesignが主流なのでしょうか? 私はWEBシステムを作るプログラマで16年位前、Mac OS 8.6、Illustrator5.5、photoshop3とか、それくらいの時期にDTPを辞めてから印刷業界から遠ざかっております。 最近、仕事でデータ入力の依頼があり、Illustrator CS4 WebPremiereを購入しました。 しかし、一部の製作会社さんがInDesignでレイアウト(デザイン)するので、InDesignを用意してくれと言われました。 Illustratorで作れないか聞いた所 「最近のDTPではInDesignでレイアウト(及びデザイン)するのが主流。今後もInDesignでの入稿は必ずあるのでソフトを用意してくれ」 と言われました。 この製作会社以外の会社さんはIllustratorでの入稿が殆どです。 16年位前の私がDTPをやっていたころは、Illustratorでレイアウトして、クォークで組版するというのが主流でした。 この製作会社さんは、InDesignでレイアウト(及びデザイン)する事で製作の手間を減らす事(コストを下げて利益を上げる)を考えていると思うのですが、実際の所、どうなんでしょう?

  • PhotoShopの講座について

    私はイラストなどを描いていて 会社に就職するとPhotoShopやイラストレーターなど を使って着色しなければならず、 パソコンスクールに通おうと考えているのですが DTPとかを教えているスクールなどの (WINスクールのような)PhotoShop講座で習った 操作方法や技術などはイラストに応用可能でしょうか PotoShopやイラストレーターなどに詳しい方 がおりましたら、是非、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • IllustratorとPhotoshopのいいとこ取り法ってある?

    IllustratorとPhotoshopのいいとこ取り法ってある? DTP印刷デザイン制作において、IllustratorとPhotoshopのいいとこ取りな制作方法があると DTPオペレーターをやっている知人から聞きました。詳しく聞ける間柄でないのでお尋ねします。 これまで、IllustratorにPhotoshopでつくった画像をEPS保存して配置させるのしか知りません でしたが、もっと良い方法があるんでしょうか? 「Photoshopでグラフィックをキレイに作ったものが生かせる」とか何とか言ってました。 本当にいいとこ取りな方法ってあるんでしょうか?あるんなら早急に取り入れたいです。 WindowsでCS3でつくり中です。

  • 初めてのDTP

    webデザインをしているものです。 知り合いから名刺制作(デザイン)を依頼されましたが、DTP関係は正直初めてのことなので戸惑っています。 普段はphotoshopを使ってwebを作っておりますので、Illustratorは得意ではありません。 名刺の印刷はおそらくカラー印刷になると思いますが、作成にあたり、注意すべき点などあれば教えて下さい。 ちなみにイラレのバージョンは10.0です。

  • 試用期間中にわかった会社の実態について

    転職して試用期間1週間めの23歳の者です。 会社の雰囲気が掴めてきた頃なのですが、どうも会社として大丈夫なのかが不安で、 辞めたほうがいいかどうか迷っています。 是非アドバイスをお願いします…。仕事は営業です。 ・雇用契約書がない ・健康保険、年金の加入が試用期間中だからなのかないらしい ※これらについての説明がない ・ボーナスなし ・目標達成しなければ固定給が減る(月によって変動) ※求人表にはボーナス、固定給の記載がある ・営業が私以外に2人なのだが1人は営業をはじめて半年 もう1人は入社して1ヵ月 →仕事を教えてもらえる人がいない ・社長も営業に出るが、見積りや資料は作れないため全て営業に丸投げ →社長は仕事をとってくることしかできないため、営業の技術は学べますが それ以外が全くだめなので仕事の流れがつかめない →自分たちの仕事から帰ってくると社長の仕事を頼まれる為毎日残業 ・営業で入社したのだが社長秘書(見積りや資料づくり要員)として使う気でいるようである ・営業の人達が社長を退任させたがっている(会社を乗っ取ろうとしている) せめて入社1ヶ月の人が育ってから私を入社させるべきだったのでは?などの疑問点が多々あります。計画性がなさすぎる。新人教育をする準備が整ってなさすぎませんか? まだ23歳で世間知らずなのでこのような会社はいっぱいあり、こんなことで辞めるかどうか 悩むのはおかしいという意見もあるかと思います。 いろんな方のご意見、アドバイスをお願い致します。

  • DTPの仕事を目指すにあたって

    今までは営業事務などの仕事をしていましたが、ひとつのことを極めたいと 思い、昔から興味があったDTPの仕事を目指そうと思っています。 IllustratorとPhotoshopはまったく触ったことがないので、まずそこから 勉強しようと思っているのですが、スクールでIllustrator、Photoshop、InDesignの3つを習得するコースだと、30万円以上かかり、私には負担で悩んでいます。 すぐに正社員になれなくても、最初は未経験可のアルバイトや派遣からスタートしようと思っているのですが、IllustratorとPhotoshopだけでもスクールで勉強して使えるようになれば、大丈夫でしょうか? この二つだけの受講だと10万円くらいで受けることができるので、負担も少なく無理なく学べると思っています。 20代、女。

  • 管理者と指揮(監督)者は何故兼任なのでしょうか?

    常々思っているのですが、管理と指揮(監督)は分業しても良いのではないでしょうか。 例えば学校の部活は 指揮者:顧問の先生 管理者:マネージャ 実務者:選手(生徒) 芸能人は本人が指揮者兼実務者で、マネージャがついてます。 会社の社長も秘書がいたりして、管理は秘書が行い、指揮は社長が行う等 例えば、課長は指揮と技術、一般職の誰かが管理という様なこともぜんぜんありだと思っています。 (むしろ、管理と指揮は別の人が行ったほうが良いと思っています。) しかし、世の中一般的には、主任・係長・課長・部長などは指揮と管理を兼任しています。 一般企業は何故、管理者と指揮(監督)者は兼任なのでしょうか?

専門家に質問してみよう