• ベストアンサー

孫子の死間

 孫子の用間篇に登場する死間について、理解できない部分があります。  まずはネットで調べようとしたところ、 http://d.hatena.ne.jp/HODGE/20070809/p2 に --- 「死間」は潜入させ、わざと捕らえられて、ニセの情報を自白し、相手を攪乱させるスパイ。このスパイは捕らえられ、処刑されることが前提である。 --- とありました。これ自体は理解できます。  味方の間謀は、将軍に騙されて、ウソを本当と信じて敵に「自白」すると推測するところ、 そうなのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

この手のスパイは、あらかじめ嘘を本当の事として覚え込ませ相手に送り付けないと成功しません。 相手にも兵法に長じた人がいて見破りますので、送り込むスパイには余分な情報を与えない事が大事とされています。 「孫子」だけ読まずに、「呉子」も読むと一層理解できます。 古代兵法の一番大事なところは、知識を応用できるかにかかっています。 まともにそのまんま実践しては、直に見破られてしまいます。 ご参考まで

その他の回答 (1)

  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.1

孫子には・・・ 死間は誑事を外に為して、吾が間をして之を知りて敵に伝えしむるなり。 ・・・としかありません。 大橋武夫著書の「兵法 孫子」には、死間に関して・・・ 間者は、この情報を嘘だと知っている事もあり、真実だと思いこんでいる事もある。 ・・・と解説しています。その時のケースによるという事でしょう。

関連するQ&A

  • ゴーオンジャーでのビル爆破など大量死はいいの?

    ゴーオンジャー ​http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8E%E7%A5%9E%E6%88%A6%E9%9A%8A%E...​ がおもしろくて大好きです! この番組の中では敵が平気でビルを爆破したり、 人々を炎に包んだり、 ヒーローが撃ち落とした敵機が市街地に墜落したり、 味方巨大ロボが戦闘中にビルを破壊したりと、 最近の子供向け特撮としてはやたら一般市民が大量死していると推測できる描写が多いのですが、 こういうのはいいのでしょうか? ひょっとすると9.11関連の業界自主規制が解けたのでしょうか? 視聴者としてはハデ戦闘シーンはおもしろくて大歓迎ではありますが。 よろしくお願いします。

  • 孫子兵法から見た次期衆院選について

    孫子兵法から見た次期衆院選について考察しました。 以下「wikipedia」の引用ですが・・ 大戦略について、 道 - 為政者と民とが一致団結するような政治や教化のあり方 天 - 天候などの自然 地 - 地形 将 - 戦争指導者の力量 法 - 軍の制度・軍規 より具体的には以下の「七計」によって判断する。 1)敵味方、どちらの君主が人心を把握しているか。 2)将軍はどちらが優秀な人材であるか。 3)天の利・地の利はどちらの軍に有利か。 4)軍規はどちらがより厳格に守られているか。 5)軍隊はどちらが強力か。 6)兵卒の訓練は、どちらがよりなされているか。 7)信賞必罰はどちらがより明確に守られているか。 以上のような要素を戦前に比較し、十分な勝算が見込めるときに兵を起こすべきとする。 とあります。 現在の日本の政治には100%当てはまるとは思いませんが、 「選挙」を「戦」(いくさ)と考えると、上記の「五事」・「七計」 を分析すると、どんな答え?(分析結果)になると思われますか? 因みに 私事で独自分析しました。 五事(自民:民主 5段階評価 5が最高評価) 道 - 後援団体を無視すれば 5:3 天 - 選挙日の天候次第?  4:3 地 - 田舎:都心部とすれば 4:3 将 - 小沢氏のカリスマvs組織票で 4:4 法 - メディア論評で小沢氏問題若干不利? 4:3 五事 計 21:16 七計(上に同じ) 1)今の所・・と言うかどちらも?で・・2:2 2)ブレーンも互角でしょうか?  3:3 3)与党側が若干有利ですね・・・4:3 4)コレも互角でしょうか?   3:3 5)与党側はこういう時は一枚岩です  4:3 6)百戦錬磨の猛者vs若手になるのでしょうか? 4:4 7)コレが意外とネックかも?  3:3 七計 計 23:21 合計44:37 これを単純比例は出来ませんが・・・ 現在の議席(自:民)で分配すると 225:190で現状より接近しますが、 公明・共産を除いても自民には適いませんね。。 そこで、何方でも結構です。 あなたの独自分析をお願いします。 ※この分析は分析でもありませんがww 又、特定の政党支持者の方の一方的な見解はご遠慮下さい。

  • 宮沢賢治の文章「北守将軍と三人兄弟の医者」です。長文ですけど、すみません

    宮沢賢治を研究していて、問題の文は『北守将軍と三人兄弟の医者』の一部分である」 大きな剣を空にあげ、声高々と歌っている。 「北守将軍ソンバーユーは いま塞外の砂漠から やっとのことで戻ってきた。 勇ましい凱旋だと云いたいが 実はすっかり参って来たのだ...... それからどうだもう見るものは空ばかり 風は乾いて砂を吹き 雁さえ干せてたびたび落ちた おれはその間馬でかけ通し 馬がつかれてたびたびペタンと座り 涙をためてはじっと遠くの砂を見た。 その度ごとにおれは鎧のかくしから 塩をすこうし取り出して 馬に嘗めさせては元気をつけた。 その馬も今では三十五歳 五里かけるにも四時間かかる。 それからおれはもう七十だ。 とても帰れまいと思っていたが ありがたや敵が残らず脚気で死んだ 今年の夏はへんに湿気が多かったでな。 それに脚気の原因が あんまりこっちを追いかけて 砂を走ったためなんだ そうしてみればどうだやっぱり凱旋だろう。 殊にも一つほめられていいことは 十万人もでかけたものが 九万人まで戻って来た。 死だやつらは気の毒だが 三十年の間には たとえいくさに行かなくたって 一割ぐらいは死ぬんじゃないか。......  質問(1)「勇ましい凱旋だと云いたいが   実はすっかり参って来たのだ」   この歌詞の意味がちょっと分からないのですが... 質問(2)「黄色な昔」ほかの言葉で言い換えることができますか。 質問(3)「ありがたや敵が残らず脚気で死んだ 今年の夏はへんに湿気が多かったでな。」    敵と戦って勝ったのではなくて、敵が皆脚気で死んで将軍は勝ったのですか。理解できないのですが。 質問(4)「たとえいくさに行かなくたって 一割ぐらいは死ぬんじゃないか。」     意味が分からないのですが、ほかの言葉で説明していただきたいと思います。

  • アクシズの脅威Vのエゥーゴ編の進め方

    機動戦士ガンダム アクシズの脅威Vのエゥーゴ編をVERY EASYでやってます。連邦で1回クリア。 14ターンで、ティターンズ潜入計画実行済、Z計画は計画3のメタスまで終了、サイド4を攻略して次はサイド1という状況で、アーガマ隊を解散させるかで選択を求められました。 最終的に出来るだけ多くのパイロットを味方にしたいんですが、どのタイミングで解散させれば良いでしょうか? 攻略サイトを見ましたが、イマイチ解りません。 あと、本拠地グラナダの隣のウチュウ11と12の両方にサイド3とバオアクーからの攻撃に備えて、30部隊を置いてありますが、攻略を進めるのに維持するのが辛くなり、グラナダに30部隊で対応できないかと思いました。 このゲームは敵が積極的に攻撃してくるので、それで対応できるのか不安です。 以上、2点について回答、お願いします。

  • もしも…真 7

    いきなり、貴方は提督です。 味方艦船には、配備待ちの多数の艦船が…大和、武蔵、勿論 赤城、加賀、…天城までいます。伊 401 (イオナ) もいます。 燃料も弾薬も十分で最後の戦いに挑みます。 勝っても負けてもそれで総て終了次はなしです。 勿論、負ければ提督 (貴方) は、見せしめに処刑すると相手の方 から通達が… 敵は強敵の1万2.000艦艇です。 A. 一点突破、相手の布陣を半ば無視して犠牲覚悟の殲滅戦!! B. どんな時にも冷静沈着、まず偵察艦隊を送り報告を待ち最後 の戦場に赴きます。 C. 如何なる場合も情報が総ての勝敗を分けるのでまずは偵察、斥候 の報告、ギリギリまでスパイからの情報待つ、その間に作戦を練る。 D. その他 (考えて)

  • 孫子の読み方を教えてください

    「百戦して殆うからず」はなんと読むのでしょうか?

  • 孫子

    孫子の一説に 「故に曰わく、彼を知り己を知れば、百戦して殆うからず。彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。彼を知らず己を知らざれば戦う毎に必ず殆し。」 という文章がありますがこれは 「相手の(国の)事も自分の事も知っていれば危いことはない」「相手を良く知らないで自分の事を知っていれば勝ったり負けたりする」「自分の事も相手の事も知らなければ戦う度に必ず危い」 ということですが 「敵国の様子を良く知っていて自国の様子を知らない」場合はどうなのでしょうか。 やはり「一勝一負」するんでしょうか。 内政が安定していないなどの事も考えられるので内から崩壊する危険もあるので「戦う度に殆い」ということも考えられると思うのですが・・・。

  • これは孫子のどこにある?

    平時は兵を赤子のごとく慈しみ、戦時は兵を塵芥のごとく使い捨てよ これは孫子の何篇のどこにあるのでしょう?

  • ドラマ 孫子兵法と孫子大伝はどっちがおもしろい?

    BS日テレで放送中の「孫子兵法」と、WOWOで放送されていた「孫子大伝」では、 どちらがおもしろかったですか?

  • 孫子の兵法について

    孫子の兵法について知りたくて本を読もうと思ったのですが、amazonで検索するとたくさんヒットしました。 その中でも原典訳のものと分かりやすいとレビューのあった「孫子の兵法―ライバルに勝つ知恵と戦略」があるんですが どちらがオススメでしょうか?