• ベストアンサー

電気主任技術者の外部委託料金はいくらぐらい?

電気主任技術者を目指しております。 取り扱う容量で料金は異なるかと思いますが、 いったい保安管理外部委託料金はいくら程いただいているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukashi18
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.1

ご質問の通り、設備要領により異なります。 保全積算基準で示されている各機器の単価を積算し、会社経費等を上乗せした額となります。 よって一概には言えませんが、非常に安いです。 協会員となり、精密点検の応援等で他からも収入を得なければ個人事業者としてはやって行けません。 工事で利益を上げられませんしね。

関連するQ&A

  • 電気主任技術者の保安管理外部委託料

    電気主任技術者の保安管理外部委託料っていくら位なんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電気主任技術者選任の委託料金

    今度、会社の電気主任技術者選任者(3種保有)として、担当候補にあがっているのですが、選任者を外部委託すると、費用はどれぐらいかかるのでしょうか。設備の容量で決まるとういうことを、聞いたことがあるのですが、実際に、どれぐらい1年間または月、費用がかかるのか、ご存じの方教えていただけませんでしょうか。お願いします。

  • 電気主任技術者が不要になった?

    とある会合で大手電気工事会社の部長さんと話をしました。 その部長さんいわく最近は500kW未満の設備では主任技術者の届けが不要になった。保安規程だけでよい。 とのことです。その代わり一般家庭の需要設備と同じ扱いで設備の電気工事に一種電気工事士免許が必要になって本当に免許所持者が工事に従事しているか産業経済局の査察が入っている、とのお話でした。 主任技術者が不要になるとつまりは外部委託も不要になるはずで、電気管理技術者の仕事を目指している私にとって仕事がとれなくなることになります。 この話は全くの誤解ではなくてある部分(分野)本当のことかなとも思うし、いろいろネットで調べたり管理技術者の方に聞いたりしてもそんな話はありません。 ご存じの方どうぞご教授ください。

  •   電気主任技術者について

      電気主任技術者について   ネットで調べていて良くわからなかったのですが、  「電気設備を設けている事業主は、工事・保守や運用などの保安の監督者として、電気主任技術者を選任 しなければならない」  という記事をみつけました。  これは電気設備のある企業には必ず電気主任技術者がいるということなのでしょうか?    よろしくお願いします。

  • 電気主任技術者について

    当方、自営業で電気工事を営んでおります。 一昨年、3種電気主任技術者試験に合格いたしました。 今まで電気工事一本でやってきたので、保安や管理に関する知識や技術、経験等ほとんどありません。 が、つい先日『工場を自家用にするので主任技術者やれないか?』と、お話を頂きました。 点検などに関しては、実務の経験のある方に手伝って頂いて教えていただきながらやっていこうと思っているのですが、3種の免状を持っているからといって、直ぐに主任技術者となることができるのでしょうか? 経験がいるとか、どこかの団体に属さなければいけないとかあるのでしょうか? あと、兼任と選任とあったのですが、説明を読んでもイマイチ理解できませんでした。 当方、一種電気工事士も持っているので、それで小さな工場の主任技術者もやれたような気もするのですが、どうしたらいいかとか記憶がイマイチはっきりしておりません・・・ H.P.をみても、主任技術者をおかなければいけない との記述はありますが、どのような人がどのようにしたら主任技術者になれるのか と、わかりやすく書いてあるようなとこは発見できませんでした。 わかる方がいらっしゃいましたら、是非宜しくお願いします。

  • 電気主任技術者の実務について

    初めて電気主任技術者に選任されたものです。 事業所は2時間以内の離れた場所にあり、今までの業務と掛け持ちで電気主任の業務を行います。 前任者も同じ条件で選任されていましたが、月1回の勤務もせず、実質は何もしていなかったようです。 月1回の月次点検と年1回の停電点検は、外部業者が行っています。 現行で問題がある点は正していきたいと考えていますが、法的根拠や職責についてアドバイスをお願い致します。 (1)月1回の執務条件について 会社側は保安規程に定めている点検は実施しているため、主任技術者の月1回の執務は不要と考えていた節があります。 月1回の執務は守るべきと思いますが、月次点検を従来通り外部業者が行う場合は、主任技術者としての月1回の職務の必要性をどう会社側に訴えればよいでしょうか? (2)点検者について 保安規程には点検者の規定はありません。 主任技術者が行わなければならない、または主任技術者が点検に立ち会わなければならないという法的根拠はないのでしょうか? 自分なりに電気事業法や保安規程を理解したつもりですが、今までのこともあり、会社側をどう説得すればよいか悩んでいます。 皆様の良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 私は某電気保安外部委託法人に勤めています。「電気保

    私は某電気保安外部委託法人に勤めています。「電気保安管理業務を辞めます。昨年より退職したい」上司に報告していました。半年後、(今年3月正式に退職願い書を提出しました。 電気保安管理業務担当者を辞められたら「事業用自家用電気工作物外部委託法人の業務遂行できない。」と会社が泣き落としに来ます。 上司は最近、「外部委託契約は会社対会社の契約に基づき業務を行う」為、私が辞めたら「外部委託法人電気保安業務を辞めらないといけない」という。 私は身体の調子が悪く、辞めたいのです。半年前から伝えているのに何!今さら泣き落としは! 皆さんの意見、考え方は教えてください。

  • 電気主任技術者の実務?

    電気系ではない会社に勤めていますが、社内で電気主任技術者試験を受けないかという話が出ています。 以前から多少興味があったので調べてみたことはあるのですが、実際に電気主任技術者として選任されている方にお聞きしたいと思います。 電気主任技術者の実務とはどのようなものなのでしょうか? 電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督とはなっていますが、実際に電気主任技術者に選任された場合、どんな仕事をしているのか教えていただけたらと思います。

  • 電気主任技術者

    電気主任技術者 いつもお世話になっております。 将来電気主任技術者の業務につきたいのですが、まだ資格をもっていません。 なので電気主任技術者に関連した仕事をしながら、電気主任技術者の試験の勉強したいと思っています。 そこで質問なんですが、関連した仕事って何があるでしょうか? 私が少し調べた結果、電気設備の運用や維持管理、又は電気工事などとでました。 その他にも、何かありますか? 具体的に書いて頂くと、とても助かります。 よろしくお願いします。

  • ペーパー主任技術者。第三種電気主任技術者。

    ペーパー主任技術者。第三種電気主任技術者。 今度、ペーパー主任技術者として働くことになりました。(勤務している工場が特別高圧になったため) 私は免許のみ持っていて実務経験はありません。 他の電気主任技術者の方が、どのような業務をしているか気になるので質問します。 (1)点検業務のみを外部委託されているのでしょうか?(点検業務の立会いをして業者さんの仕事ぶりを見て、勉強したいと思っています。) (2)勤務している所では点検機材等はそろっているのでしょうか?(ペーパーとはいえ最低限必要な測定器は何でしょうか?テスター、クランプメータ、絶縁抵抗計はあります) (3)主任技術者としての業務の他に、たとえば保全の仕事をされているのでしょうか?(ちなみに私は保全をしております) 将来は実務経験を積んで主任技術者として働きたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう