• ベストアンサー

高校生がアメフトって危険ですか?

息子がこの春から高校入学でアメリカンフットボール部に入りたいといいます。 主人も私もこれにはびっくりするくらい息子は体は線が細く痩せ型です。 (161cm 44kg、ちなみに両親とも小柄遺伝子、涙) 運動神経はあるほうだと思いますが、体力や持久力には乏しいほうで、なにより小柄で 華奢なのでケガをしないか心配です。 大学生ならまだしも高校生ならば体格の差もかなり 1年から3年生まで混在となると危険ではないでしょうか? 本人の意思を通してやりたいのですが、 普通のケガならともかく大怪我につながるのではないのかしらと心配です。 アメフトのことを全く私どもはしらないのでイメージのみでしか知りません。 どんな体系の人のポジションもあるとか、 逆に首が鍛えて太くならなければ自殺行為に等しいとか、 高校生が頚椎骨折で死亡事故があったとか 心配な情報を目にしたことがあるのと全くのイメージのみで反対するのもどうかと思います。 ですのでぜひどうなのかお教えいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.2

アメフトは 小柄でも 足が速くて ボール扱いが 旨くなれば 結構活躍できます。 男子高校生なら一番体系が造られる時期ですので 良い指導者に付けば大丈夫です。 一度覚悟を決めて 進む道を決めたのなら・・・・   単に ”カッコエエ ”だけでの動機なら 拒否するも有りますが とことん 話し合う機会だと思います。 見た目には 激しいスポーツに見えますが・・・ ラグビーよりも 各個人のプレイ時間は短くて 防具もそれなりにつけますので 怪我は少ないと思ってます。 アメフトでは ”攻撃(オフェンス) ”と ”防御(ディフェンス)”が 専門家されてプレーします。 ラグビーでは 同じプレイヤーが 行います。 したがって、プレイ時間は 約半分(試合状況に左右されますが) メンバー交代も基本的には随時ですので 負担は軽いです。 あとは・・・瞬発力が一番要ります。 ワンプレイが せいぜいで 20~30秒ですので これが出来る(覚悟がもてる)なら 有利です。 あとは・・・ NFL 当の画像を 見て理解して挙げて下さい。 ・・・・どんなスポーツでも 指導者次第です。

kyonwaka
質問者

お礼

マイナス要素が目立っていましたが、まさに息子としては 瞬発力の長所があるので、こちらを読ませていたいて それなりに注意して行なえば楽しい部活生活が送れるのかもしれないと 前向きに話し合いが出来そうです。 親としてはケガはもちろんですが、あまり自分をいかせない スポーツを選んでいるのではないかとも思っていましたので (もちろんそれは言わず息子にまかせるつもりでしたが) 親の意向のみで反対することをせずにこちらで伺ってよかったです。

その他の回答 (4)

回答No.5

大学時代だけアメフトやっていた者です。 特に首についてご心配されているようですが、 ネックロールという、ショルダーにつけるクッションのようなものがあり、 それをつけることである程度首への衝撃を和らげることができます。 ただ、重大な事故が起こるケースは、脳天から頚椎に垂直にチカラが加わる場合が多いらしく、その場合は役には立ちませんが・・・ ですが、そういうケースはやられるよりも、自分からタックルに行った場合がほとんどで、 通常フットボール協会が「危険なタックル」として講習会など実施していると思いますし、 そういう意味では協会としては気を遣っているほうだともいえます。 また、どんなスポーツでもそうですが 正しい姿勢さえ学べば、重篤な事故にいたることは少ないと思います。 お母様の気苦労は絶えないかと思いますが、 確かに小柄でも活躍できるスポーツだとも思います。 息子さんが悔いのない高校生活を送れるといいですね。

kyonwaka
質問者

お礼

なるほど。 やみくもに、なにも知らず心配するよりこのように いろいろ教えていただけるととても安心いたします。 それなりに危険な行為を回避するための指導がなされるわけですね。 とくに高校の部活ともなれば指導者がこのあたりは とくに考えているような気がしてきました。 本日部活見学をしてますますやりたくなったようです。 ここで皆様のご意見を伺えてなければ頭ごなしに反対していたかもしれません。 本当に有難うございました。

  • t2hayashi
  • ベストアンサー率46% (102/219)
回答No.4

高校アメフト経験者です。 背の小さい人も体重の軽い人も沢山入ってきましたよ。 皆、高校を出る頃には一人前になっていきました。 アメリカンフットボールはどんな体格の人間も活かせる、ポジションごとに シゴトが独立したスポーツです。 そして全身防具をつけているのでその部分は守られます。 でもすねもウデも丸出しですのでけっこう痛いです。 ヘルメット同士で当たっても頭の中が真っ白になります。 大きくて筋肉がある分には確かに有利になりますが 圧倒的に足が速ければそれだけでスターにもなれる可能性があります。 もう高校生になる息子さんがやりたいと言い出したなら、それなりの覚悟あっての ものだと思います。応援してあげてください。 生傷は絶えないかもしれませんが、その分もっと大きな収穫(仲間や体験)を得られます。

kyonwaka
質問者

お礼

有難うございます。 高校で経験された方のご意見、とても参考になります。 息子の意思を尊重する方向で考えると思います。 生傷をとるか大きな収穫を取るか親としては痛いところですが 息子の選択を見守るしかなさそうですね。 有難うございます。

回答No.3

ご心配ですね。 でも、フットボールだからこそ細くても小さくても活躍できるポジションがありえるとはいえるでしょう。 プロテクター(防具)は主に、当たられて痛い部分と骨が体表に近い場所と考えていただければよいでしょう。ヘルメットは鉄ではありませんが衝撃と頭蓋をつぶしかねない圧力から守ってくれます。 しかし、体と体がぶつかるスポーツですから、痛いです。というか、それなりには危険です。でもそれを言い出したら、当たったら死にかねない石のような硬球の硬式野球始め、運動部はたいてい危険が伴います。NCAAの統計では、もっとも多い死亡事故は自転車競技だそうです。 また、アメリカではフットボールニー(フットボールと膝の怪我)という言葉があり、意味は切ってても切れない関係というニュアンスらしいです。 なお、日本の高校レベルでは人数足りなければ2プラトン制はとれず、攻守ともに出ずっぱりの可能性があります。  防具なしで場合によっては男女混合少人数、コンタクトなしで腰のフラッグを引き抜いてボールデッドとする「タッチフットボール」は、高校の部活でやってるかどうかはわかりませんが、野球に対する三角ベースくらいの感覚ですから、大学の同好会とかでは楽しめそうです。

kyonwaka
質問者

お礼

フットボールだからこそというご意見に、息子の選択も ありなのかもしれないという気がしてきます。 本当に全く知らない世界の話でしたのでこうして お教えいただけて本当に助かります。 プロテクターは安心ですが、ただ一点それをつなぐ首の部分が ・・・怖いです。 タッチフットボールについても調べてみたいと思います。 有難うございました。

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

少なくとも指導者の下でやる分にはどのスポーツでも同じ程度のけがとかがあると思います。 あと、アメリカンフットボールというと当たるイメージが大きいですが、そのための防具でもあります。また線が細くくても足が速ければランニングバックとかレシーバーとかいろいろ役割があるものです。 また日本の高校だとタックル禁止なんじゃないかと思います(昔のことなので違うかもしれません)タッチフットボールと言ってタックルの代わりに触っただけでそこで止まるというルールのものもあります。 指導する方とかその現場を見に行って確認してみればよいかと思います。

kyonwaka
質問者

お礼

高校でタックル禁止とかは全くお教えいただかないと思いもつきませんでした。 こういう知識をいただくと高校に確認できますし、もしその制度が禁止となっていたとしてもまたその辺が危険と認識されていて何らかの指導者の配慮もあるかもしれませんね、 確認する事柄すら分からなかったので大変参考になります 有難うございました。

関連するQ&A

  • アメフトで求められる体重

    今年の春から高校生となり、新しきことを始めようと、アメフト部に入部しました。 現在は、最初は一年生に慣れてもらうように組んだ練習が中心だったのですが、5月から個々のポジションも決めだして、本格的な練習に移っていこうというところです。 そこで、僕は走りに自信があり、体も小柄なので、ランニングバックにいこうかな、と思っています。 質問は、ランニングバックといえば、走ることが仕事なわけですが、体重はどうしたらいいのでしょうか。 僕の体格は、「身長167cm 体重59kg」です。身長はまだまだ伸びていくと思うのですが、体重は重くした方がいいのでしょうか。 速く走るためには体もそこまで太らせてはいけないと思うのですが、なにぶん、アメフトという競技なので、タックルに耐えうる体つきにしなくてはいけないのかなと思いまして。 今はまだ初期段階なので、ポジションも変えれますが、ランニングバックにつきたいので、そこで求められる体格を教えてください、お願いします。

  • 池袋の危険度

    池袋はやっぱり危険ですか? 高校一年生の男子が一人で歩いてると危ないでしょうか? 僕は小柄な体格なので実際は中学二年生くらいに見えるかもしれません やっぱりかなり心配です それに田舎者なのでもっと不安になります あと、危ない時間帯や場所など教えてください

  • アメリカンフットボール適正ポジション

    大学に入学しアメフト部に入部しました。そこで質問ですが私にあった適正ポジションはあるのでしょうか? ○体格 ・体重60kg ・身長175cm 痩せ型体系です ○過去のスポーツ経験 ・水泳(高校3年間) ・ラグビー(高校3年目秋から半年)一様ウイングでした どちらもそんなに活躍はしていません。 ・50m走→高校のクラスの中で普通よりは早いくらいでした。タイムは覚えていません。 どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

  • 日大アメフト部の危険タックル事件で加害者学生が内田

    日大アメフト部の危険タックル事件で加害者学生が内田前監督に「QBクオーターバックを潰してこい」と指示されたと主張しているが、アメフトの世界では良く選手に「QBを潰して来い!」という活を入れる表現は普段から良く使われている選手への活の入れ方だと被害者学生の大阪市議会の父親は元々アメリカンフットボールを高校時代から大学時代も続けていて根っからのアメフト親父のはず。 だから内田監督がクオーターバックを潰して来いと指示したのは試合中断時に後ろから無意味な意味もないタックルをしろとは指示したつもりはないという主張なのだと思う。 そもそも普段からクオーターバックを潰して来いと活を入れて来たアメフト文化は良く映画でもこのセリフは多く使われている。 で、加害者学生は監督の試合中にクオーターバックを潰すような強いタックルを期待している監督の意図と違う試合中断中に無駄に無防備な被害者学生に後ろからタックルしてしまった。 加害者学生は自分は悪くない。監督に指示された。監督が悪いと言っているが、私は監督は悪くなくてバカで言葉の意味が理解できなかった加害者学生が悪人なのは変わらないと思う。 この事件はどう思いますか? 傷害事件で刑事告訴されてます。 内田監督は悪くないのでは?

  • 種目を増やした筋トレは意味があるんですか??

    どうもはじめまして。筋トレを始めて二ヶ月目になり、175cm58kgだった痩せ形体系が62kgになりました。友達からも体格がよくなってきたねと言われるようになり少し変化がでてきました。そこで今の筋トレメニューのまま続けていいのかちょっと不安になり投稿してみました。 デザイン関係の多忙な職場のため週に二回しかジムには行けないので、その分ジムでは一回にかなりのマシンのメニューをこなしています。 ストレッチを入念にして、マシンは腹筋、背筋、胸3種、足2種、肩2種、腕、を10階3セットできつきつの重量をやっています。終わったらウェイトアッププロテインを飲んで、その後40分程プールで泳いでいます。 最初の頃から比べるとかなり種目を増やしました。週4回ジムに行ければもうちょっと一日の種目を減らせるのですが、忙しい為ジムに行く回数は増やせません。 目標としては痩せ形の体系のイメージを、体格のいい人っていうイメージに変える事です。中田のような体系とまではいきませんが、あのようになれればと思います。 このまま種目の多いメニューのまま続けて体格は大きくなるのでしょうか?? 心配になりご質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • スポーツの際のストレッチや腰痛について

    いま、高校3年なのですが、 たまに腰痛になります。 中学3年のときにアメリカンフットボールをしていて それで腰痛をもったのですが、 ちゃんと準備体操やアップ、終りにダウンなどを していれば日常に腰痛になることはありませんでした。 いまも、高校でアメフトをしているのですが、 体か柔軟でないためか1年に2度ほどですが、腰痛になります。 1度だけ歩けないほど痛くなりましたが、そのときは 体を酷使したあと十分なダウンをしなかった為で、 そのほかは2日ほど安静にしていれば治るくらいの腰痛です。 激しい運動さえしなければ、日常で腰痛にはならないのですが、 大学でもアメリカンフットボールを続けたいので、困っています。 ヘルニアなどを持っている友達とかも、体が硬いから、 腰痛なると言っていて、確かにそうだと思います。 部活でストレットとかするとき、ちゃんとしているんですが、 中学の時から、やり方が悪いのか、なかなか柔軟になりません。 前屈で体を地面に着ける(相撲の又割りの)ような柔軟な 体になるためには、どのようなストレットが良いのでしょうか? また、なにかお勧めのストレッチに関する本など ご存知でしたら教えてください。 本屋さんに行ったのですが、あまりにストレッチに関する本が 多くて選べませんでした。 よろしくお願いします。

  • 部活をやめるべきでしょうか?

    僕は今高校1年生です。 現在アメリカンフットボール部に所属しています。 入部した動機はクラスの友達から誘われたことと、通っている学校が大学の附属であるため、勉強をそんなに頑張らなくてもよいので部活しないと暇になると思ったからです。 しかし実際やってみると人間関係が上手くいかなかったり、練習で足を引っ張ったりで、精神的にも肉体的にも疲れます。 それでもとりあえず練習を休まず頑張ればアメフトを好きになり、上手くなるかもしれないと思い合宿がおわるかやりたいことが見つかるまでは頑張ることにしました。 しかし合宿が終わっても何も変わらず、むしろ辞めたいという気持ちが強まりました。ですが辞めた後何をするか考えた時、バイトか勉強か遊ぶぐらいしか思い浮かびませんでした。しかもどれも本気でやりたいわけではありません。 僕はどうすればよいでしょうか?

  • 部活は辞めるべきでしょうか?

    僕は今高校1年生です。 現在アメリカンフットボール部に所属しています。 入部した動機はクラスの友達から誘われたことと、通っている学校が大学の附属であるため、勉強をそんなに頑張らなくてもよいので部活しないと暇になると思ったからです。 しかし実際やってみると人間関係が上手くいかなかったり、練習で足を引っ張ったりで、精神的にも肉体的にも疲れます。 それでもとりあえず練習を休まず頑張ればアメフトを好きになり、上手くなるかもしれないと思い合宿が終わるかやりたいことが見つかるまでは頑張ることにしました。 しかし合宿が終わっても何も変わらず、むしろ辞めたいという気持ちが強まりました。ですが辞めた後何をするか考えた時、バイトか勉強か遊ぶぐらいしか思い浮かびませんでした。しかもどれも本気でやりたいわけではありません。 僕はどうすればよいでしょうか?

  • 半月版損傷手術後の膝に水がたまり部活(アメフト部)復帰できず悩んでいます。

    高校1年の息子が昨年9月、部活(アメフト部)練習中、膝を捻り半月版損傷の怪我をしてしまいました。手術は無事に済み、部活を徐々に再開したのですが、何度か膝に水がたまり練習に参加できない状態になってしまいました。そして今年に入りリハビリを終えて、2月の下旬から部活に復帰したのですが、また水がたまってしまいました。病院ではまだ筋肉がついてないので水がたまってしまうとの事でしたが、このままでは高校生活が終わってしまいます。 どうしたら水がたまらなくなるのか教えてください。また、埼玉県近郊で良いお医者様がいらしたら教えてください。

  • 早稲田や慶応などの大学で留学生はスポーツをできるのでしょうか? 試合には出れますか?

    私は先月アメリカの高校を卒業し、9月にワシントン大学(UW)に経済と日本語をメジャーにして入学します。UWでは日本の大学との交換留学などが盛んに行われています。 私はヒザの怪我が理由でアメリカのD1大学でアメフトが出来ないので日本の大学でフットボールをしたいと思っています。たぶん早稲田か慶応ぐらいの大学では一年生から入っても即スタメン、最低でもレギュラーにはなれると思いますが、日本の大学では留学生でも試合に出れるのでしょうか?  あとアメフトでスポーツ奨学金はもらえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう