• ベストアンサー

電気代が異常に高い

一人暮らしを始めて11日たちました 11日分の電気代を見たら2800円もかかってました エアコンも付けてないのに何故・・・? 使用家電は 風呂の換気扇/24時間 冷蔵庫/24時間 照明/10時間 パソコン/2時間 テレビ/8時間 電子コンロ/1時間 あとはお風呂くらいかな?ガスではないから深夜電力で沸かしてるのかな? 待機電力対策にケータイとiPodの充電は普段は抜いてあり ケータイ充電/6時間 iPod充電/2時間 ほどです 一ヶ月3000前半を目指したいのに11日で何故・・・ショックです 普通こんなものなのかなぁ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.7

基本電力料金(+深夜契約)がまるまるひと月分かかっていませんか?

その他の回答 (6)

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.6

お風呂が電気なのでしたらそんなものではないかと。 家庭で使うエネルギーのほとんどがお風呂ですから、日本人がアメリカに次いで一人当たりエネルギーが多い理由が「お風呂」だと言われています。アメリカ人のようなアホな生活しているわけではないのに、この「お風呂」という習慣が日本をエネルギー消費大国にしていると言われています。

noname#148751
noname#148751
回答No.5

風呂の換気扇/24時間 な、なんで?長いよ。 パソコン/2時間 テレビ8見てるなら長い テレビ/8時間 パソコン2見てるなら長い。 ってか、テレビとパソコンで合計10? 長いですよー。合計3時間に収めて。 ってか、それくらいに収めないと働いてるんなら、睡眠時間確保できないでしょう。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

>普通こんなものなのかなぁ そう言われても困りますよ。 冷蔵庫だって200リットルと400リットルでは違いますし、100リットルぐらいの小さい冷蔵庫の方が結構電気を食ったりします。 テレビのサイズも種類も判りません。一人暮らしでも50インチのテレビでゲームしている人もいるわけですから、常識的にこのくらい、という判断は誰にもできません。 >待機電力対策にケータイとiPodの充電は普段は抜いてあり そんなのは何の役にも立たないでしょう。 一番食ってるのはテレビと給湯でしょうかねえ。電気代だけではなくて、光熱費としてトータルで考えた方がよろしいのでは?

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.3

電気エネルギーは高いです。 ガスよりお金はかかります。 3年間電気で生活をした実感です。 行政なのか何なのか深夜電力とかの運用をして少しは安くしていますがそれでも高いです。 今後深夜電力の仕組みが無くなったらもっと高くなります。 私も電気で高いと感じこの場で投稿してみましたが、電力会社のマユツバ的な宣伝に 日本の国民が踊らされている様に理解しています。 以下は私の投稿 http://okwave.jp/qa4321070.html 金額よりキロワット数を示して欲しいかな。 契約の容量を見直してみるくらいしか策はないと思います。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

深夜電力契約してるかどうかはあなたしか分らない。 契約電力量もこちらでは分らない。 冷蔵庫の大きさにもよるけどそんなものじゃないかな。

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1

給湯も電気でしたら、ガス代が無いので、1ヶ月あたり 1万円以下ですから、高くは無いと思いますよ ただ使用機器の中で「電子コンロ/1時間」というのが電熱線の類 (電気を直接熱に変える)でしたら、電気料を押し上げている 可能性が高いです。他は普通だと思いますよ

関連するQ&A

  • 安い【ガス会社】【電気会社】【プロバイダ】は何処?

    兵庫県神戸市内で一人暮らしを間近に控えている独身女性です。 全くの初心者で、どの会社に頼めばいいか悩んで色々調べましたが、 自分に合う会社やプランが分からないまま、ここへ相談に来ました。 主に私が使うケースが下に書いたものになります。 これで、だいたい使用量がどのぐらいか参考になればいいのですが:≧≦; ガス・・・お風呂、コンロ1つ 電気・・・インターフォン、エアコン、パソコン、家電、携帯充電、電動自転車モーター充電 仕事がシフト制なので、在宅日時が定まりません。 勤務日を平日の昼に固定させたいので転職を考え中です。 ガス会社や電力会社を選び間違うと生活が一気に苦しくなると読みました。 どのガス会社・電力会社が安くて堅実か、一緒に考えて戴けないでしょうか。 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

  • オール電化ですが、電気代が高いです

    一戸建て4人暮らしで、関西電力管内です。 オール電化にしているのですが、夏冬の電気代が4万円近くになります。 家族の仕事の時間帯から、昼間家に居ることも多いですが、それでも高いと思うのですが、どうなんでしょうか。 主に稼動する家電はエアコン2台、テレビ1台、洗濯機1台、冷蔵庫2台とIH調理器くらいです。 照明も特別付けっ放しにしているようなことはありません。 家電は、冷蔵庫以外、2年ほど前に買い換えたばかりですし、電力会社の方に見てもらっても、漏電等はなく、特別電気を食うようなものはないと言われました。 エアコンをあまり使わない春秋で電気代は3万円くらいなので、やはりエアコンを控えるしかないのでしょうか?

  • 3人暮らし・電気代が高い。20000円

    家族3人で電気代が月約20000円、2か月連続です。 昨年・一昨年の同時期の電気代と10000円違います。 昨年と変わったことと言えば、 ・空気清浄器(加湿器)の設置(1日中つけています) ・お風呂に浸かる頻度が0回→毎日   お風呂は給湯暖房用熱源機でガスですが、リモコン(表示パネル)が電気です。 ・レンジフードの換気扇1日1時間→1日6時間 思い当たるのはこのくらいです。 下記◎マークの物を先月からやめたのですが、 それでも1000円しか変わりませんでした。 ちなみに717kwhです。 ・築3年マンション、家電で古いのは特にありません。 ・テレビ(40インチ) (1日8時間程度) ・エアコン(21度を強設定 1日12時間程度) ・レンジフードの換気扇(1日6時間程度) ・浴室の乾燥(1日2時間程度) ・便座保温(低) ・パソコン(1日3時間程度) ◎ポット&炊飯器の保温 → 先月からやめました。 ◎給湯器表示パネルの電源入れっぱなし→先月からやめました。 あとは冷蔵庫・レンジ等はごくごく普通に使用。 よそ様を知らないのでこれが妥当なのかどうか知りたいです。 ホットカーペットもハロゲンも使用せず、エアコン1台だけなのに???と疑問・・・。 また、漏電・盗電等は電力会社に言えば調査して頂けるのでしょうか。 よろしくお願いいたします(/_;)

  • 電気代が高過ぎると思うのですが

    電気代が高過ぎると思うのですが、これぐらいって普通でしょうか? エアコンも使っていない時期から10000円を超えてびっくりしています。。 ・広め1K、2人暮らし、オール電化 ・中部電力Eライフプラン ・エアコンは使っていない ・窓が広く明るいのでほとんど照明はいらない、夜4時間程度 ・テレビ代わりのパソコンは24時間つけっぱなし ・IHとヒーターのコンロ。料理は毎日するが、煮込みなど長時間かかる調理はしない ・電気給湯器は温度低めに設定 ・冷蔵庫は一人暮らし用の110Lほどのもの、温度低めに設定 ・ウォシュレットは節電設定 ・浴室乾燥はお風呂あがりに60分程度 ・ウォークインクローゼットとトイレが人感センサーでたまに点きっぱなしになることがあります。 以前は、関西電力+プロパンガスでエアコンつけて一番高い2月でも5000円+6000円ぐらいだったので。。。 オール電化っててっきり安くなると思ってたのに、一番安い時期に一番高い時と同じって(><) 電力会社でそんなに変わるのでしょうか?

  • 電気代節約

    電気代節約 電気代が思ったほど節約できません。 3人家族で月9千円程です(空調は除く。オール電化ではありません。給湯・キッチンコンロは都市ガス) 新築を機に、照明はLEDと蛍光灯を適材適所に入れ、使わない場所は極力消す 入浴時はお風呂場以外全て消したりしています 冷蔵庫は2年前に買ったばかりの省エネ型 各機器の待機電力は全部合わせても月20円くらいなので、便利さ優先で主電源はOFFにしていません 必要な電気機器は必要時応じて使って、便利で快適な生活を維持しつつ電気代節約に努めたいのですが、更なる工夫がありましたら、ご教授願います

  • エコブームですけど

    電気代節約とか言いますが 実際家電製品はどのくらい電力を消費しているかあまりよくわかりません 例えば 携帯電話の一回の充電でどのくらい費用がかかるかとか 扇風機やエアコン 洗濯機や冷蔵庫などめやすになるものが知りたいのですが 詳しい方いましたら教えてください お願いします

  • 電気料金節約について。

    電力量についてお聞きしたいんですが。。。 6畳エアコンなしの部屋に住んでいます。 暖房器具はハロゲンヒーターとコタツ。 夏は扇風機。 蛍光灯は一個取ってあります。 冷蔵庫が一人暮らしにしてはかなり大きめ; ブレーカーが(1)洋室(2)キッチン・風呂・トイレ(3)予備と3つあったので予備のブレーカーは切ってみました。 夏場は無かったんですが、最近、照明・TV・暖房2つ(強)・携帯充電・ドライヤーをうっかり一度に使うとブレーカーが落ちます(^^; 節約に燃えてるんで浪費癖対策にはいいかなぁとも思ってたんですが(ドライヤー使うときはTV見れてないしコタツにも入ってないし(^^;) 予備のブレーカーを切っておくのと、いっそ契約アンペアを下げるのとどちらが得策でしょうか?? 今は15Aです。さすがに10Aは無茶でしょうか?? あ、ちなみにパソコンは自宅では使用しません。

  • 電気のアンペアが 30A?

    ご契約の欄が30Aとなっていますが、アンペアの事でしょうか? 単身者だといくつのアンペアが妥当なんでしょうか? 掃除機、冷蔵庫、全自動洗濯機、ヘアドライヤー、部屋の照明器具、台所の換気扇しかありません。 テレビ、エアコン、電子レンジ、炊飯器は追々購入予定。 東京電力なのですが、電話一本でアンペアの変更が可能なんでしょうか? 日割りで変更可能でしょうか?

  • 電気を10Aで契約されてる方いらっしゃいますか?経験ある方やお詳しい方お願いします。

    電気代を節約したいので中部電力のA契約を20Aから10Aになおそうと思っています。 月々200~300円の節約にはなるようです。 そこで気になるのが10Aでもブレーカーが落ちないかどうかです。 一人暮らしで、以下のような家電生活です。 (1)風呂の換気扇(夜中のみ) (2)一人暮らし用の冷蔵冷凍庫(24時間) (3)夕方から寝るまでは1部屋の電灯 (4)デスクトップパソコン(24時間つけてるときもあれば全く使わないときもある) (5)600Wオーブンレンジ、炊飯器、洗濯機(本当時々) (6)エアコン(夏と冬に時々) こんな感じです。 経験ある方やお詳しい方、私のような場合で10Aはいかがなものかアドバイスお願いします。

  • 節電

    節電で、妻が家庭内のあらゆるコンセントを抜いています。 テレビなどの待機電力のかかるものは、抜くことにより節電になると思います。 下記の物のコンセントも抜いてしまうのですが、これは待機電力もかからず抜かなくてもいいように思うのですがいかがでしょうか? 1.携帯電話の充電器(携帯は入っていない場合) 2.扇風機 3.机の上の照明スタンド 以上よろしくおねがいします。