オール電化で一戸建て4人暮らしの電気代が高い!対策は?

このQ&Aのポイント
  • 一戸建て4人暮らしで関西電力管内でオール電化をしているが、夏冬の電気代が4万円近くになってしまう。
  • 家族の仕事の時間帯から昼間家にいることも多いが、それでも高いと感じる。稼動する家電はエアコン2台、テレビ1台、洗濯機1台、冷蔵庫2台、IH調理器。照明は特別に付けっ放しにはしていない。
  • 家電は2年ほど前に買い換えたばかりで、漏電や電気を食うようなものはないと電力会社に見てもらっても確認されている。春秋でエアコンをあまり使わないときの電気代は3万円程度。エアコンの使用を控える以外に対策はあるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

オール電化ですが、電気代が高いです

一戸建て4人暮らしで、関西電力管内です。 オール電化にしているのですが、夏冬の電気代が4万円近くになります。 家族の仕事の時間帯から、昼間家に居ることも多いですが、それでも高いと思うのですが、どうなんでしょうか。 主に稼動する家電はエアコン2台、テレビ1台、洗濯機1台、冷蔵庫2台とIH調理器くらいです。 照明も特別付けっ放しにしているようなことはありません。 家電は、冷蔵庫以外、2年ほど前に買い換えたばかりですし、電力会社の方に見てもらっても、漏電等はなく、特別電気を食うようなものはないと言われました。 エアコンをあまり使わない春秋で電気代は3万円くらいなので、やはりエアコンを控えるしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

 基本料金を見直してみたらどうでしょう。  何アンペアでの契約なのかそれにもよりますね。  給湯も電気だと冬は水道水温度が下がるので余計にかかるとか・・・・。  でも、我が家は電気とガスと水道代でやはり月に三万はかかるので・・・・。オール電化なら仕方ないのかなとも思ったりします。

kaomojistyle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いまは4人暮らしですが、兄弟が多く居た頃は最大で7人住んでいました。 その当時から同じ契約なので、基本料金がかなり高くなってるのかもしれませんね・・。 すぐに調べてみようと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.7

建物の断熱性能が低いのだと思います。高気密・高断熱住宅でないとエアコンの連続使用は費用がかかります。

kaomojistyle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、主にエアコンを使用する2部屋は、家自体古いので断熱性が低いのもありますが、1部屋は日当たりが良すぎるので夏場は強めにエアコンを掛けないと効きません。 もう1部屋は逆に、コンクリート打ちっぱなし的な構造なので、冬場寒すぎます。 ある程度構造上の仕様は仕方ないので、少しでも削れる部分を探してみます。 ありがとうございました。

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.5

我が家もオール電化 4人暮らしですが、電気代は年間通してピークでも1万円/月以下で、だいたい7000円/月 前後です。(九電管内) 主要な電化製品はテレビ/エアコン/冷蔵庫/洗濯機/炊飯器/IH調理器/食洗機/こたつ/エコキュート 各1台です。 ただし、うちの場合は夜間割引タイプで、昼間はほとんどエアコンは使わないので、あまり参考にならないかもしれません。 もし電気料金の見直しをされるならば、オール電化はどの部屋で、どの時間代がどの程度の電気使用量だったかが請求書兼領収書に記載されていると思うので、それを参考に適した契約や節電方法を取られるとよいかと思います。 あと、エコキュートは設定を契約と合わせていないと効率が悪くなる恐れがあると担当者から聞いたことがあります。そういったものがおかしくなっていないかも確認されることもお勧めします。

kaomojistyle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エコキュートではなく、通常の電気温水器を使用しています。 プラン設定の見直しが必要だそうなので、早急に調べてみようと思います。 ただ、昼間より夜間のほうが電気代が安いそうで、どうしても昼間居る時間のほうが長いのはどうしようもないですね・・。

noname#215107
noname#215107
回答No.4

夏冬はエアコンの影響が大きいとしても、 問題は春秋の3万円だと思います。 風呂などの給湯は電気ですか? 4人が使う湯の量はどれくらいでしょうか。もし、風呂の湯を入れ替えて使っていたり、4人がそれぞれシャワーを浴びていたりすると、電気代が跳ね上がります。

kaomojistyle
質問者

お礼

回答有難うございます。 電気給湯器を使用しています。 4人の内、1人は祖父で、お風呂は基本的にデイサービス等で入るので家では入らず、実質3人です。 夏はほとんどお湯をためず、全員シャワーで済まし、冬は湯をためますが、お湯を入れ替えるのは隔日です。 長湯をする家族も居ないので、特別使用量が多いというわけではないと思うのですが・・・。 料金プランから見なおしてみて、石油等に変えたほうがいいかどうかも調べてみます。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

電気温水器の温度設定が高くないですか? エアコンの温度設定が高くないですか? 我が家では電気温水器は60度。 エアコンは16度に設定していますし、外気温が0度近くになると石油ファンヒーターも併用してます。 月2万円程度でしょうか・・・・ 深夜電力契約になると昼間の電気料金は深夜の3倍になりますので、通常契約より高くなります。 昼間は気を使わないといけないと思います。

kaomojistyle
質問者

お礼

回答有難うございます。 ガスや石油に切り替えることも検討しようと思います。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

もしかして深夜電力契約してませんか? そうだとしたら日中の電気代は割高になっているはずです(契約時間帯で差があります) 給湯設備のタイプやソーラーパネルの有無等で決定する要素になります これだと日中在宅者がいてエアコン稼働していると相当料金に影響が出ます 電力会社の検針票で夜昼の比率を確認すると分かります 圧倒的に昼の割合が高いなら契約形態を見直した方がいいと思われます

kaomojistyle
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに、夜寝る時はテレビエアコン含め全て切っているので、エアコン類は昼間の稼働時間が長いです。 なので、料金プランなどを調べてみようと思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 我が家も、曾ては夏季と冬季の電気料金は4万円を軽く超えてましたが、エアコン使用を控えるようになってからは毎月の電気料金は夏季で3万円前後、冬季は2万円代半ばに下がりました。 ですが、石油給湯器と石油ファンヒーターに使用する灯油代は、冬季には2万円から3万円近くと多くなりましたから、オール電化ではない住宅ですが冬季の光熱費(電気代・灯油代・ガス代)は4人暮らしで5万円前後になりますから、エアコン使用を控えても灯油やガスを給湯や暖房に使えば光熱費の合計額は大して変わらないと思います。 なお、我が家は東電管内で、キッチンのみプロパンガスの利用でガス料金は四季を通して3千円程度と光熱費全体に占める割合は低いです。

kaomojistyle
質問者

お礼

回答有難うございます。 家で、よく親類を招いて料理を振る舞ったりするのも含めて、よく料理をします。 なので、IH調理器の稼働時間がかなり長いので、そのへんが影響してるのかもしれませんね・・。 エアコンはできるだけ省エネ設定(夏27度冬20度)に設定しています。 一度料金設定プランを見なおしてみて、調理器具類をガスに変えるとどれくらい変化があるのかなども調べてみます。

関連するQ&A

  • オール電化の電気代が高すぎる

    日中はあまり家におらず子供一人の計3人で生活をしています。 エアコンや暖房を使用しない月でも電気代が月3万程かかります。 電力会社に問い合わせてもオール電化でいちばんお得なプランになっていると言われました。 使用している電化製品は 冷蔵庫 レンジ トースター ポット 炊飯器 空気清浄機2台 除湿機2台 石油ストーブ 間接照明 セラミックファンヒーター 洗濯機 浄化槽のモーター 扇風機 ドライヤー パネルヒーター2台 あとお風呂のお湯やと料理する時のIHなどです。 パネルヒーターやセラミックファンヒーターなどはお風呂の脱衣場で服の脱ぎ着の時に使ったりパネルヒーターはトイレ使用時に使ったりと常に付けっぱなしではありません。 もちろんですがドライヤーやポット、レンジやトースターも1日に1回程です。 家の湿気が多いので除湿機2台はほぼつけっぱなし、空気清浄機も同様です。 色々な質問を見てもうちのように電気代がかかっているお宅はなくオール電化は安いという印象うけます。 電気代が高い原因や調査方法など案があればお聞きしたいと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • オール電化を検討しています。

    オール電化を検討しています。電力会社は中部電力。現状:契約アンペア60A 電気温水器は20年前ぐらい。電気温水器の定格、単相200V・4.4kW。エアコン4台(1台当たりの最大消費電力は800W)エアコンは夏しか使いません。ガス炊飯器。ガスコンロ。 オール電化にするのでIHクッキングヒーターが必要になってきます。電気炊飯器も必要になってきます。そこで質問です。 エアコン3台、IHクッキングヒーター、電気炊飯器を同時に使うと60Aだと足りませんか?新しく分電盤も購入する必要になるんでしょうか?

  • オール電化住宅での電気の契約について

    オール電化住宅で暮らしています。夫婦2人です。 電気温水器(460L)・IH・食洗機・洗濯機・エアコン・レンジ・冷蔵庫が主な電気製品です。 夜間時間を使って洗濯・食洗機を動かすようにしています。 1ヶ月の電気使用量は500kwh前後です。 今、東京電力で電化上手、7KVAの契約をしているのですが、7KVAも必要なのでしょうか? なるべく電気料を安く済ませたいので6KVAにしたいのですが。。 また、その際の工事代金というのはいくらぐらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • オール電化の電気代

    電気代が高くて困っています。 昨年10月からオール電化の戸建に住んでいます。 家族は3人。と言っても、大人2人に生後4か月の乳呑児です。 今月の電気代は32400円。先月は30000円。その前は28000円でした。 今月の使用料、昼は約800KWH、夜間は約1100kwhでした。 契約種別は時間帯別A、容量は8KVAです。(東北電力です) こんなもんなのでしょうか。これが通常なのでしょうか・・・。やはり使いすぎなのでしょうか。 生活を少し書きます。 エアコンは2台。うち1台はリビングでほぼ24時間設定温度20度で運転しています。(10畳対応) 寝室のエアコンは夜の7時頃から朝8時頃まで運転しています。(6畳対応) どちらもSHARP、2011年度製です。 エアコンだけでは寒くて、パナソニックの加湿ファンヒーターも使用しています。 DS-FKS1202これは朝8時から深夜12時くらいまで使用しています。 寒い時は加湿とヒーター両方をつけていますが、それ以外は加湿運転のみです。 (家の湿度がとても低いので加湿をしています) テレビはsonyのブラビア、小さいものです。KDL-22J5 電気温水器はコロナの物で、370Lタイプのもの。深夜電力を使用して沸き上げをしています。 入浴は夕方、150Lためて入り、その後深夜12時位に追いだきなどをして大人が入る事もあります。沸き上げ中に入浴する事も。 沸き上げ温度は高に設定していましたが、今日、低にしました。 給湯温度は45度にしていましたが、(電気屋さんが45度だと効率がいいと言っていたので)今日、40度にしました。 冷蔵庫はHITACHIの2011年度製、520Lのもの。 24時間換気は弱で運転中。 IHは毎日2回程度使用。3回の時も。 こんな感じです。 暖房がエアコンとファンヒーターだけなので、これは削れません。 長時間出掛ける時は消しています。 電気代を25000円位に抑えたいのですが、難しいでしょうか。 こまめにコンセントを抜いたり、フィルターの掃除をしたり、ちょこちょこやっておりますが、 なかなか安くならず、悲しいです。 節電の仕方、同じような家族構成でオール電化での電気料金を教えてください。 よろしくお願いします。

  • オール電化契約アンペア

    オール電化検討中です。 中部電力利用です。 契約アンペアを60か100で迷っています。 現在3人家族、近い将来5人家族になります。 現在電気代が月7000円(エアコン使用無し)、ガス代が月9000円です。 一戸建てに住み替えるのですがリビング17畳エアコン、三口IH、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、470Lエコキュート、50インチ液晶テレビ(未定)、DVDレコーダーにスカパー、場合によってはパソコンも使用する場合は100アンペアにしないとブレーカー落ちますか?ちなみに寝室にいずれ8畳エアコンも付ける予定ではあります‥。 そんなに凝った料理は作らないのでIHをガンガン使う事はないような気がします。 もしいけるので初め60で契約し必要であれば後から100に切り替えるという方法は無謀でしょうか。 素人ですみません。

  • オール電化の光熱費が非常に高いのですが

    去年の11月から新居に入居しました。新居はオール電化にしています。オール電化にした理由は、ガスの基本料金がいらず給湯も夜間の安い深夜料金でお湯をわかすので光熱費が非常に安くなり、火事などの心配も少ない点でオール電化にしました。 しかし、入居して電気代を見るとこの2月で12300円/月でした(ちなみに1月は約16500円-エアコンをかなり使っていました)。以前の住居の12~3月では、ガス・電気併用で9000~11000円(電気4000~5000円/月,ガス5000~6000円 エアコンも若干使用) 最低でも、ガスの基本料金ぐらいは安くなることを期待していましたが、考えた以上に高くなっていました。原因として考えられることは何かあるでしょうか?また、電気代を節約できるところがあればお教えいただきたいのですが ちなみに 家族構成3人 私,妻(専業主婦),幼児 給湯:エコキュート370L(ダイキン) コンロ:IHヒータ(松下電工) 食器洗い:食器洗い乾燥機(リンナイ) 電力会社:中部電力 2月の電気代:基本料金1400円 合計金額 約12300円(使用電力-デイタイム108KW,ホームタイム:322KW,ナイトタイム187KW) Eライフプラン 省エネ対策: 1,食洗機はタイマーで深夜に動くようにしている。 2,使っている部屋以外は照明をつけない。(こまめに消す)照明のほんどの電球は、パルックボールスパイラルを使用(消費電力が少ない電球) 3,常時コンセントを入れる必要があるもの以外はコンセントを抜く(待機電力対策) 4,エアコンは使用せずに、石油ファンヒータ&コタツ 5,お昼以外はIHヒータや電子レンジの使用を極力朝は7時まで,夕方5時以降にしている。

  • 電気料金とエコキュート、電化上手について。

    電気料金の相談です。家の東京電力との契約は、契約種別が従量電灯C,契約が15kVAです。エアコンを使わない5月で電気代が24000円くらい、夏の一番高い時期は、56000円位になってしまいます。 あまり高いので、エコキュートを入れ電化上手という料金プランにしようと考えました。東京電力の方に相談したところ、夏の昼間、電化上手の電気代が高い時間帯に200Vのエアコンが2台、ほぼ一日ついているなら、電気上手にすると、電気代がもっと上がるのでやめたほうがよい、まずは200Vのエアコンや冷蔵庫(12年前の物)を省エネの物にかえたり、30個くらいある、100Wの白熱球を代えたらいかがですか?といわれました。 一方、エコキュートの施工会社の方は、「東京電力の人がそんなことを言うのはおかしい、昼間にエアコンを使っても、エコキュートに代えれば電気代は必ず安くなります。」と言われました。どちらの言っていることが本当なのか、わかりません。また、ALL電化で、昼間留守がちでなければ、エコキュートや、電化上手にしても意味がないでしょうか?また、ガスの床暖を、電気に代えたらトータルで光熱費か安くなるでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • オール電化契約

    オール電化住宅建築中です。IH,460Lエコキュートのほか、エアコン7台(全部同時には使いませんが4台同時ぐらいはありえます)、床暖房12畳分などあります。4人家族で寒がりなので電気は良く使うほうだと思います。また照明もほとんど白熱灯です。 中部電力でeライフプランになるとは思うのですが、電気設備屋さんによると、60Aのブレーカーで12KVA契約で注意して使えばなんとかなるけど、それより上になると75Aブレーカーで15KVA契約かな、ということでした。 電話だったので尋ねてみてももうひとつよくわからなかったのですが、75Aのブレーカーで13とか14kVA契約というのはあるのでしょうか? また、エコキュート分は別だからということでしたが(ブレーカー通らない??)、それは12KVAとしてもeライフプラン契約としては14KVAになるということでしょうか? 電気屋さんの話はちょっと複雑だったので、どなたか少しかみ砕いていただけませんか?

  • オール電化の電気代について。

    オール電化の電気代について。 暑い夏が終わりエアコン2台常に稼働してる時間がなくなり電気代が安くなったと思ったら、先月よりも電気代が高くなっていて驚きました。 思い当たる事と言えば、最近洗濯物を風呂場の浴室乾燥機で乾かしていた事(週2で3時間ほど) 寒くなったので風呂のお湯がしょっちゅう追い焚きしていて、風呂のお湯の残量が少なくなった事(家族の帰りが違うので夜8時〜夜11月頃まで自動追い焚き状態になってます) どれが電気代かかったのでしょうか?

  • 電気代が高過ぎると思うのですが

    電気代が高過ぎると思うのですが、これぐらいって普通でしょうか? エアコンも使っていない時期から10000円を超えてびっくりしています。。 ・広め1K、2人暮らし、オール電化 ・中部電力Eライフプラン ・エアコンは使っていない ・窓が広く明るいのでほとんど照明はいらない、夜4時間程度 ・テレビ代わりのパソコンは24時間つけっぱなし ・IHとヒーターのコンロ。料理は毎日するが、煮込みなど長時間かかる調理はしない ・電気給湯器は温度低めに設定 ・冷蔵庫は一人暮らし用の110Lほどのもの、温度低めに設定 ・ウォシュレットは節電設定 ・浴室乾燥はお風呂あがりに60分程度 ・ウォークインクローゼットとトイレが人感センサーでたまに点きっぱなしになることがあります。 以前は、関西電力+プロパンガスでエアコンつけて一番高い2月でも5000円+6000円ぐらいだったので。。。 オール電化っててっきり安くなると思ってたのに、一番安い時期に一番高い時と同じって(><) 電力会社でそんなに変わるのでしょうか?

専門家に質問してみよう