• ベストアンサー

課長だけ呼ばない、というパターンはなしですか?

来年、結婚式をあげようと思うのですが、 招待客で悩んでいます。 社長と部長にはお世話になっていますが、 課長とはあまり関係が上手くいっていない状態です。 しかも、同僚の結婚式の時に「俺が主役にならないからつまらんなぁ」とか、「花嫁可愛くないなぁ」とか、 ずっとグチグチ言っているのを聞いていたので 祝ってくれる気が無い状態とわかっているのに招待するのも 複雑な心境です。 課長の下にいる主任は呼びたいのですが、 課長を呼ばないとした時点で呼べません。 自分の理想としては下記です。 主任は外します…TT 上司×2(社長と部長) 同期×2 後輩×2 こういうケースって常識的にありですか? また、普段からそんなに親しくない同僚から以前、 結婚式に招待されているのですが、予算の都合や人数の関係上、 呼びたくないのですが、それも不味い行為なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105808
noname#105808
回答No.5

課長というのは直属の上司ですよね。 そのひとを飛び越えてさらに上の上司を招待するというのは、なかなか勇気のいることです。 正面きってケンカを売るようなものです。 末代までの語り草・・・たぶん会社中に知れ渡り、この課長さんは部下に信頼されていない上司として他の人に知れ渡ることとなり大恥をかかせることになるでしょうね。 今までに自分も含めて会社関係のひとを披露宴に招待している同僚などをみてきましたが、周りの上司や同僚全員と仲がいいひとの方が少ないです。ですが招待客をセレクトしているのはみたことがありません。 招待するのであれば、同じ課のひと全員+上の上司、もう一つ上の上司、前の上司+仲のいい同期を招待しています。 する以上はね・・・こういうのが大変すぎてイヤだと思うひとは、最初から身内だけしています。 まあ、世の中には会社関係のひとを披露宴に招待しなくても問題ないという会社もありますが、日本の会社ではそうじゃない会社の方が多いでしょう。特にいわゆる「いい会社」といわれる会社ほどそうです。 会社関係を招待するのであれば、すっきりここにあげたひと皆招待しましょう。 招待しないなら全員しない。 同僚や後輩の方でプライベートでも友人付き合いをしているのであれば、友人として招待をするのはありです。 会社の人には親族とごく親しい友人だけで行いますのでといえば問題ないです。 質問者さんは男性でしょうか? 相手の方が会社関係も招待されるのであれば、やっぱり腹をくくって招待するしかないでしょうね。 新婦側に会社関係の方がいて、新郎側にいないというのは・・・・このひと会社で仕事していないひとなんだって解釈されますからね。 男はつらいです。 女性であれば、会社関係の方いなくても問題はないでしょう。 会社関係のひと・・・というのは新郎新婦の現在での社会での活動を如実に示すものです。 大事にしましょう。

noname#92587
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、常識的にはない行為なんですね。 よくわかりました。 会社の人を呼ぶか、呼ばないか、よく考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.4

私も結婚するときに上司ではない同僚の親年代のおばさんを呼びたくなくて本当に困りました。同年代の同僚からも「呼ぶの?」と聞かれたくらい。 けれど結局呼びました。 来る来ないは本人に任せ(来てくれなくていいと思ってましたが結局来ました。遅刻して(苦笑))。 なぜなら社会人になりたての弟に言われたんです。 「おねえちゃん、呼ばなかったらその後仕事しづらいよ」と。 確かにそうでした。仕事をしている以上、その人との付き合いはなくならないし、ほかに誰も呼ばない、というのならまだしも、同じ部署の人ほとんどを招待するのですから、本人だって周囲だって気分悪いですよね。 私は結婚をする、ということで社会人として大人としてあなたはきらいだけれど、きちんとしたマナーを持った家庭を築くのだ、という意思表示として招待をしたんです。 やっぱり呼んでその後よかったと思います。今でも嫌いな人ですが。 それから招待して出席される、というのであれば、お祝いを包んでくるはずですから、予算の都合にはあまり関係ないかと思いますが。。。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248727
noname#248727
回答No.3

呼びたくなければ海外挙式などで近親者のみ招待などにすればいいかと。 会社の人全てを招待できない状況を作るしかありません。 課長だけ抜くことはやったらどうなるかむしろ興味があります。 本人どころか社長や部長・主任の反応も見てみたいです。 多分皆から信用なくすと思いますけど・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

呼ばない場合は「なぜ呼ばないのか」を とうとうと述べなければいけません。 それがやりにくい相手ほど まずは声をかけるものですが。 人数に限りがあるのであれば、 それを理由にするしかなさそうです。 社内の人間関係については 外部の人間にはわからないので、 それ以上はなんともいいようがないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

常識的にあり得ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肩書きとは?

    招待状や席次表に書く肩書きですが、社長や課長はともかく、主任やマネージャーというのも肩書きに含まれますか? また、「上司」、「先輩」、「同僚」の違いもよくわかりません。 新入社員で結婚式をするので、わからないことが多く困っています。

  • 招待客と招待状について教えてください。

    招待客と招待状について教えてください。 11月末に結婚式をします。 会社の人を招待するのですが、招待する人を迷っています。 招待状を送付するのは9月中旬です。 現在、部長のAさん、課長のBさん、主任のCさんを招待しようと思っていました。 ですが、10月1日に会社の組織変更があるため、私は部署が変わります。 そうなると部長Aさんは変わらないのですが、課長・主任が変わります。 もう、課長がDさん、主任がEさんと噂では決まっているそうですが、 正式な事例は10月中旬にでます。 そのため、 (1)Aさん、Bさん、Cさんの3人を招待するのか (2)Aさん、Dさん、Eさんの3人を招待するのか (3)A~Eさんの5人を招待するのか どれが一般的にどうなのかを教えてください。また、ほかの方法があったら教えてください。 また、 招待状には自分の上司を呼ぶ場合、 xxx会社 部長 XXXX様 のように(会社名、役職名、氏名)と書くと思うのですが、 仲の良い先輩で自分の直属の上司ではない、役職に就いている方(主任)の方には (1)xxx会社 主任 XXXX様 (2)xxx会社 先輩 XXXX様 のどちらで宛名を書くべきかを教えてください。 以上2つの質問ですが、 どちらか一方の回答でもかまいませんので何卒よろしくお願いします。

  • 前の課の課長は呼ばない方がいいでしょうか?

    分からない事だらけで、このカテでいくつか質問させて頂く事になりそうですが、宜しくお願いします。 とりあえず今一番困ってるのが招待客。 親戚、友人メインで会社関係はあまり呼ばないつもりなのですが、課長は礼儀として呼ぶつもりでいます。 ただ、私は一度課を変わっていまして。 その前の課で課長が代替わりもしています。 その課を離れる寸前の課長は、当然その方が課長になられる前も、なられてからもお世話になった方で、私としては呼びたいのですが、それでも、辞めた課には関わりもない事や、前の前の課長(前の課の、代替わり前の課長)や、どこの課にも与していないけれど、前の部の部長との兼ね合いもあって、呼ばない方がいいのかな、とも考えています。 やはり呼ばない方がいいでしょうか? あと、今の部の部長はやはり呼んだほうがいいですよね…?

  • 結婚式に招待していない上司からのお祝いのお返し

    既に入籍済ですが、年内に結婚式を控えています。 諸事情があって結婚式にはお互い会社関係者は 招待しない事に決めました。 その旨は既に会社にも報告済です。 会社は100名規模の会社で、 各部署で行われる忘年会には社長を招待する慣習があり、 昨年私が所属する部署でも同様に忘年会を行いました。 そこで社長に、 「結婚式は関係なく、同じ部署なんだから 部下の結婚祝いで嫁さんも呼んで一席くらい設けよう」 と、言って頂きました。 そして、先日、直属の上司のセッティングの下、 その宴席が開催され、非常に楽しく終わりました。 会計は参加者全員分を社長が支払ってくれました。 この場合のお礼を迷っています。 会社では結婚式に招待する、という話はよく聞きますが、 結婚式をしない、又は私同様に結婚式に招待しない社員に 社長が個人的に何かする、というのは過去に例がないみたいです。 ちなみにその席は1人1万円程の懐石料理でした。 社長には何かしらお礼はしないといけないと思っていますが、 どういう物がよいでしょうか? また、他の参加者にはどうしたらいいでしょうか? 部署のメンバーは、 部長(場所のセッティング)、課長、係長、主任3名、 先輩1名、同期4名、後輩6名です。 妻は他の参加者にもお礼すべきと言っていますが、 部長は場所のセッティングはしてくれた、というのはありますが、 費用は誰も一切出していません。 また、お祝いとして何かを頂いた訳でもありません。 (社長にもご祝儀を頂いた訳ではありません) 正直、同じ部署に所属してるだけで、 社長の支払で飲み食いして、更にお礼を渡すほど、 何かをして貰ったという感覚はありません。 何のお礼でしょうか? 来て頂いたお礼・・・?違和感があります。 また、補足的な背景として、 結婚式前のこの時期に出費として痛いというのもあります。 社長へのお礼にもよりますが、 他メンバーに1人1000円としても17000円。 当日の食事代が一人10000円ですから、 二人で20000円・・・社長へのお礼も含めると・・・赤字?汗 社長のお気持ちは嬉しかったのは事実ですが、 妻も慣れない場に終始緊張していて疲労困憊でしたし、 私もかなり気疲れし、その上で20000円超の出費となると、 その宴席を断れば良かったとすら思ってしまいます・・・ 社会ってこういうものですか?

  • 上司の結婚式招待について

    結婚式を挙げますが、会社の上司への結婚報告と及び招待の方法について迷っています。 例えば、上司が部長、次長、課長、係長で、現在全ての方に関連し、課長に関しては、比較的関係が浅いため、呼ばなくてもいいかなと考える場合。 このような場合、結婚報告と結婚式招待について、うまい伝え方はないでしょうか また、結婚報告は通常、係長から順ですると思いますが、結婚報告と共に招待も兼ねるべきでしょうか。 招待に関しては、ある程度付き合いがある場合、部長まで呼ぶのであれば課長は呼ぶのが普通でしょうか。 無知ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 新婦側のみに会社関係がいるのはおかしいでしょうか

    私は大学時代の恩師または会社関係(課長、同期、先輩、後輩)を 呼びたいなと思っています。 ですが、彼は親族・友人のみで、会社関係は呼びたくないと言います。 お互い結婚しても退職はしません。 彼に合わせて私も会社関係は一切呼ばないか 同期や先輩、後輩を職場友人として呼ぶか。(呼んでもいいのか?) うちの職場の慣例では社長を呼んでいるようですが 格をそろえるならさすがに社長は呼べません。 親族友人のみなら30人、 会社関係が増えても40人程度の少人数ウェディングで考えています。

  • 新郎が課長の場合

    来年5月に結婚予定です。 今、披露宴会場を決めるのに四苦八苦しています。 というのも、人数が定まらないからです。 私は結婚後も仕事を続ける予定で、 でもこれまでと違って、今までより遠いところから 通勤することになるので、出勤時間を遅くしてもらおうかな、 と考えているところです。(結構融通を効かせてくれる上司です) なので、披露宴には呼ばないと失礼かな、、、 と思ってはいるのですが、問題は新郎です。 新郎は、同期だけ呼ぼうと考えているようですが、 私の上司は来るのに、彼の上司がいない、というのも 変な感じだし、上司が、同期達の口から 披露宴の話を聞くと、どうして上司の自分は呼ばれなかったのか、 と気分を悪くされそうだし、今後の出世にもかかわるような 気がして、上司を呼んだほうがいいような気がしています。 問題はこれから、です。 私が職場を読んだ場合、人数が増えるので、 今、披露宴会場として考えているところでは狭く、 もうちょっと入るところの会場となると、 もうちょっと新郎側に同僚を呼んでもらわないと 困る状態になります。 同僚を呼べば済むことなのですが、彼は40歳で、 2年前に課長になっているので、普段注意ばかり している部下達に、なんだか恥ずかしいみたいです。 別に、彼がそんな風にいっている訳じゃないんですけど、 同期だけ呼ぶ、と言っているのは、多分そういう 理由なんじゃないかな~と。。。 課長職にまでなっている人が、披露宴するのって どうでしょうか?なんとなく、急に、しかも 私個人が勝手に彼の事を心配しているだけですが。。。^^; 何かアドバイスお願いします。

  • 現場で課長続けていいですか・・・

    私は34歳で現場課長です。 去年の3月からしてます。 この現場には去年の1月まで主任されてた55歳、お局、男性社員2名、パート20名がいるのですが このパートとお局の間で関係がうまいこといってなく、お局の人員配置、予定の割り振りが特定の人に人の1.5倍 くらい与えたりしてモメてます。 以前からあったのですが、工場長、専務が注意しても聞かない人で、皆がクビにしてほしいと社長に頼んでも社長はクビにできない といってそのままになっていて・・・・ そこで私が課長になったのですが、状況が一変せず皆が不満ばかりいってモチベーションがさがってます。 私も何回かいいたが、喧嘩になって無視したりでうまいこと説得できませんでした。 この人は私がかなり年下で実力を認めていないから納得してないのかと・・・ いい意見については耳が痛くても聞こうと思いますが・・・ みなさんならどう対処しますか? 嫁に相談したら「ほっとけばいいやん。なんであんたがそこまでプレッシャー感じるの?」 と慰めてくれますが、接し方今年から変えようとおもいます。 押してダメなら引いて変化球みたいな・・・? どうしますか??

  • 結婚式について会社関係でどこまでの人を招待する?

    私は公務員です。 部長、課長、係長、主査、主事補という職業に分かれていますが、どこまでを招待すればよいでしょうか? 課長以下まではよく話すことがあるので招待すべきだと思いますが、部長はたまに話す程度です。 部長を招待しないのは失礼にあたるのでは考えていますし、結婚式に出席するのが少し邪魔くさそうな感じを出しており、他の人にすぐにしゃべってしてしまうような人です。 また、部長に結婚することを報告するだけでよいでしょうか?招待する方が良いのでしょうか? まだ公務員になって半年ぐらいで、悩んでおります。経験のあるかた教えて頂きたいです。

  • 長文すみません

    自分は現在食品の製造工場で仕分けの仕事をしている32歳男性です。現場では主任で、もう一人1歳下の後輩の主任もいます。課長の方から係長に俺達を推薦したと言われました。課長的にはまだ早いと思ったけど、係長がどうしてもという事で推薦したそうです。 自分的には後輩の方が他の作業も経験ありますし、社交的な性格なので他部所の人からも気に入られていてトラブルがあってもまず後輩に話しがいきます。後輩は俺ならふさわしいっすとは言ってくれましたが、俺は現場の流れを見るくらいしかできません。課長は上げてもらえるよう部長の所に何度も通ってくれたらしいのですが、推薦は俺だけ通らなかったです。後輩は通り、来年度から係長です。後輩的には実際は○○さんの方が成績はいいと思うけど、今年結婚したのと、部長を飲み会の時、送ったりしたから上げてくれたんだと思います 。と言ってました。今まで一緒に昇進してきたから、一人は嫌なんすけど、金は欲しいしって複雑みたいだったので、気にしないで頑張れって言いました。後輩が先に上がった事自体はあんま気にしてないですが、落ち込むのは評価されてないって突き付けられたからでしょうか?

専門家に質問してみよう