• 締切済み

将来について、進学するべき?就職するべき?

こうゆう事は自分自身が考えるべきなんですが、いろいろな意見を聞きたいので質問しました。 質問です。 自分は十六歳の男です。最近、将来について考えるようになり、大学に進学するべきなのか、社会という場にでて、働いていくのか考えています。自分にはまだまだ将来について考える時間はあるのですが、今の段階ではどちらとも決めかねている状態なんです…   今の自分の気持ちとしては、これといって夢も浮かばなければ、進学したいとも思わないし、かといって働くとなれば、勉強をするのより、かなり大変なんだと思うし、今の日本、不況で働く口なんか高卒ではないように思うのです。 そこで、今通っている高校とは違う(中学の時の親友)に将来どうゆう道に進むのか聞いてみたところ、「俺は、進学させて貰えそうにないから就職して一人暮らしかな」と言っていました。彼は、専門校に通っているので、資格など取っていて就職するのには楽なのかなと思うのですが、自分は、普通高・勉強もできない・資格も持っていない。こんなことでは就職は考えものだなと自分の考えが甘かったのだと気づいたのも確かなのです。 親にも話をしたところ、「進学した方が高校出てから働くよりは、マシなところに就けると思うけど、お前が進学する気が無いなら、一度、社会の荒波に飲まれてみるのも良いんじゃないのか?それで気づくことがあるなら」みたいなことを言われました。 親からしてみれば、子供が立派になって親を超えてほしいと願っているのだと心から思ったのも事実なんです。 それらのことを思うと迷いが生じてしまい、どちらの方が自分にとって本当にいいことなのか分からなくなりました。 そこで皆様方はどのように将来を決めたのか、また、それを選んで自分は本当に良くて幸せなのかなど、アドバイスを頂けると本当にありがたいです。 どうか、皆様方の意見を聞かせて頂けないでしょうか?お願いします。 ※文章がいまいちおかしくてすいません…

みんなの回答

  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.5

迷っていらっしゃるなら、進学をお勧めします。 何故かと言うと、就職サイト等を覗くと分かりますが、ほとんどの企業は、応募資格に《大卒》とあります。 今、なりたい職業が無いのであれば、文系4大を卒業するだけでも、将来の幅は広がります。 私が進路について真剣に悩んだのは、大学に入ってからです。 高校時代は、正直、どちらでもいい、と思っていました。 本音では、まだ就職はしたくなくて、できれば進学をしたいと思っていましたが、実家の経済的な理由もあり、就職活動と並行して入試も受けました。 結果的に、内定を2社、第一志望の大学も合格し、両親と話し合った結果、奨学金で進学しました。 進学先の学部は自分で選びましたが、大学は父の希望に副いました(その学部なら、この大学で無いといく意味がないのでは?という理由)。 大学に入って、就職活動をする段階で、専攻に直結する仕事は、大学院も出ていないとなれないため、諦めましたが、割と大学時代に学んだことを行かせる職種に就くことができたと思います。 でもなにより、大学に入ってよかったと思ったことは、社会に出る下準備をそこでできたことです。 私は、週5日程度、事務系のアルバイトをしていたのですが、高卒で就職したり、アルバイト経験なしに就職していたのでは身に付かなかった、最低限の社会人のマナーを、大学時代に身につけることができ、また、自分で生活費を稼いでいたので、親元を離れてからの金銭感覚も身につけることができました。 高校時代と大学時代では、個々人によって差は有りますが、経験できることも、人間関係の質や幅も異なります。 もし、今悩んでいるのであれば、進学してから考えてもいいのではないでしょうか。 進学して、遊び呆けるのでは意味が無いですが、何か一つ二つでも、そこで得ようという気持ちがあるなら、無駄なお金でも時間でもないはずです。

回答No.4

やりたいことが決まってないなら絶対に進学です。 高卒で就職だとつぶしがききません。 途中で方向転換がすごく難しいです。 「とりあえずで就職」は一番苦労すると思います。 「とりあえずで進学」ならやりたいことが見つかった時にある程度対応できます。 大学は「夢を見つけた人間がいく場所」ではなく、 「夢を見つけるためにいく場所」、くらいに考えた方がよいと思います。大学は高校とは全く違う勉強ができますので、 積極性があればいろいろな素晴らしい経験ができますよ。 遊んでばっかの学生も結構いますが。

noname#94859
noname#94859
回答No.3

日本は学歴社会です。 というと東大や有名大学出てないとしょうがないと思うでしょうが、違います。 社会では「大卒」と「高卒」はやはり違います。 資格試験でも大卒の場合には一次試験免除とか、経験4年必要なところを免除とか、軽減措置が多いです。 どうしても大学に行くことができない(学力的に、経済的に)のでないなら、進学を勧めます。 大学を出てなくても人生は歩めます。しかし、本当の才能と、どんな環境でも努力が続けられるという根性と、どんなに頭のいい奴でもやっつけることができる抜け目のなさがない限りは、「大学出てます」というものに守られた方が人生はやりやすいです。 16歳だというなら、まだやりたいことが見つからなくて当然です。 あわてなくていいです。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

特にこの仕事をしたいというものがなく、進学が出来る環境なら進学をお勧めします。 進学して大学4年間、さまざまな経験をする間にやりたいことが見つかることもあります。 大学卒業後にやりたいことが見つかることもあります。 そのときに大卒だと資格が取り易いなどの有利な点も有ります。

回答No.1

>これといって夢も浮かばなければ、進学したいとも思わないし、かといって働くとなれば、勉強をするのより、かなり大変なんだと 何もないのなら迷わず大学行ったほうがよいです 全員大学に行く時勢ですし、大は小を兼ねるので、行けるのなら大きいほうへ行ったほうがいいでしょう 私の場合は、家が貧乏だったし、当時は勉強するより早く働いてお金が欲しいという気持ちのほうが大きかったので進学しようとはチリとも思わなかったですね 20代は思いっきり働いて遊んで父親の面倒看たりといろいろ大変でしたが、父親も亡くなって離婚もして30代前半になって時間にも余裕が出来たし学歴で馬鹿にされたこともあって、学校に行って勉強するようになりましたとても幸せです 遊んでから学ぶか、学んでから遊ぶか?ってとこですかね

関連するQ&A

  • 就職か進学か悩んでいます。

    今現在就職するか進学かで迷っています。来月で20歳になります。 ある事情で高校2年中退→高認受験→合格というふうに進み、07年に中退したので今現在実質2浪したのと同じ状態です。 いまから勉強して来年地元の大学に受かったとして、ストレートに卒業できれば24歳になります。 しかし今の自分は進学に迷いがあり、「とりあえず」という気持ちで大学に進学したとしても 単に社会人になるまでの時間が延びるだけで無駄な期間を過ごすのではないか、 就職難で大変な時代でもそれぐらいなら資格取得の勉強するなり新しいバイト探すなりして 社会に出る方がいいのではないかとも考えます。 親にもあまり経済的負担をかけたくないし、精神的に自立したいです。 大卒の肩書きのためだけでも進学するべきでしょうか。 これからどう動けばよいのか、なかなか結論が出せません。アドバイスお願いします。

  • 就職か進学か迷っています。

    通信制の高校を20で卒業、半年ほどニートで現在アルバイトをしている21歳の男です 就職したいのですが、資格等は何も持っていません。かといって大学に進学するほど頭も良くありません。親は通信を卒業する頃から大学へ行けの一点張りでした。理由は将来的に貰える給料が違う事と高卒では取れない資格が取得できるとの事ですが、仮に偏差値の低い大学に進学しても卒業する頃には25歳を越えているので今以上に就職するのが厳しくなるのではないかと思ってしまいます。 簿記などの資格を取得して就職すべきか大学へ進学すべきか 僕はどうすればいいのでしょうか。進学も就職も手遅れですか?

  • 就職と進学

     質問タイトルについて悩んでいる高校生です。  将来の夢を叶えるために進学した高校ですが、いろいろあってその夢がなくなりました。そして進路について考えたときに、就職の道があることに気づきました。  私は早く家を出ていきたく、一人で生きたいと思っています。さらに、自分が親にお金を費やされると、何かつらい気持ちになります。その他にもいろいろな理由があって、出ていきたいと思っています。  自分はあまり自分の将来の目標を持っておらず、地方の家で年収200万~250万、独身で暮らしていこうと思っています。  とにかく、できるだけ親の世話にはかかりたくないです。大卒の方が生活レベルが高くなることはわかっていますが、高レベルの生活は望んでいません。それでもやはり大学に行った方がいいですか?私の通っている高校が進学校らしくて、周りの人や親には、「やりたいことがないならとりあえず大学にいけ」「せっかく進学校に行ってるんだよ?」など進学を勧めてくる人が多くいます。さらに私がまだ一年生ということもあり、「今高卒で就職することを決めるのは早い」とも言われました。  今のところ自分の柱であった夢がなくなり、心に大きな穴が開いている感じがしながら、行く意味を失った学校に行き、何もせずに一日を終え、何とか生きています。少しでも目標を持つために、私の質問に答えてくださると、ありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 大学進学するか就職してから進学するか

    今、高校生2年です。 もうかなり遅いですが、進路を決めなければなりません。 普通に大学進学は出来る状況です。 ですが同じ受験生の周りの方と違って、私はまだ考えや将来の目標はあっても疑問に思ってしまいます。 だから、社会を経験してしっかりした考えや思いを強めてから進学した方がよいかなと考えてしまいます。ですが、やっぱり周りは18歳で進学するし、社会人だと余計に大変だと聞きます。 それに親も現役ではないため反対です。 あと、やっぱり歳が違うとリスクもあるのかなぁと感じます。 社会人で入学された方や同じ受験生の方は題名の通り高校→大学or高校→就職→大学どっちの方が良いですか。

  • 私は、15歳で高校に順調に進学し、「さぁ~今から頑張って将来のために勉

    私は、15歳で高校に順調に進学し、「さぁ~今から頑張って将来のために勉強するぞ!」と思っていました。 しかし、朝に弱い自分は、ある日学校をサボり、その日から引きこもりをしています。 今はまだ親が生きていて、家でPCによるオンラインゲームをしていても生暮らしていけますが、いずれ親も人間なので死んでしまいます。 両親2人とも死んでしまうと今のままの自分は生きていけません。 そこで、バイトもしくわ就職をしたいんですが、また社会がわからない15歳なので、まずはバイトからと思っています。 15歳で働けるバイトの種類はどんなものがあるでしょうか?

  • 就職か進学・・・。

    現在通信制の高校に通う1年の16歳なんですが、今年中に限られた単位が取れそうにない状況で、このままだと通常は4年で高校を卒業出来る所、最低5年は掛って卒業となる事が確実となってしまいました。自業自得ですし、自分が悪いとは思っているのですが、5年も行かなくてはいけないと考えてみたら、どういうメリットがあるんだろうと考えたり、正直5年も行ってでも高校の資格を取りたいとも思いません。高校の資格は絶対に必要な事は分かっているのですが、高校の資格だけだと、就職出来るかも分からないですし、将来的に考えてみても短大か専門学校に行き国家資格を取る方が就職するのに有利だと思い、高卒認定を取り進学したいと思っています。ですが母親は通信制の高校を5年掛ってでも行き高校の資格を取った方が良いと言います。でもその頃になると自分は21歳。普通なら21歳でしたら、短大か専門学校が卒業出来ます。その事を考えたら今のままでも十分ニートなんですが、この先もニートの状態が続くのではないかと焦りと不安を感じ毎日その事ばかり考えてしまいます・・・。私自身接客業には向いてないですし、将来は歯科衛生士か、一般事務どちらかになりたいですが母親の言う通りになればニートか接客業になりそうです。高卒でありば、中卒よりも就職出来る範囲は広がりますし、他の仕事も有るとは思うのですが。こんな事言うのも可笑しな話な話なんですが、私自身これから生きていく中で仕事を優先して生きていきたいと考えており、この先結婚をするつもりも一切無いので、自分自身が自立し1人で生きていくには、やはりサービス業には抵抗がどうしても持ってしまいます。高校の資格を取り就職かそれとも専門学校・短大。どちらに進むべきなのか悩んでいます。やはり親の言うべき通りに高校を卒業し就職するべきでしょうか。自分の考えを両親に伝えたら「考え方が違う」と言われ相手にして貰えませんでした。人それぞれの価値観があるので親の言い分も分かりますし、私の意見を無理に受け入れて貰おうなんて思わないのですが・・・。意味の分からない文章になり申し訳ありません。自分の考えが甘いのは分かっているので、何を言われても構わないです。何んでも良いのでアドバイス頂けないでしょうか。宜しく御願します。

  • 進学か就職か。

    こんばんは。 私は今高校三年なのですが、八月に入っても就職か進学かも曖昧なまま定まっていません。 私の中の就職は、 就職したほうが親のためにもなるし、お金ももらえるからいいかな なんて思っていました。 ですが、何年もそこで仕事をするとなると、 自分がしたくもない仕事で耐えられるのか と疑問が思い浮かぶようになってきました。 もう一つの進学について。 進学は出来たら東北芸術工科大学のデザイン学部に進もうと考えていました。 資料を見ただけで、あぁ行ってみたいなぁという気持ちがあったからです。 ですが、学費のところで動きが止まりました。 進学をためらっている理由は何よりもお金です。 ほかの芸術大学よりも安いと資料で見ましたが、 改めて計算してみると学費もそれなりに高いです。 そして大学がある県は一冊の本を買うために車を出さないと何もないというところ、 刺激が少ない、 とネットで見ました。 また、授業を受けながらアルバイトをすれば生活費・家賃等を払えるかな と考えていましたが、バイトの時給も低い、ともみました。 それともう一つの理由は、ただ広告の勉強をしたいというだけで、 大学へ進んでよいのか? そんなモチベーションで就職できるのか?? これが今の率直な気持ちです。 やはり明確な理由もなしに学費を払ってもらうのも申し訳ない という気持ちでいっぱいです。 しかも就職も二の次。これで就職できなかったら、、、いやそもそも受かるのか。。。 なんだかすべてがネガティブ思考に走ってしまいます。 駄文で本当にすみません。 どうかこんな未熟者にアドバイスやご意見をお願いいたします。 追記:今親に話を切り出したら 親はやはり就職を願っているそうで、 進学について話をしたら 「そういう場所でも、強い意志を持って出来るなら 奨学金でもなんでも借りなさい。 後はこっちで出せるだけ出すから」 とのことです。 (;_:)自分があんまりにも優柔不断で嫌になってきました。。。

  • 将来を考えての資格取得について

    今現在、工学系の高等専門学校に通っている高校三年生です。 一応、学校が5年制のため受験などの心配はないのですが、もうそろそろ将来について考えなければならないという思いで質問をさせてもらいます。 工学系の詳しく言うと情報系の分野にいるんですが、高校自体ほとんど親と教師と塾の先生の言うことについていった感じで入学してしまい将来のことをそれほど考えていませんでした。(それでも、PCが嫌いとかではなく、むしろ好きです。) しかし、その高校は就職と進学が半々ぐらいの割合で周りが進学するから進学するとかそういう甘えがある意味通じない学校なので将来を考え始めました。 高校生が将来といっても笑われるかもしれませんが、 高3ぐらいになってくると、すごし方によって将来に大きな影響があるとも思っています。 現在、自分は進学を考えており、就職などで社会に出てサラリーマンになるより、大学院まで勉強し続けたいと思っています。 しかし、どの大学にいきたいなどという特定の理由はないので大学進学に役立つ資格が何かを考えております。 一応、初級シスアドはとっておくとよさそうなので、それをとることを第一目標にしているのですが、ほかに何かよさそうな資格はないでしょうか?

  • 進学するか就職するか悩んでいます

     私はもう三年生になりました。将来のことで進学とか就職とかまだ決めていません。今の授業が少ないので自由な時間が多いです。毎日将来のことを考えているんですけど、まだ決めていません。安心して勉強ができません。今から、進学のために毎日一生懸命勉強するか。あるいは、大学院をやめて就職のために頑張るか、、、いたいどうしたらいいでしょうか。

  • 就職高校で進学するには、どうしたらいいでしょうか?

    私は高2の情報科で就職高校(偏差値は38)に通学しています。 就職高校なので、勉強もほかの学校に比べて1年~2年くらい遅れています。 私の高校からでは、まともな就職にはつける人が3割ぐらいしかいません。 だから、半分くらいは半年でやめているので進学して、資格を取り、就職したいのです。 勉強のほうはクラスの中で1桁ですが、クラスの中なので世間に出れば ただのお馬鹿さんです。 もし、AOか指定校推薦で入学しても勉強には追いつけていけるか分かりません。 ほかの進学する人は、「大丈夫だよ。うちの高校からだから勉強も簡単だよ」といっていますが不安です。 だから勉強したいのですが、部活に入っており、引退しても資格取るために勉強して実際ちゃんと勉強できるのは夏休み後だと思います。 大体進学したい大学の偏差値が44~50くらいです。 どのくらい勉強すればいいのでしょうか?それともあきらめたほうがいいのか、専門に切り替えるのかいくら考えても、わかりません 長くなってすいません。もしよければアドバイスお願いします。