• ベストアンサー

失業手当の受給期間

派遣で働く者ですが、4月末で契約終了となりました(不況のため)。 このたび、失業手当をもらうよう申請・手続きしようとおもうのですが、自分の受給期間が90日なのか180日なのかがわからなく質問させていただきます。 かれこれ派遣で8年半働いています(保険等手続きはほぼずっとしています)。 最初の6年は派遣先が変わり、その際に無職期間があったりします(最長で1ヵ月半)がずっと同じ派遣会社(A)です。 その後、一度旦那の扶養に入り他派遣会社(B)で単発派遣を2ヶ月。 そしてB派遣会社で保険手続きをして働いた期間が1ヶ月半。 その後、A派遣会社に戻り現在まで2年2ヶ月働いています(保険手続きしています)。 この8年半の間ずっと失業手当をもらっていないから今回180日もらえるのか。 それとも、途中で派遣先が変わったり旦那の扶養に入っていた期間があったりするため、その都度雇用保険被保険者期間がリセットされてしまうのか(それならもらええる期間は90日間?)。 よくわからなくて・・・わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

>私は「特定受給資格者」に当てはまるのでは・・・と思い、 派遣契約終了=解雇ではないという認識ではないでしょうか。 派遣会社との労働契約は終了したわけではないので 派遣会社に次はどこですか?決まりましたか?と催促して 紹介できないので会社都合の解雇とするともっていかないと 会社都合にはならないのではないでしょうか。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/haken/11.html 巷の情報では 1ヶ月探して紹介できなければ会社都合の離職票を渡せという 通達があるという情報がありますが その真偽は確認できませんでした。

ake0306
質問者

お礼

とても参考になりました。 回答ありがとうございました。 m(__)m

ake0306
質問者

補足

さらに詳しく回答ありがとうございます。 実は質問文中の「一度旦那の扶養に入りB社にて単発派遣をした」のは、A社からの派遣先での契約が終了した後、仕事の紹介がこないまましばらくして離職票が発送されて来た為、A社には仕事がないと思いB社にて登録→単発派遣をしたのです。 その際の離職票に「会社都合の為」と書いてあったのです。 なので、契約期間満了で更新がなく終了した場合、『私の意志で終了したのではない』→『会社側の都合』という流れで簡単に発行してもらえるのだと思っていました。 派遣会社次第という感じがしますね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

特定受給資格者以外は 十年未満全年齢で 90日です。 所定給付日数 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html 特定受給資格者 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html 離職票が会社都合なのか自己都合なのか 会社都合であれば 被保険者であった期間と年齢区分で支給日数が大きく違います。

ake0306
質問者

補足

上の方の補足に書いたとおりなのですが、私は「特定受給資格者」に当てはまるのでは・・・と思い、それなら、これまでの私の勤務状況からすれば180日なのか、それとも90日なのか・・・とわからなくなってしまったのです。 うまく説明できなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.2

http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/koyou/whatkoyou/whatkoyou-02.html 派遣の期間終了って解雇にならないですよね? たしか自己都合扱いだと聞きました。 だから、年末の派遣切りで大変な事になったのだと聞いております。解雇だと雇用保険6ヶ月掛けてれば失業保険でるけど、自己都合扱いだから1年以上掛けてないと出ない、そういった派遣の人達には失業給付が受けられない、と。 また、年齢でも受給日数は変わってきます。 それと、雇用保険を掛けてるのが1年以上あいてなければ、合算されます。一年以内に再加入していればOKって事です。

ake0306
質問者

お礼

雇用保険、一年以内に再加入していればOKなのですね。 ありがとうございます、参考になりました。 m(__)m

ake0306
質問者

補足

言葉足らずですみません。 今の企業が4月末で終了した後、引き続き派遣会社が派遣先を探して紹介してくれるのですが、それでも仕事が決まらない期間が1ヶ月続けば「会社都合により」という理由で離職票を発行してもらうことが可能のようです。 そうなると自己都合ではなく、さらに私の年齢が36歳なので180日もらえる可能性があるのか・・・と思い質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

ハロワへ行きましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険の受給と扶養に入ること

    3月まで派遣で働いて雇用保険に加入していました。 それ以前は2年ほど雇用保険の加入期間がありません。 派遣の期間が8ヶ月(産休カバー)だったので、派遣会社から、失業保険の給付は受けられないです、と働き始める時に言われていましたので、4/1からすぐに夫の扶養に入りました。 ところが先日派遣会社から書類が送られてきて、それを元にハローワークに問い合わせてみたところ、解雇の理由が会社都合になっていてなおかつ雇用保険の加入期間が6ヶ月あるので申請できます、と言われました。 (最初から8ヶ月の有期雇用とわかって働いていましたが、その間に派遣先でリストラなどがあった背景をおそらく考慮して?派遣会社が会社都合の退職?にしてくれたようです。) 予想外のことに戸惑いつつも失業保険はもらえるものならもらいたいので、夫の健康保険組合に電話で事情を説明して聞いたところ、失業保険の手続きをして給付が始まったら扶養から外れる手続きをしてください、と言われました。(失業保険の日額が小額なら扶養に入ったままでもいいが私の場合間違いなくその金額は超えるため。) こうした手続きは夫の会社の総務を通して行うので、先日扶養に入る手続きをしてもらったばかりでまた外れる手続きをお願いするのが気が引けます。失業保険が出るのは私の場合90日のようなので、それが終わればまた扶養に入る手続きが必要です。(このご時世なので再就職には時間がかかると思っています。) ハローワークの人によると、扶養に入ったままでも失業保険は支給されてしまいます、とのことでしたが、これが違法なのはわかっています。 お聞きしたいのは、やはりこれから扶養を抜けて国民年金・国民健康保険に加入して、90日分だけでも失業保険を受け、また煩雑な手続きを経て扶養に戻るのが果たして得なのだろうか・・・ということです。 おそらく私がもらえる失業保険は月11万ほどです。 やっぱりもらったほうがいいですよね・・・。夫にこうした手続き一切を頼まないといけないので、こちらのほうが得とはわかっていても、夫が毎日とても忙しい中でこのようなことを何度も頼むのが悪くて悪くて、躊躇しているのですが、失業中なのでお金も欲しいし・・・。派遣会社が最初から失業保険の受給資格があると言ってくれていれば一番よかったんですが・・・。

  • 失業手当受給について

    失業手当受給(前職との期間通算)についてのお尋ねです。 正社員で4年間弱務めた会社を2009年12月末に自己都合で退職したのですが、手続きが遅れ(病気等ではないので、受給期間延長手続もしてません)、失業手当受給できませんでした。 今からパートを始めようと考えているのですが、今から就職すれば前職と期間通算でき、パート退職後に失業手当を受給できると知りました。 (1) 私の場合、ギリギリ2011年1月に雇用保険に加入できる会社に就職すれば、前職と期間通算ができ、パート退職後受給できると考えていいのでしょうか? (2) 例えば、2010年1~3月の3ヵ月の期間限定のパート(雇用保険加入)をするとしたら、1月は20日間出勤、2月・3月の2ヵ月間は10日ずつ(賃金支払基礎日数不足の状態)出勤、という形での勤務をした場合は受給額はどのように計算されるのでしょうか。 失業手当に関して無知なので、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 失業手当の受給について

    結婚の為退職して、失業保険をもらいたいのですが、 無知なので質問させてください。 私は下記の通り勤務しておりました。 2006年4月~7月末 正社員 2006年10月~2009年3月末 正社員 2009年4月半ば~11月 アルバイト アルバイトの期間もほかの正社員と同様フルタイム(週40~50時間)勤務しており、 上記期間はずっと失業保険に加入していました。 2010年3月上旬に結婚することになり、 現在住んでいる大阪から福岡へ引っ越すことになったので 準備のため11月に退職しました。 失業手当をもらおうと思ったのですが、 失業保険がもらえるのは離職票を提出してから約4ヶ月後ですよね? また、現在は大阪に住んでおり、2月末に引っ越すので、 待機期間中に転職活動をするのは難しいと思います。 1)失業手当をもらえる条件は、 積極的に転職活動をしている人だと認識しているのですが、 私の場合は引っ越しするまで就職活動ができないので、 手当を受給するのは難しいでしょうか? 2)仮に待機期間を経て失業保険をもらえる状況になったとして、 結婚後は夫の扶養家族に入り、 パートなどをするつもりなのですが、 扶養家族に入ると失業保険はもらえないのでしょうか? 3)失業保険受給の手続きをし、待機期間が長いので、 大阪で単発のアルバイト(派遣に登録するなど)をしようと思ったのですが、 待機期間中はアルバイトをしてはいけないのでしょうか? 4)以前知人に、結婚で遠くへ引っ越しをするため退職した場合は 待機期間がなくすぐに失業保険の受給が開始されるというようなことを聞いたのですが、 私の場合はそれにあてはまりますか? 多数の質問申し訳ありません。 足りない事項があれば書きたしますので教えてください。 夫と結婚し、来年3月中にパートを見つけるつもりなので 現時点から、新しく始めたパートのお給料がもらえるであろう来年の5月ごろまでの間に 手当をもらえる方法があれば教えてください。

  • 失業手当受給が始まったのに、扶養を外れるのを忘れてしまい、困っています。 

    昨年末日付で会社を自己都合で退職し、本年1月1日より夫の扶養に入っております。 失業手当の申請をし、3ヶ月の待機期間の後、4月23日より失業手当の受給をしております。 夫の扶養家族であるのに、3,612円以上の受給を受けている場合、一度扶養を外れ、その後就業しなければ受給終了後にまた扶養に戻る、という手続きをしなければいいけないということを聞きました。 (ちなみに夫の会社の保険は社会保険事務局の掌握によるものです。) 今からの変更手続きは可能なのでしょうか? また、可能な場合、具体的にどのような手続きをとればよろしいでしょうか・・・? すみません。 まったく無知なもので今焦っています。。 教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 失業保険&旦那の扶養手当て

    失業保険が日額3612円以上もらえるなら、1ヶ月10万8000円を超える計算となるので、旦那の職場から扶養手当てはもらえないと知りました。 自己都合で会社を辞めた場合、90日分しかもらえないので3612円×90日=32万5080円。 年130万に達していなくても、90日間は扶養手当てはもらえない。そういう仕組みになっていると。 でも、妊娠が発覚して受給の延長すれば、失業保険をもらえないので、扶養手当てはもらえる。 そして、出産して働ける状態になれば、失業保険をもらう。 すると、失業保険をもらってる90日間だけは、旦那の扶養手当てをもらえなくなるため、旦那の職場に申請せねばならない。 この場合、何度も手続きをしないとダメですよねぇ??(><) 旦那の職場に提出せねばならない書類・・・ 手続きする回数・・・ どのタイミングで申請すればいいか・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら、一番手間のかからない方法を教えて下さい。 ただ、もらえる期間が3ヶ月×30日の90日キッチリではなく、 3/8~3/22の15日分・・・54180円、 3/23~4/19の28日分・・・101136円、 4/20~5/17の28日分・・・101136円、 5/18~6/5の19日分・・・68628円、 このようなかんじで90日分もらう場合、どの月も扶養手当ての制限である10万8000円以内になりますが、このような場合でも、扶養手当てはもらえないのですか? やはり1日3612円という形で計算されるのでしょうか・・・(;;) もし、もらえる申請をされた方、教えて下さい。

  • 失業手当について

    二年近く働いた会社を退職して、1日も間を空けずに、一ヶ月の派遣に入ります。 派遣は、一ヶ月ですがフルタイムです。 雇用保険はついておりません。 その場合、一ヶ月の派遣後、失業手当の申請は可能ですか? また、この派遣を3ヶ月やったとしても、失業手当の申請はできますか?

  • 失業手当の受給期間の延長について

    会社を退職してから1ヶ月半たちます。病気の為に(脳出血)、失業手当を受けておりません、 ただし、傷病手当金を25年の10月まで、入る予定ですが。 そこで、失業手当の受給期間の延長をしたく思いますが、会社を辞めてから2ヶ月以内に申請しないと期限切れになってしまうとのこと。あと半月で期限が終わってしまうらしいとのことです。そこで、離職票、雇用保険被保険者証、印鑑、免許証または住民票、写真等をだせばいいんでしょうか、 医者からは特別、証明書とかはもらわなくとも良いんでしょうか。それとも、障害を抱えていれば無駄な努力なのかな、障害厚生年金を貰うように努力した方がいいのかなとも。

  • 失業手当と再就職手当について

    去年の7月25日まで3年間働いていた職場を辞め、去年の10月から保険会社で働きました。 働いていない期間は、すぐに失業手当がおりて(通院しているので傷病扱いになり ました)、あと再就職手当を貰って生活をしました。 しかし、新しい仕事が合わずに今年の2月28日で退社しました。 そして明日(4月1日)から派遣の仕事を開始します。 なのに、ハローワークに失業手当などを貰うための手続きに行くのをうっかり忘れてしまいました。 約7ヶ月前に失業手当と再就職手当を貰っていても、手続きすればまた頂けたのでしょうか? また、仕事は始まりますが、今から手続きしたら手当は頂けるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 失業給付、出産手当金の受給期間に扶養に入れるかどうか

    8月末日に出産予定です。 4月末に会社をやめ、出産手当金と失業給付(期間延長する予定)受給予定です。 出産手当金を受給する産前6週間産後8週間と、失業給付受給期間中は扶養に入れないと聞きましたが、具体的にはいつ扶養から入ったり抜けたりする手続きをすればいいのでしょうか。ちなみに国民年金についてはどのように手続きすればいいのでしょうか。 保険料については国民年金、国民健康保険はいつの分についてかかるのでしょうか。ご回答宜しくお願い致します。

  • 任意継続した場合の出産手当金・失業保険の受給

    こんにちは。 似たような質問がたくさんあったのですが、頭がごちゃごちゃになってしまったので、質問させてください。 私は妊婦で、来年2月20日が出産予定日です。 実は今年の4月に正社員として働き始めたのですが、6月末に妊娠が発覚。会社に報告すると、それを理由に7月10日付けで解雇されてしまいました…。 雇用保険は3ヶ月しか払っていないので失業保険も貰えないし、悲しいし辛かったけど、彼とは結婚するつもりだったし、子供のためにもメソメソしてられない!!と思い、すぐに仕事を探しました。そのかいあってか大手派遣会社から、自宅近くで派遣の仕事(時給1450円、週4~5勤務、8時間労働)見つけることが出来ました。そして今年いっぱいでこの派遣の仕事を退職します。 派遣の仕事は今年の8月4日からスタートし、健康保険・雇用保険・厚生年金を支払い始めたのが9月1日~です。(1ヶ月の研修後から支払っている) そこで質問です。 失業保険についてですが、妊娠を理由に失業したのですぐに貰えないのは承知です。そこで、給付期間の延長手続きを取ろうと思っています。 (1)雇用保険を継続して6ヶ月払っていませんが、4月~6月と9月~12月で計7ヶ月支払っていますが、失業保険は貰えますか? (2)失業保険を延長している間は扶養に入れないのでしょうか? 出産手当金ですが、健康保険料を1年以上払っていないので任意継続して貰おうと考えています。 私の入っている派遣会社の健康保険の場合、任意継続期間の最初2ヶ月間の出産手当金は日額3000円だそうです。3ヶ月目からは通常の計算どおりにもらえます。 と言うことは、少なくとも最初の2ヶ月間は支給額が3612円以下になるので、だんなさんの健康保険の扶養に入れるということでしょうか? 分かりにくくてすみません。知識のあるかた、教えてください。