• ベストアンサー

DICOMフォーマットについて

DICOM ファイルのローダの開発(プログラミング)にこれから携わろうとしています。DICOMフォーマットの一般的な知識を得るためのお勧め本や、サイトがあればご紹介いただければと思います。 また指しあたって知りたいこととして、スライス間隔とスライス厚みというものがありますが、このことばの意味の違いは何でしょうか? 宜しくお願いします。

noname#81756
noname#81756
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ダイコムに関しては医療画像処理関係の書籍を探してみてください。 最近は独自の画像処理でダイコム変換も出来る装置が増えてはいますが・・・。 スライス間隔とスライス厚と言う言葉ですが主にCT&MRIで使われますが画像再構成の間隔とその画像が持つ奥行き(スライス厚)のことです。 分厚いノートを思い浮かべてください1000ページを100等分すると10ページ間隔のがぞうが100枚できますが一般的にはこの一枚の画像は10ページ分のデータ(奥行き)の平坦化されたものとしてあらわされます。しかしもっと精度を高めるためにスライス厚を薄くする(5ページ分)と間が抜けてしまいます。200等分すると間は抜けませんが画像数は倍になってしまいます。精度に注目すれば1000ページすべてを画像化すればよいのですが1画像当たりのデータ量が少なくノイズが増えてしまい感度が低下してしまいます。このように間隔と厚さは複雑な関係を持っています。 わかりにくい回答で申し訳ありませんがいかかでしょうか?

noname#81756
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。またお返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 上記のたとえだと、1000ページを100等分して、スライス厚が5ページのとき、スライス間隔は10ページになるのですか?この場合、5ページ間隔でスキャンはしても、画像化するのは10ページごとということですか?一般的にはスライス厚とスライス間隔は同じ設定値にするものなのですか? すいませんが、宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1です! 1000ページを100等分すると言う事はスライス間隔が10ページと言う事です。10ページ分の間隔でスライス厚5ページと言う事は残りの5ページは使われないことになります。1000ページをスライス厚5ページですべて表すと200スライス(画像)となります。 たとえが悪かったかもしれません。 現在のマルチスライスCTは多列検出器で画像を立体として取り込んでしまいますので画像の再構成は自由に出来ます。しかし理論上検出器の厚さ以下のスライス厚は構成できません。 追加です、4月の17日~19日に横浜で医療画像展示会(医学放射線学会)がありますがお時間があればご覧になると良いかと思います。

noname#81756
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わかりやすく説明していただき、参考になりました。

関連するQ&A

  • 音楽のファイル(フォーマット)について

    パソコンで、音楽のファイル(フォーマット)を とりあつかう時に、かなりの種類があると思いますが、、 、MP3もその1つかと思います。 何か、フォーマットの違い等が詳しく紹介されているサイトや本、雑誌がありましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HDDのフォーマットについて

    近いうちに、HDDのフォーマットを行い、パーテーションを分割したいと考えているのですが、いろいろ調べてもその仕組みがよくわからないでいます。 フォーマットに物理フォーマットと論理フォーマットがあるのですが、手元にある本では、原文で HDDにはどうして初期化やフォーマットが必要なんですか?という項目で WindowsXPはメーカーが初期化を行う、の小タイトル メーカーがすること 1.パソコンのハードウェアを生産する。 2.パソコンのHDDをWindowsXP用に初期化する。 3.パソコンのHDDを領域管理(パーテーション)する。 4.パソコンのHDDにWindowsXPを組み込む。 購入したユーザーがやること 5.アプリを組み込んだり、データを作成する。 と手順を紹介しています。 この場合、1のときに物理フォーマットを行い、2と3で論理フォーマットをしているということなのでしょうか。論理フォーマットはファイルシステムをNTFSやFAT32にすることだと思いますが、2で行っているということでしょうか。 そう考えると、一般的にユーザーが行っているのが論理フォーマットで、HDDの物理フォーマットはユーザーがパソコン上でやるには不可能ということでしょうか。 考え方が根本的にも間違えているような気もしますので、正しいアドバイスをお願いします。

  • スマートフォン用アプリの開発ツール

    スマートフォン用のアプリの開発ツールで、プログラミングの知識が必要ないものがいくつかあると本屋で見かけた「知識0でアプリ開発して副業」というような内容の本に書いてあったのですが、実際にそのようなツールはあるのでしょうか? プログラミングの知識が不要またはほぼ必要ないことと、作ったものを公開出来ることが条件で探しているのですが、この様なツールをご存知でしたら、ぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

  • パソコンをフォーマットしたい。

    親戚からなかなか新しいパソコンを貰ったのですが、ウイルスなどが入っていると嫌なので一度パソコンをフォーマットしたいと思います。 しかしやり方について調べてもなかなか要領が分からないのでここで質問させてください。 ・パソコンの説明 パソコンはDellの1年位前のパソコンで、OSはビスタです。 パーティーションはCとDに分かれており。 CにはOSをはじめ一般のファイルがインストールされています。 DにはRECOBREYと名づけられており、Dellのフォルダとかが入っています。 ・私の希望 CをフォーマットしてOSを入れなおしたいのですがどのようにしたらよいのか分かりません。 BIOSなども分からぬ素人ですが、方法を教えていただくか、方法を説明しているサイトを紹介していただけると助かります。

  • ■ Win98とWinXPによるFDのフォーマットの違いについて ■

    ■ Win98とWinXPによるFDのフォーマットの違いについて ■ Windows98の起動ディスクを作成したデータをWindowsXPでフォーマットしたフロッピーディスクへ保存すると、ブートしませんでした。 しかし、Windows98でフォーマットしたフロッピーディスクにWindows98の起動ディスクのデータを保存したところブートできます。 両者ともファイルシステムはFAT12かと思いますが、何処が違うのでしょうか? また、何故このような現象が発生するのでしょうか? ファイルシステム等の知識のある方、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • STL形式のヘッダ情報

    STL形式のフォーマットについての質問です。 STLローダをプログラミング中なのですが、バイナリ形式か、テキスト形式かの判別方法で悩んでいます。この情報はヘッダの情報から読み取れるのでしょうか?どのようにして判別可能でしょうか?それともファイル内容自体から、判別する必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 64GBのUSBメモリーのMAC用フォーマット

    WindowsユーザーでMAC無知で申し訳ありませんが、どうしても知っておく必要な知識となり困っております。どうか、宜しくご指導をお願いします。 容量の大きなファイルをMACユーザーに渡したいのですが、Windowsパソコンでの作業方法がわかりません。 ※OSはWindows10でUSBメモリーの容量は64GBになります。 「知りたいこと1」 USBメモリの選択(メーカー、銘柄、USB3orUSB2、他等々) 「知りたいこと2」 ・フォーマット形式(一般的、推奨フォーマット) 「知りたいこと2」 ・フォーマット形式(推奨フォーマット) 以上、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プログラミングの習得方法

    画像処理アルゴリズムを考える仕事をしていますが、プログラミングスキルが足りておらず、思うように試行・検討が進められていないと痛感しております。 プログラミングをどのように身につけていけばよいでしょうか? 使用言語はC++で開発環境はVisual C++.net 2003を使っています。 プログラミングや画像処理の開発・研究に関わっている方のご意見がいただけるとありがたいです。 また、お薦めのWebサイトや本を紹介していただけるのも歓迎です。

  • イラストレーター(ai)データーフォーマットについて

    初めまして とある客から新たなソリューション提供を求められてますが、一つだけやっかいな問題に引っかかっております 知っている方、解る方がおりましたら教えて下さい。 機器構成はwindows環境(os問わず)のスタンドアロンの開発予定です 言語はまだ決まっておりません 問題は、一般的にイラストレーター等のCAD系ソフトでは画面で図面を作って印刷したり、設計図として利用するのが一般的なのですが、その設計図データーを、アプリケーションからイラストレーターデーターを作り出したいのですが、レコードフォーマットやレイアウト、項目等が解りません 例えば、A4縦の用紙の中に5センチ角の正方形の箱の展開図を書いてある、AIフォーマットのデーターがあるとします そのファイルを読込み、アプリケーションから4センチ角の正方形に寸法変更した図面を表示できるデーターに加工したり、縦横2センチの線をクロスするようにひいた図面を表示できるデーターに加工してファイル出力したりしたいのです

  • お勧めサイトを教えてください。

    現在ソフトウェア会社に勤めています。今度部会でITやソフトウェア、プログラミング等に関するサイトを紹介しなくてはなりません。まだ入社して1年も経たず、あまり知識もないので何年も開発に携わっているような人達にどういうサイトを紹介すればいいのか困っています。何か情報をお持ちの方、是非教えてください。