• ベストアンサー

コーヒー豆の違いがわからない

これまでは、ほとんどインスタントコーヒーしか飲んでませんでしたが、最近、ドリップしたコーヒーにはまり始めました(まだ1ヶ月経ってないくらいのシロートです)。 紅茶は好きで、昔からよく飲んでいます。 インスタントでも平気でずっと飲んでいたくらいなので、もともと味には鈍感なのかもしれませんが、コーヒー豆の違いを感じることができません。(常にストレートで飲んでいます) ハワイコナ(コーヒーに目覚めたきっかけ。大好きなコーヒー)、ブルーマウンテンNo.1、コロンビア、キリマンジャロ、グァテマラ、マンデリン、...。店に買いに行ったり、ネットでお試しを取り寄せたりと、色々手に入れて飲んでいます。 でも、はっきりいって豆の違い(豆のらしさ)を感じることができません。 それよりも、淹れ方の違いによる味の違いのほうをはるかに感じてしまいます(苦い、酸っぱい、すっきりする、などなど)。 ドリッパ(カリタ、ハリオ)、人数、豆の量、挽き方(粗さ)、お湯の温度、抽出の速さ、コーヒーカップの種類、... 豆の違い以上に、これらのパラメータの違いのほうがはるかに味の違いを感じます(淹れ方が下手なのかマンデリンよりブルマンのほうが(不快な)苦さを感じたり)。 豆はいずれも、焙煎してから2,3日~1,2週間以内の割と新鮮なものを使っていると思っています(焙煎した日付が入っていたり、淹れててハンバーガーのようにモコモコと膨らんだりしているので、そう思っていいるのですが)。 こんな私は、安い無難なコーヒー豆を買って自分にあった淹れ方で飲むのが一番なのでしょうか。(「やっぱり自分には深煎りのグァテマラが合っているな」、とか言ってみたいなぁ...)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

最初から何でも分かるようではつまんないじゃないですか これからが楽しい時期だと思う、少しずつ豆(地域)の特徴が分かってきたり、道具に凝り出したり・・・ 同じコロンビアとかガテマラとか言っても、グレードや地域、そして焙煎の具合による差もあります。 いろんな店のいろんな豆を取っ替え引っ替え試していると、何がどうでどんな感じという感覚をつかむのにバラツキが大きいかも あまり店の範囲を広げずに気軽に寄れる、話せる店を見つけて店主と相談しながらの方が楽しいと思う。 豆も最初はブランドに拘らず、浅炒りとか中深炒り、深炒りというレベルで自分の好みのモノを見つけ (或いは、酸味系とか苦み系とか中庸という味の好みでも良いけど) その中で、生産国の違いとかグレードとかスペシャリティなのとか 違いを見つけて楽しんだり・・・・ ドリッパーの違いは大きくないけど、挽き具合と抽出量に関しては違いが出やすいと思う。 まあその辺も色々試すのも楽しいので、性急に正解を求めず自分なりのスタイルを見つけられれば良いんじゃないかな? そう言う意味でも気軽に話せるお店が有ると良いよ。

floyd45
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 気が短いので、自分に合った豆(や条件など)を早く知りたくて。 美味しいコーヒーを飲んでリラックスしたいのに、なんかコーヒーを淹れることがメインになってしまっていて(科学の実験してるみたいで)、なんか違うなぁ、と。 : そう言う意味でも気軽に話せるお店が有ると良いよ。 そうですね。つい色々と豆を手に入れて試してみたくなってしまうのですが、ポイントを絞るためにも最初に豆を買った店のご主人に色々と相談してみるのも良いのかな、と思いました。

その他の回答 (4)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4150)
回答No.5

自宅で生豆を焙煎してから飲んでいる者です。 どうして、焙煎まで行うようになったか? をお話しすると、何かヒントになるかもしれません。 まず、私が珈琲を飲み始めたのは、やはりインスタントからでした。 でも、これが本当の味? 香り? と疑問が出てきました。 それから、レギュラ珈琲を買うためにアルバイトを始め、珈琲メーカーと コーヒーミルを購入しました。 この時、挽き具合でも味や香が変わることを実感しました。 ですが、珈琲専門書を色々読んでいると、その行為は珈琲の味付けに対して20%程度しかない事を知りました。 それまで、珈琲器具としてサイフォン;モカプレス;パーコレーター;ペーパードリップ;ウォータードリップ;ネルドリップを揃え、コーヒーミルも3種類程買い換えました。 そうすと、同じ豆でも淹れる器具によっても変わるし、挽き方でも変わる。 そうなると、最終段階の焙煎にチャレンジし始め、すでに10数年経っています。 豆を買う際の理想としては、“注文してから、焙煎して手渡ししてくれるお店での購入”です。 後は、焙煎してしまうと(焙煎しなくてもなんですが)酸化が進みますので、保存が大事ですし焙煎後、直ぐに余熱をとるのも大事なんです。 自分の好みを探すには、一度“自家焙煎 珈琲店”で2杯違う珈琲を飲んでみて下さい。 自分で淹れる珈琲との違いを感じる事が出来るはずですので、試してください。 ちょっと長くなりましたが、参考になれば幸いです。

floyd45
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私もコーヒーはインスタントしか飲みませんでした。 (コーヒーといえばずっとプレジデントを飲んでました) お店で、買った豆と同じものを自分で飲んでみて、自分の淹れたものと比較するのが一番いいのだと思うのですが、(けちなので)「そのお金があったら100g豆買えるなぁ」なんて思ってしまう自分がいます。 先日、豆屋さんの好意で淹れ方を教わりながらそのコーヒーを飲ませていただいたのですが、自分が淹れているのとたいして味が変わらなかったため(ちょっとショック)、その目当てだった豆は買わず別の豆にしたことがありました。 今度、焙煎しているお店でちゃんとお金を出して飲んでみます。 それで、自分の淹れたのと味が変わらなければ、(うまいとかまずいではなく)コーヒーってそういうものなのかな、という気がします。

  • touan
  • ベストアンサー率30% (52/170)
回答No.4

ある意味、今が一番楽しい時かも… ・お湯の温度 ・お湯の注ぎ方 ・カップの材質や色 ・カップの暖め方 などなど、些細なことが味に差をつけます。それらの一つ一つを肌に感じ始めておられるときだと思いますので。 一寸勿体ないのですが… 一回に淹れる量を3人前にしてみてください。味を安定させる最初の第一歩として何十年か前、私が教わったことです。

floyd45
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、楽しいといえば楽しいのかも... 量については、確かに1人分だと結構難しいなと感じてました。 (粉の面積が小さく、ペーパーにかからないようにうまくお湯を出すのに慣れていないので) 参考にしてみます。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

ネルドリップやペーパードリップは、入れる人の腕の差が如実に出ます。 お湯の温度や注ぎ方一つで味は不味くも旨くもなります。 決して旨いとはいえないけど、下手な人がペーパーで入れるより安い電動コーヒーメーカーの方が数段マシです。 大手チェーン店なんかは、機械の使い方覚えれば誰でも一定の味出せるエスプレッソマシン使っているのが多く、雰囲気重視の喫茶店ならサイフォンが多いです。 いきなり特定の豆がどうこういうよりも、まずは自分が旨いと思えるブレンドの店見つけて、相談しながらゆっくりと楽しんだ方がいいです。 まずは酸味系と苦味系、深入りがいいとかとか大雑把な好みが解れば十分! 後はプロに相談して、ブレンド選んでもらいましょう。 ストレートの方が豆の性格はわかりますが、ブレンドの方がバランスとれます。 家庭で入れる際は、豆云々よりも入れ方を練習した方がいいです。 安定して入れれないなら、極端なものでない限り豆の違いとかはわかりません。 どうしても安定しない、面倒ならドリッパーではなく、サイフォンやコーヒーメーカーを。

floyd45
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 確かに、平均的なコーヒーで良ければコーヒーメーカーを使えばよいわけで、わざわざ手動ミルでガリガリやっているのは、コーヒーを楽しみたい、という気持ちが自分に強いからなのだと思います。(横着してはいけませんね) 色々な店の色々な豆を試すよりは、1つのものをじっくりと見つめることで、自分のくせや好みを知るのが結局は近道なのでしょうね。 甘み、苦味、酸味、コクなどもまだよくわかっていないので、経験を積んでいくのが良さそうです。 (良い酸っぱさと、古くなっての酸っぱさの違いもまだわからないですし...)

回答No.2

 入れ方の違いで判るんなら、味がわからないってことはないでしょう。まだ比較対象のデータベースが脳内に形成されていないだけではないでしょうか。違いを感じることは出来ているんだけど、それを表現することが出来ていないとか。  違いを気にしながら経験値積めば変わってくるんじゃないかと思います。まあ、自分はそれほど判らないけどお気楽にいろいろ変えて飲んでます。

floyd45
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですね。何もわかってない、ということではないのですね。(確かに) 経験値積んでいきたいと思います。

関連するQ&A

  • コーヒー豆

    いろんな喫茶店に行き、 珈琲を飲みますが、それぞれ味が違いますよね。 私はマイルドな飲みやすい珈琲が好きなのですが どの豆を選べばいいのかわからないんです。 (コーヒーメーカーがありますので、豆から挽きます) ブルーマウンテンは買ったことはないのですが マイルドですか? キリマンジャロとかはどうでしょう? モカは、少し苦いのでしょうか・・ ブレンドとブレンドじゃないものだと、 どう違いますか? コーヒー豆にお詳しい方、 もしくはお好きな方、 お勧めのコーヒー豆があれば 教えてください。

  • コーヒー好きな人に質問!

    自分好みのおいしいコーヒーを探しています。 今まではインスタントなどを飲んでいましたが、最近豆から挽いている本格的なコーヒーに興味をもつようになりました。 しかし、モカやマンデリン、ブルーマウンテンなど種類が多くて、喫茶店で何を注文したらいいのかわかりません。 私としては、インスタントのネスカフェのゴールドブレンドが味も香りも大好きなので、まずはそれに近いものを探したいと思っています。 その場合どういったコーヒーがいいのか教えてください! ちなみにスタバのコーヒーは濃くて、香りもこげた感じ?で苦手なのですが、そういうのが深煎りの特徴なんでしょうか?

  • 美味しいオススメのコーヒー豆をご紹介ください

    最近、アイスコーヒーにはまってしまいまして、いろんな豆で試してます。毎日ほぼ100g消費するので、安月給の私にはちょっとキツイです。 どなたか100g300円以下で(安ければ安いほど嬉しい)美味しいオススメのコーヒー豆があったら教えてください。 豆で買って家の電動ミルで挽きます。 カリタのペーパーフィルター(104)で淹れます。 苦味の強い味が好みです。 ブラックで飲みます。 最近ハマっているのは、タカノ珈琲の深煎りトラジャとやなか珈琲のマンデリンのイタリアンローストです。 店舗、通販は問いません。みなさんのオススメで、「これ、美味しいよ!」なんて、お気軽に紹介してください!

  • 浅煎りのコーヒー豆

    コーヒーについて詳しいお方にお聞きしたいです。 「シナモンローストやミディアムローストのような明るく健康的な茶色い色の浅煎りのコーヒー豆って あまり見かけなくないですか?」 コーヒーが好きで様々なお店から豆を購入して楽しんでいます。シングルで飲む場合、シナモンローストからミディアムロースト、ハイローストらへんの浅煎りから中浅煎りの焙煎具合が好きです。(好きというか理想的というか..。実際、多くの豆は、ハイからミディアムの間を超えてしまうと香りや風味、酸味が失われていくだけの焙煎になるじゃないですか。なんていうか、つまらない味に・・・) 私は週1ぐらいのペースでスペシャルティーコーヒーを取り扱う自営業(?)のお店やネット通販で豆を購入しているのですが、どのお店も売っている豆は、浅煎りだろうが深煎りだろうが豆が黒いです。ミディアムローストやハイローストととして売っている豆も、フルシティロースト並みに色が黒く暗い豆が多いです。いまだにコンガリした明るい茶色い健康的なロースト具合の豆に出会ったことがありません。これまで利用してきた どのお店も、基本は豆が黒くて、肉眼では浅煎りと深煎りの区別が少々困難なレベルの豆でした。(これで本当にミディアムローストかよ...)と思わずにはいられないような豆ばっかりです。黒の暗さが薄いか真っ暗かみたいな感じです。 そもそもミディアムローストなどの浅煎りにして売っている豆って見かけませんよね? あれってなぜなんですかね? もちろん、豆の品種によっては 苦味を生かすか甘味を生かすか酸味を生かすかでロースト具合を変えるのはその通りだとわかっています。その品種にあった焙煎具合というのは意味があると思います。 長いこと焙煎していると やっぱり、深煎りにしてしまうようになってしまう宿命みたいなものがあるんでしょうかね??  あるいは、豆が かなりグレードの高い品種・良好な状態でなければ 私が理想する明るい健康的な茶色いシナモンローストやミディアムローストという色具合の焙煎にはならないのでしょうか?  それとも焙煎士の腕や技術、機械の焙煎方法によるのでしょうか? ※私自身、バリスタの免許があり、コーヒーについての勉強をほんの少しだけ学びました。名前を具体的に出せませんが教えてくれた講師の方はコーヒー界では結構なキャリアとスキルのある熟練のお方でした。たまにTVにも出演されているお方ですが、その方も基本的に焙煎はフルシティローストのような深煎りの焙煎にしかしない主義のようでした。  もしかして、焙煎を自分でやるようになると 深煎りにしたがるみたいな傾向とかあるんですかね? そもそも、喫茶店などでも世間一般で 色具合が明るい健康的な茶色い浅煎りの豆って あまり見かけなくないですか??  しかし、これまた不思議なことに 海外など、例えばブラジルのカフェなどで取り扱っている豆をテレビなどで見かけるときがありますが、メッチャ私好みの理想的な明るい茶色の浅煎りの豆が使われているシーンがよく見ることがありますが....。  私自身、何が言いたいかというと「なぜ 一般的に深煎りの焙煎が好まれるのかということです。」

  • ドリップコーヒーとインスタントコーヒー、缶コーヒー

    の味の違いについて、聞きたいことがあります。 コーヒーのみますが、ドリップコーヒーしかのみません。 インスタントや缶コーヒーはやたら苦くて豆がらみたいなえぐ味があるので、苦手です。それにドリップ式にあるような酸味、かすかなうま味や本来の苦味が再現されないからです。 上手い喫茶店で飲むドリップ式は店を出ても、1時間くらいはずっとうま味を感じ続けることがあります。 本物のコーヒーはそんな味がするものですが、どうして缶コーヒーとか飲む人が多いのか分かりません・・・惰性で飲んでいるんでしょうかね・・? また、スタバなどチェーン店で飲むコーヒーはやたら苦くて苦手です、値段相当とは思えないし。 ほかにコーヒー愛好者さんのおすすめの飲み方や銘柄も教えて頂けたらと思います。 僕はかすかな酸味やコクさのあるマンデリン、パプアニューギニアが好きです。 よろしくお願いします!

  • 水出しコーヒーに適した深煎りの豆とは

    水出しコーヒー専用のポットを買いました。 使う豆は深煎りで中細挽きを推奨、とのことなので、 スーパーに行って探したんですが、どれを見ても 挽き方は表示してあるものの、焙煎の具合については 書いてありません。 深煎りかどうか、どこを見ればわかるのでしょうか。

  • コーヒーの味の違い

    私は、ずっと缶コーヒーが好きで飲んでいたのですが、最近になって周りから「缶コーヒーばかり飲んでると、糖尿病になるぞ」と言われるようになり、ドリップ(ミルで豆から挽いて、コーヒーメーカーで作るやつのことなんですけど、あってますよね?)で飲むのが主になりました。 缶コーヒーならば、結構種類を分けても味の違いは分かり、どれがうまい・薄いなども分かるのですが、ドリップになってから『うまい』とは思うのですが、味の違いがよく分からないのです。ずっとコーヒーが好きだと思って(思い込んでいただけ?)いた分、かなりショックです。ちなみに、ドリップにしてから飲んだことあるのは『ブルーマウンテンブレンド(初めだったので奮発しました)』『モカブレンド』『キリマンジャロブレンド』です。 本題に戻りますと、どういう違いがあるのでしょうか?その違いは、どのように表現するのでしょうか?ド素人みたいな質問ですいません・・・。よろしくお願いします。

  • インスタントコーヒーと挽いたコーヒー豆の違い

    インスタントコーヒーと挽いたコーヒー豆の違い インスタントコーヒーの 原材料のところをみると 「コーヒー豆」 って書いてあるけど、 じゃあコーヒー豆をなんかすると インスタントコーヒーになるんだ、 それって超細かく挽いた、って だけではダメなの?

  • コーヒー好き、コーヒー通の方々、ご意見をお願いします。

    コーヒー好き、コーヒー通の方々、ご意見をお願いします。 私はコーヒー、紅茶が好きで(日本茶も好きですけど)ほんの少し中毒気味です。 最近は毎日コーヒーを飲んでいて、この前、コーヒー豆の量り売りのお店で自分用に豆をブレンドしてもらい、購入しました。 が、味が今一つだったんです。 私は昔からマンデリンが好きなので、マンデリンベースのブレンドをつくってもらいました。 配合していただいた豆とその比率ですが、 マンデリンが5、コロンビア(多分スプレモ)が3、モカが2 と、このように5:3:2の比率です。 飲んでみると、マンデリンの味がコロンビアとモカに持っていかれて、マンデリン独特の風味が飛んでしまった感じのする、頼りない味のコーヒーでした。 次回からはマンデリンベースではなく、別の豆(深煎りで苦味とコクのある豆)をベースにし、隠し味程度に少しだけマンデリンを入れてもらおうかと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、苦めの豆をベースにブレンドする場合、配合する豆としておすすめの豆、定番の豆みたいなものがありましたら教えていただけないでしょうか? 豆の特徴や性質、配合の比率なども併せてお聞かせいただければ嬉しいです。いろいろな情報がほしいと思ってます。もちろんコーヒー通な方のコアなご意見も大歓迎です。 よろしくお願い致します。

  • コーヒー豆の挽き方の違い

    今回、はじめてインターネットでコーヒー豆を注文しようと考えているのですが、挽き方に 「コーヒーメーカー用」「ペーパードリップ用」とあり、両方使うので少し迷っています。 挽き方はどのように違うか、またコーヒーメーカー用をペーパードリップで入れた場合(逆も)味に問題があるのかどうか、 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください(>.<)

専門家に質問してみよう