• ベストアンサー

以前時間を置こうと言われた者です。。。。続き

こんにちは。以前はみなさんお返事ありがとうございました。 あれから、彼と話し合う事ができて、また一緒にいる事になったんです。 だけど、その後は何度も同じ事の繰り返し。。。 会いに行った日はいいのに、次の日の連絡では 「来なくていい。。。」って言います。 電話で普通に話しをしてても、結局は最後には 「面倒だ」「いない時に来て欲しくないからカギ返して」とまで 言われました。 前の日に一緒にいて、私が時間だから帰ると言ったら 「まだいいじゃん」「どこ帰るのよ」と言っていたのに。。。 最初から、彼は一緒に住もうと言っていましたが、 すぐには実行できませんでした。 離婚して実家に帰って、彼が出来たからその彼と 住むのに家を出るという事が私にはできなかったんです。 だから、一緒にいる時間増やしたいから 平日も泊まりに行くねといっても「もういいわ」です。 別れるとは、はっきり言いません。 私ももう無理だなぁと思ってます。 が、本心はまだ一緒にいたい。 だけど、彼の態度や言葉を考えると気持ちが 離れてしまったんですよね。。。 最初から一緒に住んでいたら違っていたかもしれない。 でも、それはやっぱり出来なかった。。。 一緒に住むべきだったのかなぁ。。。 別れるしかないですよね。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ruirui2さん、こんにちは。 前回、回答させていただいたものです。 あれから彼と話し合って、また一緒にいることになったのですね。 それはよかった・・でも、また同じ事の繰り返しになってしまっているのですね。 それで、だんだんとruirui2さんの気持ちが彼から離れかけている・・・ そういう感じでしょうか。辛いですね・・・ 彼は話し合いから逃げている感じですね。 それは、きっとまだruirui2さんから別れたくないからだと思います。 だったら、ちゃんと向き合ってくれればいいのに・・ 彼は、そのほかでも面倒なことを避けているような気がしました。 最初から一緒に住んでいれば・・と思う気持ちも分かります。 でも、事情から、そうは出来なかったのですよね。 それなら、そのことを悔やんでも仕方がないと思います。 そのとき、そのときでベストを尽くしてきたのですから・・ 彼のことは大好きだったけど、でも、もう一緒に頑張れないな、と思うなら 彼といることは、無理なのかも知れないですね・・・辛いけど。 でも、そうはいっても、心が彼を求めている限り、この悩みは尽きないと思います。 その間、ruirui2さんは、ものすごく苦しむことになると思います。 自分が納得いくまで苦しんで、悩んで、それで出した結論なら、もう迷わないで頑張って!! それしか言えませんが、最後に彼と腹を割って気持ちをぶつけてみて欲しいな、と思いました。 それで、彼が同じような煮え切らない態度だったら、精一杯頑張ってきたのだから もう悔いは残らないと思います・・・ 別れるにしても、自分の気持ちをぶつけて、納得のいく別れにしてくださいね!! ruirui2さん、頑張ってください!!

noname#3398
質問者

お礼

fushigichanさん、前回のお返事ありがとうございました。 そして、今回も本当にありがとう。 腹を割って話し会う事が出来れば一番いいのだけれど、 彼はそれをさせてくれません。 普通に話す分にはいいのに、どうしたいの?と話しをすると 「うるさい」「面倒だ(私といるのが面倒って事です)」で怒っちゃいます。 メールも返事がなかったり、電話も切られたり。。。 都合のいい時だけ返事は来るんですよ。 本当は何を考えてどう思ってるのか気持ちを聞きたいです。 だけど、彼がそれを拒んでいるのでもう決心しました。 別れます。辛いけどこれを乗り越えて頑張ります。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3

Smile Again !!neterukunです そうですね、話し合うことはしてみたかな? 修復の余地があるとしたら全部の本音を お互いに腹のそこからぶつけることじゃないでしょうか もうダメモトの覚悟でね。 彼がはっきり別れようといわないのは確かに弱虫な部分があるかもしれないけど 彼もわかってるんです「サヨナラ」をいうとすべて終わってしまうことをね。 今はロープがほつれてたった一本でつながっているってかんじです。 >最初から一緒に住んでいたら違っていたかもしれない。 でも、それはやっぱり出来なかった。。。 一緒に住むべきだったのかなぁ。。。 別れるしかないですよね。。。< こういう後悔はなにもならないけど、 ちがうよ、最初からいっしょにすんでたらただでさえ 別れを切り出す勇気もない優柔不断な彼はあなたをもっと なぁなぁの状態にしていたと思うし あなたはもっと傷ついてたと思いますよ。

noname#3398
質問者

お礼

話し合いは、電話も切られるし来なくて言いとしか言わないので 腹のそこからの話し合いは出来てません。 後悔は何もならない。。。そうですよね。 あの時あーしてれば、こーしてればって今更言っても 仕方ないですし。。。 たった一本で繋がっていてロープはもう元には戻らないみたいです。。。 私も考えて別れを決心しました。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5767
noname#5767
回答No.2

どんな言葉や態度をとっていてもその奥で気持ちがつながっていることが 分かれば何度だってやり直せる、でも思いやりの気持ちを少しも彼が持ってない としたらこの先悲惨だと思いますよ。 この先あなたは彼が何をしても許すんですか? 今のあなたは離婚の過去をひきずってどこかに引け目を感じてるような感じがします。 今の彼にその事を含めて分かり合おうとする気持ちがあればいいのですが。 彼が別れを告げないのはあなたの都合のよさに甘えてるんじゃないかと思います。 一番肝心なところから目をそむけてもう一歩前に進めない。 はっきり言って別れた方がお互いの為だと思います。  

noname#3398
質問者

お礼

>今のあなたは離婚の過去をひきずってどこかに引け目を感じてるような感じがします。 これ当たってるかも。。。 引け目って子供の事に対しての引け目はあります。 自分の子じゃないのに、いいのだろうか。。。って。そう思うには 彼の態度に子供を思う気持ちが感じられないからかもしれません。 都合がいいのもきっとそうだと思います。 相談してから別れる決心つきました。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

残念ですが別れるしかないですよ。。 ruirui2さんは離婚などを経て、愛の醜い部分を経験してきたのかもしれませんが、愛ってもっとときめく素敵な物のはずですよ。 彼が気まぐれで誘ったりするその関係はあまりにも物寂しいものを感じます。 彼の「愛」とはひどく刹那的で、自分と貴方の愛の「道」を見ようとはしてないように見受けられます。 彼の愛は「刹那」にのみあるのであれば、彼には自己愛のみがふさわしいです。 貴方は愛をもっと温かい眼ででとらえられるひとと付き合うべきです。 恋愛とは、何かに背中を突つかれするものじゃありません。 貴方が「これぞ愛」と思うものこそが、貴方にとっての愛なのであり、 人がいくら「これは愛だ」といっても貴方に届かないのなら、それは貴方にとっての愛ではないのだ。と僕は思います。

noname#3398
質問者

お礼

お返事ありがとうごさいます。 >愛ってもっとときめく素敵な物のはずですよ。 そうですよね。私も恋愛はもっと楽しいものじゃないか。。。と 思い始めてました。 心では離れたくないんです。でも、頭では無理だなって思ってるんです。 相談してから私も考えて別れる決心つきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 以前に借金で相談した者です。

    以前に夫の借金の問題で相談させてもらった者です。 その後夫と話合い、借金はひとまず一本化する事になりました。昨日電話で手続きをしたそうです(と言っても書類を送ってもらう段階ですが) 一度脅しも含め「このままなら離婚してもいい」と話をしました。その後に「家庭の事、子供の事、どう考えているのか教えてほしい」とメールをしてから3日間0時以降に帰ってくる事が続き、話合いもできない状態でした。返事はもちろんありません。 そしてそのメールをした日にまた借り入れをしていました。 その件について聞いたら、生活日が足りないからとの事でした。 でも本当はスロットに行っていたのです。ご丁寧に携帯の写メで撮影をしていたのです。携帯を見た事は言えないので納得をした振りをしました。 昨日夫の仕事が休みだったので、また話合いをし、夫への不満をすべて話しました。(上記に書いた借り入れの件も含め)借金もそうですが、共働きなのに私だけすべての事をしなきゃいけないこと、子供の面倒を見ないこと、休みの日も寝てばかりで一切家庭の手伝いをしないこと、などなど。 夫は借金だけが原因で離婚したいと思っていたらしいです。借金以外の事を知らない時は「自分が直せば離婚する必要はないんじゃないか」と言ってきました。 私のすべての気持ちを伝えた後は、夫はこれからは努力して直していくと言ってくれました。 信販会社用のカードも破棄してくれると約束してくれました。 昨日はもう1度信じてみようというか、様子を見ようという事にしました。 ですが、その日の夜にお願いした事は(とても些細な事なのですが)やってくれませんでした。今朝も相変わらず自分の事しかできない時間に起きてきて、子供の面倒はみてくれませんでした。 すでに約束を守れていない夫はこのまま変わってくれるんでしょうか?

  • 以前に旦那がつれてかれましたと書いた者です

    前にも書かせて頂いていろんなコメントを頂きました。 先日裁判の証人ということで8ヶ月の息子を連れ義理の姉の付き添って頂き飛行機と新幹線に乗ってはるばる行って来ました。約7ヶ月ぶりに旦那の姿を見ました。やはりあの法廷に入って来た時の姿を見たらショックもありましたが、怖いという気持ちとなんか他人のような感じに見えました。裁判が終わってから警察署にて面会をしたんですが私は顔を見れず・・・というか見たくない気持ちでほとんど話もしませんでした。一緒に行った義理の姉が興奮気味に叱ってました。15分と面会時間は決まっておりすぐに終了しました。そしてすぐに空港に向かい帰って来ました。帰ってきてなんか吹っ切れたというかすっきりした気分でした。本人の顔見てもう迷いは無く離婚をしようと決めました。これからシングルマザーで8ヶ月の息子を育てていく事になりますが一生懸命頑張りたいと思います。仕事も来月から始めることにしました。土日休みで自分の母が平日二日休みで子供を見ててくれると協力してもらえることになりました。週3回だけ保育園に預けることにしました。本当は3歳まではどうしても働きたくなかったですが(三つ子の魂百までなので)そんな事も言ってられない状況になるので仕方ないですが。。。寂しい思いを子供にはさせてしまうけどしっかり頑張りたいと思います。シングルの方がいたらなにかアドバイスあればお願いします。もちろんシングルでない方もお願いします。。

  • 夫婦で過ごす時間はどれくらい?

    いつもお世話になっています。 参考までに教えていただきたいのですが、夫婦二人で過ごす時間はどのくらいありますか? 私たちは共働きで、休みが合わないことが多く、休日1日一緒にいられるのは月2回ぐらいです。平日は、夫の帰りが遅いので、一緒に起きているのは30分~1時間ぐらい。 ちょっと寂しいです。すれ違いで離婚ってよくききますけど、↑ぐらい会っていれば、「すれちがい」とは言わないですよね!? 二人で過ごす時間はどのくらいか、2人で楽しく過ごすコツなど、なんでもいいのでコメントをいただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 以前彼とやり直したいです。と質問した者です。

    以前私の隠し事のせいで彼を傷付けてしまい、どうすればやり直せるかとアドバイスを求めた者です。 彼と3回ほど会って話し、状況が変わったので再度質問させていただきます。 長くなると思いますがよろしくお願いします。 (詳しい経緯は過去の質問を見ていただけると助かります) 1回目会った時は彼が仕事に行く前だったので車の中で2時間ほど話しました。 頭を下げ、自分なりに精一杯謝りました。 精神科に行っているとは電話で聞いていたのですが軽いうつ病だと診断されたそうです。 仕事が凄く忙しい時に私が引き金を引いてしまいました。 「僕と結婚しても幸せになれない、僕は心が壊れちゃったから前の僕じゃないんだ」と言ったので「私は幸せになる為だけが結婚じゃないと思う。それに貴方が前の僕じゃなくなったって言うけどどんな貴方でも貴方には変わりないよ。病気になろうが、車椅子生活になろうが、寝たきりになろうが私は貴方が生きててくれるだけで幸せなんだ」と伝えました。 「君の気持ちはよくわかったよ。今日で決めるつもりだったけどやっぱり会って話すと心が揺らぐね。もう一回考えてみるよ」と言ってくれその日は別れました。 2回目はお腹の子供の事で時間がないので熱があるなかきてくれました。 うまく自分の気持ちを話せる自信がなかったので手紙を書いて行きその場で読みました。 「私が何故貴方と結婚したいと思うのか。幸せな事や楽しい事共有したいし、色んな問題、悩み、辛さを二人で乗り越えていきたいと思うんだ。辛い時、悲しい時、落ち込む時、そんな時こそ苦を共にしたい。それが私は結婚だと思うし、そう思う相手が貴方なんだ」などと伝えたら彼は泣いてました。 「別れたら子供はどうするの?」と聞かれたので「産んであげたいけど私には頼れる親も親戚もいないからこの子に苦労かけちゃうからおろした方がいいのかもしれないね」と答えました。 「僕は今でも君の事が大好きなんだよ。今までこんなに人を好きになった事はない。本当は別れたくないんだ。でも、まだ自分がどうしたいのか、どうすればいいのか分からないんだ。もう1日だけ考えさせて」と言われました。 3回目は「昨日色々考えたけど別れた方がいいと思う。結婚して仮に僕が働けなくなって君と子供に苦労かけたくない。消えていなくなりたいよ」と彼は言いました。 「別れても不思議と時間が解決してくれるものだよね。でもね、私がもしうつ病になったら貴方は私を突き放すかな?きっと貴方だったら私が八つ当たりしたりしても手を握っててくれるよね?傷付けた原因の私が言うのもなんだけど、私はどんな貴方でも愛おしいよ。それに、貴方が働けなくなったら私が働けばいいよ」と言いました。 「君とは一緒にいたい。でもこの気持ちはやっぱり無理だって変わるかもしれない。やっぱりどうすればいいのかわからないよ。もし結婚せずに産むんだったら支援はする」 正直私もどうすればいいのかわかりません。 引き金を引いたのは私だから彼の為に離れるべきなのか、一緒にいたいと言ってくれるからいるべきなのか、一人で産んで育てるべきか、堕胎して彼とも別れるべきなのか、堕胎しても一緒にいるべきなのか… 彼は「おろした方がいいと思う。この先僕と君が結婚することになったとしてその時子供ができなくても君が大事だから君がいてくれればいいよ。もしどうしてもほしくなったら代理出産でもお願いして一緒に育てるよう」と言ってます。 正直彼はまだ実感がないんだと思います。 実感湧いてほしくて一緒に経膣エコー見られるか病院に確認した大丈夫だったので一緒に病院に行く予定だったんですけど結局彼が体調崩して行けなくて… でもこの子の命はひとつです。 せっかくやっとの思いで授かったのに… かりに堕胎の選択をしたらその後私は彼と一緒にいられるのか… 結局お互いの気持ちが定まってないままで、答えも出ずにです。 でもお腹の子には時間が限られてます。 彼の周りは別れた方がいいと言っています。 私の周りは子供の為にちゃんと向き合って話すべきだと言っています。 全く私達の事を知らない第三者様…アドバイス?ヒント?いただけないでしょうか? 文章がぐちゃぐちゃでわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 社会人で彼と会える時間

    みなさんだったら、 どちらの状況のほうが彼と多く一緒にいられると思いますか? ・私は来年の春から社会人です。 ・現在母と二人暮らしです。 ・彼はすでに社会人で、土日祝休みの仕事です。 ・私はサービス業なので基本平日休みになります。 ・理由あって彼の家に泊まったり、私と母との家にも泊まったりなどはまだできません。 現在、2つの仕事で迷っていて、 そこで、彼を主に考えている訳ではありませんが、 一応彼との時間も考える参考にしたいと思ったので“皆さんだったら…”という意見を聞かせてください。 -1- 今より離れた場所(県内ですが)に就職して、一人暮らしをする。 彼が土日休みの日に、私の家に一泊してもらって、翌日も私は仕事ですが、 私の仕事終わりから次の日の朝まで、という短い時間だけど、一緒に過ごせる時間を作る。 -2- 現在住んでいる市内に就職して、こちらは一人暮らしではないので泊まりに来てもらうことはできないので家で過ごすことはできませんが、-1-とは違って距離的に平日の仕事終わりに会えるので、短いですが平日の仕事終わりに、夜会う。 わかりづらかったら申し訳ありません。 皆さんのご意見、お願いします!!

  • 心無い夫の言葉

    心無い夫の言葉 最近夫に酷い事を言われ、傷ついて泣いてしまう事が多く、本気でこの先悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせてください。 喧嘩になった時の言葉ではあるのですが、 (1)「オカンの事を大切にしてくれるならオマエじゃなくてもいいねんぞ!」 (2)「おまえの存在がうっとおしいねん!」 (3)「面倒臭い、離婚したらいいいやん!」 喧嘩の時だし、本心じゃないんじゃない?と友人には言われますが、その時こそ本心が出たのでは、と思いますし、本心ではなくてもその後のフォローもないし、絶対に言ってはいけないと思います。 落ち着いてから私がしつこく責めると面倒臭そうに「ごめんねぇ~」とふざけた感じに謝りますが、短気の性格なので、二度としない、とは言い切れない、と変に割り切って言います。 せめてその気持ちが伝わればいいのですが、反省が感じられません。 DVのように、傷ついて、謝られて許して、また傷ついて・・・の繰り返しのようで、これから先もずっと我慢しなければならないのであれば離婚も考えた方がいいのか、と悩んでいます。 私は特に打たれ弱いので、気にしすぎなのか、皆さんもこんなことを言われたら傷つくのか、参考に聞きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 夫婦の時間について

    私は28歳、主人は31歳、結婚して1年ちょっとで、子供はまだいません。 お互い共働きで遠距離通勤ですが、私はあまり残業のない職種、 一方、主人は、趣味を仕事にしたような職種で、仕事が好きな人で かなり多忙です。22~23時帰宅であることが多いです。 飲み会で遅くなることも多いです。 私は、せっかく結婚したのだから一緒に夕飯食べたり家でゆっくりしたいのに 主人は帰宅が遅いことが多いため、文句や不満を言うことが多くなっていました。 その生活を続けているうちに、主人は制限や文句を言われることの多い結婚生活に疲れてきたようで、たまに”離婚したい、別居したい”と言うようになりました。 鬱憤がたまると、今でもそう言いますが、普段は仲良くやれています。 私も理不尽な不満や文句を言うことは避けていますが、やはり夕飯を一緒に食べたり一緒にいる時間がもっと欲しいという気持ちは変わりません。 平日一緒にいる時間が少ない分、休日くらいは私と一緒に過ごしてほしい、と思っています。 結婚して最初の1年弱は、休日も私の行きたいところや趣味に付き合ってくれたり、一緒にいるようにしてくれていました。 しかし、次第に「自分の時間がなくて嫌だ」「一緒にいるばっかりじゃつまらない」「あまり一緒にいたくない」と言われるようになり、私の行きたいところに付き合ってくれないことも多くなり、休日も会社へ仕事をしに行ってしまうことが多くなりました。 先日、私が小旅行に誘った時、「家でゆっくりしたいから行きたくない」「家で仕事をしたい」など言ったくせに、私が友人と出かけていたら、その間、会社の友人と小旅行に行っていました。 それを聞いて、私との予定は面倒がるくせに、友人とは出かけるなんてひどい! と思ったのですが、やはり夫婦の時間と友人との時間は別物で仕方ないことなのでしょうか? 平日に仕事が好きだからと言ってたくさん仕事をして、一緒に入れる時間が少ないのに、主人が休日にも自分の時間や友人との時間も取りたいというのは、自己中心的だと思ったのですが、それは普通に仕方ないことなのでしょうか? 私は、夫婦で一緒にいる時間が多く色々一緒に楽しむことが理想で、それが仲良い夫婦像と思っています。 仲良し夫婦の方に、どうしたら一緒にいる時間を長く楽しくできるか、教えていただきたいです。 以上、長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 以前にも投稿しました。

    僕は男性34歳と彼女35歳のカップル、付き合って一年で別れました。 出会いは運命を感じるものがお互いにあい、すぐに付き合い、すぐに同棲と言う形になりました。 一緒に住むといやな部分がよく目に入り、喧嘩が絶えません。 食べ物・趣味・一緒にいる時間の過ごし方・彼女の几帳面・言い出すときりがないくらいありました。 でもなんとかお互い合わそう合わそうとして頑張りましたが今年の五月に別れることにしました。(僕から振りました) それから九月くらいまで、合鍵を持っていたので週に一度くらい泊まりに行くような、世間で言うセフレみたいな関係を続けていました。 もちろん居心地がよくないため、夜に酔って行っては寝て朝帰ると言うパターンの繰り返し。 九月ごろから彼女が少し変わりました。他に出会いを求めていたのです。もちろん付き合ってる訳ではなかったので、相手も話さず、僕も聞かずってところで・・・ そのときにこういう関係をはっきりしようと僕は言いました。 「ヨリを戻すか、サヨナラするか」 彼女はゆっくり考えたいと 「出会った時以上にあなたの事が好き、でもゆっくり考えさせて」 二週間後に彼女は 「私は自己革新に興味があり、そんな私をサポートしてくれる人を求めているのかもって気がつきました」っと やり直す事は出来ないと結論を出しました。 [お互いが運命なら時期がたてば自然にまたそうなると思う」 僕敵にはかなり辛かったのですが、実際一緒に居れた時間は居心地が悪いから居ないようにして都合のいい時には彼女のところへ行って・・ すべてチグハグのように思えます。 彼女は「好き」と言う気持ちより、自分に合う人を求めているのでしょうか? かなりの強がりの子で、僕の前では弱音なんと吐いたこともなく、 涙なんかみせたこともなく、自分から「会いたい」とかは絶対に言わないくらいの子です。 僕敵には強がっているか?自分を理解してくれる楽なところへ行こうとしているか?と考えます。 乱文・長文ではございますが宜しくお願いします・

  • 彼から連絡が来なくなった・・・・

    付き合ってもうすぐ3ヶ月になる彼氏がいます。彼とは付き合う前からずっと毎週末に彼の家に泊まりに行っています。だいたい泊まりにいくと2.3泊はしています。 特に毎週末は絶対会うと決めたり はしておらず、お互い金曜日辺りに週末の予定を聞きあってからという形ですが、毎週末途絶えたことはありません。 彼とはこの泊まりにいく約束をする以外の平日は全くと言っていいほどメールも電話もしません。 彼は付き合う前から、ある程度放っておいてほしい人だと知っていましたし、趣味も多いし、私もそんなに毎日毎日メールとかはしたくない派で 彼にも私自身も、一人の時間も大切にして欲しいと思っているため、これに関しては苦だと思ったことはありません。 けれどここ数週間、週末の予定を聞くのも私からばかりだし、昨日週末まで我慢できず、珍しくちょっと構ってほしくてSkypeで「こんばんは」とチャットを送ったのですが、起きててmixiにも構ってたのに、返答してくれませんでした。 別に返事より先にmixiに構ったりするのは今に始まったことではないですが、これまでは遅れても必ず返してくれたりしてたし数週間私から連絡取るのが続いたこともあって、 急に物凄く悲しくなってしまいました。 最近は毎週週末絶対泊まりにいくと暗黙の了解となってることに彼は面倒くさくなってないかな?とも思ってしまうので、これは次会った時に聞こうと思っていました。 確かに向こうは毎週末どうせ会うから連絡しなくても大丈夫と、男性として安心しきってる部分もあるのも理解しています。 何回かこちらから連絡するのを一回やめてみようと思いましたが、変に駆け引きをしてしまうのはよくないかなぁとも思いまだ実行していません。 だからこそこうして返事がこないととても心配になり、本当は今日に「金曜日泊まりに行っちゃだめかな?」とメールをするつもりでしたが、 返事がないまま昨日今日と連続で私から連絡すると会いたい会いたいと思いかな?と感じてしまい、躊躇してしまいます。 このまま返事がないまま、今日メールしても大丈夫でしょうか? 木曜日まで待とうとは思ったのですが、早く予定を決めてしまって安心したいなぁと思うのも事実です。 それとも、今週は私から連絡することはもう絶つべきなのでしょうか? どうすれば良いでしょうか? ちなみに彼は一緒にいるときは、いつも私以上に好きと言ったりデレデレしてくれたり、愛情をいっぱい注いでくれます。

  • 以前、

    こちらで助けて頂いた者です。 おかげさまで心療内科に通い、死にたい気持ちもおさまりました。 就活もしています。 今回は5月からお付き合いしている10歳年上40歳の彼との事で相談です。 彼とは私の病気(鬱病)を踏まえて、1年お付き合いして気持ちが変わらなかったら結婚をしようと話しています。 今は、平日に彼の仕事後に私の家へ(持ち家)泊まりに、週末も一緒に過ごしている状態です。 彼は安定した職で、ギャンブルはせず優しい真面目な人です。 私が不安定な時も疲れた体をおして側に居てくれ独りじゃない、死んではいけない俺と一緒に居てくれと泣いてくれました。 彼が好きです。 愛していると感じます。 結婚も彼とならと思います。 ただ私は病気持ちの無職です。 彼に泊まっているからとお金を頂いてます。 きっとこの先、フルタイムで働けない脳と体で、彼にお金の援助をお願いしてしまうだろう事と思います。(他に助けてくれる人はいません) 独りで居る、お金に困っている私を心配してか彼は結婚を、と言ってくれます。 私は受けたいですがそれは甘えではないかと悩みます。 仕事をし自立出来て初めて受けれるべきと考えます。 それと私はバツイチで子供が出来にくい体です。 子供が居なくてもそれで良いと話してくれますが年齢的に彼も、彼のご両親も孫の顔を見たいと思います。(弟さんに娘さんがいますが) 彼に人並みな幸せをあげられない申し訳なさがあります。 私は彼の負担にしかならないのではないか、それとも私たちなりに前向きに捉え一緒になるか… 幸せになりたいけど彼の事を思うと立ち止まってしまいます。 どうすれば最善なのか皆さんの意見をお聞かせください。 まとまらない乱筆・乱文ではありますが最後まで読んで頂きありがとうございます。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 樹脂の超音波溶着の評価方法について教えてください。
  • 超音波溶着後の防水試験として水中浸漬法と落下調度後の水中浸漬法で評価していますが、引張強度での保証を追加したいです。
  • 引張強度(N/㎟)は面積に依存しますが、どの程度の引張強度が望ましいか知りたいです。
回答を見る