• ベストアンサー

球の半径を求める

 東大の過去問らしいのですが、質問を受けて数日間  考えて、糸口さえつかめません。  どなたか解決法教えていただければ  幸いです。    問題は、半径 r の球に内接する四面体  ABCDがある。BC=CD=AD=AC=2 AB=√3  の時、半径 r を求めよ  というものです。    よろしくお願いします    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

●#4です。間違ってました。早とちり・・・重心は三角形の重心の公式を使ってしまっている。外接円の中心係数が(1/3)でなく(1/4)になるはずだ。・・・すべて無視してください。 ただ、ほかに模範解が有りました。  http://web2.incl.ne.jp/yaoki/balc.htm 参考までに。

その他の回答 (5)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.5

#1に補足します。 底面の正三角形ACDの重心をGとします。 AG:GE=2:1ですからGA=GC=GD=√(4/3)です。 中心OはGに立てた垂線上にあります。この垂線とEFの交点が中心Oです。 この四面体は正四面体に比べて少し平べったいです(ABの長さが2から√3に変わっています)。その分外接円の半径も小さくなります。正四面体の時の外接円の半径は√(3/2)です。 √(4/3)<r<√(3/2)で検算が出来ます。  

arakan
質問者

お礼

模範解答ありがとうございました  あざやかな解答ですねえ。  助かりました  

回答No.4

●いろんな方法があって、どれにしようかと思うが、とりあえず機械的に計算してたら答えが出そうなベクトルを使ってみよう。・・・解く前に、図形の特徴から、いらない項が消えるんだろうと予測する。以下,添え字(v)はベクトルと考えてください。(上に→に書き換えて。。。) 0)立体・・・3つベクトルをとる。  AB(v)=bベクトル,AC(v)=cベクトル,AD(v)=dベクトル,以下これをa,b,cとかく。  b^2=(√3)^2=3,c^2=(2)^2=4,d^2=(2)^2=4がわかっている。 重心をGとおく。 1)重心の公式  AG(v)=(1/3){b+c+d}  AG^2=(1/9){b^2+c^2+d^2+2b・c+2c・d+2b・d}  ※b・c,c・d,b・dは単に積ではなく内積。以下同様!  ※2乗の項は『絶対値』の記号を省略している。以下同様! 2)他の3つの頂点から重心に引いたベクトルを求める。同じように2乗を求めておく。  BGv=AGv-ABv=(1/3){b+c+d}-b=(1/3){c+d}-(2/3)b  CGv=AGv-ACv=(1/3){b+c+d}-c=(1/3){b+d}-(2/3)c  DGv=AGv-ADv=(1/3){b+c+d}-d=(1/3){b+c}-(2/3)d  BGv^2=(1/9){4・b^2+c^2+d^2-4b・c+2・c・d-4・b・d}  CGv^2=(1/9){b^2+4・c^2+d^2-4b・c-4・c・d+2・b・d}  DGv^2=(1/9){b^2+c^2+4・d^2+2b・c-4・c・d-4・b・d} ※きれいな交代式になってて・・・・ 3)内積の項を消す工夫  この3つの式を加えると,  BGv^2+CGv^2+DGv^2  =(1/9){6・b^2+6・c^2+6・d^2-6b・c-6・c・d-6・b・d} AGv^2と比べると3AGv^2+{BGv^2+CGv^2+DGv^2}を作ると、求めにくい内積の項がきれいに消えることがわかる(期待したとおり!!)。 3AGv^2+{BGv^2+CGv^2+DGv^2}  =3×(1/9){b^2+c^2+d^2+2b・c+2c・d+2b・d}+(1/9){6・b^2+6・c^2+6・d^2-6b・c-6・c・d-6・b・d}  =b^2+c^2+d^2=3+4+4=11 4)ここで,AGv^2=BGv^2=CGv^2=DGv^2=R^2;R半径だから  3AGv^2+{BGv^2+CGv^2+DGv^2}=6R^2  よって6R^2=11 R>0よりR=√(11/6) 途中計算ミスがないかチェックしてください。

noname#84841
noname#84841
回答No.3

次に、△ABGに着目して、三平方の定理からBGを出します。 次に座標軸(原点をG、x軸をGA、y軸をGB)としてPB=PAとなるP 以上の部分を訂正します。図を間違えてました。 次に、△ABGを含む平面に着目して、∠BAG=60°から 座標軸(原点をG、x軸をGA、y軸をGP)としてPB=PAとなるP

noname#84841
noname#84841
回答No.2

条件 BC=CD=AD=AC=2 から△ACDは正三角形です。 平面ACDで切断すると、△ACDとそれの外接円が出ますから、この外接円の中心は、△ACDの重心ということになります。(△ACDは正三角形のため) 積分で球体の体積を出す時に習ったかもしれませんが、球は円を縦に垂直に積み上げたものですから、球の中心Pはこの正三角形ACDの重心Gの真上(=△ACDの重心を通り平面ACDに垂直な直線上)に有る事になります。 次に、△ABGに着目して、三平方の定理からBGを出します。 次に座標軸(原点をG、x軸をGA、y軸をGB)としてPB=PAとなるP を出せば、球の半径が出ると思います。即席で考えたので合っているかどうか分かりません。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.1

外接円の中心Oは四面体の中にあって点A、B、C、Dから等距離にある点です。半径はこの距離を求めれば求められます。 四面体ABCDにおいて△ACD、△BCDは1辺が2の正三角形です。 四面体の底面に△ACDをおきます。 辺CDの中点をEとします。 △BAEは1辺の長さが√3の正三角形です。中心Oはこの三角形の面内にあります。 ABの中点をFとします。OA=OBですから中心OはEF上にあります。 EF上にあってOA=OCになる点を探せば中心が決まります。rも決まります。

関連するQ&A

  • 球に関する問題

    AB=AC=AD=6,BC=CD=DB=6√2である三角錐ABCDに内接する球の半径を求めよ。 という問題なんですが、球の半径を出すには三角錐ABCDの体積が必要かと思うんですが、それを求めるプロセスと、体積を出してからどうやって半径を求めればよいか、教えてくださいm(_ _)m ちなみに答えは3-√3です。よろしくおねがいします。

  • 三角錐に内接する球

    AB=AC=AD=6  BC=CD=DB=6√2  である三角錐ABCDに内接する球の半径を求めよ この問題の解答と解法を教えてください お願いします

  • 高校 三角錐に内接する球の半径

    AB=AC=AD=6、BC=CD=DB=6√2である三角錐に内接する球の半径を求めよという問題で ボクは△BCDに内接している円と考え △BCDの面積を「2/1×6√2×6√2×sin60」で求め △BCD=2/1×r×(3×6√2)で計算したのですが 何度やっても答えが合いません… どこか間違っているかわかる方解説よろしくです。 実際の答えの解説は本に載っているので大丈夫です。

  • 四面体の問題です。

    AB=AC=AD=5 BC=CD=DB=6 である四面体ABCDにおいて、辺BCの中点をMとする。 四面体ABCDに対して、 (1)内接する球の半径 (2)外接する球の半径 (3)どの辺にも接する球の半径 を求めよ。 という問題です。図すら書けないし、解き方も分かりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 球の問題

    半径Rの球があり、四点ABCDがAB=√3、BC=CD=AD=2で球の上にあるそうです。このときに球の半径を求めなさい…と言う問題がありました。 球の方程式をx^2+y^2+z^2=R^2として、ABCDの座標を未知数でおいてみたところ、やたらと未知数が増えて解けません。どうすればよいのでしょうか?なんかうまい方法があるのでしょうか?

  • 図形と計量

    解答がなく困ってます。どなたか添削お願いしますm(_ _)m 円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=4、BC=3、CD=1、∠ABC=60゜のとき、次の値を求めなさい。 1.ACの長さ 2.∠ADC=θとおくとき、cosθ 3.ADの長さ 4.円の半径 5.四角形ABCDね面積 *自己解答* 1.余弦定理より AC^2=AB^2+BC^2-2*AB*BC*cosB→AC=√13 2.円に内接する四角形なので、∠ABC+∠ADC=180゜→∠ABC=60゜→∠ADC=120゜となる。よってcos120゜=-1/2 3.余弦定理より AC^2=CD^2+AD^2-2*CD*AD*cos120゜→AD=-4,3→AD≧1なので AD=3 4.正弦定理より AC/sin60゜=2r(外接円の半径rとする)→r=√13/√3 5.四角形ABCDの面積=△ABC+△ADCである。 【△ABC=1/2*AB*BC*sin60゜】+【△ADC=1/2*AD*DC*sin120゜】={15√3}/4 社会人になってからの勉強です。 間違いがありましたら 解説と併せてよろしくお願いします。

  • 四面体に内接する球の半径

    『AB=1、AD=2、AE=3の直方体ABCD=EFGHがある。四面体B-AFCに内接する球の半径を求めよ』という問題がありました。三角形AFCの面積と頂点Bから三角形AFCに下ろした垂線の長さなどは求められたのですが、そこからの方針が全くわかりません。体積を求めてどうにかするのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 図形の計量

    円に内接する四角形ABCDで、AB=8,BC=3,AD=5,∠BAD=60°の時 (1)ACの長さ (2)円の半径 (3)四角形ABCDの面積 を求めなさい。 という問題で、 BD=7,CD=5,∠BCD=120°というのは分かったんですけど、 上の3問はどうすれば良いのか全く分からないんで おしえてください!

  • 球に内接する四面体の半径の問題です。

    課題で困っています。 どなたかお時間ある方、お力をお貸し下さい。 半径rの球面上に4点ABCDがある。 四面体ABCDの各辺の長さは、AB=√3、AC=ADBC=BD=CD=2を満たしている。 このときrの値を求めよ。 よろしくお願いします。

  • 数学I

    また質問です。 【問題】 円に内接する四角形ABCDがあり、AB=5,BC=4,CD=4,∠B=60°であるときのADの値と外接円の半径Rに値を求めよ。 私は、∠D=120°とAC=√21というところまで解けましたが、 そこからADの長さを求めようと以下の式で解くと… (√21)^=x^+4^-2・x・4cos120° . . . x^-4√3x-5=0 この様になってしまいます; ADの長さの出し方と半径Rの出し方を教えて下さい!! (途中式も入れて下さると嬉しいです。)