• 締切済み

二級建築士が出来る事

こんにちは 現在20歳の短大生です。 建築の仕事についていくつかお聞きしたい事があり、質問させていただきました。 短大の授業で、設計・建築関係の事を学び、日本建築の素晴らしさや、設計の面白さを知りました。 将来は、木造で和風の一軒家や、店舗・部屋の内装、空間を手掛ける仕事をしたいと考えています。 (大きなビルや建物にはあまり興味がありません) そこで、来年の4月に、二級建築士の受験資格の取れる「青山製図学校の」夜間部で、昼間は設計事務所でアルバイトをしながら、建築の勉強をしようと考えています。 (学費をアルバイト代で貯めるため、入学は来年です) 必死で勉強し、二級建築士は取りたいと考えています。 ・二級だけでは、空間、店舗デザイン、木造一軒家の仕事で独立することは不可能でしょうか? ・実際に、二級の資格だけで独立している人はいますか? ・和風(日本建築?)のデザインを主に作っている設計事務所はありますか? ・青山製図専門学校の評判を教えてください 質問ばかりですみません… 私は、多種のデザインを手掛けたいと思っており、雑貨、靴を作って売ったり、ブライダルショップにディスプレイ用の手作りウエディングドレスを飾っていただくなど、物づくりが大好きです。 そして、靴や服も売っている、設計事務所を作りたいなぁと淡い夢を抱いております。 甘いと思われるでしょうが、なんとか実現させたいと思っています。 建築業界に詳しい方、実際にお仕事をされている方、質問に答えてくだされば嬉しいです。 また、その他に情報や意見もお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

青山製図は○○の学校だぞ!ホームページに騙されんな!!

回答No.3

二級建築士には、設計する建築物の種類や規模に制限があります。 一軒家の住宅であれば、よほど大きな住宅でなければ大丈夫です。詳細は法令集にありますので、確認してみてください。 純粋にインテリアに係る業務だけで、建築設計業務を行わないのであれば、資格はいりません。 二級を取得後、独立して開業を目指すことも可能ですが、一級であれ、二級であれ、無資格であれ、仕事があることが前提です。 私は青山製図専門学校の出身ですが、青山製図はお勧めしません。露骨な金儲け主義の学校です。いい先生もいますが、教員の質も高くありません。 この学校は、悪徳業者と付き合いがあり、トラブルに巻き込まれたこともあります。ぼったくりのサービスを買わなければ単位がとれない状況でした。そのサービスも履行されませんでしたが、返金もありませんでした。 その後、私だけ定期試験を受けさせないなどの報復を受けました。 その他、試験中も授業見学の人達を連れてゾロゾロ教室に入ってくるなど、新規生徒獲得やのためならおかまいなしです。ろくに勉強などできる環境ではありません。 説明会ではいいことばかりいいますが、入った後には、無駄な物どころか迷惑な物を買わされたり、搾り取られます。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

・二級だけでは、空間、店舗デザイン、木造一軒家の仕事で独立することは不可能でしょうか?  二級建築士の設計可能範囲の物件なら可能です。  ・実際に、二級の資格だけで独立している人はいますか?  数え切れないほど沢山の方がいます。 ・和風(日本建築?)のデザインを主に作っている設計事務所はありますか?  数は少ない物の、専門に和風(日本建築?)デザインしている設計事務所はあります。  今の時世では、仕事量も少なくなかなか大変なようです。 二級建築士の設計・監理範囲 関連法規 建築士法第3条 木造にあっては、階数3階 延床面積1,000m2まで 特殊建築物にあっては、延床面積500m2まで 軒高さ9m以下 最高高さ13m以下 木造以外の構造の場合、階数3階 延床面積300m2まで 上記範囲の建築物は、二級建築士の資格で良い事となります。 ご参考まで 

回答No.1

二級で事務所を開いている方もたくさんいます。 実際、一般住宅を主に扱うのでしたら二級の範囲内で行えるものがほとんどです。 業界的には、一級もってて当たり前、と言う感じなので 二級はもっていても無資格に限りなく近いイメージです。 設計事務所はあまり詳しくないのですが、   こちらとか→http://www.t-a.co.jp/ 専門学校は都内で建築といえば中央工学校ですが、ン十年まえの評判しか知らないので 今はどうでしょう。 資格はともかく実力次第と思います。設計事務所は給料も安いし、 今は就職も厳しいですが、がんばって下さい。

参考URL:
http://www.t-a.co.jp/

関連するQ&A

  • 建築 専門学校について

    建築専門学校について 今大学一年生ですが そこを中退して建築の専門学校に 進もうと思っています そこで、質問なのですが 1番よい建築系の専門学校は どこになりますか? また、今考え ているのは 桑沢デザイン研究所 早稲田大学芸術学校 青山製図専門学校 ics カレッジ オブ アーツ の4つです この4つの中ではどこの学校 よいと思われますか? 将来的には意匠系の個人の設計事務所に就職し最終的には独立したいと考えています よろしくお願いします。 朝昼は建築事務所でアルバイトをして 夜間に専門へ行き勉強しようと思っています

  • 建築学、建築家について教えてください!

    僕は、現在高校一年生で大学の進路を考えているんですが調べるうちに建築学に興味を持ちました。とくにひかれたのは意匠設計についてです。そこでいくつか質問があるんですが 1、建築学というのは具体的にどのような授業を行っているんでしょうか。(たとえば計算や製図が主だとかデザインをするとかでしょうか) 2、建築学を学ぶのにいいとされている大学(できればある程度有名な国公立でおねがいします。わがまま言ってすみません・・・)はどこなのか。京都大学はどうでしょうか? 3、どうすれば、巨大なビルや、駅などの設計に携わる人間になることができるのか。 4、やはり現実的に考えれば仮に有名な大学、大学院で学んだとしても上記の3のようなことや、独立して事務所を構えることは難しく会社に就職し、あまり自分の思った通りの設計をしたりすることはなかなか難しいものなのか。 5、有名な建築家たちはどのようにして3、や4のようなことをできる様になったのか。 色々とあってすみません。しかし将来のことなので入った後で後悔したくないんです・・・ どれか一つでも、どんなことでもいいのでだれか教えていただけないでしょうか??おねがいします!

  • 建築

    (1)大規模な建物、施設をデザイン設計するとき 何人かの建築家と一緒にすることってありますか? (2)料理屋などの店舗を専門にして 扱うような設計事務所や企業はありますか? どちらでもいいので教えてください!!

  • 空間デザインの、雇う立場の方にお聞きしたいです。

    こんにちは。 私は店舗設計をしたくて、デザインの専門学校で、空間デザインを勉強していました。授業を通じていろんなものを創っているうちに、建築の方にも興味がわきました。 現在は、つい最近からマンション設計の事務所でアシスタントを始めました。 空間デザインといっても、店舗設計や、建築(といっても住宅・ビル等)といろいろありますよね。私は、これをやりたい!というのが絞れないんです。あれもしてみたい、これもしてみたい・・・。 自分では、それでいいと思っているんです。いろんな所で経験して、いろんなものづくりに触れ、「私はこれをつくろう!」と決まればいいと。それが店舗設計なのか、建築なのかはいずれ自ずと決まるだろうと思っているんです。何事も経験! でも、今通っている設計事務所の人にその話をしたら、あまりいい顔をされませんでした。何かに的を絞って頑張った方がいいよ、と言われました。 空間デザインにたずさわっている方々の意見が聞きたいです。私のような者をどう思いますか? せめて、店舗か建物自体か、どっちかに決めてしまった方がいいんでしょうか? まとまった文にならず、分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 建築の疑問です。

    建築士と建築家の違いを教えて下さい。 あと、空間デザインとは何をするのですか? 間取りを考えるのは設計なんでしょうか?

  • 工学部建築学科からインテリアデザインのお仕事に就くためには…

    私は今、都内私大の工学部建築学科に通い、春から3年生になります。 2年間色々と建築のことを学んできて、将来は空間、インテリアデザインをやりたいと考えるようになりました。 目下の目標は店舗内装などができる事務所で働きたいのですが、 最終的には独立して、内装に加え、お店のロゴデザインやメニューのデザイン・提案、ショップカードなど トータル的にお店を提案できるような事務所をやりたいです。 それで、とりあえずの目標であるインテリアデザイン系の仕事に就くにはどうしたら良いのか。。 うちの大学では設計、環境、構造…と全般的に勉強するのですが 意匠にはあまり力を入れておらず、インテリアやデザインに関する授業はほとんどありません。 やはりこのままの技量でデザイン事務所の就職は難しいでしょうか? 現在は、中規模の建築設計事務所でアルバイトしています。 スキルとしては、vector worksとIllustraterは使えます。 コンペでの入賞経験はありません。 インテリアデザインの事務所ではその人の能力やセンスがなにより大事、と聞きますが やはり学部卒業後、専門学校に通った方が良いのでしょうか? もしくは6ヵ月の専門学校と大学のWスクールもありかなぁ、と思ってます。 そもそも、専門学校にどれほど頼れるのか不安ではあります。 デザイン事務所の就職は年令とか新卒かどうか、などは全く重視されないですか? 設計事務所でしたら新卒、院卒、といったことが必須だと聞いたので…。 アルバイトやアシスタントから、というのも全然ありだと思ってます。。 設計は得意です。 どうかアドバイスを下さい。 3年(~4年)で就活をするか、もっと独学でスキルをみがいたほうがいいのか、 院試の勉強をしたらいいのか、卒業後専門に行くとして今はいろんなお店みたりしてセンス磨いたり、そういったところでアルバイトするのがいいのか…。 悩んでます。

  • 設計事務所がアルバイトに望む事

    今は独立してインテリア(商業施設の内装)デザインの仕事をしております。 たまに建築がらみの仕事があるのですが、知識や経験がなく、 建築にも興味があるのですが、独りで仕事をしているため、 それ以上の広がりがありません。 昨年、自力で2級建築士の資格を取ったのですが、 経験がないため確認申請のおろし方すらよくわかりません。 独立して3年 今の仕事も続けて行かないといけないので、 個人的都合を言えば、 週に1~2日程度での設計事務所アルバイトってありえますか? 設計事務所経営者の方、こんな人間望んでいる会社はあるでしょうか?

  • 美大の建築、インテリアについて

    私は一浪して現在工学部の建築学科に通っています。 建築デザイン、インテリア、照明、家具に興味があり将来的には住宅の設計、店舗デザインをやりたいと思っています。 そのような考えを持っていざ大学に入ってみると自分がやりたかった勉強とはかけ離れていて、ここでデザインを学べるとは思えませんでした。工学部なだけに構造系の授業ばかりで(まだ1年だから専門的なことは学んでないのですが)教授も設計の先生はいますがデザイン系の先生はいなくて周りにも自分と同じような感覚の人もいなく、これで大丈夫なのかと疑問を持ちながら学生生活を送っています。 少しでも早く建築のセンスを磨きたいと思い設計事務所でのアルバイトも考えました。また様々な建築、インテリア雑誌を読むのもセンスを磨くひとつの手段だと思います。しかし昔からデッサンが得意であったことと、やはり好きな勉強のできる環境、仲間が欲しいという思いが強くなり美大受験を考えるようになりました。今デッサンを習いに行っています。ムサビの建築、タマビの環境を受験しようかどうか考えています。 来年美大を受験するか、美大に三年次編入するか、このまま今の大学に通いながら2年から設計事務所でアルバイトをし卒業後美大の大学院、有名な建築家のいる研究室、もしくは桑沢デザイン研究所でインテリアを学ぶかという進路で迷っています。 美大の建築に詳しい方、現在在籍している方していた方、建築、店舗デザインなどの仕事に携わっている方がいたらどんなことでもいいのでアドバイスください、よろしくお願いします。

  • 美大の建築、インテリアについて

    私は一浪して現在工学部の建築学科一年に在籍しています。 建築デザイン、インテリア、照明、家具に興味があり将来的には住宅の設計、店舗デザインをやりたいと思っています。 そのような考えを持っていざ大学に入ってみると自分がやりたかった勉強とはかけ離れていて、ここでデザインを学べるとは思えませんでした。工学部なだけに構造系の授業ばかりで(まだ1年だから専門的なことは学んでないのですが)教授も設計の先生はいますがデザイン系の先生はいなくて周りにも自分と同じような感覚の人もいなく、これで大丈夫なのかと疑問を持ちながら学生生活を送っています。 少しでも早く建築のセンスを磨きたいと思い設計事務所でのアルバイトも考えました。また様々な建築、インテリア雑誌を読むのもセンスを磨くひとつの手段だと思います。しかし昔からデッサンが得意であったことと、やはり好きな勉強のできる環境、仲間が欲しいという思いが強くなり美大受験を考えるようになりました。今デッサンを習いに行っています。ムサビの建築、タマビの環境を受験しようかどうか考えています。 来年美大を受験するか、美大に三年次編入するか、このまま今の大学に通いながら2年から設計事務所でアルバイトをし卒業後美大の大学院、有名な建築家のいる研究室、もしくは桑沢デザイン研究所でインテリアを学ぶかという進路で迷っています。 美大の建築に詳しい方、現在在籍している方していた方、建築、店舗デザインなどの仕事に携わっている方がいたらどんなことでもいいのでアドバイスください、よろしくお願いします。

  • オススメの建築本は?

    質問させていただきます。 約一月後に建築設計事務所で働くことになったのですが、 何かオススメの建築に関する本とか教えていただけませんか? 設計事務所で働くのは初めてで、今までは建築とさほど関係のない職種でした。 建築学科を出ているわけでもなく、建築に関する知識はほぼ素人レベルです。 仕事が始まるまでに、最低限の知識は持っておきたいので、とりあえず本を読み漁ろうと思いまして。。。 また、業務でautocadを使うので、それのオススメの教本も教えてもらえれば助かります。 エックスナレッジの「autocadで学ぶ建築製図の基本」という本は持っています。 また、秋葉原より千葉方向の23区内で良い図書館などあれば、それも教えていただければ助かります。 宜しくお願いします☆

専門家に質問してみよう