• 締切済み

ぐっときたセリフを教えてください。

amiriの回答

  • amiri
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

こんにちは。私は、初めて付き合った彼氏に、「絶対、○○(←私の名前)とは続く、自信あるよ!」って言われた時はすっごく嬉しかったです。 あと、私が貧血で、倒れた時に「本当に心配したよ。大丈夫?」って言われた時も、嬉しかった~。

lanlanlu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。調子悪い時に優しくしてもらうと、そのひとが天使に見えることってありますよね! 続く自信があるって言うのも嬉しいですよね。ずっと好きでいてくれるみたいで・・・。

関連するQ&A

  • 「自分不器用~~~」のセリフ

    福山雅治さんの缶コーヒーのCMで最後に「自分不器用~~」ってセリフがあるのですが、男性が言うバージョンの時も、女性が言うバージョンの時も違和感があります。 私自身は関西人で、二人称に「自分」を使う環境で育ったにもかかわらず、子どもの頃から父に「自分」というのは二人称に使うものでは無いと言われてきたせいもあって、相手に「自分」と言われると心の中で嫌だなと思ってました。 セリフ的に関西の設定では無いように思うのですが、あのCMであえて「自分」と使った意図は何だと考えられますか?

    • 締切済み
    • CM
  • なかなか実際には聞けないセリフ 言えないセリフ

    漫画アニメ映画など創作の世界では、よく聞くのに現実世界では 一回も聞いたことがない、言ったことがないセリフってありませんか? みなさんのそんなセリフを教えてください。 シチュエーションも含めて書いていただけると素敵です。 また、言ったこと聞いたことがある方はシチュエーションも含めて 教えてください。 1.聞いてみたいセリフ(言われてみたいセリフ含む)  例:「~~ザマス」と話すオバさん言葉    「顔洗って出直してこい!」 2.言ってみたいセリフ  例:「飛んで火にいる夏の虫とは貴様らのことよ!」    「名乗るほどのものではありません では・・・。」 よろしくお願いします。

  • 男性のセリフ

    友人の話です。 友人に彼ができました。 とてもやさしくて素敵な彼だと友人自身大絶賛。 だからつきあってるんでしょうけど・・・ どんなところが素敵なのかときいてみました。 そしたら、とあるセリフにしびれて男らしさを感じたんだそうです。 べつに本人同士のことだからほっとけばいいんですけど、私的には「それってどーなの?」みたいな感想をもったものでみなさんの意見をきいてみたくなりました。 女性にはよくあることですけど、彼の元カノの存在ってすごく気になりますよね。 友人もきかなきゃいいのにきいてしまって凹んだんだそうです。 自分できいてきといて凹んでる友人が勝手なんですけど、もういない元カノに嫉妬して彼と一緒にいるときも自分を卑下するような言動をしてしまったようです。 そしたら彼は「元カノと過ごした過去は君にはあげられないけど、未来は全部君にあげられるよ」と言ったんだそうです。 そのセリフに友人はうっとり・・・ 他にもいろいろうっとりな発言は多いみたいですが、1番よかったのがこの言葉だったそうで。 私としては、よくそんな鳥肌たつようなセリフを恥ずかしげもなくさらりと言えるもんだよね、と思っちゃったんですが。少女マンガでもそこんなこと言うかね!?って。 私が性格まがってるのかわからないですけど口のうまい男には気をつけろって思ってるんですよ。 言葉より態度で示せみたいな感じです。 ちょっとは言葉も欲しいけど、普通でいいです。 友人はまだ付き合い始めて一ヶ月もたってないみたいですけど、私としてはこの男うさんくさいと思っちゃってます。友人には言ってませんけど。 みなさんの経験でこんな感じのこと言ったり言われたりしたことありますか? 相手を心底好きで、です。 言われたけど実は遊ばれてたなんて意見でもいいです。 以外とこういうことさらり言っちゃう男性って多いのかなぁ・・・

  • 傷付くセリフを言われた時の立ち直り方など

    誰かに傷付くセリフを言われると、 人に言える話であれば人に話して心の傷を癒そうとし、 人に言えない、言う相手が居ない人は心の中に溜め込み、 長い年月抱えればそれは人格として根付きますよね。 このような、 心の傷からの立ち直り方、傷を浅くするコツが有れば 教えて頂けますと幸いです。 また、メンタルがタフな人、または虚弱な人を見て思った 違いなども、もし有れば教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

  • 彼のセリフについて

    彼のセリフについて こんばんは。 私には6歳年上の彼がいます。 今朝電話をしたのですが、その話の中で 「(彼自身が私を)もっと好きにならないと」 「女を磨いて」 上はおそらく冗談混じりですが、両方ともたまに言われます。 私は彼に言葉の言い回し(ブラックジョーク)に気を付けてほしいとはお願いしますが、それ以外はそのままの彼が好きなので、求めることはありません。 言われずとも向上心はあります。 彼は今の私に満足していないのでしょうか… 以前「そのままでいいから」と言われたこともあるのでやや混乱しています。

  • 「クサイセリフ」を言える人はモテる人?

     こんばんは。  先日チャットで話をしていたところ、恋愛寸劇のようなイベントをする流れになりました。 その中で「クサイセリフは言ってもOK。むしろ推奨。特に指定はないのでアドリブでどうぞ」というログがあり その言葉を受けて、劇中に男性役の方が以下のようなアドリブのセリフをおっしゃっていました。 男「君にプレゼントがあるんだ」 女「うん?」 男「…俺の苗字を、プレゼントさせてくれないか」 以上です。原文そのままではありませんが、流れと「苗字をプレゼント」という内容は同じです。  このセリフを言われた女性が、劇後に「まさかアドリブでああいうセリフがくるなんて思わなかったよ。普段使い慣れてるとしか思えない(笑)」といようなことをおっしゃっていました。 どうやら「モテるんだね」という意味を込めておっしゃっていたらしいのですが、モテる男性というのはクサイセリフ(言われるとちょっと恥ずかしいようなセリフ)をさらっと言えるものなのでしょうか? 自分としては、逆にもてない人の方が言い(慣れて)そうな感じがします。すみません。 ※モテるというのは、「異性に好意を持たれやすい人」という意味で捉えていただければと思います。  自分自身、モテた経験も、そういうセリフを言った経験もないのでわかりません。 今までの経験・ネットで見てきた意見等がございましたらお教えいただきたく思います。  よろしくお願いします。

  • 彼に言われた 別れのセリフ・・・

    2年間付き合っていた彼に別れを告げられました。 その時、「俺の事 憎んでもいいから忘れて」 そう言われました。 このセリフは、今ままで 私達が付き合ってきた2年間総てを 否定されたみたいな気がして、とてもショックでした。 なぜ こんなセリフが言えるのでしょうか・・・。私には分かりません。 別れるにしても もっと 別の言い方がある様に思います・・・。 俺の事 憎んでもいいから忘れて・・・  これは、余程相手の事(つまり私)が、嫌いになったって事なのでしょうか・・? で、なければ こんな別れのセリフ言えないと思うのですが・・・。 それなら、今までの2年は何だったのか・・・私はその2年さえ彼の一言で 楽しかった思い出 総てを否定された見たいで哀しくてなりません。 別れのセリフが こんな言葉の場合・・・それは どう言う意味が込められているのでしょうか・・。 

  • 銀魂のたまのセリフでこういうセリフってありますか?

    【セリフ】 どぅるるる どぅるるる どぅるるる どぅーん 残念ながらあなたの冒険の書1、冒険の書2、冒険の書3は消えました もう一回はじめから冒険の書を作り直してください 復活の呪文をメモしてください もらが… って感じのセリフです。 めちゃくちゃうる覚えなんです。特に復活の呪文が…ww このセリフはたまのセリフなのか、もし違ったら、誰のセリフなのか…とずっとモヤモヤしてて、 友達に聞いても、わからないの言葉だけで…(:_;) そこでもう、ここしかないと思い… ・このセリフは誰が言ったセリフなのか ・いつ言ったセリフなのか ・正確なセリフはなんなのか この3つの質問に答えてください! よろしくお願いします。

  • いいセリフ

    連れがもうすぐ結婚することになりました。 祝福にぴったりのセリフってないですか? ちなみに相手は女性です。

  • 「抱きたい」、「抱いて」というセリフ

     考えれみれば、私このセリフ(「抱きたい」)言われたことないんですよね~。もし、それなりの(いつもとちょっと違う)雰囲気で真剣な感じで(←ココがポイント!!)この一言を言われたらかなりぐぐぐっと(笑)きちゃいそうです。  このセリフを言われたことがあるうらやましい(笑)方、いらっしゃいますか?どんなシチュエーションでした?男性にはどんな気持ちで言ったかを聞きたいです。(※もちろん、かる~い感じは除きますよ!!)  もうひとつ、「抱いて」って言われると男性諸君、うれしいですか?この言葉の持つちからってかなり強そう(笑)ですか?私は思ったことは何度もありますがどうしても恥ずかしくて言ったことないです・・・。