• ベストアンサー

国民健康保険

現在フリーターのものです。これまで漫画家を目指していたためアルバイトは少なめにし、年収は95万前後でした。あとは情けない話なのですが両親と同居のため、親に世話になっていました。健康保険についてうかがいたいのですが、年収130万以下ということなので扶養者ということになっているのでしょうか?(ただ、一度父に保険証から名前を外したと言われたどとがあります。その場合は自分で保険料を払わないといけないのでしょうか?)扶養者だったら父が私の保険料を負担しているのでしょうか?また、昨年秋父が退職したので、もうしっかり働こうと思い就職活動をしているのですが、保険の手続きなので、私のこれまでの収入がわかってしまうということはあるのでしょうか?(現在自分の保険証は持っていません。)無知で申し訳ありませんが、ご意見おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

1.お父様は会社員でしたね?自営業であれば扶養という概念はありません。 年収130万円以下であれば被扶養者になることが可能です。 ただ、被扶養者になるための条件はその他にも主たる家計の担い手が扶養者である父親であることなど条件があります。 しかしながら、保険証から名前をはずしたとのことですから、そうなるとその時点より国民健康保険に加入しなければなりません。 健康保険の扶養では人数が増えても保険料は変わりません。なので可能であれば被扶養者に入れておくのがよいのですが。 わざわざはずす理由はないです。 いつから被扶養者でなくなったのか一度お父様にご確認下さい。 これは重要です。被扶養者でなくなったときから国民健康保険の加入義務が発生し、さかのぼって保険料を徴収されます。 あと、お父様が昨年退職されたとのことで、現在の保険もお聞きになって下さい。 退職後2年までは任意継続という方法で健康保険を続けることが可能です。通常初めの一年は継続するので(保険料が安いから)、おそらくまだ任意継続中であると思います。 国民健康保険は世帯毎に管理されます。もし住民票ではお父様と同一世帯になっている場合は、 1)お父様が会社の健康保険の任意継続している期間はご質問者が単独で国民健康保険に加入。 2)お父様が国民年金に切り替える時には、お父様と同一の保険証となります。 住民票で別世帯の時には独立にそれぞれ保険証を持つことになります。 さて、保険の話はこれで良いのですが、ご年令が20歳を越えている場合は国民年金の加入義務があります。 こちらには扶養の概念がありませんので、掛けていることが必要です。 重要なものですから、必ず加入して下さい。 先日もこの教えてgooで未納であったために障害年金を受けられなかったという方がいました。 単に老後のための物ではなく、保険としての役割もしているものですから、必ず加入することです。

ryuji09
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。確認したところ、やはり父の保険証から名前がはずれていたので、すぐに国民健康保険に加入するつもりです。ただはずれてから約4年たっているのですがその場合でも支払うのは2年分だと聞いたのですがそうなのでしょうか?また自分の保険証は未納の保険料を全額払わないともらえないのでしょうか?できれば分割のような形で支払い、自分の保険証もすぐにもらいたいのですが・・・。度々の質問でもうしわけありませんがお答え頂ければ幸いです。

その他の回答 (4)

noname#11476
noname#11476
回答No.5

ごめんなさい。保険税の場合は3年でした。大変申し訳ないです。 (一般の税金の時効と混同していました)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

国民健康保険にについては、自治体によって「国民健康保険料」と「国民健康保険税」で徴収しているところと有り、過去の分についても、「国民健康保険料」の場合は2年間、「国民健康保険税」の場合は3年間まで遡って支払う必要があります。 支払い方法などを窓口で相談する必要があり、分割納付も認められる場合があり、払う事が確約できれば、全額納付しなくても保険証の発行がされると思います。 通常、保険料を滞納した場合は、その期間によって保険証の回収などの処理をされます。 詳細は、参考urlをご覧ください。 又、保険料は、前年の収入を基に計算されますが、自治体によってかなりの差があります。 参考までに、下記のページをご覧ください。 http://www.asahi-net.or.jp/~qk7y-usjm/kokuho.htm

参考URL:
http://www.town.takebe.okayama.jp/page/takebe/gyosei/fukushi/kokuho/kokuho_tainou.html
ryuji09
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。参考ホームページまで教えていただいて大変助かります。早速支払い方の相談に行きたいと思います・

noname#11476
noname#11476
回答No.3

あらら、4年ですか、、、よくその間大丈夫でしたね、、幸いでしたね。 >支払うのは2年分だと聞いたのですがそうなのでしょうか? これは地方自治体によって違うのです。 2年の所もありますが、「保険税」として税の扱いをしていると5年までさかのぼれるのです。 年金は2年ですが、保険は「保険税」として徴収していると時効が5年なので5年前までさかのぼってしまいます。 >また自分の保険証は未納の保険料を全額払わないともらえないのでしょうか? これだととんでもない金額になってしまいすよね。 まずは実は、、、という話で相談になりますが、誠意を持って今後未納分を支払っていくのであれば、保険証は発行してもらえるかと思います。 この辺は地方自治体で独自判断が入りますのでなんとも言えませんが、多分大丈夫と思います。 最悪でも、「一度全額で支払うが後から保険より返金してもらう」という方法を取ることが出来ます。この場合そのための保険証代わりのものを発行してくれます。 >できれば分割のような形で支払い、自分の保険証もすぐにもらいたいのですが・・・ はい。そのような相談は可能です。 年収が100以下程度であり続けたら保険料も年7~8万円程度ではないかと思います。 4年だと30~40万円くらいかなぁ?と思います。 4年もよく大丈夫でしたね、、、健康であることはなによりです。 でも年収が130万円以下で同居なのになぜお父様の扶養をはずしてしまったんでしょうね? 扶養にするのはただなのに、、、まあ今更さかのぼることは出来ないのですけど、、 ところで就職は社会保険のあるところに近日中に決まりそうですか? もしあてがあってすぐに決まるのであれば、そちらを優先して下さい。 社会保険の健康保険に加入したとたんに国民年金の加入義務は(過去にさかのぼって)消えますので。 (注:国民年金加入をしたあとは4年前までさかのぼり、過去の滞納に対する支払い義務は消えません) では。

ryuji09
質問者

お礼

二度もご回答いただいて大変うれしいです。大変わかりやすい説明で助かります。早速やるべき手続きをとりたいと思います。ありがとうございました。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

あなたのご年齢など、いまいち詳しいことが分かりませんが、すでにお父様がご退職とのことですので、ある程度のご年齢では?と思います。 となると、お父様の扶養には関係なく国民年金は払っていると思いますが、扶養になっているかどうかは保険証を見せていただければ分かるでしょう。もし、お父様の保険証(国民健康保険)にあなたのお名前がなければ、あなたは今ご自分の保険証を持っていないのですから、早急にご自分で国民健康保険に加入するように手続きした方がよろしいでしょうね。もし、お医者さんにかかるようなことになると、現金支払いだとかなりの出費になりますから・・・。

ryuji09
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。確認したところ自分の名前は父の保険証にはなかったのですぐに国民健康保険に加入するつもりです。またもしよろしければmickjey2様へのお礼欄に書いた質問にお答えいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • かけもち 国民健康保険

    18歳フリーターです。 現在は週4でアルバイトをしていています。 実家暮らしで親の扶養に入っていますが、貯金もしたいし時間もあるので来月あたりから掛け持ちのバイトを始める予定です。 ですが掛け持ちをすると年収170万程度になり親の扶養から外れて私だけ国民健康保険に加入しなければならないのですが毎月の保険料、税金はだいたいどのくらいになるのでしょうか。 掛け持ちする意味がないくらい保険料や税金がかかるのでしょうか…。 自分なりに色々調べましたが私が扶養から外れ130万以上稼ぐ事によって親の税金があがったり金銭面で両親に迷惑がかかるのでしょうか…。 たかが170万の年収なら扶養内にしておいた方が良いのでしょうか…。 調べれば調べる程、掛け持ちしてメリットがあるのか不安で… 20歳になったら国民年金もしっかり払っていきたいので、やっていけるか心配です。 ちなみに16歳から11月までの年収が約150万で今年の3月から現在は月6~7万です。 現在まで年収130万以上の場合扶養から外れなければいけない事を私自身知らず、父親も私がそんなに稼いでいる事を知らず17歳の時に「保険料払わなきゃ」と言われましたが当時それを知らない私は訳がわからず断り、父親が自分に請求が来るよう手続きしてくれていた気がするのですが、16歳から17歳まで自分で払っていなかった保険料も遡って支払わなければいけないのでしょうか。 私のバイト代なんか全て無くなりそうで怖いです…。 全くの無知がネットで調べたのを元にご質問させて頂いてるので間違った情報だったりデメリットにしか意識がいってなく訳の分からない質問になっていたらすみません…。

  • フリーター健康保険・父の扶養or国民健康保険

    昨年4月に新社会人になりましたが、今年1月いっぱいで会社を退職しました。フリーター23歳です。現在公務員試験の勉強をしながらアルバイトをしております。 健康保険を父の扶養のままでいるか、国民健康保険に加入するかで少し悩んでいます。よろしければお知恵をお貸しください。 ↓以下私の状況です↓ 私の月の収入が少なかったからか、社会人として会社に入ってからもなぜか父の会社の保険組合から抜けていませんでした(自分の勤めていた会社の保険組合にも加入していた)。結局去年4月~今年3月までのの私の収入は130万円に届きませんでしたが・・。 アルバイトを今年4月の半ばからはじめ、社会保険加入について聞いてみるとは「うちはやっていない」との答えなので、昨年の年収が130万に届かなかったこともあり、今年も年間収入130万を超えない程度に働き、このまま健康保険は父の扶養に入っていたほうがよいと考えているのですが、いかがでしょうか? 間違っている点、ご意見などありましたらご指摘頂きたいです。

  • フリーターの扶養控除・健康保険について

    今年専門を学校を卒業し、アルバイトをしています。 トリマーという職業柄、アルバイトの形でしか働けません。 年収もおそらく80万以下くらいだと思います。 現在20歳で、健康保険も父の会社のものに入っております。(現在父と同居中) 新しく掛け持ちでアルバイトを始めようと考えているのですが、 103万を超えると扶養控除がなくなる(22歳までは特定扶養控除) 130万を超えると自分で健康保険に入らなければいけない ということが分かりました。 扶養控除が受けられなくなると父はどのくらい損をするのでしょうか? また私が新しく健康保険に入る場合、どのように支払額が決まるのでしょうか? 現在20歳(学生ではない)で父と同居中ということを考えると、 今は扶養控除を受け、健康保険も父の物に入っている方が得なのでしょうか? かけもち分あわせてで70万くらいいけばよいのですが、まだ分かりません。 父の年収は400万以上ありますが、私がアルバイトで何万くらい稼げば 結果マイナスにならないか計算方法があれば教えていただけませんか?

  • 国民健康保険について!

    国民健康保険についてお聞きしたいことがあります。 私は現在21歳フリーターです。 昨年まで父の社会保険の扶養に入っていましたが昨年の所得が130万円を超えたので今年からは国民健康保険に加入しなければなりません。 先日手続きをしに役所へ行ったところ、被扶養者資格喪失証明書というのがないといけないと言われました。 しかし、電話でも確認が取れれば大丈夫とのことなので、役所の方がその場で父の入っている保険組合に電話をしてくれたのですが、扶養からは外れませんみたいな事を言われたそうで、役所の方に扶養に入れているのなら国民健康保険に入る必要はないです。と言われました。 また、親が市役所で私の所得を調べたところ0となっていたそうです。 住民税はしっかりきて払いました。 アルバイト先も年末調整をしっかりと行ってくれ、源泉徴収票も貰いました。 毎月20万以上は稼いでいるので、確実に扶養から外れると思います。 保険証も最近使用しましたが何も言われませんでした。 私の場合何かの手違いで扶養から外れていないのでしょうか? だとしたら脱税になってしまうと思うのですが、どうすればよいでしょうか? 扶養のままでいいなら金銭的に助かるので、ありがたいのですが.. 回答お願いします。

  • 国民健康保険

    親が自営で国民健康保険なんですが、自分はフリーターで年収150万くらいになります。現在親の扶養に入っているのですが、扶養から外れて自分個人の国民健康保険に入ることって可能なんでしょうか?親が国民健康保険だと、すべて世帯主の方に請求が行ってしまうみたいなんで・・・。とりあえず、扶養から外れ、自分で国民健康保険に入り、自分に請求書が来るようにするためにはどうしたらいいでしょうか?教えてください。

  • 扶養と国民健康保険

    私は今18歳のフリーターです。 今までもバイトをしていたのですが、今回派遣社員の登録をするに当たって扶養について分からないことが多かったので分かる方、是非教えてください。 まず、今までは年収が100万を超えることも無かったので親の扶養に入っていたのですが、フリーターとゆうこともありこれから普通に働けば少なくても月15万、単純計算で年収180万は行ってしまいます。 けれど税のことが全く分からないので負担がどこに行くのかもさっぱり分かりません・・ 負担がかかるのは親も自分もなのでしょうか? また、自分の収入が増える程に変わってくるものなのでしょうか。 今までは、自分が単に「扶養」から外れて、今まで親に払ってもらっていたものを自分で負担するようになるものだと思っていたのですが・・ 調べてみたら違うみたいでさっぱりです。。 今の歳で、扶養から外れ払わなければならないようになるのは、「国民健康保険」と「所得税」のほかにもありますか? 所得税は所得から自動的に引かれるので改めて納金、とゆうことではありませんよね? また、引かれる・もしくは払うものは大体月にどの程度かかるものなのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないです。 分かる方どうか回答お願いします。

  • 国民健康保険

    国民健康保険について質問です。 わかりにくい文章かと思いますが教えてください いままでは親が会社勤めだったので社会保険で親の扶養に母と私が入っていたため、年間103万以内という感じでまぁ、実際には100万弱までしか稼いでいませんでした。 ですが父が退職し今は国民健康保険です。 国民健康保険になった年は同じく100万弱しか稼いでいませんでしたが、国民健康保険は扶養というのがないんですよね? 今まで通り国民健康保険の支払いは父がしているのですが、扶養というのがないのなら私は103万を超えてもいいのでしょうか?父が払う国民健康保険料がかなりあがるのでしょうか? もしくは、国民健康保険を自分で入り、自分で払えばいいのでしょうか?自分で支払う事は当たり前なので全然構わないのですが、例えば年収が130万だった場合年間の私の国民健康保険料はいくらくらいになるのでしょうか?このまま父が負担しているままで私の収入が130万だった場合父の負担額はかなりあがるのでしょうか? 父母は年金収入で、合わせて400万くらいだと思います。

  • 国民健康保険を選択したのですが・・・

    2年前病気になり、やむなく退職いたしました。 現在は無職(療養中)です。 1年目は任意継続に加入しておりましたが、2年目(昨年)からは、諸事情により国民保険に変更致しました。 父と同居しておりますが、父の扶養家族になりますと負担・心配をかけると考え、国民保険を選択しました。 現在は、貯金を切り崩しております。 病状も良くなってきており年内の再就職を目指しています。 そこで、ふと、疑問に思ったのですが、 私が国民保険を選択したことにより、父に対し何かデメリットはあったのでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ございません。 どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 国民健康保険と税

    72歳の母親が現在千葉県の軽費老人ホームで一人暮らししています。私32歳は東京都で一人暮らし(国民健康保険)をしています。母親はパート収入で昨年(H19年)までは年収148万円ほどあり、自分で国民健康保険に入っていましたが、病気がちでパートは昨年退職しました(年金は若いころに払っていないとのことで、年金収入はゼロです)。現在は私が生活にかかる費用全てを負担していますが、別々に入っている国民健康保険を私の扶養とし、税扶養にもするか迷っています。私の年収は1200万円程度です。母親は一緒にすると負担増(1割から3割)になり、医療費や入院費が高くなるのではと心配しています。別々のままのほうが良いのでしょうか?

  • 国民健康保険料について

    同居している20代の娘の国民保険料についておたずねします。 娘は正社員として働いておらず、非常勤の仕事や、アルバイトなどをかけもちしています。 最近まで父親の健康保険のほうに扶養が認められていたのですが、たまに、扶養の範囲を出る収入があり、不安定なため、その都度、扶養を外したり、扶養に入ったりというのは手続きが大変なのでと、父親の会社から国民保険への加入を勧められました。 本人が手続きをしたのですが、「お父さんの収入で保険料が決まるようなことを言われた」 と、言っていました。 保険料は娘の少ない収入から自分で支払うのですが、同居しているからということで、親の収入で保険料が決まるのでしょうか? 同居はしていても、自分の必要経費は自分で支払っています。 ただ、アパートを借りるだけの収入がないので同居しているのですが、国民健康保険の保険料というのはそういうものなのでしょうか?